ブログ記事21,432件
窓口応援ばっかりでうちサイドのメンバーと絡みないどころか、廊下とかですれ違ったときに「え、ダイ今日いたの?」的な反応されるのが悲しいよぉ!あと、向こう三週間は、ほぼほぼ曜日ごとにメンバーも担当業務も出勤時間も固定されてて、私、今月出勤率高いはずなのに、同じ内勤でも週2日しか合わない人とかいて寂しいよぉ!(マイ先輩とか…)ちなみに、小野先輩とハリポタくんとは三週間ずっと休みの曜日駄々被りなんだが(笑)たぶん切羽詰まってきたら休日出勤させられると思うので、基本休みに予定いれられない。いや、入れ
こんばんは桃子です。⭐️毎日寒いですね、風邪に気をつけたいです。⭐️いつも持ち歩いてる、、、リップクリームとハードコンタクトケース。あと、スマホかなぁハンドクリームもハードコンタクトだから、目にゴミ入ったら👀めっちゃ痛くて😭予備のため持ち歩いてる、、。⭐️お店が忙しくなってきました、、昨日はお昼ごはん食べれなかったバタバタしててそれどころじゃなかった今日は食べたよ!来週とかさ、年金日とか、きっとボーナスとかで自営業はボーナス無いけどね、、かなり忙
こんばんは、凡人OLです投稿滞ってました〜なかなか毎日は難しいですね🤣最近は繁忙期でお仕事がばたばたしてます、、、。年末ですね、、、社会人になってからクリスマスよりも年末感を感じますね、、、皆さんはクリスマスは何しますか?私はいいお肉を食べる予定です🍖2023年がもう終わりに近づいて、、、!あっという間に年末になりそうです笑今日の写真駆け込みで11月末の連休に紅葉にいきました!
皆さま、こんばんは。先月職場で行われたウォーキングイベントの順位が確定しました。私の所属先5チームの結果は…。『こちらこそです。』皆さま、こんばんは。「担当お疲れ様でした。」上司からそう言われながら美味で有名な和菓子屋のお饅頭をもらいました。↓職場対抗ウォーキングイベントのまとめ役やって…ameblo.jp残念ながら上位入賞ならず😭。前参加チーム10位ごとの棚ぼた賞も惜しくも入賞ならず。全参加者一日平均約8000歩のところ、所属先は平均約11,000歩でした💦。家族の部では平均約9
55.5キロでした(^_^)最小値更新です(^-^)昨日は久しぶりに休みだったので、一日中ゴロゴロしながら家事して断捨離して〜食べて寝て〜の自堕落な一日を過ごしました(笑)明日からはめちゃくちゃハードな現場続き、、、、。頑張ります。私は、自営業、フリーランスなんで繁忙期はめちゃくちゃ働き、暇な時期はひたすら休んでるので、12月、1月はめちゃ頑張らなくちゃです。。。カロリー消費だと思って、頑張ります!
