ブログ記事71件
大切なあなたへさわこ通信私の特技はやっぱりズバ抜けてるなと過去を思い出しながら気付きましたそれはさわこのニノ妄想ニノ妄想をまとめた記事はこちら↓『【さわこのニノ妄想集】』大切なあなたへさわこ通信ブログで数々のニノ妄想を書き綴ってきました♡まとめて読みたい!というあなたへまとめました『さわこのコロナ大打撃』こんばんは🤗みなさん…ameblo.jp私は昔から妄想が好きでテレビのドラマや少女漫画を見るたびに、そのシーンを思い出し、役になりきって妄想をよくしてました妄想に
「限界超克」過去の日記よりこの内容は画家だけに限らぬが、あまり広げずに己の絵画表現に関しての感想文。自己意識の限界を意識上では常に超えつつも、それを顕せるか?というとたかだか2、3割も表現出来れば良いほうである。微かでも意識の集中が緩むと過去に身につけた技術が雑念として出現する。これは抽象具象関係なくである。筆の置き方は頗る重要である。だが、世界観が、表現が、小さく纏まる様であるなら未完に留めた方がいい。で、睨めっこが続く、、。。ただ、展覧会等の締め切りがある場合はこの緩んだ意識
夏のシンプルなスタイルングちょっとおしゃれに差をつけたいそんな時に役に立つのがスカーフちょっと想像してみて・・・・・Tシャツにデニムそしてスカーフワンピースに麦わら帽子そしてスカーフファッションのおしゃれアイテム簡単なのに差が付くアイテムです首に巻くサンカク巻きもバンダナ巻きもバッグに付けるシンプルなかごバッグにも真っ黒なレザーバッグにもシンプルなスタイリングもぐっとおしゃれに差をつけるレトロなプリントと配色がたまらないデザインです
美術/東京毎日新聞8月23日まで、9時半~17時、群馬県立近代美術館(群馬県高崎市・高崎駅からバス)。さまざまな角度から絵画表現の新しい可能性を切り開いている5人の...旧県立近代美術館活用策定まらず富山webun.jp閉館から3年半がたつ旧県立近代美術館(富山市西中野町)の土地や建物の活用策がいまだに定まっていない。歴史的な建造物だとして地元から保存を求める...【京都ぶらり】豊臣秀吉時代のキリシタン殉教の足跡!かつての名残りも「妙満寺跡・二十六聖人発祥地」エキサ
最近、プロセスとコンテンツについて学んでいます。何のことかと思われるかもしれませんが、これは私たちが日々より充実した人生を生きていくためにも、必要なことであると感じました。私の理解では、コンテンツとは、私たちが五感で見たり聞いたり触ったり、思考で理解したりできる内容物であると思います。それは物理的に存在する場合もあるし、心理学的に内面に存在することもあるようです。通常私たちの多くは、このコンテンツに基づいて毎日生活しています。例えば、親御さん達の多くは、自分の子供に対して「〇〇をしなさい」と
こんにちは(*^_^*)今日は雨です。涼しい日です。いかがお過ごしでしょうか。先日、かつて教室にいらしてくださっていた生徒さんからメールをいただきました。そこに書いたことを膨らませてこちらでもシェアしたいと思います。絵画は、書道とか、武道とかと同じく絵画道だと思っています。私は絵を仕事とさせていただいております。やはり、絵を描いている時が一番自分らしくいられると思っています。教える立場でもあり、教えられる立場でもあります。両方を経験することによってエネルギーの循
レインボーアーティストたみのともみです🌈夏至の日にリリースした「自分自神画プログラム」→☆たみのともみ真我で生きる「自分自神画」レッスン全4回-リザストアーティスト/セラピー/レインボー/アートレインボーアーティストたみのともみwww.reservestock.jpリリースから6日で満席&追加枠となり本当に嬉しい😭💖申し込んでくださったみなさんこれから2ヶ月間神我につながる旅を一緒に楽しんでいきましょうねー❣️❣️わたしにとっても今回のプログラムははじめて
