ブログ記事18,181件
皆さん、こんにちは!美容整体サロン人形町店です!突然ですが、皆さんは普段、自然な笑顔、できていますか?子どもの頃は皆、よく笑い、感情そのままを顔いっぱいに表現して、人が周りに集まってくるような、無邪気で自然な笑顔をたくさんしていたと思います(^_^)ですが、様々な環境を経て、大人になると、感情をコントロールすることも覚え、顔の筋肉も使わなくなり衰えてくるため、自然な笑顔が出来なくなってしまいます(^_^;)もし、一緒に話している人があまり笑ってないなぁと思ったら、自分の表情が固く
「最近、下半身だけ太ってきた…」「なんだか姿勢が悪くなった気がする」「生理前になるとむくみやすい・腰が重い」これらの悩み、実はすべて“骨盤の歪み”が関係しています。骨盤は身体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ“土台”のような存在。家でいうと、まさに“基礎”の部分です。この基礎が傾いてしまえば、上に乗る建物(=背骨や頭部)も当然バランスを崩してしまいます。それが、姿勢の崩れ・スタイルの乱れ・体調不良につながっていくのです。■骨盤が歪む原因とは?長時間の座り姿勢、片足重
呼吸が深く吸えて、細胞に酸素が供給身体の緊張が抜けて、脱力出来る自律神経のスイッチが切り替えられる精神的に落ち着いている目線が上がる(脳が活性)気力が出てくる笑顔の回数が増える引き寄せが良くなり、運勢が良いとにかく楽に、フワフワと生きられる頑張らなくても良い背骨のS字カーブが最重要詳細はこちらの最新動画で東京の塾生さんと同じ施術をさせて頂いた三重県の女性のドキュメント映像ありがとう整体愛知HP整体師養成塾5期生スタートします10月5日迄申し込み可能9月23
ダイエットをして引き締まった身体にしたいなら『ゆっくりよく噛んで食べる』が鉄則。食事をしてお腹が満たされたと感じられるピークを迎えるのはおよそ『20~30分後』。❌『噛まない早食い』だとついつい食べ過ぎてしまう事につながります。『よく噛むゆっくり食べる』事によって満腹感が得られやすくなります。『野菜』『海藻』『米』等のように噛みごたえのある食材を摂ると良いと思います。また『よく噛む事』によって幸せホルモン『セロトニン』が増えて心はリラックスして自律神経のバランスを
整体サロンYobouLaboTokyo規約、キャンセルポリシー※ご予約前に、必ず最後までご確認ください。⚠️全コース、事前振込になります。振込完了で、予約確定となります。※予約枠に限りがある為、下記の規約に準拠していただける方のみご予約ください。【規約】・当サロンは、治療ではありません。・不調や痛み、目に視えない重みは、人それぞれ度合いが違うため、施術後の実感も人それぞれになります。一度で全ての痛み・負のエネルギーを取りきれるものではありません。2回、3回と施術を繰り返すこ
今日の仕事は終了です。外出たら、雨降ってるし。自転車だと少し寒いかも?小雨だけど雨の中自転車はちょっとだけ気が思いです。途中、資料をコピーするのにコンビニに寄ります。気をつけて帰ろー。11月16日浦和で『心と体の癒しの会』施術、パーソナルの申込み、お問い合わせはこちら鈴木英晴さとう式リンパケア講座さとう式リンパケア講座2025さとう式リンパケアセルフケア講座鈴木英晴パーソナルトレーナー整体師さとう式リンパケア1番最初の認定インストラクター(2009
こんにちは☺️水戸市にある〝女性の心と身体を大切にする美容整体・フェムケアサロンrelaxationroomdorée〟です!リラクゼーションルームドレと読みます🙏「マッサージを受けてもすぐに肩が重くなる」「ほぐされてるときは気持ちいいけど、効果が続かない…」そんな方にこそ体験してほしいのが、\【美骨ほぐし】/です。骨から整えるから、結果が違う!肩や首のコリの原因は、筋肉の疲労だけでなく、**骨格の歪み(巻肩・猫背・姿勢の崩れ)**にあります。矯正で骨の位置
