ブログ記事2,087件
昨年開催された横浜市港北区下田地域ケアプラザさんでの大人の美文字講座6回限定の短期講座終了後、サ-クル化して頂きたいとのお申し出が有り、現在、活動しております。第1、3月曜日13:00〜14:15開講また、ホントにお恥ずかしいのですが、職員の方が動画を作成して頂きました🫣https://www.instagram.com/shimodacareplaza/reel/DGE-88ATUfu/ペン字初心者の方を対象としたお教室で、皆様楽しく学ばれています。御興味が御座いましたら、下田地
こんにちは、八木もなかです新年度から始まった新講座では、みなさんやる気に満ちていて私もすごく楽しいです大人になってからの学びは、なぜこんなに夢中になれるのでしょうか。この講座の受講者さんは11名。可能な限り、一人ひとりに寄り添った添削を心がけています。実は、字の知識を覚えるということはとても大事なのですが、もっと大事なことがあります。それは・・・覚えたことをアウトプットするということ。先日、講座修了後にSさんが「先生、私、今までゆっくり書いていませ
こんにちは、八木もなかです新年度がスタートして、もう2週間が過ぎました。早い・・・早すぎる!!!1日36時間あったとしても足りないくらい、やりたいことがありすぎてどうしても睡眠を削りがちになってしまいますこれではいけませんね・・・。睡眠はとても大事おかげさまで、新講座も楽しくやらせていただいてます。そして、毎度思うことですが、ペン字・美文字に興味をお持ちの方は非常にたくさんいらっしゃるんですでも、なにから始めればいいの・・・?どこで教わればいいの・・・
こんにちは、八木もなかです先日、またまた静岡へ行きました。ここのところ、よく行ってますね~今回は息子の用事で静岡市へ行きました。せっかく静岡市に来たのだからと、呉服町の小山園さんへ数年前からずっと頭の中にあった、平形先生の『百茶文』を見に行きました(小山園さんに飾られています)素晴らしいですよね全部違う『茶』なんですよ。ネットで見た画像の百茶文とは迫力が違うのはもちろん、現物を見ていると、お書きになっている平形先生の姿が目に浮かびます(平形先生のことは
おはようございます、八木もなかです昨日は新しい場所での新講座スタートと同時に、取材も入ったので前日夜からずっと緊張で気が張りっぱなしで疲れました(嫌な疲れではなく良い疲れ)初めて取材を受けましたが、すごく貴重な体験でしたディレクターさんがとても感じの良い方で、勉強になりました。講座にお申込みいただいた方々もみなさん良い方で、今後楽しみですさて、2ヶ月に1度の私の楽しみであります日本統一67話、DVD借りてきました~!1年ほど前、たまたま勝手に
ご入学、ご進級、ご入社された方々、おめでとうございます。新学期のスタートですねドキドキ、わくわく、不安、色々な感情があることでしょう…。我が家は長女が2歳クラスへ進級しました!1歳クラスへ進級した時は毎日大泣きで午前保育が当たり前…先生方々にもご迷惑ばかりかけてきましたそんな長女は今回はニコニコに進級してくれて成長を感じます。さて、入学、進級といったら…大量の名前記入と大量の書類記入が待ってますねお子さんの名前シールだけでは追い付かないことありませんか?字にコンプレ
現代では文字を書くことが少なくなってきましたが、いざ書かなくてはならない場面は幾度も訪れてきます。しかもそれは突然に…。手紙への署名申込用紙ご祝儀、ご香典など…そんな時、代筆も急には依頼できません。そうなれば自身で書くしかないのです。「直筆で」というのが条件の書類もたくさんあります。綺麗に書けないことにコンプレックスを感じていませんか?「字も個性の一つ」「同じ字の人はいない」そう思っております。現在そんな方々向けへとってもお得なサービスを展開す
