ブログ記事669件
美容師の憧れ、『ロンドン』。VidalSassoonが美容業界を震撼させ一新させた街には、世界中から多くの美容師が技術を学びに渡英します。ALESINTERNATIONALはその一歩のお手伝いをさせていただき、毎年イギリスへ多くの美容師さんをご案内しております。また、SassoonAcademyへの参加経験のあるスタッフ、YMSにて2年間のロンドン勤務経験のあるスタッフがおりますので、些細なご質問でもお答えできます!!そして、多方面のAcademyへのご案内がで
こんにちは!アレスインターナショナルです!今回はロンドン美容留学までの流れをご紹介したいと思います!学びたいこと・行きたいコースを検討するまず大事なのがこちら!【何を学びたいのか】【どういう技術を得たいのか】これが定まっていないと渡英しても思っていたような結果がでないことが多く見受けられます。正直渡英費は安価ではありません。しっかりと目標を明確にしていきましょう!そしてそれにあったコースを探していきましょう。アレスインターナショナルでは4校の有名美容アカデ
本日もご覧頂きありがとうございます!各国から多くの美容師が集まるイギリスですが、この地をベースに展開する日系美容室が沢山あるのをご存知ですか?今回は一部にはなりますが、ZONE(区域)ごとに人気日系美容室をご紹介!。【ZONE1】Shunjihair&makeLONDON先日ロンドンの中心地グッチストリート駅に2店舗目をオープンしたShunjihair&make。コヴェントガーデンにサロンを構えるこちらのサロンは、緑と木の調和が心地よ
ロンドンの有名美容アカミデーの一つで知られる【Sanrizz】ここで学びを得たいと、1年を通して国内外問わず多くの理美容師が集まるまります。その【Sanrizz】を創設し、今もなお最前線で活躍するのが創設者の≪トニー・リッツオ氏≫イタリアで生まれたトニー氏は、ロンドンでヴィダルサスーン・サスーン氏のもとでに長年のキャリアを積み、Sanrizzオリジナルカット一つ『トライアングルカット』を創り上げました。サロン・アカデミーの活躍はもちろんのこと、チャリティヘアショー【Alterna
あけましておめでとうございます!本年も一人でも多くのお客様にロンドン美容留学に興味を持っていただけるよう、安心して渡英して頂けるよう、スタッフ一同頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。2025年もあけて一週間が経ちました。前回のブログにあるように、明日からUKETAが始まります。渡英する方は期間に限らず必要となりますので、必ず確認をしていきましょう!UKETAについてさて、今回は題目にあるようにすでにお問合せを多数いただいている[サスーンアカデ
2025年1月8日から開始されるUKETA。ロンドン美容留学に短期で行く場合でも必ず登録が必要となります。ESTA同様、日本から出国する際に確認が必要となる可能性もありますので、必ず確認し、登録してから渡航をしましょう!今回はこちらのUKETAをご紹介していきます。ETAとは?商用や観光などビザが不要な短期での英国訪問時に事前申請が必要な電子渡航認証。電子渡航認証では、すでに申請が必要なアメリカのESTAが有名ですが、近年各国が取り入れ、セキ
2024年も残りわずかとなりました。今年も多くのお客様のサポートをさせて頂き、皆様からいい時間を過ごすことができたなど、嬉しいお言葉を頂いております。もちろんクリスマス前まで各アカデミー授業がありますが、すでに2025年のご予約、お問合せを多数頂いています!ありがとうございます!早くも通訳シェアが決定しているコースや、通訳シェアの見込みがあるコースもすでに出ておりますので、お気軽にお問い合わせください。年末年始お休みのお知らせ上記の通り、お休みをいただきます