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓日常827『すごいアルバイト』こんにちは、中学高校と陸上部だった男、ゆきたこーすけです。今回はゆきたが現役の頃に描いた、こちらの記事のリメイクとなっております。たまにドライバーにアシスタントがついているのを見かけることがあると思いますが、こんな感じに配達を補助す
今日からあらたにシフト2連勤。2日間とも早出小包担務。時間は…すでに仕事終わって今午後2時59分。今日は比較的に物量が少なかったと言える。それでも繁忙期かって言えるくらい(笑)。ついでに言うなら気温が12月にしては余りにも温かいと思う。とにかく朝から昼過ぎまで心地良い心持ちでありましたとさ。めでたしめでたし♪いやホントにこれで日記を終わらせても良いくらい拍子抜けだ。まあ繁忙期初旬はこんなもん。ただ日頃より仕事して動けてる人間と何したらベストか分かんないで時間を過ごしてるアホンダラ
いつもお読みくださりありがとうございます。『大家さんの空室の悩みをなくす!』3代目女系大家で空室対策コンサルタントの玉井みひろです。先日ステージングを設置した直後にお申込があったオーナーさんの物件は大学の近くにあり、学生さんが多く住んでいます。学生向け物件をお持ちのオーナーさんは12月から繁忙期が始まる可能性も!それは学校によっては推薦入試での合格発表が出る時期だからです。特に最近は親御さんの心理として良いお部屋を早く抑えたい、と早めに動く親子も多いで
スシロー🍣ウニ♡キャンペーンで120円。5皿食べました。茶碗蒸しと、エビのコンビ。北海道産つぶ貝。←これも120円なのに、めっちゃコリコリで美味しかった。安定の一貫。大人気のおぱんちゅウサギのコラボのは全て完売でした。ジュースとエコバッグで970円??いや、高くない?そして、せっかくの休みでキャンペーンやってるって知ってから意気込んでたから、お腹が…。まさかのゆるゆる、ピーです😢幸せいっぱいだったウニがまさかの体内通過で去って行った…orz。あーぁ😩もう少ししたら、歯医者なの
末っ子どらむすめ。引越し後、自分のお部屋はまだひっくり返ってるのにクリスマスグッズだけはちゃんと用意してました。要領がええのか悪いのかさっぱり分かりませんま、とりあえずお菓子入れときましたけど9月半ばから始まった我が家の引越し騒動。。。無事に引越せてようやくホッと一息ついております。いや〜ほんまにねぇ、めっちゃ大変だったなと改めて思うし何よりもスゴいのは…自分で言うけどさ…
グラブルの話。次の古戦場(団イベント)まであと一ヶ月。今回、感覚短くない?!Σ( ̄□ ̄;)いつも大体2ヶ月くらい空いて開催されるのに。今回は一ヶ月ちょっとしか間がない。次の有利属性は火。うーん、戦えるなあ。前回の古戦場は本当に頑張れなくて、ほとんど参加できなかった💧次回の古戦場は繁忙期の最中。あ、もしかしてまたダメかも(・・;)
お姉ちゃんが先生に「クリスマス会にドレスはダメですよ」って言われたらしい。もう少し早く言ってよ、先生!!もうネットで買って、なんならドレスは昨日届いちゃいました。夜に届いたから子どもたちはお風呂上がりにも関わらず試着してテンション上がってました。クリスマス会には着てけないけどね!幸いヒラヒラチュール系のワンピースは姉妹お揃いで持っているので、クリスマス会はそれを着せて、ちょっと髪型で気合い入れてあげようかと思います。せっかく買ったドレスを着ないのももったいないので、身内のクリスマス会
みなさん、ご無事ですか。このBLOGは、うつ病を理由に会社をクビになった50代男の日々の闘病と無頼の日常、新たな人生を掴むための戦い、ボヤキを描くものである。みなさん、おはようございます。寒いっすね。日曜に自殺未遂を起こした次女。次女のたっての希望により、今日は午前中だけ登校することになりました。お目当てのクリスマスリース作りは午前中に実施です。中学校と密に連携を取り、親が学校まで次女を送り、昇降口で職員に引き渡すというマンツーマンで登校させま
