ブログ記事1,007件
かなり前に、ヤフオクで落札した丸帯があります。買ったときの熱は、すでにありませんが、使わないのも忍びないのです思い立って、リラの帯を作りました。六分の一ほど消化しました。髪が、白っ茶けてきています。取り替えてあげたいけれど・・・そのうちね
6年前に、個人的に、帽子ブームが来まして帽子の本を、何冊か買いました。中には希少本で、高価な本もクロッシェは、お安い本、「手づくり帽子Book」からです。もう一つ、「うふふな帽子」、これは、クライムキさんで、少しプレミアが付いていました。この中の、マニッシュハットが作りたくて、買いました。元を取ろうと、どちらからも、ベレーは作ったのかな?忘れました。6年掛かって、ようやく、マニッシュハットが作れました。材料はすべて、有りものです。芯地に難があり
戦争しない代わりに内部から崩壊させるグローバリスト移民は移民でもまずいのは不法移民のはなしイーロンマスクはアメリカを愛する親中派多分中立な立場からの意見だ
昨日、5年ぶりに、桜のライトアップがありました。何度かここにも書いていますが。本数は少なくなり、範囲も狭い、それなのに、お客さんはものすごいおバカガラ携です。寝ころんで、ご覧ください4枚目に、しっかり対岸のお客さんさて、3月初めに型紙を取った、あれですが、いろいろあって、先日完成しました。ウールツイードです。秋まで、出番はありませんなチラ見せしますこの、トップがふんわりしたクロッシェを作ってみたかったのです。ブリムを折り上げて
数あるブログの中で来て頂いてありがとうございますクリック後ブログ本文表示までお願いしますありがとうございますm(__)mハッピー日記ランキング★文中と画像の文字を修正させて頂いています《リブログ》武田邦彦先生血圧やコレステロールは高い方がいいんです!①病~人に薬を売る②基準値を作り病~人にして薬を売る③健~康な人にも薬を売るそれがワク○ン基・準・値を作って病・人を増やしそれでも、まだ薬を売りたいから人口ウ
コボのパパ緊急事態条項反対📢🚩onX:"#投票に行こうよデモ世の中変わりようがないね社会に憤る人は、少数で「諦め」を持つ人が大多数。高度成長の中で就職は何とかなったが、30年来生き残るのに必死。選挙を棄権する、親の背中観て、いるのか。デモなんて、とんでもないひっそりと生きるそんな人生を為政者は、喜んでいる。https://t.co/HsL6AL56Kv"/X齋藤栄一onX:"#言論統制は憲法違反憲法に違反する法律法規政令条例は無効です❗️"/X
数あるブログの中で来て頂いてありがとうございますクリック後ブログ本文表示までお願いしますありがとうございますm(__)mハッピー日記ランキング******************【リンク】おもしろ動物(猫)~動画↓******************【リンク】月3万円で暮らす~動画↓****************★文中と画像の文字を修正させて頂いています↓
皆さん、ちゃんと中身を知りましょう💦アオ【熱血トレーダー】onInstagram:"【投資の必要性について】投資で老後に備えたい方はこのアカウントをフォロー!@ao_usdjpy_teacher今日は「なぜ資産運用を一人一人が行わないといけないのか?」ということをお話したいと思います。結論は「年金制度が崩壊しているから」というのが簡単な説明です。昔は労働者5人で1人の高齢者の年金を支えていたのが、現在は1人ちょっとで1人を支えないといけない構図になっています。こんなことをずっとやっ
リブロ…グノーシス元記事URL:https://ameblo.jp/heian-777-3/entry-12891740578.html『衆院憲法審査会(2025年3月27日)』ⓐ衆院憲法審査会(2025年3月27日)これが国民の代弁者。本来あるべき姿。緊急事態条項は必要ない。国民も見抜いている。#緊急事態条項反対#緊急事態…ameblo.jp皆さまも、お大事に。
(3)藤田聖onX:"RT@himuro398:これは分かりやすい。改憲案や緊急事態条項の中身については全く報道しないから国民は危険性を知らない。中身は滅茶苦茶ヤバいから観て拡げてください。https://t.co/ToVpeSFFDl"/X(動画)
これといってしていないのですが、突然、PCが軽くなりました続くといいなあ。今の内と、いいねとか付けまくってしまいました失礼があったらお許しくださいね。デジタル依存はしたくないのですが、リアル友達が、少なく、遠くにいたりの現在、ブログは、やはり、大切な場所ですこれからも、よろしくお願いいたします。古いスニーカーが、左だけ滑るようになり、見てみたら、一部、ツルツルになっていましたダメ元で、靴底補修材を塗ってみました。これも、むか~~し買ったものです
