ブログ記事4,112件
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら(なんと!すでに満席だそうだそうです。キャンセル待ちを承ります。(8/7現在))・2025年10月期ヴォーグ学園東京校・横浜校の定期講座「伊藤所長の楽しい編み物研究サロン」の受付が始まっています。詳しくはこちら・9/18(木)臼井の編み物教室、午後に1枠空きが出ました。・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティング
こんばんは🌙今日も暑いです。明日は雨で少しマシになるのでしょうか!?教室は明日から夏休みに入ります🍉9日(土)〜18日(月)12日(火)はレッスンがありますので、メール対応などもさせていただきます。18日は通常も日曜日、月曜日休みですので18日(月)までお休みとさせていただきます。いちいち猫たちにみせてみる↓↑水曜日午前クラスで生徒さまを募集しておりますがこちらのお問い合わせについては、お休み明けになりますのでどうぞご理解下さいませ。よろしくお願いします🙇クラス
こんばんは🌙お友達に「これと同じものを編んでほしい」と頼まれた生徒さまの作品です。ベージュがお友達が製品として購入したもの、グレーが生徒さまが採寸して割り出しの計算をして編んだものです✨すごい、結構同じ感じに仕上がっていました👏👏👏👏👏👏👏👏編み上がったばかりのグレーの方はまだブロッキングを完全にしてないのもありますが、ふわふわでふっくら厚みがあります、可愛さ倍増ですね💗この製品「ホビーラホビーレ」で数年前にお友達が購入して、そのときに「簡単に編めます」と店員さんに勧められて毛
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら(なんと!現在満席だそうだそうです。キャンセル待ちを承ります。(8/7現在))・2025年10月期ヴォーグ学園東京校・横浜校の定期講座「伊藤所長の楽しい編み物研究サロン」の受付が始まっています。詳しくはこちら・9/18(木)臼井の編み物教室、午後に1枠空きが出ました。・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレ
こんばんは🌙MIKITERAGAKIさんの「KNITPOP」から編んだ「Grazioso」やっと着画をとりました。GraziosopatternbyMikiTeragakiSIZESwww.ravelry.com今回はLaBienAimeeのソックヤーン編んだので、薄めのニット。指定はこの細さの糸にモヘアを引き揃え。肩が袖のフレアに耐えられずにダレそうと心配だったので、身頃は指定よりもハイゲージにしました。くわしくはラベリーにプロジェクトを上げ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・2025年10月期ヴォーグ学園東京校・横浜校の定期講座「伊藤所長の楽しい編み物研究サロン」の受付が始まっています。詳しくはこちら・9/18(木)臼井の編み物教室、午後に1枠空きが出ました。・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・2025年10月期ヴォーグ学園東京校・横浜校の定期講座「伊藤所長の楽しい編み物研究サロン」の受付が始まっています。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(
こんにちは(*^▽^*)手編み師範lucuこと白神です早く夏が来たので、既に残暑気分です…まだ8月に入ったばかり…(^^;もうひと頑張りですかねさて今日の作品はカギ針指導員勉強中のKyokoさんの作品サイドダーツを入れたワンピースですスカートは分散技法を使いましたオリムパスミカーレと40番レース糸の引き揃え編みです素敵なデザインで、糸も自分で組み合わせてオリジナル糸となりました1つだけ、課題として残ったのが、重さ…カギ針で引き揃えるならもう少し細い糸同士で引き揃えな
所長の伊藤直孝(低電力モード)です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・2025年10月期ヴォーグ学園東京校・横浜校の定期講座「伊藤所長の楽しい編み物研究サロン」の受付が始まっています。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)202
こんばんは~。ニットスペースえむです。暑いっ!!!まぁ、8月なので暑いのは当たり前なんですが、それでも暑いっ!!!「日中の外出は控えて」と言われてますが、確かに日差しを見ただけで気持ちが萎えますよね~。でもそんな灼熱の中、今回も編物教室、お二人のご参加をいただきました。誠にありがとうございます。今回のご参加は、今回で4回目のご参加になるHさん、そしてちょっとだけお久しぶりのTさんです。Hさんは前回に引き続き、英文レシピの和訳バージョンでカーデ
-自宅教室(大和市中央林間)-新規に入会ご希望の方へ:教室参加は登録制となっております。現在、新規の方の登録はお休みしています。空き状況を見て新規生徒様募集いたします。詳細につきましては、こちらからお問い合わせください。≪お使いのメールプロバイダ、または携帯端末にて上記メールアドレスからの受信ができるよう、迷惑メール設定をご確認ください。こちらからの返信が届かないケースが発生しています。≫月5回の開催となります。平日昼間1回、土曜日2回、日曜日2回の開催となります。
こんばんは(*^▽^*)手編み師範lucuこと白神ですフランスから娘と孫が2ヶ月間帰国中🇫🇷それだけでなく、大阪関西万博にどっぷりはまった通期パス、ワンパク組の私。レッスンは穴をあけることなく…ですが、空いている時間を上述に使っているため、SNSの更新が…(^^;暑い夏を元気に過ごしていますので、ご心配なく~さて今日の作品はRitsukoさんの作品展示会で一目惚れ😵💘の作品スキー毛糸ウォッシャブルUVを2本取りで編んだショート丈プル見本の配色のままですが、背の高いりつ
こんばんはamirisuさんのwalnutTokyoが移転する為、クラウドファンディングを募集してますよー!!私はショールのパターンの本がリターンとなるプランに協力しました。この本欲しかったのです🫶輸入の糸や素敵なハンドダイの糸を手に取って見れるお店が少なくなっていますよね、amirisuさんにはずっと存在して欲しいので、少しばかりですが、、、と協力してみました。みなさんもいかがでしょうか!?わたしはBTの糸が生産終了になったこともあって、好きなお店はやっぱり応援しないとって
所長の伊藤直孝(低電力モード)です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)2025年10月期からも、引き続きヴォーグ学園東京校・横浜校の私の定期サロン講座が継続する予定です。
所長の伊藤直孝(低電力モード)です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)----------髪を切った私に違う女(ひと)みたいとあなたは少し照れたよう前を歩いてく綺
所長の伊藤直孝(低電力モード)です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)9月分の編み物教室のご予約の集計が済みました。たくさんの皆さんのお申し込み、ありがとうございます。
こんにちは😊今日も暑いです🫠🥵暑くてみきさんのプルオーバーの着画を撮る気にならずにいます🥵今日は撮ろうかな!部屋は涼しくしてるけど、姫子のお腹は蒸れるのか痒いみたいでこの季節はどうしても舐め壊してしまいますね、ちょいちょお腹を拭いたり👋ひどくなると薬を塗ったりしてますよ、痒いのが少し治るといいのですが😔さて、週末chocoshoeさんのキット「ポルガドットなニット」の後ろ身頃だけブロッキングしました。一枚の製図の上に前後の身頃が書いてあるので、出来上がったものからブロッキングしてます。
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)身内に不幸があったりなど少し不安定なので、すみませんがしばらく仕事の強度を抑えめにします。業務に遅れが生じ申し訳あり
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)今日は東京・中野富士見町の日本ヴォーグ社本社で、Keito主催「変わりアフガン編みストールを編む講習」でした。おかげ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)すみません、業務の過密と疲労により、編み物教室の予約の集計など各業務が滞っています。今夜~日曜もパンパンです。あら
こんばんは~。ニットスペースえむです。毎日毎日、気温上昇中この暑さで、胃をやられたらしく食欲減退中原因は、冷たい飲み物の摂りすぎです。毎年、夏が始まると一度はこうなります。そんな過酷な暑さの中、編物教室はHさん、Sさんの2名がいらしてくださいました~ありがとうございます!Hさんは今回3回目のご参加。英文の編み図の日本語訳を編まれているのですが、その日本語がよくわからない(?)部分が多いとのことでこちらに来られました。通常、よく目にする記号図で埋められ
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・9月の編み物教室スケジュールをアップしました。予約を開始しました(メールにて受け付けます)。・当研究所の臼井駅前アトリエで「川名先生のタティングレース教室」がスタートしています。詳細はこちら。川名先生のブログはこちら。[スケジュール]2025年8月20日(水)2025年9月24日(水)記事冒頭のお知らせにも
こんにちは😃昨日で今月のレッスンが終わりました。皆さん暑い中お越しいただきましてありがとうございます🙏🙏🙏🙏8月も暑いですがレッスンは開催します。お越しになる方は暑さに気をつけてお越しください🙇暑いので篭って編むよ!という方も結構いらっしゃいますね。私もその1人ですが、レッスンは暑さがきついようでしたら気兼ねなくお休みください🙇暑くても意外に編めるのがフェアアイル。糸がカサカサしているからでしょうか?暑苦しくなくていいんですよね。引きこもってじっくり編むにはおすすめのプロジェク
所長の伊藤直孝です。◎お知らせ・7/27(日)に日本ヴォーグ社2階(中野富士見町)で変わりアフガン編みのWSをやります!詳しくはこちら(おかげさまで満席です。キャンセル待ちを承っています。)・8/26(火)、9/16(火)にヴォーグ学園横浜校短期集中講座「"カタチ"を意識して編むかぎ針編み」を行います。詳しくはこちら・7月の銀座教室は、4階で行います(ただし7月25日(金)午後は8階です)・9月の編み物教室スケジュールをアップしました。予約開始は7月25日20時からです(メール