ブログ記事12件
旭神にある、緑の森動物病院。その横に、昨年ドックカフェがオープンしたらしい。なかなかこういう場所には行かないので、ちょっと楽しみながらの初訪問緑の森動物病院は旭川ではかなり有名な病院だね。👈まさかの奥にカフェが!B級グルメランキングこんな場所に。と言う所にある。緑の森動物病院を利用しなくても、行ける様になってるので、飼っていなくても、動物が好きな人には良いお店だね。ハルニレポッポとはこういう意味らしい。。⇒気になる方は読んでみてね。
昨日はもこの予防接種💉もこは発寒のアゼムっていうお店に入ってる緑の森どうぶつ病院AZem札幌発寒店に通ってますなんでここに通ってるというと、一番の理由はハムスターも診てくれるから🐹今はもう亡くなっちゃったんだけど、ウチにはつい最近まで2年飼ってたハムちゃんが居たのでこちらにお世話になってましたそして先生が優しい新しいから綺麗土日もやってる広くて動き回れるから病院感がない巨大なペット用品店が併設されてるから一緒に買い物も食事もできるもはや良いところしかない笑こんな
岩室に素敵などうぶつ病院が開院します❗️緑の森どうぶつ病院いわむろ病院さん。北海道にある緑の森どうぶつ病院の分院になるようです。明日開院とのこと。明日明後日はハーブボール体験会があるようです。↓の写真大きくして見てみて❗️どうぶつも家族と一緒💕花茶花茶のように少し隠れ家な場所にありますがナビに入れれば大丈夫✌️(いい時代になりました。)今日はお客さまからのご依頼でお祝いのお花をお届けに行ってきました🎵どうぶつ病院らしくかわいいカラフルなミディの胡蝶蘭💕【緑の森どうぶつ病院いわ
今日2回目の投稿です大ちゃんのフードの事だいちゃんのご飯はこちらのご飯にしましたしっかり食べてくれて排尿困難だったのも改善獣医さんに相談して3匹ともこちらのフードでOKと許可を頂きネットで買えるどうぶつ病院宅配便で注文していました1.6kgを3つ配達時間になっても来ていないのでメールを確認カルテNOがないので注文は取り消しになっていましたこっちは
昨日、手違いでブログが消えギャ〰️ふて寝したままです先週、土曜に~川遊びした、すずねねその記事がpart①part②この日は~帰って来てから~チャッポ🛁🚿に入れ~夕散歩は、ぱぱ散歩から戻ると、『ねねこ、全然ひっぱらなくて~よそのワンコみたいだわ』って、ぱぱ『お疲れなんだねぇ~』って話したのまだ、気付いてなくて…日曜朝も、ぱぱ夕方は~まますると!!びっこひいてるじゃん痛そうになので、札幌から帰って来た~ぱぱに話すも、『何日か様子
今日もご訪問ありがとうございます。あなたを解決する「フラワーマインドセラピー」のルーチェの数瀬光枝です。先日のこころちゃんのケガで掛かった治療費は緑の森どうぶつ病院で44,820円中馬動物病院で19,220円合計で64,040円です。1泊入院、レントゲン、点滴、血液検査をしてもらったので、これくらいは掛かるのは仕方ありません。こころちゃんが1歳の時にアクサダイレクトペット保険に加入していました。保険金請求を6月10日にしたら13日に支払手続き
うちの子記念日㊗️二周年13歳になったにゃりよ(推定13歳でーす♪本当は何歳なんだっ?)平成27年市内で保護され動物愛護センターあにまあるへそしてNPO法人てとての森に救って頂いた大切な命(てとてっ子時代のしゅう!画像お借りしました)しゅう我が家に来てくれて♡ありがとう♡そんにゃのどーでもいいから早く食べたいにゃ〜↓↓↓📽記念movie📽我が家にお迎えして一人っ子だったしゅうに昨年の6月上川保健所から風邪っぴきのヤンチャな弟分をお迎えしてより一
こんにちは!今月8日からイタリア・Schnalstalに入り、4日間のGSのトレーニングを経て1日オフをとり、本日から第2クール目が始まりました!最初のクールの2,3日目はガスでほとんどコースが見えない状況になってしまいましたがその他の日は天気にも恵まれいい練習ができています。ここに戻ってくると去年ケガ明けでゆっくり滑り始めたのを思い出します。笑しかし陸上トレーニングも雪上も今シーズンは最初からしっかりと始められているのでその分成長していきます!今日は急斜面のショートポールで途中からロ