美術的表現美術的表現のと一言で言っても、幅広くいろいろな方法があります。絵画、彫刻、写真など様々です。例えば絵画的表現方法のなかにも、日本画、油絵、版画があり、具象画、抽象画とさまざまであリます。目の前の風景を写し取る、心の心象風景を表現する方法を絵画的表現としていますが、目の前の風景を写し取って、表現するだけでしょうか。美しいからと言ってただ写し取る様にキャンバスに、描いただけでは、その絵には何の価値も生み出していないのです。目の前の風景をどんなに、同
私は10代の頃、日記をつけていました。ある日私の母が私の日記を見てしまったのです。他人の日記、いくら娘のものであっても、見ることは良いことではないことを知っていたはずなのですが、、、、、日記は空想、思い込みなども書かれています。母わ私の日記を見て、貴方がこんな不良だったとは思わなかった。と私をといつめました。私が日記に書かれていることは、空想であると伝えると、二度と日記は書かない、、文章で自分のことを、空想を表現はやめなさいと言われました。私は柔順?だったのでその言葉にした
規則ずくめの表現方法にさようなら自由な表現よこんにちは貴方らしい絵画表現で心を喜ばす自由さを味わうアート作品心のなかに溜まっている羞恥心、怒り、悲しみ、苦しみ、自己否定感、自己を表すことへの恐怖を、アート作品を描くことで一掃します型にはまった描き方はないのです。人、風景、モノを描く必要はありません。対象物をそのまま描く必要はないのです。色を使って遊ぶこと、漢字、文字、記号を書き巡らす、画面からはみ出しても構わないので、紙全体に描いていきます色を塗り込めるだけでもいいの
∂ヒミツのかいだん田島征三ヒミツのかいだん(ぴっかぴかえほん)[田島征三]1,430円楽天∂ジブリのトトロにも通じる話で素晴らしい平和な雪国の世界で暖かいです。寒いのに温かい、絵本の表現世界は無限大!是非、田島兄弟の絵本をリサーチして💓(Lyn)∂商品説明この「ヒミツのかいだん」がある新潟県十日町市の山間のある鉢という集落にあった市立真田小学校が題材になっているそうです。廃校になったそうですが、「鉢&田島征
イランカラプテ北海道立旭川美術館にてみてきました七彩(しちさい)の美旭川ゆかりの画家たち旭川最初の画会ヌタックカムシュッペ画会が1918(大正7)年に創立してから100年。創成期に活躍した高橋北修から佐藤進をはじめ、旭川出身で日本を代表する抽象画家難波田龍起、富良野に住んで制作を続けた小野州一など、多彩な絵画表現を展観します。印象に残ったのは、小野州一さんの作品とてもとてもきれい、色彩あざやか、パリにいたようなので欧風な感じとてもとてもよかったですネ〜
先日ワークショップにご参加いただいた、M様のご感想です✨【1.セッションまたは講座の内容は全体的にいかがでしたか?】とても楽しかったです。感情や気持ちを表現することや、色んな手法で描くこと、話しや内容を共有すること、全部楽しかったです。また好きなところを切り取ることでまた見え方が変わって、息子ともやりたいなと思いました。【2.サービスを受ける前のあなたのお悩みや気になっていることは、どんなことでしたか。】アートセラピーについて知りたかったことと、日常から解放されたいと思っていま
あしや温故知新Vol96吉原治良(よしわらじろう)と芦屋具体芸術小出は二科会系の洋画家として再現的描写を基本としながら、構図や色彩を大胆に駆使することで個性溢れる世界も創造したのです。このような感覚主義はやがて時代を象徴するような才能溢れる異彩の画家を誕生させました。それが「吉原治良」です。(1905年1月1日-1972年2月10日)大阪の油問屋(後の吉原製油、現在のJ-オイルミルズ)で誕生した吉原は大正13年に武庫郡精道村(現芦屋市)に転居しました。北野中学(現北
こんにちは龍雅です12月になりましたね!最近は制作しながらYouTubeでクリスマスソングを流しながら季節に浸っています古い曲のようですがDrivinghomeforChristmasという曲がいいですねこの年で初めて聴きましたが日本では有名ですかね??現在模写を勉強中です竹内栖鳳の作品を切り取り模写しました油絵で日本画の模写をしましたわけですが、画材が違う為綺麗に仕上げようとするなら同じ描き方はできません。東洋の日本画を西洋の油彩で描くことはあまり
