ブログ記事213件
こんにちはニイナイさんのおまけコーナーのファンのミシマです紡木たくのホットロードはリアルタイムで読んでた世代なのに‥たくさん、たくさん読んだのにストーリーを全然覚えてなくて‥なんとなくオシャレヤンキーがたくさん出てきたことくらいしか覚えてませんこれが紡木たく世代の実態デスさてさて、昔のことを思い出したり、ついつい時間が経ってしまい慌てて身支度をする‥そんな私たち世代の方に朗報です‼️今回は“時短で映える”をテーマに初夏のお出かけSETUPのご紹介ですセットアップって組
こんにちは昨夜は早めの23:30頃に寝る前のを服用しましてすぐに横になりました中途覚醒は少しだけしましたがその後すぐにまた寝られました今朝は5:10頃に起床しました結構沢山寝られましたので良かったです寝られると頭の軽さが全然違いますね話は変わりまして…美容院に行きたいですもうひきこもりにもほどがあり女性としての最低限の場所すら行けません髪の毛恐ろしい位伸ばしっぱなしでして長さも凄いですが傷みやパサツキも酷いので早急に行きた
一番好きな漫画を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一時ハマったのは紡木たくさんの漫画「ホットロード」「瞬きもせず」etcあとは萩尾望都さんの漫画にもハマったなぁけどやっぱり1番好きな漫画は「デスノート」好き🖤東京の空病院なう2025/03/1710:51
リアタイとは無縁淡々とした、男子に惹かれてくる淡々女子の淡い恋小椋冬美さんのマンガ、姉からの影響ですきだっあなぁー!面白かった。姉がいつも流してたから、オフコースの🎧と、読むと臨場感あふれる笑笑る私自身が、夢中になったのはの両方。極端に世界観は違う。ホットロードは、ヤンキー世界の純愛瞬きもせずは、正真正銘の田舎の高校生の、超純愛!でも、どちらも私から見たら超清純な純愛劇で、どちらも魅了的過ぎる作品なんです!紡木さん、小椋さん是非とも復活よー!あと、好きだったのが伊藤ゆう先生
音楽3選のときと同じくですが、3つに絞るの難しい。芸大卒・20代の頃まで漫画家だった兄貴の影響で、松本零士や少年ジャンプ、週刊少年チャンピオンを読んで育った子ども時代ですが、少女漫画を初めて読んだのは中2。りぼん→別マ、時々花とゆめ。そして大学生になると、友達の影響で週刊モーニング一択でしたかね。というところで好きな漫画をあげていくと(さあ、途中までセピア色の古い作品ばかりなので、懐かしさのあまりの滂沱の涙でご覧になって〜)・コンタロウ「1、2のアッホ!」・吾妻ひでお「ふたり
紡木たくさんホットロード瞬きもせずにやさしい手を持っているいくえみ綾さんあなたがいてもいなくてもカズン潔く柔く森田まさのりさんろくでなしBLUESべしゃり暮らしルーキーズ私の思春期〜20代まで共に過ごした漫画トイレのお供に暇のお供に自暴自棄のお供に泣きたい時のお供に元気になりたい時のお供に何度読んでも世界観に引き込まれているわたしを構成する作品我が子もそろそろこの作品の良さがわかる年齢なので薦めたいそして久しぶりに読もうかと思っ
四郎くんとは、たまに電話する。「声聞きたいのか」と聞いてきて、しかたないなぁ的に、すぐ、かけてくる(笑)電話できる時にしかもちろん言ってこないんだけど、ドMな私は、こういうのが嬉しい手のひらで転がされまくっている。でも、「声聞きたかったの?」と聞くと、かぶせ気味で、真面目な声で「うん」と、言ってくれるのが、サイコーに可愛くて嬉しい四郎くんは通勤に自転車を使っている。声を聞きながら、自転車を転がしている音が聞こえる🚲なんか、チャリ通していた学生の放課後みたいな、私は
今よりもう少し小さかった頃に存在を知り、古本屋さんでまとめて買ったんです。私くらいの歳の人は、読んでもよく分からなかった人も多いみたいだけど私は正直、最近の漫画より大好きなんです。好みは人それぞれ。映画の方はアマプラで半分くらい見たけど、ちょっと違うかなっと思って途中で見るのやめました。でも主題歌になった尾崎の曲は好き。私は本作に出てくる子達がしてるようなこと、怖くて出来ないこともたくさんあるし、そもそもやろうと思っても今の時代には出来ないことも沢山あるし、やりたいとも
【SHINBIYO】今月号の表紙に!表紙飾りました😭💕美容専門誌【SHINBIYO】8月号の単独表紙です❣️たくさんのスタッフのもと人生で忘れられない貴重な体験をさせていただきました✨😭バッサリ行くのは勇気があったけど表参道のABBEY松永さんによりかっこよく変身を😭アラフィフ世代エイジングヘアで細くなる髪の毛潤いが減ってパサつきがちにもだからこそヘアケアしつつ若い時のままでいたいという気持ち一心でロングヘ
カメレオン人間になってない⁈相手にどう思われるかばかり考え周りに染まろうとする元カメレオン人間のヒロコがおくる穏やか&楽しい毎日のための〝ゆるゆるマインド☆セッション♪〟過去のヒロコはいつだって〝元気な人をアピール〟でも裏では相手に合わせすぎて凹み浮き沈みも激しく、家族にイライラする毎日でした。こうして感情に振り回されるうちに子どもの不登校も始まりどん底へ。そこから多くを学び今では家族との時間も心穏やかにラクに過ごせ、好きなことを始め毎日が旅
