ブログ記事10件
こんにちは、終活サポート協会です。9月27日に2022年度終活シニア大学〈前期〉の卒業式が行われました。4月から始まったこの講座。途中、コロナの第7波に突入しどうなることかと心配しましたが無事、予定通りカリキュラムを終えることができました。卒業式では皆さんとてもよいお顔をされていました。正面からの写真をご披露できず残念です。この後、「供養の心について」と題して光明寺様より前期最後の講義がありました。さらに、講義終了後のサロンでも光明寺さまを中心におお
こんにちは、終活サポート協会です。24日に前期第5回目の終活シニア大学が開催されました。株式会社ベルモニーさんから葬儀のお話。事前相談や葬儀の予算の考え方、お墓のことなども教えていただきました。株式会社グローさんからは不用品の定期回収、お片付け、遺品整理などについて説明がありました。今年から始まった座談会では両社の方々にも参加していただきました。講義の中ではなかなか聞きにくいことなども思い切って聞けるのが座談会の醍醐味ですね。今回は、南海放送ラジオさ
今月の終活シニア大学のご報告です。6月15日(水)14時~今回は成年後見についてのお話でした。ひよどり法務事務所司法書士土地家屋調査士行政書士狹間雄樹先生日本赤十字社愛媛県支部組織振興課黒神栄治様から「日本赤十字社」の活動について教えていただきました。セミナー後は3グループにわかれての座談会を開催しています。積極的な質問やご意見が出て有意義な時間となっています。次回は7/20の開催です。✤✤✤一般
こんにちは、終活サポート協会です。昨年度から1か月に1回「終活シニア大学」を愛媛県県民文化会館別館で開催していますがこの度、松山小栗校が開校することになりました。全5回講座で、場所は雄郡公民館2階です。参加費は無料ですので、お気軽にお申込みください。感染対策のため、定員は10名とさせていただきます。お申込み・お問合せは下記までお願いします。終活サポート協会松山支部(株式会社リンク)電話089-906-0510FAX089-989-7298
こんにちは。終活サポート協会です。2月9日に予定していました終活シニア大学11回目は新型コロナ感染症が猛威をふるっているため3月に延期とさせていただきました。3月9日(水)13:00~15:45①私の終活渡部光子先生②認知症について私が伝えたいこと青柳敦子先生最終講義は3月29日(火)に予定しています。新たに参加ご希望の方は下記までお申込みください。よろしくお願いいたします。✤✤✤✤一般社団法人終
今年になって最初の講座が13日に開催されました。コロナの影響もあってか、参加人数はいつもより少なかったのですが、しっかりとした感染対策のもとでの開催でした。第一部は「終活で社会貢献できる‼️」という「SAKUTUKI」代表の森田紘生先生のお話。第二部は「坊主、ぶっちゃけ話」として、曹洞宗西光寺ご住職のお話でした。終活シニア大学もあと2回となりました。コロナも気になりますが、無事に卒業式を迎えられるようスタッフも頑張ってまいります。✤✤✤✤一般
6月から月に一度開催中の終活シニア大学3回目の7月14日は①知らないと損する終活当協会理事長竹中誠実②お墓ぶっちゃけ話株式会社イフイさん35名の方に参加していただきました。質問なども活発にあり、有意義な時間となりました。次回開催は8月11日(水)14時~「エンディングノートの書き方③保険のあれこれ」15時~「弁護士が話す法律のあれこれ①」来月からの受講も可能です。お申し込みは下記終活サポート
6月24日(木)愛媛県県民文化会館別館で終活シニア大学2回目の講座が開かれました。1限目の講義は当協会西条支部の石上裕香講師がエンディングノートの書き方②~写真の整理~と題し歴史の積み重ねである家族のアルバムの保存と整理方法についてスライドを見ながらお話しました。2限目はひよどり法務事務所狭間雄樹先生による成年後見のお話でした。次回は7月14日(水)です。テーマは・知らないと損する終活・お墓についての2本立て。事前のお申込みが必要ですので下記
新型コロナ感染予防のため延期になっていた終活シニア大学が先週開校のはこびとなりました。入学式には41名が参加され校長挨拶から幕を開けました。第1講義では「終活とは?初めの一歩」と題して終活サポートアドバイザー1級終活まどんなでおなじみの潮見真美講師からの講義。第2講義では遺品整理士の佐田圭右講師が「プロが教える、生前・遺品整理」について約1時間お話しました。この日の様子は多数のメディアで紹介していただきました。■テレビ・ひめポン!(NHK松
梅雨の晴れ間との日曜日、いかがお過ごしでしたか?私はたまっていた洗濯物を片付けてすっきりしました。大きなシーツなどはやっぱりおo天気のいい日に干してパッと乾いてほしいですよね。さて、新型コロナウィルス感染症の「感染対策期」が5月31日までとのことですので終活シニア大学の入学式および第1回目の講義を再延期いたします。6月8日(火)13:50~愛媛県県民文化会館別館第11会議室なお、初回は定員に達しましたのでお申込み受付は終了しました。✤✤✤✤✤一般社