ブログ記事48件
日置俊次教授のブログを読んで「んぅ!???」「ジョセフ・コーネル」って聞いた事あるぞ??誰とお友達だっんだっけ…????(註:私は、クリス・コーネルしか知りませんので…笑!ちなみに、腑抜けなジャック・ホワイトのように、バカ警官の前に止まったらダメですヨ…爆モノスゴイ才能ですが。)と思ったのですよ……調べました…あぁ…!草間彌生さんですね………私、草間彌生さん、撮影した事あります…草間さんの特徴はあのギョロ目だと思いますが、私の撮影の日は、物貰いかなんかで、サ
ごきげんよう。ぶらり京都へ。KANさんが中学の修学旅行で京都に来られてお昼ごはんにカツ丼を御召し上がりになられたとか。今はそのお店はなくて。。。ラーメンにしようかと考えましたが、お好み焼き屋さんに行きました。KANさんの歌を聴きに行く時にお好み焼き屋さんに寄ったのですが、そのお店も今は無いので、私が食べた懐かしいお味を。とんぺい焼き🍴KANさんのことを想って。。。頂きました。ありがとうございました。それから、ビタミン補給に、ガレ展にも行きました。美輪明宏様のおす
本日ぐったりしていて起き上がるのもやっとだったのだが美輪明宏様の新刊を手に持ったくらいから具合悪いのが良くなり、霊感商法じゃないがたまたまにしては凄かったからやっぱり美輪さん凄いなと思った。天草四郎の生まれ変わりは嘘じゃないかもしれない。午前中の具合の悪さがふっと抜けていた!あと知らないで買った化粧品が皇室と縁があり、それもまた邪気祓いしたのかな?とも思った。クーラーつけっぱが良かったのか何か具合悪いの抜けたから凄いうれしいまだ夜分からな
あ~またやっちまった階段でドリフコケ(笑)何度やっても懲りない私の悪い癖わかっちゃいるけど運動嫌いの私は何度も階段の上り下りがしたくはなくなるべく回数を減らす為に目線の高さ以上積み重ね一気に運ぶゆっくりと上りはするが前が手荷物で見えないゆえに残りの段数が解らなくなる時がある残り一段って時に本人は上がり切ったつもりで足を前に出すから最後の段差にスネを思いっきりぶつけ荷物は前に吹っ飛び万歳で顔面から床へ「ベチ」っとなこの時、私は平たい顔族だった事にいつも感謝する(
もう20年以上も昔の話です。当時は東京で大学生でして、赤坂の小さいクラブでアルバイトをしておりました。そこのママの古いお客さんに古い写真を見せてもらったことがあります。場所は、かつて銀座にあった「銀巴里」。白黒写真のなかで、白く浮き上がる美少年の名前は、丸山明宏さんでした。どなたですか?丸山明宏さんも、美輪明宏さんも、さして興味がなく、知らなかった私に、そのお客さんは、思い出話をしてくれましたっけ。たばこの煙のずっと
好きな音楽のジャンルは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようシャンソンの日ですか。調べたら、平成2年のこの日、銀巴里が、美輪明宏さんの最後のショーで長い歴史に幕を下ろした日なんですね。高校生の頃、音楽部に所属していましたが、やたらシャンソンが好きな先輩がいて、よく芦野宏や、石井好子の名前と共に銀巴里の話を聞かされました。そんなことがあり、一度だけ、先輩に連れられて、銀座7丁目まで銀巴里を見に行った記憶がありますが、正直、音楽は、ジャンルを問わず全て好きです
2020年10月25日(日)に開催された、美輪明宏様講演会~生きやすい生き方~@水戸ザ・ヒロサワ・シティ会館に行ってまいりました〜今回の公演、本当は3月開催だったのですが、コロナの影響で6月にいったん延期になりさらにこちらも再延期で10月公演となってお財布の中にずっ〜とチケットをしまい美輪さんに会える日を指折り数え楽しみに公演日を待ちわびて行ってまいりました当日
皆さまこんにちは。わたしのブログ読者さま電話占いフルゴラに来てくださるお客様皆様の霊視をざざっとさせていただくと本当に魂レベル高くて素敵な人が多いなと感じましてだからなんというのか・・・たまに現れる「え????」な人のことがとても強烈に印象に残るのです。「え???」な人って一言でいうと生き方、在り方が美しくない。もちろんわたしが完璧だという話ではなく美しいものは美しいし醜いものは醜いよねとこれ
皆さまこんばんは。お友達の水無月みなみさんのブログをリブログいたします。みなみさん、お会いするたび素敵な香りがする方なのできっと香水好きだと思いました!わたしも資生堂のシャワーコロン及び恋コロン髪にもコロンシャンプーを使ってました。資生堂のシャワーコロンのシリーズは素敵でしたよね。ちょっと大人になったような気分になれたものです。そしてみなみさんと同じくわたくしも幸川玲巳『7月19日日曜日今日のコトノハ』皆様おはようございます。今
皆さまこんにちは。皆様に大変ご心配いただいた台風10号ですがおかげさまでわたしの住んでいる地域は特に被害はなくわたしが眠っている間に通過していきました甚大な被害を受けられた方一日でも早く日常が戻ってきますようお祈り申し上げます。そしてこれは昨日書いた香水の記事に幸川玲巳『香水は邪気払いの品でもあり自分の個性を表現できるアイテムですね』皆さまこんにちは。台風が進むにつれたくさんの「お気を付けて!」のメッセージをいただいてお
