ブログ記事439件
「案ずるより産むが易し」と同じノリで「結婚式を挙げて後悔している人はいないんだからやるべき」と語られることがある。個人的には、結婚式を挙げてみて、「結婚式を挙げて後悔している人はいない」説には懐疑的になった。私自身は挙げたという選択自体は確かに後悔していないが、自分自身挙げてみて人に勧めるかというと、どちらかというと勧めない寄りの気持ちになった。確かに当日は楽しかったし、大切な思い出になったが、経済的負担が大きすぎる。端的に言えば、価格に見合わない。語弊を恐れずあえて強い言葉を使うなら、ぼ
こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます。近所の仲良しさんと、久々にカフェでおしゃべり三昧しました!アサイーボウルってやつですね。アサイー少なめでシリアル多めでしたが。ヘルシーで良き♡いろいろ話すなかで、子供が結婚するときに、いくらお祝いを渡すべきか?今どきのしきたりと相場は?(庶民の目線です)について意見交換しました私達が若い頃は、とにかくホテルで派手に披露宴、お色直し数回、ってのが流行っていた暗黒時代でした。友達は、地方の名家の出身なので、
【妊娠中の結婚式&新婚旅行🍼💍リアルな出費まとめ】正直いくらかかったの?ってよく聞かれるので、全部ぶっちゃけます💸結婚式編💒(妊娠7ヶ月・家族+友人も招待)合計:約350万円内訳💰:•式場・料理・ドリンク:180万円(30名規模)•ウェディングドレス&カラードレス:45万円(マタニティ対応)•新郎衣装:10万円•ヘアメイク・着付け・リハーサル:10万円•装花・ブーケ:25万円(高砂・ゲスト卓・ブーケ含む)•写真・動画撮影:35万円(当日スナップ+ムービー)•招待状・引き出
『宮古島お土産』『宮古島居酒屋でいりぐち』『宮古島シーウッドホテル首里ハウス』『宮古島伊良部島観光』『宮古島シーウッドホテル朝食ビュッフェ』『宮古島サンセット…ameblo.jp今回のリゾ婚+宮古島旅行の費用についてお話ししていきます項目が多いので今回はリゾ婚のお話しですまず、私たちは太陽が彩る自然の教会というところで式をあげました気になる結婚式の明細はこちら・挙式キャンペーンで挙式料無料(約25万円相当)でした代わりにパーティープランの申し込み、提携衣装店で衣装
みなさま。おはようございます。結婚プロデューサー&幸せカウンセラーの牧師石島仁です。前回の②は、ブライダル産業の縦割り社会は、あたかも車の製造ラインのように、ベルトコンベヤーにのって流れてくる新郎新婦さまを、それぞれの業者がその工程だけの売上のために作業を行っているようなもの…。というお話でしたね。今回の最終回③は、いよいよ【ワンストップ結婚式】の内容に迫ってみたいと思いますよ。【ワンストッ
ご覧いただきありがとうございます親世帯と同居生活をしながら、「結婚式準備」と「ハネムーン準備」を進めるアラサー夫婦です!『「やぎ宅」のAmebaブログへようこそ!』こんにちは!ご覧いただきありがとうございます親世帯と同居しながら、結婚式準備とハネムーン準備を進めるアラサー夫婦です!▶︎私たちが結婚に至るまで『マ…ameblo.jp「私たちが結婚に至るまで」シリーズでは、出会いから結婚までの経緯をお話ししています今回は、「ブライダルフェアでのお見積も
30代夫婦+未就学児2人低収入家族の家計簿公開しています『珍しいパターンの結婚式をしました』30代夫婦+未就学児2人低収入家族の家計簿公開しています結婚式を挙げてから早数年経ちましたコロナ前だったのですが家族だけで挙式とお食事会をして友達だけで1.…ameblo.jp今回はかかった費用をまとめます。式場に支払った金額¥1401980ここから会費分を引いて実際に支払った金額¥806980でした◎内訳挙式〜1.5次会までの式場代衣装代1.5次会の景品代新郎新婦の宿泊代
息子の結婚式が近づいてきておりますが…『”#お金がかかるなあと思うこと”』tomoさんの記事を読んで…勝手にリブログごめんなさい🙇♀️子育て終わって、子どもにお金がかからなくなったー!!って喜んだのも束の間…相変わらず、娘には色々…ameblo.jpまぁ、想定の範囲内ですが、、最初の見積額から軽く100万円くらい増額になりましてで、、先日判明した衝撃の事実…結婚式費用は、全額前払いだそうです!恐ろしい…私が結婚した約30年前は、後払いだったよねーあれから時代は変わって…ご祝儀貰