🌸潜在意識に働きかけ、身体本来の力を引き出す元に戻りにくい持続型骨格矯正🌸こんにちは。佐賀市で骨格矯正・美容整体をしているみきです。当ブログにお寄りいただき、ありがとうございます。はじめてブログを訪れた方はこちらからどうぞポノの骨格矯正・美容整体について『佐賀【ポノ】根本から整える持続型骨格矯正で、憧れの小顔と美姿勢、−10歳若見えを叶えませんか?』こんにちは!!この度は、佐賀の骨格矯正サロンPono(ポノ)のブログに興味をもっていただきありがとうございます
皆さんこんにちは!!美容整体サロンChare人形町です!さていきなりですが、二の腕のたるみは女性の敵ですよね!?今回はその憎き“二の腕のたるみ”の原因についてお話していきます!まず、二の腕というのは力こぶができる筋肉(上腕二頭筋)の裏側の上腕三頭筋と言う部分になるのですが、この筋肉が使えず衰えてくることにより垂れてきてしまいます。ではなぜ使えなくなるのか?その原因は姿勢にあります!!デスクワークや長時間運転などにより背骨が丸くなっていくと、肩も前に入りやがて肘も曲がっていき
ほんのちょっと前まで暑い暑いって言ってたのにもうちょっとしたらこたつにでも入りたくなるかも知れません。深夜にちょっと寒さを感じる時があります。暑い夏が終わって何故か少し寂しさを感じる今日この頃です。夜中にYouTube観てて、思ったけど今は回転寿司でペロペロとか、ママチャリおばさん?とかSNSで拡散されると凄いですね。写真や名前、身元は晒されるし一気に有名人になってしまいそうです。そういう話題は観てても良い気はしませんが警察犬が事件に貢献したとかそういう話題のニュースは
朝起きたとき、鏡を見て「なんか顔がむくんでるな…」「フェイスラインがぼやけてきた…」と感じること、ありませんか?それ、実は“年齢”よりも“姿勢”が関係しているかもしれません。私の施術を受けに来られるお客様の多くが「顔の左右差が気になる」「エラが張ってきた気がする」「マッサージしてもむくみが取れない」と話されます。でも実際にチェックしてみると──顔ではなく、“背中や首のライン”が原因になっていることがほとんどなんです。■顔のむくみ・たるみを引き起こす「姿勢の歪み」デスクワークや
全然違うことが解りました私の感覚は間違っていなかった数年通ってくださる20代女性「昔とは全然違いますよね、あれらはやらないんですか?」という質問に答えてその場で実験させて頂きました【内股の足踏み】昔は腎系活性化の為に必ずしていた技です先ず、なにも操作せず昔のように踏んでみましたやっぱり、何か違うそして、手指から脳への調整後もう一度全然違います彼女も驚いていました「こんなに違うんだ!!」端から見たら、全く同じように施術している『私も踏んだ感じが気持ち良いしっかり踏め
フィットネスボールを使って出来る背中脇のたるみを引き締める筋トレを紹介します。100均ダイエットボール背中1脇締めプレス8秒100均ダイエットボール背中1脇締めプレス8秒ブログhttps://ameblo.jp/choushichirou54/entry-12630520250.htmlボールエクササイズ背中1イス脇締めプレス8秒https://youtu.be/AeJ2tLRcvS8クランチ(腹筋エクササイズ)①仰向...youtu.be『筋肉』を育てるとメリットがいっぱ
皆さん、こんにちは!美容整体サロンChare人形町店です。基礎代謝は「若さの目安」とも言われます。若い頃は基礎代謝が高く、ただ寝ているだけでもエネルギーを消費しますが、加齢とともに代謝が低下するので、若い頃と同じような食生活を続けていると体脂肪が増えていくのは当たり前なのです。。。人の身体は、筋肉の収縮により身体を動かし、姿勢を支えています。この筋肉自体がしっかり鍛えられると、それだけ多くのエネルギーが必要となり、代謝も上がります。特にダイエットの効果を高めたい人は、年齢相応