(1)柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止onX:"いや、壊してるのは自民党だろ。https://t.co/uCo60Thccd"/X(1)柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止onX:"正しいのはこれ。https://t.co/1Ntj5Uiw79"/X
風邪をひいていた間、誰も面倒を見てくれなかったのでたまにフラフラになりながら植木にお水をあげていた。葉っぱを収穫できないまま小松菜に菜の花wが咲いた。ついに来たか。緊急事態条項が衆議院(憲法審査会)で、採決される寸前です。以下の放送では、財務省デモ・大谷開幕戦の裏で、緊急事態条項が採決寸前まで、審議された事実を訴えている放送です。3月27日に憲法審査会で、緊急事態条項が採決される予定です。財務省デモや大谷の報道に振り回されている時間は無い。https:
大阪の気功整体院(おおいし治療院)の大石です。4/1(火)からSNS規制法が始まります。それに合わせてやばい情報が入って来ました。ガチで日本全国に届くように拡散して‼️岩谷外相が大谷、自民党商品券報道の裏で【日中ハイレベル経済対話】を決行結果、以下2つを勝手に契約してきた💢・中国の意に沿うよう日本で言論統制する・中国に肯定的な発信者を奨励する緊急事態条項とSNS規制を進めたい理由は中国の属国にさせる為💢pic.twitter.com/h9jzLsjnf2—ティトン(@b
pic.twitter.com/vpnG6inUB6—himuro(@himuro398)March23,2025pic.twitter.com/RqHMGb3wum—高橋克佳(@369Tdjt)March24,2025大石さんが声を上げてくれた!「緊急事態条項反対!」みんなで声上げていこうね今超ヤバイ日本の瀬戸際です😭#緊急事態条項反対#緊急事態条項断固反対pic.twitter.com/NlMWpryqbC—消費税廃止ドラミ
🚨緊急事態条項🚨⚠️消されるらしいから拡散して⚠️マジで基本的人権、国民の権利を全て剥奪して戦争の兵器にしようとしている日本を独裁国家にしようとしているゴミ政府今月にその憲法改正の議論があるみたい#自民党憲法改正草案#緊急事態条項反対pic.twitter.com/oJuq53Zuar—まゆ🍎(@myfaith441)March22,2025日本は今、砲弾が飛んでいない戦争状態緊急事態条項をいじりたくてしょうがない奴らは
(3)現憲法基礎は日本製(なびすけすたいる)onX:"🟠と旧統一。党関係者が認めている事実。#参政党に騙されるなhttps://t.co/S5I5Vq38mQ"/X(動画)(3)earlgrey☆改憲発議阻止onX:"@nvskjpこの動画で旧統一との関係を堂々と認めてますね😓しかも近々独自の憲法改正草案をしれっと発表するって、、、これこそ🟠が改憲誘導している証ですね。https://t.co/9vzoUuEJf3"/X(3)大神onX:"山
昨日昼から娘たち一家がやって来ました。孫の好きなラーメンで昼食をとり、パパさんは作ってあった副菜が気に入りご飯もおかわりしてましたよ。午後からブックオフに出かけました。ラブをリュックに入れ連れて行きました。ラブは初めての場所ですから、背中で落ち着かずゴソゴソしてました。漫画本が多いのですね。侍従日記など目当ての本は探せませんでしたが、久々の本屋の空気に触れて満足しましたよ。4月から始まる「SNS規制法」ですが
🚨緊急事態条項🚨⚠️消されるらしいから拡散して⚠️マジで基本的人権、国民の権利を全て剥奪して戦争の兵器にしようとしている日本を独裁国家にしようとしているゴミ政府今月にその憲法改正の議論があるみたい#自民党憲法改正草案#緊急事態条項反対pic.twitter.com/oJuq53Zuar—まゆ🍎(@myfaith441)2025年3月22日日本は今、砲弾が飛んでいない戦争状態緊急事態条項をいじりたくてしょうがない奴らはうずうずしています。コロナで失敗したから今度は上手
大阪の気功整体院(おおいし治療院)の大石です。【悲報】情プラ法、いわゆるSNS規制法前倒しで3/11閣議決定。4/1よりSNSの言論統制が始まります。問題点は、第三者の申出にも削除対応を行うことが望ましいとし「権利侵害情報による被害者の救済」のためと追記された。しかしこれでは全く被害者が申出なくても削除要請が可能となってしまう。また、「本ガイドラインの内容については、インターネット上を流通する情報を巡る状況の変化等に応じて、適宜見直しを行うこととする」↓↓政府のさじ加減でガイドラ
