ブログ記事222件
☆総務常任委員会〇市民意識調査実施結果加古川市総合計画に掲げる47の施策について、市民満足度及び重要度など意識把握対象者:市内在住4500名回収結果:1501票(33.4%)・定住志向:7割近くが現在場所・郷土愛:7割強が感じる・市民生活安全安定確保において防災・消防関係に高い満足度交通安全対策関連が低い・教育スポーツ関連は、伸び・公共交通関連、数値は伸びであるが、全体に低い、鉄道は高い満足度・認知度向
こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。-[お知らせ]-パブリックコメント(意見募集)中!2025/04/25(金)〆切「大宮スーパー・ボールパーク基本計画」(案)2025/04/30(水)〆切「埼玉県地域防災計画」(修正案)-----最近は、市役所に行く用事がある日以外は自宅に閉じこもっています。なぜなら、日曜日にまぁまぁ動いたからか、手術跡から血が出てきたため(´;ω;`)サスガニハンセイシマシタ今週で言うと、月曜日:基本、横になっ
令和7年度が始まりました気温も上がり、暖かな日差しが心地よく、一気に春の装いになりそうですさて、本日の「電波に乗せて!奥州市議会」は令和6年度市民と議員の懇談会を終えてと題して総務常任委員会高橋浩委員長産業経済常任委員会千葉和彦委員長にご出演いただいてそれぞれの懇談会の様子を伺いました一般の方々からも、今後に生かせる貴重な意見がたくさんでたようです皆さん地元・奥州市愛にあふれている様子がうかがえます再放送は4/15㈫18:30から
3月定例会の各委員会会議録データが保管されました。各部署、骨を折っていただいたようで、なかなか早い保管ですね。ありがとうございます。以下いろいろ抜粋したものです。ぜひぜひご覧ください。↓所属している総務常任委員会(令和6年度予算関係)令和7年総務常任委員会会議録令和7年3月12日(pdf793KB)gikai.city.omitama.ibaraki.jp↓めちゃ大事な予算特別委員会(令和7年度予算の審議)令和7年予算特別委員会会議録令和7年3月10日~11日
本日で今定例会の委員会が終了!僕が所属している総務常任委員会の所管は幅広く、大分市議会のHPによると・・・【総務部、企画部、財務部、市民部、消防局、会計課、監査委員及び選挙管理委員会の所管に属する事項並びに他の委員会の所管に属さない事項】となっており、今日は報告事項だけでも30ほどになり、なかなかのボリュームでした。どれも大分市を作り上げるための内容、しっかりと審議してまいりました。明日で3月議会は閉じますが、最後まで頑張ります!
こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。-[お知らせ]-パブリックコメント(意見募集)中!2025/04/14(月)〆切特定個人情報保護評価書(案)-----今日は、川口市議会、令和7年3月定例会の閉会日でした。最初に、監査結果と包括外部監査結果の報告があり、青山議員より「議事進行!」が入り、「包括外部監査結果内容に一部疑義があるため暫時休憩を求めます」とのことで休憩に。この後が目まぐるしく動いた。まず、議長室にて、議長・副議長・議会運営
大分市議会では昨日より明日まで、常任委員会が開催中です!僕は5ある委員会の中の1つ、総務常任委員会に所属。令和7年度の予算について、さらには提出された陳情等について審議しております。委員会は本議場ではなく各委員会室で行われ、より深い議論が交わされます。今日もしっかりと審議出来たと思うので、明日も丁寧を作業を心がけ会議に臨みます!PS僕の公式LINE、お友達募集中!沢山の方と繋がりたいんで、こちらからお友達登録よろしくお
決戦間近。私は散々これまで、前市長に対して、批判ばかり、反対ばかりと言われてきましたが、現市議会に是非ご注目下さい。私が過去も常に是是非非で議論し、賛否を決めてきたことがよくおわかり頂けると思います。今、市議会は、私が前市長においても政治的関係性抜きで賛成をしていたことに対しても、極めて薄弱な根拠で、反対しようとしています。25日10時〜本会議において、賛成の討論に立ちます。https://www.youtube.com/watch?v=3UXSEH4cfBo(19日の討論はこちらから
今日は枚方市スポーツ協会の法人設立50周年記念式典・祝賀会に出席させていただきました🎉会場には多くの関係者が集まり、長年にわたるスポーツ振興の功績を称え合う素晴らしい場となりました。式典では、これまでの歴史を振り返るとともに、地域スポーツのさらなる発展への期待が語られました🏅✨また、祝賀会では、スポーツを支える皆さまと交流し、スポーツの力がもたらす地域の活性化や未来への可能性を改めて実感しました💪⚽🏀これまでの50年の歩みに敬意を表するとともに、これからのさらなる発展を心よりお祈り申し上