YMSビザを取得した方は、必ず滞在許可書/カード型ビザとしてBRPカードを発行し、渡英後、期間内に指定した郵便局で回収しなければならないのが、YMS初期の難関の一つでした。しかし、2025年11月1日より、YMSビザ取得者の英国入国前のeVisa申請を可能とする申請方法の改定をおこなったことで、BRPカードの回収がなくなります!eVisaとは、オンラインでビザステイタスを証明する新しいシステムのことで、滞在許可書・ビザステイタスの証明等をオンライン上で申請・管理・証明するものにな
長期コース3週間サロンインテンシブコース(カットonly)・対象美容歴スタイリスト歴3年以上の方におすすめです。・受講期間3週間・受講代金£3,776(VAT込)○2月17日○6月30日これから3週間、サスーンの技術を使った世界的に知られるabcヘアーカットをあなたにお知らせするだけでなく、クリエイティブカットセッション、フリーハンド、モダン断面パターンに関しても学びます。4週間サロンインテンシブコース(カ
短期カット&カラーコースコレクション5日間コース・対象美容歴スタイリスト歴3年以上の方にお勧めです。・受講期間5日間・受講代金£1,743(VAT込)○2月3日○4月7日○9月1日○10月6,13日○11月10日コレクション3日間コース・対象美容歴スタイリスト歴3年以上の方にお勧めです。・受講期間3日間・受講代金£1,229(VAT込)○1月6日○3月10日○5月6日○11月24日abc+コンプリ
短期カットコースお待たせしました!お問合せを多数頂いている2025年のコース日程が発表になりましたので、ご案内致します!abcピュア・対象美容歴美容学校卒業程度・受講期間3日間・受講代金£966(VAT込)○2月3日○6月30日abcカットコース・対象美容歴スタイリスト歴1年以上の方におすすめ・受講期間5日間・受講代金£1,470(VAT込)○1月6,13日○2月3日○3月3,17,24日○4月7日○
アメリカのESTAこれから始まるヨーロッパのETIASといった、渡航前に事前に申請が必要となる電子渡航認証が英国も開始されることになりました。2025年からではありますが、申請は2024年11月27日より申請が可能なります。今回はこちらのUKETAをご紹介していきます。ETAとは?商用や観光などビザが不要な短期での英国訪問時に事前申請が必要な電子渡航認証。電子渡航認証では、すでに申請が必要なアメリカのESTAが有名ですが、近年各国が取り入れ
自分自身のスキルと経験を追求できるロンドン留学!ロンドンを観光するのはもちろんのこと、近隣国にも行きやすいのがヨーロッパのいい所!今回はロンドンから2時間弱以内で行けるおススメの国をご紹介!フランス【パリ】飛行機:約1時間15分電車:約2時間20分ロンドンから電車でも行けちゃうのが、フランスはパリ。飛行機だと1時間弱で着くくらいの距離ですが、電車でも2時間弱で行けちゃます。また、電車の場合はハリーポッターの駅で有名な【セントパンクラス駅】から乗車するの
本日もご覧頂きありがとうございます。【オルタナティブヘアショー】今年で42回目の開催となるヨーロッパでも最大規模のヘアショーとして有名ですが、その発起者こそ【サンリッツ】のオーナー『トニー・リッツォ氏』彼はロンドンの有名サロンで修業したのち、1980年から今までにロンドンに7店舗を構える実力派オーナーとして、イギリスを始めヨーロッパ全土で名が知れています。正確なカット完璧なカラーを武器に、サンリッツオリジナル理論の、トライアングル技法を使い、多くの生徒
今日もご覧頂きありがとうございます!最近沢山の方にご覧頂き、ご質問を頂いております、ありがとうございます!その中でも多いご質問、『なぜロンドン留学はアレスなの?』にお答えしていこうと思います。まず、アレスインターナショナルは、美容室も経営する、美容留学専門の旅行会社です。『Sassoon』を始めとする、ロンドンのアカデミー受講のお手伝いをしております。現在、取り扱っているアカデミーは、SASSOONSANRIZZTONI&GUYhobLond