コロナが危険なウイルスだという設定で・・・・・・💧枠珍強制、枠珍パスポート、監視社会、そして、緊急事態条項!というように、どんどん監視社会、奴隷社会のようになっていくのでは?戦争に突入して行くのでは?(現在、戦時中と同じですが)と非常に危機感を持って、2022年から、チラシを取り寄せて、ポスティング等をしていましたが・・・・、地震や飛行機の事故、大規模な火災、あまりにも、色んな事が起こり、色々な事が仕掛けられているので、このいちばんヤバイ法案のことを、ほんのち
島津未来🌻86.ZN6⋆⸜🐬⸝⋆onX:"皆さんもポストして欲しいです。3月27日に憲法審査会緊急事態条項が衆議院(憲法審査会)で、採決される寸前です。参院緊急集会巡り27日討議衆院憲法審https://t.co/VpRhtuzz3i"/X参院緊急集会巡り27日討議衆院憲法審:時事ドットコム桃太郎+onX:"#大石あきこ『裏金自民が憲法を変えようというのは、ど厚かましい。やはり改憲勢力の方々が「憲法を変えよう」と言っている流れは本当に胡散臭い。震災対応も
緊急事態条項反対を叫ぶのはいいけど改憲発議阻止しないと意味がない。緊急事態条項は改憲で創設されるんだから先づは憲法審査会で発議させない事が最優先。なぜか緊急事態条項だけがひとり歩きして27日に可決だ採決だ国会通すだのと騒いでるけどこんなミスリードに踊らされてると足元すくわれますよ。—野田CEO(@nodaworld)March21,2025
狂ってるのわかってる?自分の明日がどうなるか想像すらしない?こんなんもう完全に日本終わらせに来てる…まじでやめろよ💢💢#緊急事態条項阻止#緊急事態条項反対#緊急事態条項断固阻止pic.twitter.com/dccE3rPkFH—あまちゆか🟠(@zNatsumina_0608)2025年3月22日残り5日❗緊急事態条項が❗財務省解体も大事ケネディの文書開示も、でも最大の課題は目の前にぶら下がる、カウントダウンの緊急事態条項❗❗https://t.c
ネットでこんな話題・・前から言われてきてた緊急事態条項のことマジでこれは見た方がいい💦全日本国民が知らないとマズい💦緊急事態条項、、、滅茶苦茶ヤバいから!pic.twitter.com/Jkzirtn6Pk—himuro(@himuro398)March21,2025緊急事態条項を採決するのではなく、討議対象が「緊急集会(憲法第54条)」。それをみんな勘違いしています。とはいえ、改憲発議と緊急事態条項は現憲法秩序破壊なので、みんなで改憲に反対しな
こんにちは。朝に洗濯済ませて、先ほど食べ物や日用品の買い出し済ませました。たまには夕飯食べに出掛けたい気分です。数日前の父との説教まがいの電話で、メンタルやられてる気がする。さて、緊急事態条項というものを知り、恐怖に怯えています。これが記載されたら、戦争に行かないといけない。お金を政府に没収されてしまう。言語や思考、表現の自由が制限されてしまう等…怖い。27日に決まるかもしれないとのこと。緊急事態条項、やめてほしいです。
国民の皆さん知ってましたか?日本が乗っ取られる‼️財務省解体デモ参加の男性凄まじい演説で聴衆を圧倒今の日本の状態をとても分かりやすい言葉で話してくださってます❗️「明治からこの国は乗っ取られてるんだよ」#財務省解体#財務省解体デモ#国民の敵pic.twitter.com/UDpxJDoRlH—橋本瀬里奈(@qiobnlilni1)2025年3月21日おじさんの言う通り大王製紙の元会長あの100億カジノで溶かした方として大変有名な井川さん今で
今日はいつもより早めの投稿。少しバタバタです😅最近、スマホ画面目一杯の広告画面が先にドーンと出て来て…それを、閉じる❎️マークがなかなか見付けにくかったり…クリックした覚えは無いのに、広告リンクに飛んで行ったり…。広告、デカ過ぎません??🤨🚗💨🚗💨🚗💨先日友と車を走らせながら…前回の衆議院選挙で無所属で当選した議員のポスターを見て…無所属だったのに…当選したら直ぐに自民に入党しとった議員さん。私は票を入れてないけど…何かなぁ〜。友と話しながら…それ有り?ズルっこくない?
緊急事態条項が3/27に通ってしまうかもしれない。絶対に阻止為なければ。https://t.co/hPw9jntwOA①預金封鎖財産の没収②徴兵の義務強制的③通信の秘密の消失④知る権利の剥奪⑤言論の自由を封鎖⑥ワクチン接種強制⑦事業活動の強制停止⑧強制的な移動の制限此が3/27SNSの言論弾圧が4/1その後基本的人権削除をはじめとした憲法改悪に繋がってしまいます。緊急事態条項が通れば、コンサートツアーどころではない。自由に物が言えなくなります。選挙は永久になくなり
🚨緊急事態条項🚨⚠️消されるらしいから拡散して⚠️マジで基本的人権、国民の権利を全て剥奪して戦争の兵器にしようとしている日本を独裁国家にしようとしているゴミ政府よく見てとんでもないこと書いてあるこれが今月決まって憲法改悪される#緊急事態条項反対pic.twitter.com/YcLEITa6nd—くま🇯🇵参政党支持🟠(@Yutantinen)March21,2025