こんにちは、八木もなかです昨夜は、夜ふかししました2週に1回くらい、お酒を飲みます。というのも、かまぼこを食べたいから最近、かまぼこにハマっています。わさび醤油でいただくのが好きです昔はあんまり好きではなかったのに、年を重ねると好物が変わるって本当ですねかまぼこ板に書いてみました今回は優しめを意識した字形にしました普通の墨液だと滲んでしまうので、木簡墨という滲みの少ない墨液で書いてます。かまぼこ板が溜まってきたので『かまぼこ板に書いてみた』シリーズでも
こんばんは、八木もなかです日中、近所のドラッグストアへ散歩がてらお買い物に行きました。買い終えて少し歩いたところで、向こうからやってくる上品なご婦人が目に入りました間違いない!Yさんだ!!私は知っている人ならば結構話しかけるタイプです私「こんにちは、Yさんですよね?」Yさん「はい、えっと・・・」私「夏にやった、ペン字講座の八木です」Yさん「あー!!先生!!!よく私だってわかりましたね!」私「わかりますよ~!Yさんのことはとても記憶に残ってますから
こんにちは、八木もなかです先日、所用で静岡県に行きました。だいたいどこへ行くにも私は車で行くのですが、スタバがあれば寄ることが多いです。以前はオーダー内容をマジックでカップに直接書くというスタイルだったのが、いつの頃からか印字されているラベルが貼られるだけのスタイルに変わりました。その時、少しさみしい気持ちになったことを覚えています業務の簡素化とか今では当然だよね・・・とそれが当たり前になっている自分もいたわけです、が用を済ませ、東名に乗る前にコーヒーを買おうということで
2025年3月4日(火)第13回目の育子先生の『美文字講座』開講しました。先生の可愛らしい声がかすれていました・・・お大事に💕部首に入りました。へんの種類の基本を教えていただき今日は,月偏(つきへん)と方偏(ほうへん)を学びました。生徒一人に一つの手作りの資料💕これは私のプリントです。今日の私は字が大きめで堂々としています。なぜか『勝』の字を書くのに力が入ります!!!育子先生は文字を見て
直前で申し訳ありませんが、上浦歴史民俗資料館(村上三島記念館)|今治市文化振興課愛媛県今治市にある上浦歴史民俗資料館(村上三島記念館)のページです。www.city.imabari.ehime.jp現代書道の巨匠と呼ばれ勲三等旭日中綬章や文化勲章受章者である村上三島先生の記念館にて書道パフォーマンスなどでイベント出演致します。11:00~12:30にもワークショップを行っていますので、宜しければお越し下さい看板を書かせて頂いた
美文字day毎週月曜日は、厚木ふれあいプラザにて美文字講座です。昨日は部首を極めて頂きました。お時間の関係で一部のみのご紹介でしたが、皆様熱心にご参加下さいました。お稽古終わり間際に書いて頂いた木へん🌲お伝えした2:1と4画目の抜けをしっかり実践して頂き嬉しいです☺️皆様へんとつくりのバランスを気にされていたので、次回もう一度お話致します!!こちらの講座の受講者様から、嬉しいお声を頂きました🙇♀️最近メモ書き程度ですが、お友達に書いたら文字が綺麗✨と言って頂き、書くことに対し
今年は警報級の雪で苦労されている方も多いと思いますが、雪を楽しむことも人間の知恵だなと思っていますこちらは湯西川温泉かまくら祭の様子です。冬だから、日光へ。冬にしか体験できない、日光の魅力日光市のプレスリリース(2025年1月30日10時00分)冬だから、日光へ。冬にしか体験できない、日光の魅力prtimes.jpこちらもお薦めです。http://www.heikenosato.com/img/img_top/2025heike_akari_omot
適当に何かを進めるという事が出来ない性格なので、困難に陥る事もありますがこちらは企業様より御依頼のあった作品「誠心誠意」です。同じ文字が横に並ぶ作品は、バランスが非常に難しく誠という漢字の右側成という漢字は、釘を打つ道具を表す丁という漢字と、切る道具を表す戈という漢字で出来た漢字ですとても大切なお城を完成させる意味で、ごんべんを付けた誠はとても大切な「言行」が由来の漢字です。嘘も方便と言いますが、なかな