7月から今までの事を書こうかな。今年は本当に暑かったですね7月某日に100歳の祖母がお父さんの所に行きました。お父さん(息子)が先に居たから驚いたはずw7月に息子は中学で初めての宿泊学習に行ってきました❣️初めて海に入り、花火をしてとても楽しかったみたいまた行きたいって言ってたなぁ8月のお盆に実家帰ったよぉ〜花火もして楽しかったです🌟10月に息子の体育祭があり放送係になり放送している様子競技している様子など沢山動画におさめました❣️お友達との関わりも見れて良かったです1
昔はタイヤの脱輪と言うと、溝にタイヤが落ちるなどを想像しましたが、今の脱輪はタイヤそのものが車から外れて飛んでくることをイメージします😭なんとも恐ろしい時代になりました😭先日の北海道で起きた軽自動車の脱輪事故はボルトが(ニュースの画像を見る限りですが)全部外れていました。通常4本から5本の乗用車が多いと思いますが、全てのボルトが外れる?有り得ません。タイヤが当たった小さなお子さんが(当時は)重体になりました😭今日のニュースでは最近起きた二件のトラックからの脱輪事故に基づき、国交省が運送会社にタイ
■2022年「実家じまい」メモ12/2その後一軒内見あったが、契約ならず。ここ最近は戸建て需要が少ない傾向とのこと。翌年1月末~3月繁忙期の反応を待つ方向に。12/1870代の夫婦より問い合わせあり。持ち家の建て替え期間中のみ、来年1~9月の短期で借りたいとのこと。短期のため保証会社に入りたくないとか。結局内見前にキャンセルに。グランドピアノだとか短期だとか、何かしら特記事項があり、すんなりと決まらないものだなぁと厳しさを感じる。募集開始時は、き
お世話になった飲み屋さんに冷凍餃子を持って行きたくて東京入りして時間指定で待っていたのに荷物が未配達ヤマト運輸さんなんだけど問い合わせたところ最初荷物がどこにあるのか行方不明の状態と言われ探してもらったところ結局当日はもう配達は不可能となってしまった電話口の方は誠実な対応だったし仕方ないけどちょっと残念原因はよくわからないけど繁忙期ってことかな夫はお前の周りだけ次元が歪んでるんじゃない?などと言われるくらいまたもや初めての経験で経緯としては最初にネットで発
みなさん、ご無事ですか。このBLOGは、うつ病を理由に会社をクビになった50代男の日々の闘病と無頼の日常、新たな人生を掴むための戦い、ボヤキを描くものである。みなさん、こんばんは。自殺を図り、未遂で済んだ次女。今日は学校を休ませ、自宅で様子を見ていたのですが、特に普段と変わったことはなく、無事に過ごすことができました。昨日のことが嘘のようでした。ただ、ノートに書いている絵や文字に闇を感じずにはいられませんでした。こういうサインを出していたことに
今年、ほぼ更新できず申し訳ないです。最新情報はXやインスタのほうに更新させていただいています。仕事が繁忙期でばたばたなのもありますが、なんと今コロナになって療養中です。手洗いうがい、毎日かなりこまめにしていたので、それでもかかってしまったのは本当にショックですがようやく熱も下がり、今は咳やのどの腫れを治している状態です。今まで東京で一切かからなかったのですがちょうど大阪遠征する日が、心斎橋のパレードや観光日和だったのもあり避けられないほどの観光客でにぎわっていたのでそうい
皆さんこんばんは、くらげ43号です。昨日、思い立って突然書き始めたブログですが、2日目にしてとんでもないことが実は、わたし、朝は6時半に出勤し、帰宅は平均して20時すぎるというお仕事をしている都合で、義理の母と同居している、いわゆる「同居嫁」という立場なんですが。その義母が、突然、午後に入院しました今日はたまたまテレワークしていた夫から、珍しくお昼に電話📞があり、何事かと思ったら、「今から義母が入院することになった・・・」と。はいぃ(思わず右京さん口調に)聞けば動けな
12月に入り、いよいよ今年も残すところ一ヶ月を切りましたねあ、カバー画像は「中華そば青葉」の中華そばです美味しゅうございました♪で、仕事の方は。数年ぶりの忙しさで吐きそうですいや、そこまでではないですけど大変ですね6Rも車検が終わってから一回も乗ってないです最近の楽しみというと、アニメが充実してる事ですかね呪術廻戦2期渋谷事変TVアニメ「呪術廻戦」公式サイトTVアニメ『呪術廻戦』TVシリーズ第2期7月6日から毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送開始