3月17日は本会議で常任委員会の報告などがあり、新年度予算や請願の採決がありました。一部、賛成多数の条例などもありましたが、上程された議案はすべて可決されました。3月18日も本会議があり、繰越明許の上程がされました。副知事辞任や、教育長・代表監査の任期満了に伴う人事案件もありました。(内容は報道のとおりです。アップが遅くなり申し訳ありません)その後、今年度の特別委員会の報告があり、午その特別委員会で作成した政策提言を知事へ手交されました。3月19日は閉会日。正副議長から辞表が出された
本日より、前橋市議会では各常任委員会での予算審査(質問)が始まりました。今日は総務常任委員会でした。明日は、教育福祉常任委員会での質問となり、質問の様子はライブ配信でご覧頂けます。↓↓予算委員会ライブ配信議会映像のライブ配信|前橋市議会前橋市議会の議会中継システムを提供しています。maebashi-gikai.gijiroku.com
週末は自治会の総会に参加しました。地域の課題や今後の活動方針について活発な意見が交わされ、大変有意義な時間となりました。地域の皆さまと交流できる貴重な機会でもあり、改めて自治会の大切さを実感しました。私も顧問として、皆さまのご意見にしっかりと耳を傾け、必要に応じてサポートしてまいります。これからも力を合わせ、より良いまちづくりを目指して取り組んでいきます!#自治会#自治会総会#枚方市#大型TVモニター#岡沢龍一#岡沢#龍一#維新府議団副総務会長#総務常任委員会副委員長
大阪府議会令和7年2月定例会各常任委員会において、「令和7年度大阪府一般会計予算」などの議案が審議されています。💫主な常任委員会✨#総務常任委員会#警察危機管理常任委員会#府民文化常任委員会#健康福祉常任委員会#教育常任委員会#環境産業労働常任委員会#都市住宅常任委員会#岡沢龍一#岡沢#龍一#維新府議団副総務会長#総務常任委員会副委員長#大阪維新の会大阪府議会議員団#維新府議団#大阪府議会議員#大阪府議会#大阪府#大阪維新の会#日本維新の会#枚方市支
こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。今日は、川口市議会、一般質問5日目でした。登庁した際、いつも通りモニターの写真を撮ったら、まだ切り替わっていませんでした💦そして、切り替わった後を、撮り損ねました。orz今日は、一般質問は1人だけで、その後、追加議案4件の上程がありました。追加議案は、そのうち、下記にUPされると思います……令和7年市議会提出議案|川口市ホームページwww.city.kawaguchi.lg.jp(上がっていると思ったらまだ上がっていなかった)
3月の定例会が開き新しい任期がスタート、大分市議会の議員ページも更新されました!表記の通り僕は「総務常任委員会」「観光振興対策特別委員会」に所属。総務は2年経験済みで、観光は以前より行きたかった委員会です。自分がやれることを精一杯頑張り、皆様のお役に立てるよう精進いたします!PS僕の公式LINE、お友達募集中!沢山の方と繋がりたいんで、こちらからお友達登録よろしくお願いいたします!
☆総務常任委員会〇条例審査*付属機関の廃止関連:可決*職員の勤務時間、勤務条件関連:可決*消防団退職報償金関連:可決〇一般会計予算:可決質疑項目一部紹介人事情報システム、庁用車両購入督促状封入業務、HP改修車両ラッピング、コンセプトMV駅周辺回遊性、公共施設予約自治集会所整備、加古川マラソン日岡山プール改修、危機管理情報システム改修東高、北高の期日前投票所消防団人員計画他消防指令システム整備
ピックルボール体験会のお知らせ日時3/30(日)9~13時佐倉市民体育館全面90分の2部制で合計96名募集スタート!予定人数を毎回オーバーしてしまい抽選になっていました多くの申し込みをお断りしている状況でしたが今回は余裕をもってピックルボールができますよ!この機会にぜひ体験してみてください!私も佐倉マラソンを終えたら参加します本日は総務常任委員会住民票や印鑑証明のコンビニ交付が窓口より100円安くなります。ぜひこの機会に便利さを体験してみてください※先日の鰻の成瀬、八街店のビ
弘前市議会の一般質問が終了し、明日からは各常任委員会、その後の4日間は土日を挟んで予算決算常任委員会となり主に来年度予算の質疑が行われます。私が所属する総務常任委員会に付託れた案件は11議案。そのうち9議案について質疑することにしており、討論も準備しています。本当に忙しいです。