今日もご覧いただき、ありがとうございます!ロンドン美容留学に行くなら、ロンドンの美容室に行ってみたいですよね!今回はロンドン美容留学に見に行くべきオススメ美容室を紹介していきます。◼︎hob(カムデン)ホブはロンドン内に数店舗構える人気サロンの一つ。そのホブカムデン店はカムデンタウンのセンターにサロンを構え、サロン内にアカデミーも併設しています。◼︎Mahogany(オックスフォードストリート)カラーで有名なマホガニー。シュワルツコフの講習で
本日もご覧頂きありがとうございます!ロンドンに行きたい!美容留学をしたい!だけど・・・・どうやっていけばいいの???留学したくても何から始めたらいいかわからないことってありますよね。今回はロンドン美容留学に行くまでの流れをご紹介します!AlesInternationalのホームページをチェックALESINTERNATIONALではロンドンで名の高いアカデミー、サスーン、サンリッツ、トニー&ガイを始め、全6校のアカデミ
小さい頃からなぜかオーストラリアすみたーい海外すみたーいって言ってた高校の時も海外行きたいって親、先生に言ってた高校卒業式のときクラスで1人ずつ夢について一言発表するときも世界で活躍する助産師になりたいって言ってた親からは、日本で定職について自分の働いたお金でその時にまたどうしても行きたかったら行きなさいと言われ、その通りに日本の大学行って看護師になった看護師も、特に理由なく、高2の時に保険係だったから大学推薦入学して早く遊びたかったから。勉強嫌い、サボりぐ
本日もご覧頂きありがとうございます!さて、今回はご質問頂いた、授業後の過ごし方のオススメをご紹介します!『美術館へ行く』ロンドンの美術館・博物館の多くが入場料無料。または寄付となっています。(特別展示を除く)平日は18時閉館が多いですが、金曜の夜は20時閉館になるところあるので、学校終わりにそのまま行くことも可能です!刺激的な授業のあと、幅広いアートを見て、感性を磨くことができるのもロンドンならでは!『ミュージカル鑑賞』ミュージカルの
本日もご覧いただきありがとうございます!今回は、お問合せでも多くいただく、SassoonAcademyの新校舎迄の道順を再度ご案内致します。新校舎最寄り駅≪TottenhamCourtRoadStation≫(トッテナムコートロード駅)使用可能なTubeのラインノーザンラインセントラルラインエリザベスラインこちらの駅から校舎までは徒歩4分ほどとなっています。また、≪LeicesterSquareStation≫(レスタースクエア駅)から
本日もご覧頂きありがとうございます!アレスインターナショナルのブログへようこそ!ロンドン留学・ワーホリ・美容留学などの検索からアレスの美容留学ブログに飛んできた方もいらっしゃるかと思います!簡単に私共のご紹介をさせて頂きます!アレスインターナショナルは、東京の原宿にオフィスを構える、ロンドンの美容留学をご紹介する留学会社になります。長年多くの美容師さん・美容学生さんに美容留学のお手伝いをさせて頂いています。ロンドン美容留学へ行きたいけど、何から始
いつもお問い合わせをありがとうございます!こちらでのご案内がおそくなってしまいましたが、アレスインターナショナルのフリーダイヤルの番号が変わりました!旧フリーダイヤル→0120-40-6667変更後→0120-00-6667お掛け頂きますと、各部署へご案内する音声ガイダンスが流れます。御電話でのお問合せ0120-00-6667をダイヤルする↓音声ガイダンスに従って、美容留学に関するお問合せ番号【3】を押す↓担当に繋がりますので少々お待ちくださ