こんばんは♪こんな時間にかつ丼😅繁忙期でくたくたで帰宅。息子が私にも買ってくれてました。ありがたくいただきます。今日はCDTV、KingGnuフェスだったんだ。ちびのんが、撮ってくれてました。カッコいいライブ見ながらいただきます。明日も頑張ろう。頑張らなきゃだ。
ソファーに座ってたら息子がちょうどゴロンとし始めたまたま私の膝枕と、まったりタイムは一瞬にして激怒のチコが息子の口にダイブなんでよ!!奥に入ってまだ私に向かってキレ散らかしてますそんなに怒らんでも…笑しかし今日は仕事疲れた…繁忙期に向けて3人ほど短期のバイトを入れたわけですがまぁ、なんというか…教えながら、繁忙期に片足突っ込んでる状態で仕事こなすわけで…帰って座ったら立ちたくなくなった…
12月4日(月)こんばんは⛄️12月に入ってから本格的に繁忙期がきていて疲れて家に帰ってからすぐ寝落ちしてしまいます。11月は寝落ち1回もしなかったのに…ちゃんと体力つけないとですね。Instagramでしまうまバーの投稿をみてすぐにコンビニに買いに行きましたチョコ味はチョコアイスというより、もはやチョコでした🍫パリパリで相変わらず美味しかったです!寒い日ほど、アイス食べたくなるんです。特にチョコの濃厚なアイスが食べたくなります。毎回食べ終わって「寒っ」ってなるところまで
今日は、節約のため久しぶりにお弁当を作りました。……が、量が全然足りなくて、コンビニへ焼きそばパンを買いに行ったというオチ大食いは節約の敵です。空腹だと午後の仕事に支障があるので、明日は大きめのタッパーに入れていこうと思います最近、妙に仕事が暇で、ありがたいような怖いような。年明けから繁忙期が始まるので、今のうちにゆっくりすればいいのですが、嵐の前の静けさのようでなんだか落ち着きません。今期は新規の計画が2件あって、軌道に乗せるためにも失敗はできないので、なんだか緊張が取れません。
感動の肉と米のレストラン部門、ニュールック買収による焼き鳥部門は好調のまま推移。年末の繁忙期には更なる期待ができるかな。株価はモタモタしていますが、4000円後半辺りで来年は戦いたいと。配当金再投資でここを買い増しを検討中。再投資の第1段は今日、ウエディング閉鎖ながら健闘しているように思える一家ホールディングスを優待株として株主優待最大限まで買い戻ししました。内需株としては無配ながら伸びしろありの会社かなと考えてます😊
こんばんは、ヒロです。長かったような短かったような11月の繁忙期8日間も今日で無事に終了しました。いや、11月分は色々思うところがあった繁忙期だけど頑張りました。1日だけ諸事情で午後休をいただいたけど、他は遅刻欠勤早退することもなく乗り切れました。今日自分の業務ミス管理表を最後にチェックをしたら、今回の繁忙期のミスは1件だけでした!今までは割と毎日のように細かいミスをしていたけど、頑張れたと思います。その1件のミスも上司にWチェックをしてもらった時に報告漏れがあっただ
あれれ❔う~ん🤔ひょっとしてこれは風邪の前兆❔熱はないけれど朝から喉が痛みだして違和感があるせいか時々むせたり咳が出るので早めにかかりつけ医に行って喉の炎症を押さえる薬を処方していただきました何しろ師走のこの時期は繁忙期で寝込んでなんていられませんからお薬飲んで今夜こそ早めに寝ます❗おやすみなさいまだ20:00だけど
社会保険労務士の木代です。タイトル通り、繁忙期真っ只中で、ここ3週間毎日長時間労働でして、プライベートな時間の確保が少しばかり難しいです。とはいえ、夜の宅トレ(筋トレ)タイムは欠かさないようにはしています。このブログは半月先くらいまでいつも予約投稿をかけていて、時々一文くらい加筆することはあってもリアルタイムで書くことはほぼないです。過労な状態の時ほど、感染症等にかかりやすいので、手洗い・うがい・消毒は当然のこととして、栄養のある食事をきちんと摂取して気を
私の勤めている飲食店から近い場所で、今、有名なある観光地が紅葉の見頃を迎えています、そのために、店はこの1〜2週間紅葉を見て帰りに寄るお客さんが多くて…。しかも、先週土曜は約200人の貸し切りイベントがあったので……とにかくむちゃくちゃ忙しかった💦残業と早出が何日も続き、出勤中はトイレに行くのも憚れるようなバタバタさでした。さて、そんなこんなな数日が過ぎて今日はお休みの日……まだ身体は十分休めて無くて、まだずっと寝ていたいはずなのに朝からソワソワ……そう…この花たちが私を呼ぶんだもん