ブログ記事3,018件
今日は自治会の清掃活動に参加してきました相変わらずメニエール病の症状はあったのですが・・年度初めということもあり参加を決めました休んでもよかったのですが性格なんでしょうね~休むことになんだか後ろめたい感じになっちゃう強制ではないんですけどねなら参加したほうが気が楽だなって思いました最近は親御さんと一緒にお子さんの参加も多く賑やかです頼りになりますお世話役の方に病気のことを伝えられたのも気持ち的に心強かったですもしもの時は休んだり途
こんにちはまだ4月だというのに、もう夏ですか?な気温の東京。まだ暑さに慣れていない身体なので、外出する方などは水分補給をこまめにとりつつ過ごして行きましょうねそんなな中わたしはというと、相変わらず編み物🧶今は夏場に向けてショートソックスなんぞ。でもね、こないだ購入したバンブー素材の輪針が折れてしまいまして、、、またまた輪針を買い替えました。やはり3mm以下はメタル輪針が良いみたいです。。。今回はaddiのnovel。針が丸ではなく四角になっているのと、溝が入っているので、通常の
しばらく状態が安定していて耳鳴りはあるけれどご機嫌な感じで過ごしていましたが・・この1週間めまいがひどく辛いです今はふわふわした感じでいつめまいが起こるかと不安な気持ちでいます改めてメニエール病なんだと実感して気分が落ち込みます先月の診察では初めの頃より格段に良くなっているんだけどまだ不安定なのでこのまま薬を続けましょうと言われていますあと少しかなと期待もしていたのでまだまだお付き合いしないとですめまいが起こると何事も悪い方へ悪い方へと考えて
編み物作家【LilyRose】より新しい投稿がありましたのでこちらにもご紹介いたします♪◇︎・.。:*:。.・◇︎・.。:*:。.・◇︎こんにちは➰✨編み物作家のLilyRoseです🧶半年掛かってようやく完成しました❣️猫用お昼寝座布団が完成しました🧶遊び紐も付けてます🧵♢♢♢仕事の都合上ゆっくり活動していこうと思います☺️【委託先】福島県二本松市二本松市民交流センター1階NPO法人コーヒータイム様*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【Maisonde
桜が満開になり、そして今は桜吹雪に心踊っています!こんにちはそんな素敵な季節に先日リリースした新作の作品が旅立ちました♡お花のコインケース(各色)パープルお花のコインケース(各色)www.creema.jp1,600円商品を見るわたしはホワイトを使っているのですが、このパープルもしっとりと落ち着いた色で気に入ってます💜どうか気に入っていただけ、そしてたくさん使っていただけますように…そしてそして、このお花のモチーフを編んでいるところをYouTubeに載せました👏👏👏👏👏もし良か
ドイツの民族衣装、ヤンカーを編もうと思って毛糸まで買った私。本も持っているので、サイズを小さくするには適当にゲージ合わせればいいでしょう、と軽く考えていました。実はヤンカーは一着持っているんです。オーストリア製ウール100%で、ザルツブルクで買った物。当時、結構お値段張りました。このサイズを図り、編み図っぽいのも作ってみたんです。しかし、袖ぐり、襟ぐりだけでギブ、袖山のカーブの編み図を作る気が失せました。(´-ω-`)全くの素人でこんな超適当な編み図で(私としては)大作を編んで行くの
桜が咲き始めましたね遠くからピンク色を見つけ眺めて楽しんでいます我が家の庭も少しずつ賑やかになってきましたヒマラヤユキノシタが咲きましたピンクでかわいい花です山桜桃梅昨年は実がならなくって残念でした刈り込みすぎたせいか花少なめなのですが・・今年はどうか実がなりますようにユキヤナギ存在感があり綺麗ですこちらも枝を切りすぎたかなぁ水仙なんだか少し違うものも花びらが細長い形をしています存在感のある黄色です中