おはようございます癒し家喜々です♪今月の新月蒸しのおしらせです10月の新月蒸し10月21日(火)今回は天秤座の新月「バランス」継続円満解決統合夢を叶えるには、バランスを保ちながら、継続すること。継続のためには、まわりの人たちとの協力は欠かせません。恋人や夫婦の関係、人間関係でのトラブルを未然に防ぎ、円満解決させることも大切です。お互いが違った方向を向いてバラバラのものを、さらに一段高いステージで統合する。そんなまとめ上げるチカ
「手足が冷たい」「寝るときに足が氷みたい」そんな“冷え”を我慢していませんか?冷えはただの不快感ではなく、体の不調を知らせるサイン。代謝・免疫・ホルモンバランス、すべてに関わる大切な要素です。そして、女性の多くが気づかぬうちにこの“慢性冷え体質”になっています。❄️1.冷えが起こる原因冷えの主な原因は、血流の滞り。長時間のデスクワークや姿勢の崩れ、ストレスなどによって自律神経が乱れると、末端まで血液が届きにくくなります。さらに、筋肉量が少ない人ほど熱を生み出せず、冷え→
小顔・美肌・痩身・姿勢・不定愁訴改善Roseate新潟県長岡市隠れ家/プライベートサロン/男性OKJR長岡駅徒歩5分アオーレ長岡から徒歩3分プロフィールQ&A一覧ご予約(ホットペッパービューティー)ご予約(公式LINE)【長岡市】《Roseate》は、ストレートネック、巻き肩、猫背など姿勢改善、姿勢が悪いことから発生する「不定愁訴」である頭痛、片頭痛、肩こり、腰痛、生理痛、不妊などの改善で、女性の方々のお悩み解決のお手伝いをさせて頂
『深部体温』とは内蔵等、身体の深部の温度の事です。深部体温が低い(落ちる)と免疫力が低下し、自律神経が乱れたり、内蔵の働きが悪くなったりアレルギー、うつ、ガン等様々な病気を引き起こす要因になります。深部体温を上げるには『筋肉』を🅰️『増やす』又は『質を高める』🅱️『緩める』事等が効果的だと思います。『筋肉』は私たちの体の中で『体温=熱』を最もつくりだしている熱産生工場です。『筋肉』には血液をポンプのように送り出す働きがあり🅰️『筋肉が増える』(
今日はコントロール欲求について無意識のまま相手をコントロールしてませんか?私は2児の母親。洗濯持ってて〜これ片付けて〜洗い物やってよー!うん。すべてコントロールになるね笑全然気づかなかった当たり前になってた言葉。相手を確かに【コントロール】してる洗濯物だったら何も言わず畳んだら子供部屋に置いとく。片付けは自分でやるかそのままにしとく(汚いのが嫌だったら自分でやる)洗い物も同様。相手に何かやってもらう前に自分で1度立ち止まって考えてみる「これは、、コントロー
背骨を矯正するとは言うけれどチャクラ療法は、背骨を直接矯正するのではなく背骨の生理的湾曲を取り戻すために脳と、足裏と手指と全身を繋げていきます美顔、リフトアップ、脂肪への施術等もそう土台がしっかりしていなくては駄目なので足裏も手指の緊張が巻き肩を招き、湾曲を逆転させるので手指も脳から指令が間違っている正常な生理的湾曲で使えるように潜在意識を通じてクセを治していく形を追うのではなく使い方のクセを治さない限り解決にはならないそんな難しい調整なので時間は掛かりますが回
鏡を見て「なんか顔が左右で違う…?」と感じたことはありませんか?実はその“ゆがみ”、顔だけの問題ではなく、体全体のバランスの崩れからきています。顔は体の最後の末端。つまり、姿勢・噛み癖・筋肉の使い方など、日常のクセの「結果」が表れているんです。🧠1.顔のゆがみが起こる仕組み例えば、右の肩が下がっていると、頭は自然に左へ傾きます。それを支えようとして首まわりの筋肉が硬くなり、最終的に「片方のエラが張る」「口角の高さが違う」といった形で現れます。さらに、噛み癖やスマホ姿