東京世田谷で書道・刻字の教室光栄書道会を主宰している池山光琇です。書道・刻字作家池山光琇(KOUSYU)としても活動してます!!http://kokuzi.com/kousyu筆ペン美文字講座〜自分の名前を美しく書くコツ〜を開催することになりました。場所:吉祥寺マルイ四階着物販売コ-ナ-開催日時:1/27,2/3,2/10,2/1414時〜18時所要時間:約60分料金:3300円(税込)WAnokotoという和のカルチャ-スク-ルなどを手がける
ご訪問ありがとうございます⭐︎占いとアートを楽しむアトリエbeadroびいどろ星宮あきプロフィールメニューセッション・ワークショップの日程LINE@お問合せフォームYouTubeSNS宜しくお願いします現在新規のお客様の受付は停止しています『今後の活動について』ご訪問ありがとうございます⭐︎占いとアートを楽しむアトリエbeadroびいどろ星宮あきプロフィールメニューセッション・ワークショップの日程YouTube宜し…ameblo.jp昨日は美文字講座ボールペン字でした許
1月15日は苺の日です苺生産量全国1位の栃木県も、いちご王国栃木の日となっています♪栃木みらい大使として長谷川いちご園様の「スカイベリー」「とちあいか」セットスカイベリー×とちあいかセット(各1箱×1セット)|長谷川いちご園|産直通販「あるよ」応援プロジェクトpoweredbyBASEhasegawasf.base.shop4,000円商品を見るいちごの里様のお試しセットをお送り頂きました【ギフトにもおすすめ】いちごの里お試しセット【送料込】|
2025年1月7日(火)第12回目の育子先生の『美文字講座』開講しました。前回は、2024年9月の開催でした。私の体調が良くなくお休みさせていただいていました。久しぶりの開催は、育子先生の「いいですね〜❣️」のお褒めの言葉が何より嬉しく充実した時間になりました。この笑顔説明もとてもわかりやすくやる気いっぱいになります。今回から部首に入ります。へんの種類の基本を教えていただき今日は,くちへんと日へんを学びました。
おはようございます。月曜日は厚木市ふれあいプラザにてお稽古でした!厚木で新規事業基礎から始める美文字講座〜今から美文字に!〜と言う事で、今月より定期教室として開講✨無事開講できて良かったー☺️3月までの1クール宜しくお願い致します🙇♀️受講者様作品お子様の作品受講者様宿題📚講座中に可能な方に宿題をお願いしましたら、修理後に書いて下さいました👏こちらの方は以前に書道を習われていたそうです。柔らかい平仮名に感動し、うわー✨やはり美文字を見ると嬉しくなります。その
お正月のイベントにお越し頂いた皆様、寒い中にもかかわらず有難うございました新年のイベントで何文字か書かせて頂きましたが、実を結ぶ年と言われる巳年なので、実という漢字について少し書かせて頂きます。家を表すウ冠の下に、田んぼに沢山のお米があり全部に行き渡った様子の周という漢字と、お金を表す貝という漢字がある「實」の略字です。家の中にお金も食料もたっぷりある様子ですね新しい自分に生まれ変わる幸せな未来をつかむ復活と
明日から使える愛され美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/日比谷ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。飛鳥Ⅱクルージングいつも寝る時間は夜中の1時から2時なのに初日11時にベッドに入り飛鳥Ⅱのパンフレットを拝見しながらうとうと。。。。。飛鳥Ⅱの眠りは程よいゆらぎでまるで飛鳥ゆりかごのようなぁ〜😴早朝に目覚め甲板に朝日を浴びに出ると既に空気は寒さから心地よいひんやり感へさぁ飛鳥Ⅱを散策し
いよいよ今年も残り僅か、色々な災害や事件もあり被害に遭われた方も沢山いらっしゃいますが、巳年には復活と再生、新しいことが始まる、実を結ぶ年です皆様にとって幸多き一年になります様にお祈り申し上げますイベントカレンダー|イオンモール小山イオンモール小山のたのしいイベントが盛りだくさん!イベントカレンダーをご紹介します。www.aeon.jp年明け元旦は小山市のイオンモールにて、2025新春イベント【宇都宮店】|イベント|FKD1月1日(水•