現在、夫婦二人の共有銀行口座には、1000万円超の現金がある。ここから、家族のイベントの費用、自動車購入費用、税金や社会保険などの支払いに使う予定である。今週受け取ったのは2023年市民税&県民税の75万円の支払い請求書。そして、今日フル装備でコストパーフォーマンスの高い新古車の連絡があり、これを購入すると250万円。(現在の自家用車は12年経過。安全を考えて購入するつもり)9月に次男が結婚式をするための一部支援(100万円を計上)合計で、約430万円が共有口座から引き落とされることに
こんばんはみれいです。義実家に行ったりバイトしたりバタバタしていて更新空いてしまいました相変わらず週末バイトは続けておりますずっと書こうと思ってた結婚式の費用について。結婚式も終わって3ヶ月経てば熱も冷めてしまい…笑あんまり式について書く気がなくなってしまってますプレ花ジャンルにいるので一応記しておこうと思います。式場に払った金額は…339万ドレスとタキシードは…90万くらいその他かかったお金ウェルカムスペース…3000円くらい両親贈呈品…2万円くらい(フォトフレーム)
こんにちはすずきです自己紹介名前すずき年齢37歳急に美容に興味出てきたミドサー女です・眼瞼下垂・二重切開・梅干しジワボトックス・ガミースマイルボトックス・口ゴボヒアルロン酸現在までにやったことがある施術次は糸リフト検討中2023/9入籍しました29歳から婚活5年。約3年前に彼とペアーズで出会う。なかなか結婚に踏み切れない彼氏を「次の誕生日までに入籍しないなら別れる」と脅して見事結婚3月に挙式予定誤解があったら嫌なんだけ
こんばんはみれいです。先日結婚式の費用を振り込みました。私の式場は前金で100万、結婚式2週間前にドレスとタキシード代はドレスショップに、残りの式場にかかる費用は式場に、という振込方法でした。前金とドレスショップのお金は私が払いました。(ドレス代がかなり高いので)当日ご祝儀から2万×大人の人数分は払えるとのことなので、式場費用からその金額を引いた分を夫に払ってもらう予定でした。そしたら夫から振り込み日直前になって貯金がないと言われ…私としては、え?なんで??2人で払うって最初から話
おはようございます。今日は昨日の記事の続きです。『実はメリットも多い!遠距離恋愛から結婚した話①』おはようございます。今日はこのスタンプですよね。理想の芸能人夫婦は?→そんなんDAIGOと北川景子や▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし…ameblo.jpついでに今日のスタンプ。言われて嬉しくなる労いの一言は?→ありがとう一択!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようフォトウェディングは意外と安い!前回の記
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。先週、藤井聡太さんが将棋界初となる八冠を独占されたニュースが話題になりました。このニュースを見て驚きました。対局が行われていた場所が私と夫が結婚式を挙げたホテルだったのです!藤井聡太8冠対局場のウェスティン都ホテル京都に「静かで素晴らしい対局場で集中してできた」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース将棋の第71期王座戦5番勝負第4局(11日、京都市「ウェスティン都
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。結婚式の費用は決して安い金額ではないです。皆さん、どのように相談して、誰が払っているのか?自分たちで払うのか?それとも親が払っているのか?お金のことは、なかなか他人には聞きづらいところもありますよね。結婚式費用の負担の仕方について調べてみました。もちろん、費用の負担に決まりは無いため、両家や新郎新婦でよく相談し、負担する人や割合を決めましょう。統計的には、以下の4つの負担方法が多いようです。・両家で折半する・ゲストの人数の割合でわける・見