来月、16日(日)に埼玉県浦和での『心と体の癒しの会』に参加します。無料施術会です。特に予約等は必要ありません。一緒に癒しをさせて頂くのは仲間の先生方です。相馬先生のホームページ優心整体センター優心整体センターでは栃木県那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町で整体と気功(ヒーリング)の複合法により筋骨格系の痛み改善から慢性病まで対応しています。遠隔ヒーリングや動物(ペット)の氣功も承っています。yushin-raku.com2025-11-16(日)埼玉県浦和市で無料施術会
さていきなりですが、・お顔の浮腫みがなかなか引かない・自分でお顔のケア(マッサージなど)をやるがすぐ戻ってしまうみなさんこのようなお悩みはありませんか?お顔の浮腫みは顔だけの問題ではなく、猫背などで姿勢が崩れる事によりなりやすくなるのです。ではどのように浮腫んでしまうのかというところをお話していきますね!まず猫背とは背中が丸くなり肩や頭が前へ歪んでしまっている状態です。みなさんなんとなくはイメージできるかと思います。そして、この姿勢を続けてしまう事により首や肩の筋肉が硬くなりま
小顔・美肌・痩身・姿勢・不定愁訴改善Roseate新潟県長岡市隠れ家/プライベートサロン/男性OKJR長岡駅徒歩5分アオーレ長岡から徒歩3分プロフィールQ&A一覧ご予約(ホットペッパービューティー)ご予約(公式LINE)ブライダルの季節となりましたね♡女性の皆様の晴れの舞台しかし、結婚というのはお二人のもの男性だって、晴れの舞台当サロン、眠れる小顔矯正で普段の疲れとお顔の調整をしておりますちいさなサロンなので他のお客
臨時休業のご案内下記日程にて出張のため臨時休業をいただきます2025年10月20日(月)~20月22日(水)ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願いいたします。ブログランキングに参加しています。↓↓↓人気ブログランキングへ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆◆グラムール公式サイトhttp://salondeglamour.com/◆グラムール公式Facebookhttp://www.facebook.com/Glamourmonter◆グラムー
今日は『MRT応用講座』を行いました。無事に終わって先ずは一安心。食事の時間を取らずにやったのでお腹が空いて、そして眠くなりました。施術、パーソナルの申込み、お問い合わせはこちら鈴木英晴さとう式リンパケア講座さとう式リンパケア講座2025さとう式リンパケアセルフケア講座鈴木英晴パーソナルトレーナー整体師さとう式リンパケア1番最初の認定インストラクター(2009年〜)八王子市パーソナルトレーニング&整体若返り専門中高年専門パーソナルサロンはる筋コンディショニ
こんにちは紡*つむぐです。ずいぶんと秋らしくなってきましたよね🍂ここ最近ではやっと洋服も長袖を着れるようになって秋のおしゃれを楽しめる時期になりました♪さて、*つむぐでは10月から「美しくなる整体」とぷちリニューアルいたしました。ゆらぐ大人女性の疲れや長年抱えた痛みまたは悩みなど内側から和らぎ「自分らしく美しい輝き」を取り戻すお手伝いができたら嬉しいです健康の上に本当の美しさがあります巡り良いお身体は自然と笑みが溢れだします。人生いろいろですから、私の経験も通
「猫背を治したい」「もっとスタイル良く見せたい」そう思って姿勢を意識し始める人は多いですが、実は姿勢の変化が与えるのは“見た目”だけではありません。姿勢は、あなたの心の在り方・呼吸・ホルモンバランス・印象まで変える。つまり、姿勢を整えることは“人生の基礎を整える”ことなんです。💫1.姿勢が心をつくる理由人は落ち込んでいるとき、自然と背中が丸くなります。逆に胸を張ると、気持ちが少し前向きになりますよね。これ、気のせいではなく科学的にも証明されています。胸を開く姿勢は**幸福ホル