明日から使える愛され美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/日比谷ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。飛鳥Ⅱクルージングの船内は落ち着いたホテルでございます✨✨✨初日のディナーとても美味しくてこの上ない幸せ♡早速迎春でお迎え頂きました✨🤲ディナー後は1人なのでお部屋にこもっていても退屈なので船内探検で11階へ生演奏でおひとり様ビール幸♡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼愛され
昨日は羽生結弦さんがCMに出演する企業、ハイアールとAQUAの新ブランディング発表会に伺いました。ハイアールとAQUA、2025年の新商品ラインナップは?新CMでは羽生結弦さんが4回転トウループ披露-ライブドアニュースハイアール日本地域は12月17日、日本市場で展開している「ハイアール」および「AQUA(アクア)」ブランドのブランドメッセージを「挑戦と創新」に刷新。2002年の日本市場参入(第1の創業)、2012年の「AQUA」ブランnews.livedoor.com
今年の漢字も金でしたオリンピックの年は大体金だった様ですが、今年の場合は闇バイト、金利上昇、裏金などでしょうか?お金は勿論必要ですが、学生時代などはとっても無駄な時間を嫌っていて沢山のアルバイトをしました。(ホワイト案件です)そういえばわざわざホワイト案件と書くアルバイトなどで、ホワイトなものなどあるのでしょうか?そして、沢山していたアルバイト代は年間で103万円を超えていたのか気になります。あっ!年
筆程申し訳ありません。ユーキャンでは、実用ボールペン字講座で監修筆耕をしましたが、ユーキャン【公式】法人受講・研修・社員教育・人材育成サービスユーキャンの法人/団体向け人材育成サービス。社員教育にお困りの方必見!ユーキャンでは法人/団体様の受講相談も受け付けております。www.u-can.co.jp流行語にまでなるふてほど何の言葉かまったく分かりませんでした闇バイト、103万円の壁あたりを想像していましたが、皆様の今年の出来事はどんなも
明日から使える愛され美文字講座教室東京銀座筆ペン・ペン字書道教室/日比谷ペン字筆ペン書道教室/川崎区ペン字筆ペン書道教室書家・美文字講師氷見亀樹(ひみきじゅ)でございます。12/25小中学生の#書き初めを終えてお友達の勝どきマンションでクリスマス、プールパーティ🏊♂️🥳の支度をしてましたら1本のお電話が明日から飛鳥Ⅱお正月クルージングに行けますか?30分以内にお返事頂きたい!程なくしてダーリン帰宅「返事は自分で、もう出てるよね」はい、Yes、喜んで❣️「お
昭和・・・栃木県からPR用の工房イチオシ!チーズセットが届きました乳製品と言えば北海道か栃木なのですが、日光市の牧場や那須の乳製品は本当に旨味がありお薦めです♪いつ誰がなぜ?発酵食品を作ったのか疑問ではありますが、お漬物や納豆に甘酒と大好きなものは大体が発酵食品といっても過言ではありません(笑)【那須チーズ】工房のイチオシCheeseセット【那須チーズ】工房のイチオシCheeseセット各工房の選りすぐりの逸品を一つの箱
最強LINEグループ旅大西流星&春日の旅!日光・宇都宮グルメに舌鼓中島颯太次回2024年11月23日(土)10:25~11:00放送という事で、知りませんでしたが2週連続の放送でした色紙に言葉も書いたので使われるのか不明ですが是非ご覧下さいませ♪最強LINEグループ旅-フジテレビ最強LINEグループ旅-番組情報。www.fujitv.co.jpこちらの画像は16日放送分ですが、23日も放送されますLogin•I