先日は旭川緑の森どうぶつ病院さんでカゴあみ講座でした🐱とっても可愛猫ちゃんに囲まれてのカゴあみでした完成した作品たちは可愛い😆不思議と自分に似たり飼っている猫ちゃんに似たりします大きなスペースがなくてもできるネコの小物入れ床に座り膝の上で猫ちゃんを完成させることができますお気軽にご連絡ください(⌒▽⌒)⬇️こちらはハンガー入れ(⌒▽⌒)棚に置いて引き出す感じも可能持ち歩きもOK!オーダー商品です『ピッ
地震のパニックでアースが網戸破り落下、大怪我の際は、皆様にご心配おかけしました。こちらがその記事私は、自宅の揺れが大き過ぎるし通電してなかった為、暫く家に帰らず、東区や宮の沢へ避難してました。アース入院中、ピーちゃん癒してくれてありがとう通電後、西区カツラ犬猫病院で検査入院そして、かかりつけの緑の森病院へ移動の為、退院。車中の様子は急なストレスで頭にハゲ出来ちゃったね。病院が午後の診療開くまでの間、自宅でくつろいでました。やはり落ち着くのか、寝たり、久々の毛繕いを入念にしてました。
ツイッターからの転載です。平成30年2月5日(月)の午後に、北海道旭川市緑東大橋のセブンイレブン周辺で、柴犬の男の子(名前年齢:不記載、成犬)が保護されています。この子の飼い主をご存知の方は、元記事のツイッターまたは緑の森どうぶつ病院旭神センターまでご連絡下さい。この子が無事帰宅できますように。
しゅうとママモニターに参加するにゃりよ殺処分の対象だったしゅうその命を救ってくれた手と手の森しゅうの真菌を治してケアしてくれた緑の森どうぶつ病院色々な面で今でもお世話になりっぱなしですだからしゅうね全力で恩返しするにゃりよ明日はしゅうがモニターだからママと一緒に病院ですしゅうの第二の故郷は病院なんだにゃ(涙目になってます)目薬のせいにゃりぃ(違うと思います)明日の為にキャリーをお部屋にinさっそく入るにゃりよまだ行かないよにゃんでぇ〜早く行きた
今日は暖かい日差しでした私はこんな日は玄関フードを開けてます日差しを浴びて幸せ〜なイブちゃんじっとして動かないの。ずっとこのポーズだからね〜こっちの白はチロちゃん白のイブと白のチロちゃんは仲良しいえ、そんなことはないです💦微妙な距離を保つ2人イブちゃんはとうとう玄関フードまで出ていきました。玄関フードは網戸にしてます(網は強度抜群なやつに張り替えました!)あったか〜い気持ちよくってウトウトしてしまったん?誰か来たそりゃ1番いい場所だもんみんなここでのん
おはようございます(^O^)/今日も30度125年ぶり猛暑記録更新なうナヌッΣ(・ω・;)夜も眠れず…なので昨日慌ててニトリへNクールベッドパッド🛏をそりゃあこんなに暑いもんみんな買いに来てましたどこかのおにーちゃんが母ちゃんと同じベッドパッドに冷んやりラグマット買ってました…このおにーちゃんとおそろかいなあ(^^;;…向こうもこんなおばちゃんとって思ってるかもねσ(^_^;)……いやいやそんな事言ったら日本中でどれだけお揃いなんや
こんにちは店長です昨日僕はお休みで、我が家の愛犬『ナナちゃん』と素敵な休日を過ごしましたまずはいつもの近所の公園に行って初夏を満喫まるで『黒い弾丸』ですね貸し切りの公園を全速力で楽しそうに走ってましたその後、シャンプーをしてもらってツヤツヤな毛艶になりました綺麗になった後は『ナナちゃん』の嫌いな動物病院へ…1年に一度のワクチン接種だったんです💉毎回お世話になっているのが『緑の森動物病院』さんの大町診療所ですまだ新しいので院内も待合室もとてもキレイですでも病院嫌いの『ナナちゃん
わたしくし、26日日曜日に、NPO法人手の手の森さんによる譲渡会に出席しますわたくし、と猫もでした今回参加するのはモーくんとどんちゃんです先日健康診断に行ってきました。モーくんです!モーくんは、体重4.8キロでした。耳ダニや、検便も異常なし!とても健康でしたよ!やったーさて、お次はどんちゃんです。久しぶり〜〜(^ω^)元気?診察台の上で緊張気味かな?ヨシヨシ💕今日もかわいいね〜〜(^ω^)こんな真剣な表情だって出来るですよキラリどんちゃん男前ショ