ブログ記事45件
12月と1月末か2月頭に東京まで仕事で行く予定手土産何にしようかと悩んでました昨年から1年逆に東京から講師に地元に月一来て頂いていたので地元の物もねーーーと昨日夜のクイズ番組でグルメの紹介をしていて見たこれ可愛い羊羹ファンタジア常温で賞味期限が60日なのも良いとポチりましたちゃっかり我が家のも一緒にねシャンパン味なんですって中央の錦玉羹を夕空から夜空に見立て三日月から満月へ変わりゆく月そして月に向かって羽ばたく鳥をレモン羊羹で描いた景色切る場所によって絵
cafeminage®︎prima認定レッスンに通ってくれたHさん福島県会津出身で、地元の有名なお菓子を日持ちがするので、娘さん達が帰省したら、ご一緒に食べてくださいと、お持ちくださいました。長門屋アート羊羹ファンタジアお写真お借りしています。テレビで紹介されて、とっても人気の高級和菓子。知ってはいたものの、実際に手にするのは初めてで、とっても嬉しいです。8月、家族が揃ったら、みんなで頂きます。カットした、切り口を見るのが、楽しみですありがとうございます。
パーソナルスタイリストChisatoです“ファンタジア”という名の羊羹ご存知ですか?テレビで見た方もいらっしゃるかも…本物を見てみたいと思っていたらなんと!友人がお土産に持ってきてくれました羊羹を切っていくと鳥が羽ばたき、月が満ちていくストーリーが展開まさにファンタジー✨✨江戸時代から続く会津長門屋さんの職人技とチャレンジ精神が融合した御菓子羊羹ファンタジアのイメージに合わせガラスの抹茶茶碗を使ってみましたササン朝ペルシャから伝来し、鎌倉時代以降に正倉院に納めら
PR###不思議な和菓子の魅力「羊羹ファンタジア」福島県会津若松市は、その歴史ある城下町の風情と共に、古くから愛され続けている和菓子の文化が息づいています。多くの和菓子屋が軒を連ねる中、特に注目されているのが「羊羹ファンタジア」です。この羊羹は、透き通った美しい見た目に加え、中に描かれた月と鳥のデザインが繊細で美しく、食べるのがもったいないほどです。長門屋本店FlyMetoTheMoon羊羹ファンタジア500gAmazon(アマゾン)【送料無料】【お中元】
こんにちは。先月、会津みしらず柿をいただきました。柔らかくなったものから、大事に食べています。みしらず柿は、会津若松の名産品ですね。皇室にも献上されます。大粒で種がなく、甘くて本当に美味しいです。柔らかくなりすぎてしまった柿は、凍らせてシャーベットにしました。ひんやりした爽やかな甘さの柿が、口の中ですっと溶けてこちらも美味しいです。極上の柿でととのいました会津は美味しい物や素敵な食器がたくさんありますね。昨年、旅行した時の写真です。これは「お秀茶屋」さんの田楽。なんと
2024年ワタシの仕事始めは1月3日。正月気分なんか無く現場はすっかり通常勤務です。ワタシの仕事始めランチ。出勤前に所用で立ち寄ったサンエーでお弁当を購入しました。悩んで悩んで沖縄らしいポークたまご弁当。たまご焼きの下にはニンジンしりしりー。味覚障害が続いているので味気ないんだけどそれでもお腹って減るのね。職場的には1月4日が仕事始めです。普段は朝食を食べないワタシですが年末からの味覚障害で思うように食事が摂れないので昨日の昼食
鶴ヶ城のライトアップを見に行く前に街を散策でもほとんどのお店が17時過ぎると閉まってしまうのか?開いてる店がほぼなかった…以前来た時器を購入した鈴蘭さん外観は工事中でしたカップやグラスが多く器が少なかったので何も買わずに眺めてきました並びにある和菓子屋さん長門屋本店羊羹ファンタジアあたしは羊羹が苦手で食べれないけどこれは頂いたら凄く嬉しくなりそう😊カットするごとに柄が違うのは凄くワクワクしちゃう✨海外の人とかにもウケがよさそうで良いですね😄【送料無料】【お歳