今年も残り半年。沢山のお問合せをありがとうございます!その中でも、まずはどんな学校があるのか知りたいどんな授業を受けることができるのか知りたいでもなかなか原宿まで話を聞きに行くのは遠い・・・と、お問合せを頂きます。そこでおすすめなのが、資料請求!アレスインターナショナルオリジナルカタログには、Sassoon/Sanrizz/Toni&Guy/HOB/LondonSchoolofBerbaringなどロンドンの有名美容アカデミーの情報が盛りだくさん!最新
本日もご覧頂きありがとうございます。アレスインターナショナルでは海外4か国の美容雑誌のお取扱いをしております!今日はその4誌をご紹介!!『ヘアージャーナル』(イギリス)年間12冊イギリスの人気美容雑誌、ヘアージャーナルは、UKの流行や最新情報が手にはいる為大人気の雑誌です。また、ヘアージャーナルが主宰するヨーロッパ最大級のイベント、【サロンインターナショナル】は毎年10月、アレスが企画します[UKツアー]にて参加する
今年もロンドンから嬉しい情報が届きました!ヨーロッパ最大級の美容イベント【サロンインターナショナル】が2024年も開催となります。最新の商品から、これから流行を牽引しそうな商品など、とにかく1日あっとういうまに過ぎてしまうほど、見どころ満載、満足度の高いこちらのイベント。目玉の一つには、サロンマスタークラスという有料セミナーがあります。Sassoon/Toni&Guy/Mahoganyなど、名前を知らない人がいないくらいのサロン/アカデミーのセミナーを間近で見る事ができ
本日もご覧頂きありがとうございます!!ロンドン美容留学を考えているお客様から多く質問を頂く、【ロンドンの食事情】『日本食はどこで購入するの??』『安く食べられる外食はあるの??』今回はこちらのご質問にお答えしていきます!!ロンドンで日本食・食材を買うのは、意外と簡単です!近年ロンドンでは日本食ブームが訪れ、現在では多くのジャンルの日本食が流通しています。日本食材店4選らいすわいんロンドンのセンター、ピカ
2023年5月6日に行われたチャールズ国王の戴冠式から約1年。ついに昨日6月5日より、チャールズ国王の紙幣が発行されました。国王の肖像画印刷された紙幣は5ポンド、10ポンド、20ポンド、50ポンドとなり、裏のデザインに変更はありません。(引用:BANKOFENGLAND)ポリマ―紙幣になる前の旧紙幣は現在使用が出来ず、イングランド銀行、または決まった郵便局での交換が必要になります。(紙で出来た旧紙幣は、日本の銀行・交換所では交換できないことが多いのでご注意くださ
世界中の理美容師から注目を集める【オルタナティブヘアショー】コロナの時期のオンラインヘアショー開催を経て、・エクセルロンドン・Troxyと大舞台でのヘアショーを成功させてきました。そして今年はなんと、CAMDENにある【ROUNDHOUSE】で42回目を迎えることが決定!ROUNDHOUSEとは・・・元鉄道修理・機関庫として活躍していた場所を舞台・コンサート会場にしたラウンドハウス。ロンドン・アンド・ノース・ウェスタン鉄道によってラウンドハウス(鉄道
本日もご覧いただきありがとうございます。今年の流行が予測される夏のトレンドスタイル。気になりますよね!今回はこちらを皆さんにご紹介していきます!SculptedBangs(スカルプテッドバングス)パーマをかけず,カットをせず、シックな前髪を一時的に作るのがこのスカルプテッドバングス。雰囲気を変えたいけど切りたくない方にオススメの一つ。ゼンデイヤ、レイ、リアーナなどのセレブは、すでにこのスタイルにチャレンジしているそう。BeachBraids(ビーチブ
昨年も多くの来場者で話題になったヨーロッパ最大級のイベント【サロンインターナショナル】今年も開催が決定となりました!!!サロンインターナショナルとは?サロンインターナショナルとは髪のプロフェッショナルがネットワークを広げ、学び、市場の新情報や業界のトレンドを発見できるプロフェッショナル限定の展示会です。世界規模の美容メーカーから、これから活躍が見込まれる小規模の企業まで幅広い会社が出展します。開催されるの?開催場所はロンドンの東側。【EX