昨日は、多田高明様の旭日双光章受章記念祝賀会に来賓として出席させていただきました。多田様は、日本茶業中央会、全国茶商工業協同組合連合会、大阪府茶業協同組合等々の役員として日本茶の発展に尽力されるとともに、枚方市商業連盟の理事長として地域商業の振興にも多大な貢献をされてこられました。これまでのご功績が高く評価され、今回の受章に至ったことは誠に素晴らしいことです。祝賀会では、多くの方々が集まり、多田様のこれまでの歩みを称え、今後のさらなるご活躍を祈念しました。私も来賓として貴重な時間を共有するこ
明日午後の豊田地区体育協会の通常総会に出席させていただくことになっているので、猛スピードで議会準備を進めています。総務常任委員会での質疑に加えて3つの賛成・反対討論、経済常任委員会での補正予算・令和7年度予算の質疑準備と進めています。現在、一般会計の2款の質疑まで到達しました。
本日は総務常任委員会が開催され傍聴させていただきました🌟委員会には創和会市民クラブより八尋議員、小山田議員、大塚議員が質問し審査をさせていただきました🌟夕方より経済懇談会へ出席🫡
ツイッターに元西播磨県民局長の言葉が議事録に残ってるくだりがあるって見たので見に行った↓令和6年総務常任委員会(4月16日)抜粋↓職員局長の井筒信太郎さんて方が2024/4/16の委員会で発言してる↓抜粋「当初本人(元西播磨県民局長)は公益通報の目的ではなく、そういった趣旨ではなく、当該文書を配布したということを本人が言っていた」↑ここまで当初って2024/3/12に元西播磨県民局長が文書をマスコミや関係者へ送ったときのことだと思うその後4/4に公益通報
明日いよいよ一般質問に登壇しますが、現在、その準備は脇に置き、総務常任委員会の準備と4日間続く予算決算常任委員会の準備に追われています。
本日は環境都市分科会が開催され、審査対象部局に係る予算の審査が行われ、創和会市民クラブより大野議員(委員長)として、阿蘇議員が委員として出席されました🌟明日は総務常任委員会が開催されます🌟
大阪府議会令和7年2月定例会が開会中です。現在、代表質問が終了し、一般質問が始まります。本日も全力で取り組んでまいります。#岡沢龍一#岡沢#龍一#維新府議団副総務会長#総務常任委員会副委員長#大阪維新の会大阪府議会議員団#維新府議団#大阪府議会議員#大阪府議会#大阪府
大阪府議会令和7年2月定例会開会中。大阪の発展と府民の皆さまの暮らしをより良くするため、改革の歩みを止めることなく、積極的に議論を進めてまいります。今日も全力💪#岡沢龍一#岡沢#龍一#維新府議団副総務会長#総務常任委員会副委員長#大阪維新の会大阪府議会議員団#維新府議団#大阪府議会議員#大阪府議会#大阪府
今日28日、所管の総務常任委員会が開かれ、朝9時半から夜6時半まで審査しました。僕の後継の光くんが、雑感を含む報告をX(旧Twitter)に上げました。恐れ入りますが、@senhika1000で検索してくださいませ。https://x.com/1000hika/status/1895270685985149255?t=N7-k6Mrhl2DswMURwHJqwg&s=09
2/27(木)府立枚方津田高等学校の卒業証書授与式に出席させていただきました。卒業生の皆さんの晴れやかな表情や、温かい雰囲気に包まれた式の様子がとても印象的でした。校長先生や在校生、卒業生代表の言葉には、それぞれの思いが込められており、この学校での3年間がどれほど充実していたのかが伝わってきました。また、保護者の皆さんや先生方のまなざしからも、卒業生への深い愛情と誇りが感じられました。卒業生の皆さんは、それぞれの新しい道を歩み始めます。楽しいこともあれば、大変なこともあるかもしれません
こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。-[お知らせ]-3月12日(水)10時から、おぎのあずさ一般質問!おぎのあずさ一般質問#009おぎのあずさ、9回目の一般質問を行います!【日時】2025年3月12日(水)10:00~11:30(入退場自由)【場所】川口市役所7階川口市議会議場(傍聴者は8階にて受付)【そ...poweredbyPeatix:Morethanaticket.ognazs-kawaguchi-questions-009.peatix.
折口晴夫2・3.総務常任委員会でパブコメ公表!今日の総務常任委員会で、「西宮市財政構造改善計画(素案)」パブコメ結果を踏まえた「財政構造改善計画」(案)が提案されました。パブコメは675人から1510件出されており、2月中にはネットに掲載されるようです。修正があったのは、水道・下水道の減免についてはいくらかの変更。障がい者の医療費見直し計画は撤回。母子家庭については1年繰り延べ。はり・きゅう・マッサージの補助は毎年1歳後退させる、つまり、いま助成している市民はそのまま受けること