昨日のブログ、新大久保に娘たちと3人で行ったのですが、モバさんは実は東北へ写真旅行に行っていました。上の写真は、モバさんのお土産。福島県会津若松市の「羊羹ファンタジア」のパッケージです。美しい~~♪包丁で切ると……。おお、青い鳥!懐かしいどこかのSNSを思い出しますね!お味も美味しゅうございました😋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★育児エッセイマンガ『あおちんドキドキ小学一年生』★→試し読み(小学館eコミックストア・Amazon・ebookjapan・B
創業嘉永元年会津長門屋🍡最近🏖️🎁贈り物の季節になるとデパートのお取り寄せで見かける涼しげな✨羊羹ファンタジア✨のお店です🕵️♀️🚖🛣️福島県会津・宮城県白石のおみやシリーズ🧸羊羹🍡和三盆糖羊羹の朱の空塩羊羹の碧の海🍡🍵どちらも甘さ控えめでまろやかですっきりとした後味でした🧸🍵阿弥陀寺小学生がいっぱい🤔ちっちゃい時に見ても良く解ってなくて大人になってからゆっくり見たいところってたくさんあるよね〜😔って話してた🧸🧸
ショートステイの有料イベント、特選グルメ体験。お取り寄せのちょっと贅沢な食品を体験して頂くイベントです。7月の2回目の特選グルメ体験は、創業175年、会津の老舗菓子店、長門屋のオリジナル創作和菓子、羊羹ファンタジアです。この透明感。そして熱帯の海を思わせるデザイン。とても和菓子とは思えません。これが羊羹だなんて信じられません。しかも、この羊羹ファンタジア、切るたびに絵柄が変わるんですよ。まさに羊羹ファンタジアです。あら、不思議
お土産にいただきました。
i『izumoさんと三日月と…♡』2/20izumoさんから届いた贈りものリラさんふっきぃカササギさんおともだちぃが溢れだす(*´ー`*)みんなを繋いでくれてありがとうああリ…ameblo.jpとても美しい羊羹本日美味しくいただきました今朝のお月さま綺麗ですなんとなくコロコロさん達と一緒もいいかなありがとうゆっくりゆっくりお茶茶しましたごちそうさまでしたイソヒヨドリさんみっけ
こんにちはizumoです♪今日はね3月19日光に還られた彼女の誕生日去年私の誕生日に内緒の企みうふふのプレゼント星の子☆izumoの手作り刺繍を頂き彼女の温かい優しさに本当に嬉しかったの今年彼女にどんなものを贈らせて頂こうか本当に楽しみにしてたけどそれが叶わなくなってしまって………。今日に届けられるよう拙いお手紙とともにご家族の方へこの想い出となったお菓子Frymetothemoon羊羹ファンタジアをもう一度彼女のもとへ贈らせて頂きましたそしてLil
オンライン茶道でみつかる魂のごほうびレッスン茶道で自分と向き合い五感を使ってマインドフルネスを味わいながら心を整える方法をお伝えします♡なかむらさちです。>>プロフィールはこちら今日はプレゼントにも喜ばれるお菓子のご紹介です。長門屋さんの羊羹ファンタジア✨私は少し前に、生徒さんからいただいて知ったのですが、とっても綺麗な羊羹です。パッケージも素敵😍↑こんな感じで入っているのですが、1センチぐらいの厚さに切っていくと、青い鳥と月が出てきて、しかも、
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「会津の老舗和菓子店若女将の言葉」です。1月15日の日本テレビ「遠くへいきたい」では副島淳さんが、福島県会津市を訪問していました。番組の前半で、会津の老舗和菓子店「会津長門屋本店」を訪問。そこで、最中や新作和菓子「羊羹ファンタジア」などをいただいていました。【送料無料】【お歳暮】会津長門屋羊羹ファンタジアFlyMetotheMoon5
