ブログ記事27件
2023年に押しました。
2024年に取得しました。デジタルスタンプです。
2022年のデジタルスタンプラリーで取得。
前橋駅前に地元のマンホールを説明したパネルが足元にあります。
前橋駅前に地元のマンホールを説明したパネルが足元にあります。これから要望を出す予定のマンホールのようです。明治時代、群馬県では生糸の生産が盛んでした。蚕糸を原材料に冨岡製糸場で生糸をつくり、生糸は輸出したり桐生で絹織物をつくったりしてました。群馬県や埼玉県北部にはそれらに関連した産業遺産が多数残されており、世界遺産に登録されています。
2021年に押しました。
粕川駅です。赤城山の麓にあり、空気が澄んでいます。ホームに停車する以外にも線路があります。線路を保守する車両向けの停車場所かもしれません。赤城山の眺めが良いです。赤城山といえはドリフの加藤茶さんがギャグで使ってましたね。駅スタンプを押しにきましたが、コロナ禍のため駅員さんがおらず、駅スタンプを押せませんでした。
上毛電気鉄道大胡駅です。駅前ロータリーには風車があります。ぐりーんふらわー牧場への最寄り駅です。もしかして「ガリガリ君」の赤城乳業と関係あるかな?と思いましたが関係ありませんでした…。赤城乳業は埼玉県深谷市の企業で秩父鉄道の「ガリガリ君」スタンプラリーをよく開催しています。駅構内。車庫があります。京王井の頭線で昔走ってた車両が多いです。模型も飾ってあります。随分急勾配な模型ですな。駅から少し離れた場所には車輪だけ置いてあります。ホームから駅舎を撮影。上毛電気鉄道は前橋から桐生まで
上毛電気鉄道中央前橋駅です。JR前橋駅とは1kmくらい離れています。近くに繁華街があり、夜になると駅周辺はカラフルに灯ります。駅の待合室。絵画や版画が展示されています。駅構内。脇に広瀬川が流れています。駅入口周辺は繁華街ですが、駅構内はとても落ち着いています。川沿いの柳がとてもきれいです。
2021年に取得しました。
押印時期未確認
押印時期未確認※このスタンプと同類のジャンルを持つスタンプを探すにはハッシュタグをご利用ください。
2019年に押しました。※このスタンプと同類のジャンルを持つスタンプを探すにはハッシュタグをご利用ください。
押印時期未確認。