初・垣谷美雨さんです。ブロ友さんたちがよく取り上げる作家さんで、本作以外にも「定年おやじ改造計画」、「夫の墓には入りません」などなど、かなりインパクトが強いタイトルが印象的。何か一作読んでみたいと思っていました。「老後は安泰」のはずだったのに!後藤篤子は悩んでいた。娘の派手婚、舅の葬式、姑の生活費・・・しっかり蓄えた老後資金はみるみる激減し、夫婦そろって失職。家族の金難に振り回されつつ、やりくりする篤子の奮闘は報われるのか?ふりかかる金難もなんのその、生活の不安に勇気とヒン
先週…投稿できなかったよ〜(一応、週一で投稿しようと思ってます)え〜実は先週の大阪マラソンウチのお兄ちゃんが出ていました〜(今日は東京マラソンやってんね〜)ってこの事じゃないんやって〜え〜先週末…やっと、やっとお兄ちゃんの結婚相手の親御さんと顔合わせができました〜(GWに結婚式です)もっと早くしたかってんけどね〜(まぁなんやかんやで今になりました)大阪の北部で会って…次の日「大阪マラソン」やったからもう大阪には入らず…京都でホテル宿泊しました〜3年ぶりの京
休み明けの仕事ってきついですよね〜今日終われば土日と思いながら頑張りました定時まで働いて、保育園に迎えに行って帰ってくるとだいたい18時ごろですなかなか夕方はバタバタしちゃいますさて今日は結婚式の費用負担についてです結婚式の費用負担っていうのは両家、もしくは妻と夫で費用負担はそれぞれどれくらいだったかについてです💰みなさんはどうでしたかこれから結婚式をする予定の人は費用をどのように負担しあいますか私はあまり考えてなかったのですが、うちは結納も何もなくただの両家の顔合わせ
キラキラした、、、可愛い女性のカウンセラーとズームでお話して、、、ちょっと、、、ムズムズしたこと。とても、、可愛い女性で、、優しくお話をしていたのですが。。。最期に、、契約を勧められて、、料金の話になり。。。あまりに、、高額なので、、、中古車買える、、くらいの金額コースを勧められ。。。びびる、、、わたし。。。やんわり、、断ったのですが。。。そこで、、言われた言葉。自己投資。。。今までいくら、したことありますか?私は、、、今までの沢山自分に投資してきました。5.6
2023年2月9日(木)体重→44.4BMI→17.6体脂肪率→22.8筋肉量→32.4内臓脂肪→2.5基礎代謝量→968体内年齢→40歳今日も晴天だが気温は低めカーブス行く時に車に乗り込んでバッグをポーンと助手席に置いたら中のスマホが「わぁ‼️久し振りにびっくりしました~❗️でも大丈夫です。」としゃべったから思わず笑っちゃった「久し振りに…ってことはいつもは優しくして貰ってると言うことでもあり…いつも有り難う♥️」とか続けて喋るポジティブな私のスマホちゃん(笑)
コロナ禍で入籍し、新居に住んでいるムスメ2号。結婚式、披露宴などすぐにはできないという判断で、それは彼らの考えなので尊重したい。2人で並んだ和装の写真を年賀状でもいただいた。さて、結婚式とか費用はどうしたものかと考える。神前式とか、教会式とか、しなくてもいいから、なにかしら一区切りつけたいという、父親の心境ですよ。
こんにちは!今日のMRT宮崎放送「くらし上手の豆知識」では、「今どきの結婚式費用」についていお伝えしました。人生の中でも、結婚式やお葬式というのは結構お金がかかるイベントですが、この数年、コロナの影響でずいぶん変化が起きていますね。今日は、結婚式の費用について、コロナ前の2019年と、コロナ禍の2021年ではどう変わったかをお伝えします。ゼクシィ結婚トレンド調査(九州版の平均値)によるとコロナ前の2019年⇒招待客数の平均は90名に対して、挙式・披露宴の総額は382万円
2022年10月11日(火)生まれてから9ヶ月4日(277日目)今日は結婚式代金を振り込んできました車も家も買ったことないので、私の今までの人生で1番高いお支払い大金なので、ATMでは振込できず、銀行窓口へ行かないといけないのですが、銀行の駐車場狭くて、前に一度お盆の平日に夫と行きましたが、夫でも出すのに一苦労していましたドキドキしながら駐車場に着くと、両隣が空いていてラッキーな場所があり、とりあえず停めれました銀行で振込と、新札交換をしてもらい、車に戻ると両隣にも車が停まってる!