イランカラプテ2019.11.30(土)~2020.3.15(日)七彩(しちさい)の美旭川ゆかりの画家たちPaintingsbyAsahikawaArtists旭川最初の画会ヌタックカムシュッペ画会が1918(大正7)年に創立してから100年。創成期に活躍した高橋北修から佐藤進をはじめ、旭川出身で日本を代表する抽象画家難波田龍起、富良野に住んで制作を続けた小野州一など、多彩な絵画表現を展観する。会場北海道立旭川美術館http://www.dokyoi
フライドチキン好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます今朝は一段と冷え込んでますスマホ見ると今現在4度ですってお弁当作ってると寒さ忘れますがさて、名古屋市美術館目的は「カラヴァッジョ展」です16世紀末ローマの芸術界に衝撃を与えた天才画家、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ。カラヴァッジョは、貴族や聖職者のみならず、民衆を含めたすべての人々の感情を揺さぶる、劇的で生々しい表現を宗教や神話の世界
3年次の履修登録をしました。造形文化科目(18単位)レポート入門Ⅰ(1)カメラリテラシー(1)英語Ⅰ(2)英語Ⅱ(2)フランス語初級(2)西洋美術史Ⅰ(2)西洋美術史Ⅱ(2)日本美術史(2)美術論(2)絵画空間論(2)造形総合科目(10単位)絵画Ⅰ(4)絵画Ⅱ(4)造形基礎Ⅲ(2)造形専門科目(12単位)絵画表現Ⅰ(2)絵画表現Ⅱ(2)絵画Ⅲ(3)絵画Ⅳ(3)絵画Ⅴ(2)全部で40単位です。私は10月入学なので、最初の年度は10月から翌年3月
智天使(ちてんし、ヘブライ語ケルブ(ケルーブ)出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動中世絵画に描かれた智天使智天使(ちてんし、ヘブライ語ケルブ(ケルーブ)כְּרוּבkĕrûḇ、複数形ケルビム(ケルービーム)כְּרוּבִיםkĕrûḇîm、ギリシア語:χερούβ、複数形Χερουβείμ,χερουβίμ、ラテン語cherub,複数形cherubin,cherubim)は、天使の一種。偽ディ
横浜美術館で「オランジュリー美術館コレクションルノワールとパリに恋した12人の画家たち」開催!9/13(金)8:31配信ルノワールの傑作《ピアノを弾く少女たち》をはじめ、モネ、セザンヌ、マティス、ピカソの名作が横浜に!【写真を見る】セザンヌ、ルソー、マティス、ピカソ…展示作品をチェック!ヨーロッパ屈指のコレクション2019年9月21日(土)から2020年1月13日(月・祝)まで、神奈川県の横浜美術館にて「オランジュリー美術館コレクションルノワールとパリに恋した12人の画家たち
こんばんは鴫原(しぎはら)友香(ゆか)です一昨日、藤井フミヤ展@代官山ヒルサイドフォーラムへ見に行ってきました🙋昔は、フミヤさんがCGアート作品を手がけてらっしゃった事を存じておりましたが、手描きによるアナログアート作品を拝見するのは今回が初めてです今回は、16年ぶりの個展ということで昔のCGアート作品だけでなく、最新のアナログアート作品も含めた回顧展という形で開催されてました描かれているテーマは特に女性像が圧倒的に多いが、中にはボッティチェリの絵画のオマージュ作品
チームラボプラネッツTOKYO東京へミュージカルを観に行ったついでに東京観光。どこへ行くか、、、チームラボプラネッツTOKYO来年までの2年間だけ開催!これは行くしかない。最初で最期かもしれないということで14時のチケット予約し参上。濡れるとはネットで見てたけどこんな体感型とは(^^)裸足になりいざ闇の中へ途中黒い部屋で埋もれる暗闇を抜けると点描は、点の集合で絵画表現を行ったもので、光の点の集合で立体物を創っている作品。光の立体物の集合体によって表現された宇宙空間が、全方位