ゆるくブログするミニママです一番好きな漫画紡木たく先生の漫画ホットロード1(マーガレットコミックスDIGITAL)Amazon(アマゾン)ホットロード[DVD]Amazon(アマゾン)ホットロード全2巻完結(文庫版)(集英社文庫)[マーケットプレイスコミックセット]Amazon(アマゾン)青春時代欠かせない漫画ですまさか何年か後に映画🎬化されるなんてしかも推しの主演嬉しかったなぁまあ賛否両論あることも知ってる紡木たく先生が納得して選んだキャストと聞いてる
昔の学生は自由だった。君たちより楽しい青春を送った。これ、私が高校生の頃に、授業中に先生が言いました。説教の途中で言われたわけでもなく、ふとした授業の合間に、突然私たちにかけた言葉です。あの先生の青春時代はだいたい60年前になると思います。1960年代の漫画の代表作は「巨人の星」「ゴルゴ13」「ルパン」「おそ松くん」など。努力、根性、男は黙ってモミアゲ、夢いっぱいSFの作品が多そうな。当時は東京大学などで学生運動が盛んだったようです。先
おはようございます捨てたもの紹介ですまず手を付けたのが、本棚に入りきらないけど捨てようと思うけど捨てれなかった本たちですあ、ブレてる・・ちょっと勉強しようと思って買った本かなり前に買ったけど、捨てるにはと思ってた紡木たくヤフオクとかでもだぶついていたので、これは捨てますそして、迷って捨てなかったのがこれなんか捨てたら二度と会えない気がして・・このゆったり加減が絶妙にいいんですでも、捨てないなら本棚に入れようと本棚から
先日コミックや文庫本を断捨離しました1年間箱にしまい思い出さなかった本たちです。全部でダンボール3箱集荷にきたお兄さんが、3箱軽々持ち上げたのに拍手してまった(笑)買取価格のメールがきました千円超えたらいいなと思ったら超えたちょいボロっとしてたしねでも詳細をみたけどほとんと3円とか5円、11円とかで、びっくりしたのはホットロード4巻が150円だった!!なんでだろう?pickみてみても1000円以上だ!なんでー?【中古】ホットロード4/紡木たく/集英社[新
先日、夜なかなか眠れなくてスマホで漫画を読んでいました気がついたら2時・・慌てて寝ました読んだ漫画はタイトルこそ学生の頃から知っているけど初めて全部読みました紡木たく先生の「瞬きもせず」です【中古コミック】瞬きもせず全巻セット(1-7巻)紡木たく楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}昔からすごく良い話と言われていたのですが、なんせ山口弁が慣れないので読み辛くて、、避けていたのかもしれませんしかしじっくり読んだら田舎の学生の淡い恋模様と家族の温かさに涙しました
漫画は結婚するときほとんど古本屋に売ってしまった。それでもやっぱり読みたくなって、子育てが少し落ち着いたころから少しずつお気に入りを買い戻し始めた。文庫化されてるものは文庫で・・・。先日フォロワーさんで紡木たくさんのことを書いてた方がいらっしゃったので、ちょっと私も書かせてもらおうと思った。紡木たくさんといえば『ホットロード』が有名でしょう。数年前に映画化もされましたよね。この作品は私が高校~専門学校時代、別冊マーガレットに連載されてたと
お友達が『「瞬きもせず」は読んだわーあと「ホットロード」ね』と言い出して。……あぁ!紡木たく!そうだ!別冊マーガレットか!『あれは読んだわぁ、良かったわぁ……』と作品を思い出して浸るような同時に、読んでいたティーンズのころの思い出も一緒に甦っているかのようなトーンで話すお友達。(なるほど…言われてみればなんとなくこのお友達、たしかに別マって雰囲気あるなぁ私は別マは通って来なかったんだよなぁ……)なんて、私も妙にしみじみして。お友達がそのいろんなものに浸るトーンのままで
お山にてお花や虫を撮る時…サングラス外す→老眼鏡かける→カメラの焦点を確認する→シャッター押す→写真を確認する→老眼鏡外す→サングラスかける。面倒くさい時は、サングラスのままテキトーに2〜3枚撮って後で見て焦点合ってたらラッキーってな感じ。そんな感じだと手放しでお山を楽しめないのよね…┐(´д`)┌なので遠近両用コンタクトレンズの相談に行った。眼科「んー…言いづらいですが、年齢よりだいぶ老視が進んでます…」MIMIZUヒィーーー(ノ)ºДº(ヾ)ーーー!!!!!試しに付けた遠
ご訪問ありがとうございますご縁に感謝致します長年の無職無収入を経て現在、短時間パートで働く超極貧アラフィフです(^^;極貧生活だけど、人と比べず、自分軸で心豊かにありのままで、わたしいろの日々を丁寧に生きたいと思っていますどうぞよろしくお願い致します。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)おまかせ広告です↓投稿ネタ*初恋は○歳初恋は、幼稚園の時👧🏻📛ケンゴくんという男の子👦🏻その後も、小学校→中学校と「好きなコ」っていたけど心から
「ふりぉになってやる!!」…表記がコレだったか?記憶が曖昧ですが当時、大好きだったマンガの主人公が自分へ関心が薄い母親に投げ捨てるように言ったセリフ。【ホットロード】紡木たく何年か前に能年玲奈さんと3代目登坂広臣さん主演で映画化され一時期話題にもなりましたよねわたしがこのホットロードに出会ったのは、まさに!主人公の和希と同じ歳の頃でしたわたしの通う中学校もなかなかな荒れ方で授業中に火災報知器が鳴るのは通常…誰も動揺しないし、フツーに授業続行してた万一リアル火事が起き