こんにちは、Cacaoです第2回打合せの中で、見積の確認をしたので書き残しておこうと思います!予めお断りしておくと、具体的な金額は記事内に出てきません...!今まであまり具体的な金額を出していないのもありますし写真や式場名も出さずにどこまで分かりにくいブログなんだ、とは思っています。笑かなり金額が高くて批判が怖いのでふんわりと書きます結論から言うと...100万上がりました元の金額を出していないので何とも言えない感じですが個人的にはかなり予算オーバーした感覚です初回
結婚式にかかった費用についてまとめてみました私達は、式場契約時の見積もりから、色々と減ったり増えたりし、最終的なお支払金額との差額は…約20万円程アップしました※前撮りにかかった費用は含みません最初の見積もりの段階で、見積もり作成に慣れている営業マンのゆうさんが、必要と思われるものは全て盛り込んで、料理とドリンクのランクは通常よりも高めのものに設定して下さいと、できるだけ高めになるように設定して見積もり金額を出してもらっていましたが、やはり何だかんだ付け加えることになり、打ち合わせ
TSUMUGIの幸せ応援ブログにようこそ■代表プロフィール/成婚までの流れ/料金とコース/ホームページ⬆️HPや各種SNS、ブライダルナビブライダルTV、マリッジアドバイザー募集等各種リンクをまとめてあります✨✨MarriageAgency〜TSUMUGI〜は愛媛のほのぼのあったかな結婚相談所です仲人士の資格を持つマリッジコンシェルジュがお一人お一人と向き合ってお相手や結婚に関するご要望をうかがいそれぞ
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち最近、円安になっているし、物価も急上昇中。コロナが何となく終わった感じになってきていて、結婚式も増えていますが、コロナ前よりもお値段が上がっています。節約をしたいと思っている花嫁さんも多いはず。簡単に説明すると、おおよそ会場、ホテルが自社で提供できるサービス。・会場使用料・お料理・飲み物・デザート・サービス料外注、提携店が提供しているサービス・牧師、オルガニストの派遣・司会者の派遣・ブーケ&ブートニア・会場
こんにちはスミーですご訪問頂きありがとうございます前に結婚式の金額が決定しましたとこちらの記事で書きました↓『結婚式の金額がほぼ決定!』こんにちはスミーですご訪問頂きありがとうございます今日は、先日行った打ち合わせでいよいよ結婚式の金額がほぼほぼ決定したのでそれについて書きたいと思いますその打…ameblo.jpですがこの後、別のブログで書いたように披露宴体験会に出席していて、『結婚式演出体験会①』こんにちはスミーですご訪問頂きありがとうございます先日、結婚式場で披露宴の演出体験会が
こんにちわ。ケントです。当社はもうすぐおかげさまで、創業満10年になります。そんな中で今までたくさんの新郎新婦さんをご接客させていただいて、感じた「あっ!新郎新婦さん、誤解してる!勘違いされている!」と思った5選を、今回はお伝えします。もちろん5つすべてが、みなさんに当てはまるワケではないと思いますが、もし、誤解・勘違いされている方がいらしたら、その誤解が解ければ幸いです。1.結婚式・披露宴にはとてもお金が掛かると思っている会場からの見積もり金額全額を、