どんなものでも描けないことはないけれど描かないんだよ俺が理想とするのはちいさな無邪気な子どもたちが描く絵なんだよだから自由にへたっぴに意味を超えた世界を描いているんだきょるる©ひじきアート表現というものは種類も手段も無限にあるんだ。例えば、マンガだってそうだよね?色んな画風の漫画家さんがいて、いろんなジャンルのマンガがあるよね。例えば、ラーメンもそうだ。つけ麺、油そば、ラーメン、塩味、とんこつ、味噌、しょうゆ。麺は太いのか細いの
どうも。絵画について、の記事です。若い頃、ポール・セザンヌらについて教えられたのは、「美術」の授業ではなく、「英文」の授業でした。そこで、彼ら「後期印象派」の画家の画業のほんの数ピースを学びました。ゴーギャン(そろそろ、ゴーガン表記のほうがいいのかな)とフィンセント・ファン・ゴッホについても、その「英文」でなんとなく認知できたわけです。ですが、自分で興味をもって調べてみると、「後期印象派」という表現方法がまったくもって正しくないことが分かりました。音楽や絵画の芸術分野は、似
こんにちわスタジオワンダーラーです。いつもはダンスや歌のレッスンで賑やかなスタジオですが金曜夜はちょっと違った顔を見せます。鉛筆が紙の上を走る音。油絵の具の匂い。アーティスティックな魅力的な空間に!初心者から上級者までそれぞれのスキルや希望に合わせて丁寧に指導してくれる絵画表現クラス。体験も受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい!
パナソニック汐留美術館(旧名称パナソニック汐留ミュージアム)で開催中のモロー展を観てきました。ギュスターヴ・モロー展サロメと宿命の女たち」6月23日(日)まで開催中公式サイトはコチラ★6月7日(金)は夜間開館するそうです開館時間は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)クリムト展の次に、今年楽しみにしていた展覧会です♡たまたまですが、クリムト展を観た翌日に行ってきたのですが、作風が対照的で面白かったでもクリムトとモローって少し共通点があるんですよね。今回初めて知ったのですが。
←昨日は、放生津八幡宮へ。大伴旅人の末裔が宮司を勤めていることで(少なくとも富山では)テレビでも取材を受けていた。週日だからか、閑散。お賽銭、我輩としては、大枚をはたいた。昨日は風があったが、爽快な天気。前夜の停電騒動、バイクを駆っての放生津八幡宮への参拝、会社での研修、町内会での雑務、玄関先の冷蔵庫の電源確保、ゴミ当番など、やたらと用事が重なって、読書は50頁。数年来ない低レベル。挽回しなくっちゃ。←社の前には、狛犬。木製!放生津八幡宮は、海辺にある。昔はまさ
おはようございます(^ω^)朝一番に、本の推薦です🎵少し前の出版で、美術の本なんですが、◆子供の絵が描ける基本とは?◆間違いだらけの一般常識!?◆わが子の絵画表現力を高める為に♪◆4歳の時、顔の部位が描ける子供は10代になってからの知能が高い!?みなさんのご家庭は、お子さんの絵に関心はありますか?ハートウィングでは、幼少児への毎日の絵のデッサンを推奨する『プレ・アイデアマラソン』を全国の幼稚園・保育園・学習塾へ展開して好評をいただいております。ご紹介する今回
「文脈」について語ろう記憶を遡る出会いはいつだっただろう?高校生だったろういや生まれる前かも知れませぬ(笑)駄々をこねても言うそれは「ダダ」だったジャクソン・ポロックコイツは英雄絵画というジャンル圧倒的な才能それを駆使する人はそれを天才というピカソに言う「ハイハイ」凄いです言いたくなる止まらない衝動高鳴る鼓動絵画表現における絶対的な「不文律」ルールはコイツ絶対的な法律敬います崇めますでも抗いますそこから生まれたのが現代美術LOOSEGAMEに乗