【あんこの進化系の分析】今朝の11月30日TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」ご視聴ありがとうございました!あんこが今、若い世代に人気!というテーマで少しの時間解説させていただいたのですが、もっと詳細に、「ネオ餡子」と私が表現している執筆分析記事がこちらです。8月に書いたので(3カ月前)ご了承くださいね。自分であとから読み直すと、結構面白い分析しているなあ、と思ったりすることあります(笑)日本食糧新聞電子版「プロの視点」https://news.nissyo
長門屋さんの羊羹ファンタジアこの包みを開けると。。。•素敵な箱が•説明書を見て•上手く切れず、少し落ち込みましたが💦実際に見ると•小豆の羊羹も大好きだけど、一切れに色々な味があって。。。夏にも爽やか!大満足な羊羹でした残りは冷やして頂きますFlyMetoTheMoon羊羹ファンタジア:115061246:会津長門屋Yahoo!ショップ-通販-Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp3,500円商品を見る
今日はピクミンブルームのコミュニティ・ディでした。幸い雨では無いし、昼過ぎ出かけて乗り継ぎのときスマホを取り出し花植え始めようと。。。ガサゴソガサゴソ。。。。。スマホ忘れてきたぁ~~~(ノД`)シクシク…ありえん~とはいえここまで出てきてるんだからと目的地1か所だけより帰りました。帰宅後出直し近所のスーパーやらウロウロして、なんとか1万歩歩いたよ。ほんとありえん~わ(^▽^;)さてまだ引っ張ります。笑びゅう只見線活性化へ「SLばんえつ物語」「
友人からもらったお中元羊羹ファンタジア切るごとに絵柄が変わります月が三日月🌙から満月🌕に鳥も変化していますお洒落な羊羹でした同じ日にInstagramで当選した生茶1ケース(24本入り)そして今日UNIQLOのエアリズムが2枚当たりましたほんで今しがた、淡路島の宿坊優待券が当たりました🎯なんか小さな幸せきました(´˘`)🎶
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日は長門屋をご紹介します。「羊羹ファンタジア」という作品が目に留まり、調べてみたくなりました。「羊羹ファンタジア」というのは、羊羹で作ったとは思えない「切るたびに景色が変わるアートな羊羹」です。長門屋は福島県会津若松市にある、和菓子屋さんです。創業は1848年、今年で174年にな
おはようございますおつきあいいただきありがとうございます😊木曜日の午後は本宮駅前モコステーションでのハンドの教室サンボンネットスーが完成してラティスを考えていただきましたポケットにお星様の柄がちょうど良く合ってます花柄とストライプの布を合わせてラティスを作りますミシンレッスンにも来てくれてるTさんパイピングはミシンでやろうかなー!とミシンに慣れてきて嬉しいお言葉ハンドとミシンと上手く融合させてくださいね👌👌👌会津長門屋のお菓子羊羹ファ
忙しく頑張る女性のためのテーブル茶道教室茶温の中村宗智(早智)です。少し前に、生徒さんからとっても素敵なお菓子をいただきました♡その名も「FlyMetoTheMoon羊羹ファンタジア」まるで、アート作品のようなキレイな羊羹。切る度に絵柄がかわっていくんです!三日月から満月へ。そして、小鳥さんも飛び立っていくイメージ♪箱のデザインもとっても素敵もちろんおいしくいただきましたよ^^素敵なお菓子にとても幸せな気分になりました