皆様こんばんは。さてタイトルの件ですが神様は自分の中にいます。神社仏閣パワースポットそこに神様のご加護を求めていく行為は内なる神を無視しているといえます。神社仏閣とくに神社はお礼と感謝を述べる場所ですからそこにお祀りしている神様とつながっておしゃべりする場所ではないのです。こういうことを推奨している人が多すぎて、スピリチュアル業界は神社でみえないもんと話すことが常識のようになっていますがこれ、間違いなく「偽
マレー様民族衣装コスプレありジャン・コクトー脚本・監督作品、フランス、91分エドウィジュ・フィエール様、ジャン・マレー様、シルヴィア・モンフォール様、ジャン・ドビュクール様、イヴォンヌ・ド・ブレ様、ジル・ケアン様他本日のあらすじはallcinema様に丸投げより引用させて頂きました。「舞踏会の夜、女王の部屋に、警官に追われた青年が飛び込んできた。女王はその青年が、亡き夫にそっくりであることに気づき、自分付きの召使いとして任命する。だがその青年は、
本日二度目の更新です仕事の件で悶々としてる自分…スッキリするために美輪明宏様の名言を思いだしました…『お給料は我慢料と思ってみなさい』『金額が我慢した内容に見合ってると思うなら続けてみては?』↑※10年ほど前に読んだ内容。覚えてる限りなのでかなり語弊?があるかもしれません。毎月の給料…我慢料として見合ってるか?うーん。アラフォーで職業柄それなりにお給料はいただいてます。給料=我慢料…我慢したぶん=お給料と思うと…多額の我慢料…悪くはない。でも、ずさんな職場&人間関
幸せな人は、決して意地悪を、しません!意地が悪い人間は、自分が幸せになれないからイライラしているのです。何かにそのイライラをぶつけてストレスを解消しているのです。最低ですね‥そのような人間は、「私は不幸なんです!」と公言しているような物なんです。恥ずかしー!やつ!臆病で暇な人間が人様をいじめる!カエルやヘビマムシみたいな人間なんです。人格的に最低な魂を持った人間。↑⭐️美輪明宏様のお言葉です⭐️嫌だぁ〜お付き合いするレベルの人間じ
みんなの回答を見るうーん(;´д`)色々読んでいるけど十人十色だと思うので教訓として学ばせて貰ってます。日野原重明先生大平光代先生哀川翔兄貴全て方々が人生の先輩ヾ(●´∇`●)ノ1番は命の尊さを学んだかな🐣❓最近は自伝書読んでません。読み始めると最後まで一気に読んじゃうので新しいのを読みたくなるけど心を動かして買うって事が減りました( ̄▽ ̄;)💦欲しいなあ💓💞と思ってるのは美輪明宏様の題名忘れたΣ(|||▽|||)美輪様が若い頃に住
彌生です…先程からスマホのメモ帳を整理していました…そこで気が付いたのですが私は人の名言て好きなんですね…いろいろメモってました…💁♀️『副業で月収30万稼ぎたいです!』って人多いんだけど普通のサラリーマンが8時間✖️5日✖️4週間=160時間さらに残業とかで30万くらいじゃないかなそれなのに何で副業なら1日1,2時間とかで稼げると思うのかな?月30万稼ぐなら本業と同じくらいは時間かける気持ちがないと無理甘ーーい!これ、誰の名
こんばんは。買い物していたスーパーマーケットでLiSAさんの『紅蓮華』が流れて来たら炭治郎の事を思い出し泣き出しそうになってしまったユンコです娘にその事をLINEしたら『相当(『鬼滅の刃』)ハマっとるね』『鬼滅の刃』見る前まではLiSAさんのクセのある歌い方あまり好きではないなぁと思っていたんですけどね。歌無しですが最近よく聞いているよみぃさんのYouTubeストリートピアノで『紅蓮華』を弾いてみえるので良かったらご覧になって見てください。よみぃさんの『紅蓮
妄想癖や空想癖も他人に迷惑をかけずリフレッシュできるならひとつの財産。美輪明宏様のお言葉より。みなさまこのブログ投稿日にはまだ配布されておりませんでしたがオージャス通信3月号にとうとうわたくしが載る日がやってまいりました。(差し替えがなければ)ゆかです。インタビューに答えながら興味あるものとないものがはっきりしている極端な自分の性格にも改めて出会いオーナーの古澤さんと一触即発(⁉︎)なやりとりもし、挙げ句の果てに紹介文というより恋文を書いていただくというDram
美輪さんはやはり凄いわ!お水、感謝!私もしますお元気でホッGabrielle
お疲れ様です今日の徹子の部屋に美輪明宏様がみなさまからのコメントにもさっそくご覧になっていらしたとのことじつはなんとなんと、たこえもんママさんが、知らせてくれました〜っ私がプログで今日は自宅にいますとチョコと入れた情報で普段からテレビを見ない生活をしているので、まったく知らなかったので、番組、半分、おかげさまで見れました今から21年前の映像も美輪様
お父しゃんの村友が3回目の結婚をした文春並に騒がれるので、今回は村を離れた。結婚と同時に家を購入されたんやけど「荷物が多くて大変や」ともう3ヶ月以上経つのに言うているので、新嫁さんは余程荷物が多い人やと思っていた…ところが…よくよく聞くと荷物は前の住人の物らしい。まるで、さっきまでソコで食事をしていたような様子のまんま。夜逃げ物件。村友は前の住人の荷物を片付けないと自分達の荷物が運べない。毎日、仕事が終わるとコツコツ片付けてんねんけど、それはまるでお宝探しのように楽しそう