こんにちは桜の開花がされてから、なんだかすっきりしないお天気の東京☔️でもまだまだ元気に咲いていてくれていて、今週末くらいまでは🌸満開のお花を楽しめそうですね🌸そんな中ここ数日間、風邪をひいていまして、本格的にダウンしていました。。。この時期は花粉症でお鼻がズビズビしているのか、そうではないのかの判断が難しく、もうほんと辛かったです…みなさまもお気をつけをそのダウンする前にちょこっと新作を作っていまして、今回はそのご紹介です!お花のコインケースですぽってりとした大きなお花をモチーフ
昨日もご来店ありがとうございました🌱お孫さんへのプレゼントを探しにご来店いただいたりと、ハンドメイドを楽しんでいただいています🏠️お友達を誘ってお越しいただいたり、ご紹介でのご来店も多く嬉しいです👩❤️👩本日4/2(水)と明日4/3(木)は、キッチンカーワカマツヤサイのカーニバル出店日🚚https://instagram.com/carnivalhibikinoMicacitaさんの発酵食弁当、SELAMさんの豆入りミネストローネ、chickさんのシフォンケーキ(ブ
花冷えでまた寒くなりましたね今日から4月ですこちらはまだつぼみ多めの桜ですがゆっくり開花してくれたら満開まで長く楽しめるのでうれしいなと思っています・・プリザーブドフラワー教室へ行ってきました今回は生花の方が習うプリザーブドフラワーへの参加ですたまにおじゃまさせてもらってます大好きなブルーの花だと聞いて楽しみに行ってきましたプレシャスブルーとてもきれいな色です足元に枝を組んで花材を飾っていきます初めての技法にワクワク
先月と同じくベイクドチーズケーキ作りました型にクッキングシートを敷くのを忘れていて慌てて用意したのでガタガタですが・・ご了承くださいこういう大雑把なとこあるよねーバスクチーズケーキのようにしてしまったけど~美味しさは変わらない今回は山本麗子さんのレシピです違いはサワークリームが使われているところいつもお高いサワークリームがスーパーで20%offになっていたので今だぁ~と買ってきましたとても濃厚で美味しく出来ましたボトム(土台)がな
買って5年間毎年修理してもらっている2階のエアコン昨年とうとう全部分解して組み立てなおしますって言うのでそれも真夏に何時間かかるの?って話です暑いし・・・監視じゃないけどなんか見てないと心配だしっていろいろ考えてその夏だけ何とか動くようにしてもらいました正直買ってすぐに水が逆流したあの時から欠陥だったのではと疑っていますガスが抜けたりまた水が出たりと夏の暑いときに使えなくなる毎年の修理が当たり前のエアコンとはさよならですいいお値段してたのにねー
金沢のいとこがお菓子をもって来てくれました1年ぶりかな久しぶりだね~日本各地出張があって忙しそうです10分ほど話してすぐに帰っていきましたいや~もう伯母ちゃんからお菓子送られてきてるよぉ・・と言いつつありがたくいただきました金沢のお菓子美味しいんだもん雅風堂さんのお菓子ですご仏前にお供えさせていただいて秀栗(すぐり)頂きました濃厚なあんこに栗のつぶつぶがいっぱい入ってますとってもおいしかったですごちそうさま~伯母
セキセイインコのブローチ旅立ちました。(角度があるので全員綺麗に写すの難しい)今週はずっとインコさんたちを編み編みしていました✨そして編みながら新しい鳥さんの作品を頭の中で妄想。来週はゆっくり作っていこうかな。今週もお疲れ様でしたセキセイインコのブローチはcreemaで販売中!ぜひご覧くださいね☆*。セキセイインコのブローチ(各色)www.creema.jp2,000円商品を見る
こんにちは昨日の強風で本格的に花粉症にやられてますみなさまは大丈夫ですか?そんな中、またまた動画を更新しました!今回はメリヤスはぎです!靴下のつま先を綴じる時にメリヤスはぎが登場するのですが、わたくし、少し前までちょっと苦手意識がありましたもしかしたら同じように思っている方っているのかな?それなら備忘録を兼ねてちょっと太めの毛糸を使って動画にしてみようかなと思った次第です良かったらのんびりご覧いただければ!今日もご覧頂きありがとうございます!(´▽`)色々な作品も販売中です!