会津長門屋福島県会津若松市2017年グッドデザイン賞受賞菓銘は「FlyMetoTheMoon」になります。フランク・シナトラさんの往年のジャズナンバーが由来なんだとか。素敵なパッケージこちらは日本画家舛田玲香さんの書き下ろしになります。羊羹を更にパッケージでダイナミックに表現美しい色とりどりの景色と鳥と月ワクワク感が高まりますね。箱を開けてみると・・・羊羹のお品書き鳥と月は
四日市消化器病センターでは肝生検2症例と肝臓がんに対するラジオ波焼灼術(RFA)が行われました。今回、臨床工学技士さんが二人スキルを伝承しながら治療をすすめます。すんごい、真剣な眼差し。トラブルなく遂行しようとする気持ちがこちらにも伝わる。四日市消化器病センターの肝臓がん手術をささえるスタッフが増えてきた実感ができて私もちょっと安心。そして、当の私も、昨今は直接介助を若い看護師さんに伝承してます。逆に看護師さんから『こうやった方
こんにちは、チャーリーです。youtubeの2作目が完成しました~今回は滝で茶をたてて羊羹を食べま~す!ぜひ観てちょーだいね戸杓天満宮さて、今回は佐賀県西松浦郡有田町にある戸杓(としゃく)天満宮を訪れてます。我がブログのいつもながらの田舎町(笑)その一角に鎮座する神社。こちらが入口の鳥居ですその奥のニの鳥居は、かなり古そうで素敵な年輪を感じさせますね。拝殿の扉は閉まってましたが、隙間から中
本日2度目の投稿です😊朝の記事もご覧くださいねこんにちは〜🎶あやこです本日1回目のブログはこちらです。見てね💕『A子さんに出会ってしまったら』おはようございます😊あやこです動いてるあやこです⬇️LINE公式『あやこのTearoom』にぴょんっと飛びますID@344ycz…ameblo.jpLINE公式『あやこのTearoom』にぴょんっと飛びますID@344yczvqでもセッションのお客様にいただいた
紅茶に合う羊羹ノンストップで紹介した長門屋の羊羹。☆羊羹ファンタジア切る度に出てくる絵柄が変化する紙芝居のような羊羹。三日月から満月へ鳥が羽ばたいていく。シャンパンのゼリーのような錦玉羹を、小豆羊羹ではさんでいる。中の鳥と月はレモン羊羹。上にはクランベリーやくるみやレーズンがトッピングされている。紅茶によく合う羊羹。【送料無料】【お歳暮】会津長門屋羊羹ファンタジアFlyMetotheMoon500g産地直送ギフト楽天市場4,300円ブログ
今夜のデザートに可愛いようかんを用意してました🕊🌙切るたびに模様が変わる🤩月が三日月から満月に、青い鳥が満月には羽ばたく家族全員で切るごとにわぁ〜!と声を上げながら切った断面を楽しむあっさりとした中に餡の美味しさが詰まってました♡
こんにちは~竹村です暑い日が続きますね~お友達から、こんな素敵なお土産をいただきました!会津の老舗和菓子店、長門屋さんの人気商品、その名も「羊羹ファンタジア」テレビで見たことがあり、食べてみたいな~と思っていたんです!羊羹なんですけど、も~~~複雑です。和なの?洋なの?とにかく色々入ってて、見た目も味も目まぐるしいのです(笑)しかも、切るたびに鳥と月の模様が変わるんですよ。三日月のところもあれば、満月のところもあり、鳥は羽ばたいて
7月にお誕生日を迎えた、親愛なる方々へ。7月21日Y子ちゃん、7月29日R子さまとEち、お誕生日おめでとうございます。今年は、今が旬の“消え物”を贈りました※商品画像は、それぞれの公式サイトより。R子さま。銀座ウエストDL-F(リーフパイ/36枚入)東北地方山間部の原乳を使用したフレッシュバターと小麦粉生地を256層に折りたたみ、一つ一つ職人の手作業により木の葉のかたちに成形されたウエストの代表作です。サックリとしたパイの食感と白ザラメ糖の歯ごたえが特徴です。●枚数: