ブログ記事5,802件
北軽井沢演奏会行ってきますた(*^_^*)ここです涼しく快適です(*^_^*)長島先生のサインをもらったよ(>☆<)by行ってきたおじさん
世間も夏休みモード、すっかり夏本番ですね初めてブログを担当しますパーカッションのSです。本日はコーチ練でした。演奏会本番が近づくにつれてエキストラさんも沢山参加してくださるようになり、朝から熱気に満ちた練習になりました。ホルンの方が4人もいらしてくださり、素敵な音色に癒されながら充実した練習時間を過ごせました!練習風景の写真今回は打楽器側視点です。楽器がごちゃごちゃしています休小節が多い時はこの特等席で生演奏をじっくり聴くのも楽しみのひとつです。9/15(月・祝)楽し
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます本格的な暑さがやってきましたねJVCの子どもたちは暑さに負けずに、日々練習に励んでいます今週はストレッチにも力を入れております母たちも頑張りました※現在、体育館で練習できる人数の問題で体験の受け入れは行なっておりません。大変申し訳ありません。ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。メールアドレス:asaka.jvc@gmail.com
そりゃそうだよね。目の前にあったらね。わかる。わかる。僕にも分かるよ♪叩いてみたくなるよね。ドラムス♪ハイハットを「チャーン」とね。わかる。わかる。鳴り物は、みんな好きだ。9月の「あだちウクレレフェスタ」に向けての練習の途中の一コマです。こう言う息抜きも無くてはイケないよね。viaWaiihaPicturesque
練習風景あれ?ここはジェオプさんの作業室ですよねあまりに遠いとか言って訪問していなかったジハム機材が整っているからここで練習したんだねふたりで歩いてる、ここどこかなぁジェオプさんがジハムより背が高く見える🤭
来月、8月17日はワセダクラブ主催のマスボクシング大会が開催されます。そして、9月6,7日は公式試合の東京都マスボクシング選手権(全日本マボクシング大会予選)が開催されます。それらの大会に出場される方もされない方も練習に気合いが入ってます!!スタッフ一同全力でサポートいたします!
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます来週土日はいよいよ合宿です6年生から団目標の発表がありました"感謝を忘れずにメリハリをつけて、バレーボールに全力を尽くそう🏐"一人一人がしっかり意識をもって、取り組みましょう※現在、体育館で練習できる人数の問題で体験の受け入れは行なっておりません。大変申し訳ありません。ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。メールアドレス:asaka.jvc@gmail.com
しかし昨日は暑い一日でした。梅雨明け宣言は未だ。しかし『熱中症警戒アラート』が発令されるくらいの気温上昇。「こまめな水分と塩分補給は必須」そう気象予報士のお姉さんSaid。分っちゃおりますが・・・そう簡単に補給出来ない場面もあるのよ。そして昨夜は週に一度の「秋田駅東口集合DAY」。詳細は会のBLOGでUPしているので・・・そちらを覗いてくれたら済むのですが、まあ賑やかでした。足を止めて眺めて下さる皆様、写真撮影して下さる皆様、県外からお仕事で来られた皆様も練習風
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます6月からこんなに暑くなるなんて…!😮💨💦という気候ですね☀️塩分と水分の補給を気をつけて練習していますいよいよもうすぐ夏合宿です!※現在、体育館で練習できる人数の問題で体験の受け入れは行なっておりません。大変申し訳ありません。ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。メールアドレス:asaka.jvc@gmail.com
めちゃくちゃ混んでて、やっと昨日観に行けました!観に行けてよかったです。歌舞伎座にかつて縁がありましたのでね、練習風景とか、あんな厳しくはないですよ実際😅個人的に懐かしい部分も。脱疽でも義足つけて女形貫いた澤村田之助や坂東玉三郎を思わせましたね。藤娘や鷺娘も大変だったかと。覚えるのにも。
6年生はウイングスさんとTRM!日差しはそこまで強くありませんでしたが、湿度が高かったこの日。気温がそこまで高くなくても熱中症には注意が必要です。午前中に20分4本のTRMをウイングスさんと行い、午後は2小グラウンドにもどって練習とみんな暑さに負けずにがんばりました!無理をしていないつもりでも、実は身体は無理をしていることがよくあります。こまめな水分補給と塩分補給、そして積極的に休憩をとりながらこの夏も乗り切っていきましょう!ウイングスさん!ありがとうございました!
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます6/4(水)〜6/8(日)の練習報告です新入団員も増えてきました低学年・新入団員の子供達は基礎の基礎からしっかり教えて貰っていますゲーム感覚でバレー用語を覚えたり、楽しくバレーボールを学んでいます高学年はゲーム中心の練習をこの春卒団した先輩達も手伝いに来てくれましたいよいよ来週は女子・2次予選頑張ってくださいお知らせ※現在、体育館で練習できる人数の問題で体験の受け入れは行なっておりません。大変申し訳ありません。ご
2025/6/8練習風景(1年と6年)この日は他学年が試合の為、1年生と6年生だけの練習日でした。可愛くて自由な1年生を相手に、一生懸命教えている6年生。😊浜松大瀬SSSは他学年との交流が多く、兄弟姉妹のように仲が良いです。#サッカー#6年生#1年生#浜松大瀬サッカースポーツ少年団#練習風景
いつも朝霞JVCのブログをご覧頂きありがとうございます暑くなってきましたが、水分をしっかり補給し元気いっぱい練習に励んでいます色々な練習に取り組んでいます見学・体験希望についてのお知らせ現在、3年生〜5年生限定で体験を受付ています。見学・体験ご希望の方は、事前にメールでご連絡をお願い致しますメールアドレス:asaka.jvc@gmail.com※ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。
四コマ漫画ブログにご訪問いただき、ありがとうございます!毎日4コマ漫画描いていますいいね、コメントがとっても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします漫画を描いている人…SHIKOパパ、夫(同一人物)…外資系SEぴっくん…息子、社会人三年目、一人暮らしかなちゃん…娘、音楽大学二年生、実家暮らし!こんにちは何気なくスマホを見て、過去の動画を見ていた時のこと懐かしい動画がでてきました。14年前というと、かなちゃん未就学児時代で、その時のバイオリンの練習
我が家の上空に(家にいる時)毎日の様に日中・夕方不定時間上空をオスプレイが飛んでます飛行機ヘリコプター音速機と、違って【音がうるさい❗️】見なくてもオスプレイと分かるよねうるせぇ飛行物体って必要❓️ブルーインパルスは大好き✈️松島基地で、練習風景わ、一日中見ていたい
NCTユウタ、オリックス戦の特別始球式に登場NCTのユウタが、オリックス戦の特別始球式に登場して話題を集めた。・彼はSNSを通じて、練習風景や観戦の様子を収めた複数の写真を公開。・「ナイスピッチング」「ユニフォーム姿かっこいい」など反響を得た。
ライブの時を思い出しました!チビな私はちょうどこの曲の時見えなかった💦モニターではあまり見ないように目に焼き付けたかったから、、-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be練習風景とかなんか2人とも可愛いい🖤🩷DVDも配信も楽しみ😊
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます2次予選に向けて、練習にも気合が入ります限られた時間の中で、一人一人が集中して練習に取り組んでいます低学年の子ども達も夏のキッズ大会に向けて頑張っています見学・体験希望についてのお知らせ現在、新3年生〜新5年生限定で体験を受付ています。見学・体験ご希望の方は、事前にメールでご連絡をお願い致しますメールアドレス:asaka.jvc@gmail.com※ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。
練習風景もちょいちょいあげていきますよ今日の練習は明日が遠方での試合ということもあり8時半までの短縮バージョン光の速さで動いているこどもたちを写真に収めるってむずかしーなーシャッター速度を何かすればもっとバシッとしたものが撮れるのでしょうか明日は大会だしほどほどに...といったところで手加減せずバチバチにやりあうミニゲーム⚽️明日は早い時間の出発となりますので、事故なく、安全運転で現地に向かいましょう!本日もお疲れさまでした
おはようございます子供達の練習前のアップ風景楽しみながらやっています昨日の練習は5時間の間13名で練習🏓市総体前は熱気が溢れていますあと、1週間後🌈今日は、朝から自分の1週間ぶりの練習頑張ります笑
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます女子チーム混合チームこの大会のために一生懸命に練習をしてきましたいざ出陣女子チームは17日に大会が行われ、結果は1勝1敗県上位校との一戦も食らいついていく姿に成長を感じました2次予選も頑張ってください混合チームは18日に大会が行われ、結果は1勝2敗と混戦状態に…最後は得失点差により、今回は惜しくも1次敗退となってしまいましたしかし次の大会に向けて、混合は今まで以上の団結力で次の大会に臨んでくれると思い
Sちゃんを見送ってますままごとドクターセットで遊んでます女王アリを書くNちゃん今日のゴルフ練習風景です
『5月22日太極拳教室』はなことば鶴見寺尾さま太極拳教室を行いましたなんだか弊会の太極拳、盛り上がってます少しでも、お一人様でも多く、明るい気持ちになって頂ける様にameblo.jp笑楽(訪問鍼灸マッサージ)からのご依頼で、はなことば鶴見寺尾さま太極拳講座を行いましたなんだか弊会の太極拳、盛り上がってます少しでも、お一人様でも多く、明るい気持ちになって頂ける様に興味のある方、団体さまは、お問い合わせください!WEBサイト普門式鍼灸太極術|fumo
HKツアーに向けての練習風景と浜崎家のわんちゃん達左の写真はあゆみさんとスタッフの練習風景全体のシナリオが知りたいですね右側は自宅で飼っているワンちゃんたち薬剤入りの湯船に浸かって気持ちよかったんだねご本人は忙しいから、家政婦さんに全部お願いしてるんだねわんちゃんには英語で話しかけてるのかな?ご本人曰く、お子様には日本語と英語の両方で話しかけてるそうですそうすることで日本語脳と英語脳が同時に発達するこの日記を読んでる人は私を誰かと思っているのでしょうか?
ブログ主さんの家では深夜にベル🔔がなります。と言っても怪談では有りませんので怖い話が苦手な方も安心してくださいね。かえる🐸さんは夜🌃になるとパーカッションの練習をしているのです。今夜もきっとかえる🐸さんの楽しげな練習風景があるに違いありません。
今まで自分の練習は午前中にしていました。でもここの所、生徒さんが来る前の時間帯に弾いていると、みんなニコニコしながら入ってくる事に気付きました。今の所もう一度弾いて?とか、楽譜を覗き込んでここどうやって弾くの?と言われたりします。先生も練習しているなんて思っていなかった様子です。(ひとつのフレーズをそんなに何回も弾くんだね)とか(難しい所はそんなにゆっくり練習するんだね)と思っているかしら。。生徒ちゃんに自分の練習を見直してもらえたら嬉しいお読み頂きましてありがとうござい
おはようございます♪昨夜のプチドリコンに参加してくれた皆さんありがとうございました😊県外からアッパーさん・ササさん・なおっきーさん・カズキが来てくれて盛り上がりましたね〜審査員は来週末の選考会の練習もかねて青木君が選考会基準で審査👍追走はみんなで審査ってやり方でやりました🙂練習風景単走優勝はリュウク❗️追走優勝はアッパーさん❗️でしたおめでとうございます♪和気あいあいとした雰囲気で行われるプチドリコン❗️第3回も予定してますので参加したことない方も楽しいので是非参加してみてく
いつも朝霞JVCのブログをご覧いただきありがとうございます試合に向けた練習も最終段階です公式戦を目前に控え、子供達の表情にも気合が見られます低学年・新入団員も頑張ってますよ〜見学・体験希望についてのお知らせ現在、3年生〜5年生限定で体験を受付ています。見学・体験ご希望の方は、事前にメールでご連絡をお願い致しますメールアドレス:asaka.jvc@gmail.com※ご質問などありましたら気軽にご連絡ください。
「とぶくじら」も春は、新しい子たちがやってきてくれる季節。ドキドキしながら、参加している子たちに必ず、「体のケガだけじゃなく、心のケガにも気をつけて。自分の心に無理をしたらケガになるから、そんな時はニコニコ笑ってサボってね。そしたら、頑張ってる子も傷つかないから」と、伝えます。そしたら、ドキドキが少しおさまって、練習が楽しくなるし、心がグッと自由になります。特に小さい子のお母さんが頑張って練習させようとしてくれますが、その子のペースで休んだりサボったりしていい