プリザーブドフラワー教室へ行ってきました今回はとてもかわいいので楽しみにしていましたパラソルの形をしたブーケですでもねなかなかの手ごわさでとーっても大変でした初めて途中で投げ出したくなりましたが最後まで頑張りましたフェアリーパラソルブーケですブーケホルダーを使用してワイヤーやペーパー、リボンを使いパラソルの形を作りましたなんとか形になってます?そのあと花を飾っていくのですがここでまた不安定な形で刺しにくい状況にこんなにも不器
金曜日!今週はどんな1週間でしたか?わたしは少し編み物時間が少なかった1週間でした来週は楽しく編めますようにさて、今日は編み物グッズのご紹介です!少し前にお迎えしたこのレトロ感溢れる糸巻き器🧶今日はいつもの眼科だったので、靴下同時編みのモバ編みをしようと早速この巻き巻きマシーンを使ってみました。ボビンのセットは大丈夫だったけど、テーブルに固定するところの幅が狭かったので調節しようにも固くてできず、とりあえず膝に乗せて巻き巻きすることに。そしていざ始めてみると今度は糸のガイド部分の固
暖かい日が多くなってきましたね髪をばっさり10cm切ってショートになりました首元がスースーするんだけど・・週末寒くなるってホント?ちょっと早かったかなと思いつつ気に入ってるから耐えます今日はバウンドケーキを焼きました栗入りです~栗の甘露煮を使いました栗を1列に並べたら余ったので時々2列です2個のところは当たりだね美味しく焼けてましたごちそうさま~残った甘露煮の蜜はプレーンヨーグルトに使おうかな
こんにちはみなさまいかがお過ごしでしょうか。そして今日はどんな日でしたか?わたしはと言いますと、動画用の素材に簡単な編み物と、そしてこちらの作品の発送📮をしていました。フワリと揺れるミモザのブローチ発送前に写真を撮り忘れてしまったので以前撮った写真で失礼しますこれを作ったのは約1年前…やっと少しずつお迎えいただけるようになりました👏嬉しい限りです♡最近は雨の日が多くなりました。季節が変わってきているという事ですねポカポカ陽気の中、ブローチを付けてお花見🌸なかなか素敵ですね
こんにちはみなさん花粉症は大丈夫ですか?わたしは絶賛花粉症です夕方になると特になんですが、鼻がムズムズ、目がピリピリ痒くて辛いできる限りの予防と、内服薬と目薬で頑張って乗り切りたいと思いますさてさて、今日はYouTube動画の更新のお知らせです!ここ毎週ひとつ動画をアップしていて、靴下🧦編んでいるシリーズです。今回はいよいよ最終段階のつま先です♡途中につま先部分の編み図もこっそり忍ばせているので、参考にしつつご覧いただければよろしくお願いしますー
確定申告が済んだのでホッとしています2日続けて晴れたのでお雛様を片付けてお庭へいつもはヒマラヤユキノシタが先頭を切って庭を明るくしてくれていたのですが今年はまだつぼみですで、先に咲き始めたのは水仙ですとってもいい香りがしますこの冬は雪が積もる日が多くって葉っぱが枯れちゃったり、シナシナになってしまったり今日はそんな葉っぱを取り除くお手入れを頑張りましたチューリップは順調みたいです鳥の身繕いで穴が掘られたりしたけれど大丈
こんにちは本日はお花のメガネチェーンの新色を編み編み🧶しました春の暖かい日差しのようなお色のメガネチェーンですメガネチェーンとはいうものの、これからある症状に悩まされる方には必需品のマスクにもお使いいただけますよ優しい色のお花のメガネチェーンはcreemaで販売中です!ぜひご覧くださいねお花のメガネチェーン(クリームイエロー)www.creema.jp1,600円商品を見る
伯母が金沢に引っ越して3年ほど・・家は空き家となっていますなので時々郵便受けがいっぱいであふれていないか確認しに行っています居ないとわかると何かと不用心ですからね・・郵便の住所変更も届けていたそうですが1年の期間ということで差出人様にも届けないといつまでも空き家に届きますで時々家の確認と郵便物を預かっていて・・いとこ君が来た時に渡してます今回はその郵便の中に役所からの手紙があり急ぎかもと思い伯母に他の郵便物と共に送りました後
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう母が作ったちらし寿司です~時にはお雛様に見立てた飾りで盛り付けて楽しませてくれました愛をたくさんもらってたんだなぁって思います母と同じような味には到底できないのでチョコババロア作りました~春らしい器をと思い桜柄にしましたかわいいでもね・・食いしん坊な私には大きい器の方が魅力的だって倍の量だもん大きい器の方を先に頂きましたぁ~美味しかったで
こんにちは今日はしっかりとした雨☔️の東京乾燥気味でピリピリしていたお肌も心なしかしっとり午後から雪の予報のようですが、どうなるのかな❄️そんな中、YouTubeを更新しました!ヒールフラップ、かかとを経て今回はベルト部分です!ヒールフラップからの拾い目や、ヒールフラップで増えた目数を減らしていって、甲部分まで繋げていく過程をご紹介していますゆるゆる動画なのでぽーっとリラックスしつつ、ご覧いただけたらいいなとよろしくお願いします♡
こんにちはすっかり春めいた東京は花粉飛散のピーク!みなさまいかがおすごしでしょうか。今回もお客様の元へ旅立った作品のご紹介です!お花のメガネチェーン(ブラック)しっくな黒のレース糸で編んだメガネチェーンです。こんな感じで使いますフック(カニカン)のみにするとマスクの紐にも装着可能!これから花粉症でマスクが手放せなくなる季節に突入するので、ちょっとマスクを外す時など便利ですよー♪creemaで販売中です!ぜひご覧くださいね!お花のメガネチェーン(ブラック)www.creema.
2月も今日で終わり・・明日から3月なんて信じたくないような速さですいつもは毎月29日に作っているお菓子を今日作りましたベイクドチーズケーキです初めて作ったけれどいい感じですもう少し焼き色をつけてもよかったかもバスクチーズケーキと同じ材料ですが違うのはボトム(底に敷いた土台)のビスケットを使用しているところ仕上げにジャムを塗ってもいいのだけど・・我が家にゆずジャムしかなかったので今回はなしでいただきます~チーズよりゆずの方が勝
胴体と下半身が出来上がってきたので、この間試しに組み立てて座らせたみました。うー、なんか気持ち悪いwwそして、うまくお尻がつかないことが判明。色々と失敗…人間の体って奥深いよね、、もう一度やり直します!!あー、編みたいもの多すぎて時間が足りないし体力も足りない。
こんにちはなんだか急に春めいてきましたね🌸そしてにわかに鼻がムズムズこれはもしや心地よい春ですが、花粉症持ちとしては微妙なところ……でも色々対策をして楽しみたいところですね💕︎さてさて、本日もお客様の元へ旅立っていった作品のご紹介です♡フワリと揺れるミモザのブローチ温かな春の風になびくミモザをイメージして編んだブローチですお花を規則的に配置しているリースブローチとは違って、お花を流れるように少しずつずらしながら配置して動きのある作品となっています写真も色々と撮り直してみたりして…
ご無沙汰!すっかり時間経過で今更感間が抜けたタイトルそして内容なんたけど毎年恒例今年も頂いたうちに暮らしている謎の女性編み物作家🧶さんから律儀に人混みに出掛けたらしい小さい方カカオベイクサンドがっつりミルクチョコを挟んだチョコクッキー南青山のドレンティチョコレート製造は弟子屈!?みかけよりさっくりあっさりもっと食べたいw大きな箱はチョコボンボンなんか面倒くさいメッセージ性がてんこ盛りの解説が添えられているw恵比寿のJOHNKANAYA5種、全部違う味で