ブログ記事45件
「はーい!最近高齢の女性が、働いたりいきいき一人暮らしたり、、そういう記事を読むのが大好きです。たまの生きるテーマは元気で長生き!そのエネルギーの素はもちろん韓流イケメンを見ること!いぶし銀を見ること!今日はあの演技派シンハギュンの時代劇「純粋の時代」をご紹介します!」「シンハギュン!覚えてるっす!色気が1の人っすよね」「そうよ、チャンヒョクが1万の色気の対して1!」「今日はね、その私の色気比べのお話を聞きつけてこの映画を作ったの?って思うわよ!」「ええ?も
きっと、再視聴しないだろうと思っていた作品です。確か…シン・ハギュン初の時代劇だったと、記憶にあるんだけどなぁ。シン・ハギュンかチャン・ヒョク目的で見たことは記憶にあるけど、今人気若手俳優になった“あの人”の気持ち悪さが印象に残ってしまった映画。純粋の時代2015年公開113分テイン評価★★★★☆あらすじ太祖(テジョ)時代感情を出さず容赦なく敵に立ち向かい名を馳せる男がいた。今回も太祖を喜ばせた。ミンジェ(シン・ハギュン)は自分をここまで育てくれたドジョン(イ・ジェヨン)
アン・サンフン監督作品。(『ブラインド』など)あらすじ【1398年初代の王(太祖)イ・ソンゲ(李成桂)が朝鮮を建国して7年目になる年。イ・ソンゲの最初の妻の子である王子イ・バンウォンは、手を血に染め、朝鮮開国に輝かしい功績を残した自分ではなく、継妃の幼い末の息子が王世子に選ばれたことに不満を抱いていた。一方、女真族や倭寇からの攻撃によって絶えず危機に瀕していた朝鮮の国境線を守った功績で軍の総司令官に任命されたキム・ミンジェ将軍は、王と王世子を守るためイ・バンウォンに目を光らせていた。そんな
こんにちは!今日は久しぶりに韓国映画で、「純粋の時代」最近、ドラマであまり時代劇を見ていなかったので、時代劇が見たくて選んだ映画です今週はたて続けに3本の韓国の時代劇の感想を書こうと思っているのですが、この3本、どれも官能的な映画でしたまず、今日の「純粋の時代」朝鮮王朝の建国7年ごろのお話で、ドラマだと、ちょうど「六龍が飛ぶ」の頃のお話。建国に力を注いだ朝鮮王朝初代王イ・ソンゲの息子イ・バンウォン(チャン・ヒョク)は、継妃の幼い末の息子が王世子(世継ぎ)に選ば
あんにょん皆さん、海賊🏴☠️もう観ましたか?面白かったですか〜?まだ、見てない…見たい…見たい〜見たい。どこかで見れる時間を作る!恋しい…『好感度ばつぐんっカンハヌル』http://m.entertain.naver.com/read?oid=117&aid=0002578194こういう写真見るとおかしくて可愛くて~純粋の時…ameblo.jpといいながら今日はジン様にしました!笑ジン様みたいなダンナ様はイヤだけどハヌルくんならガマンする?60才以上は気楽に暮らし
◇韓国映画作品鑑賞:通算467作品目。観たのは~【純粋の時代】(2015年作品)。◇ジャンルは[時代劇]。ストーリーを言う前に、≪朝鮮の歴史≫を少々ご説明。この映画作品の時代設定は、1398年から6,7年経過したあたり。テレビでよく目にする『朝鮮時代劇』ものは、ほとんどが~「李王朝/朝鮮時代(「李氏朝鮮」)」です。かの国は・・・高句麗⇒高麗⇒李王朝/朝鮮時代⇒日韓併合⇒南北朝鮮となる。※日本だと「江戸時代」ものばかりをやってる感じと考えていい◇その李
純粋の時代★★★☆キャストシン・ハギュンカン・ハナチャン・ヒョクカン・ハヌル朝鮮王朝初代王太祖の最初の妻の息子イ・バンウォン(チャン・ヒョク)は朝鮮開国に尽力したにも関わらずまだ幼い異母弟が世子に選ばれたことに対し不満を募らせ放蕩三昧な日々を送っている一方、女真族や倭寇の攻撃から朝鮮国境を守った功績で軍の総司令官に任命されたキム・ミンジェ将軍は(シン・ハギュン)王と世子を守るため、バンウォンに目を光らせていた
こまさんが見られていたこの映画『純粋の時代』2015年アン・サンフン監督、シン・ハギュン、チャン・ヒョク、カン・ハヌルあらすじ初代王イ・ソンゲが朝鮮王朝を建国して7年目。玉座を狙って不穏な空気が王宮内…ameblo.jpリストに入れてるケドまだ見てない発言をしたらパリパリ~っ!!とお尻を叩いて貰ってすぐさま視聴っ!「純粋の時代」2015年監督アン・サンフン1398年(テジョ(太祖)7年),テジョ(太祖)イ・ソンゲ
アメブロで無料で観られるシン・ハギュン氏の映画を片っ端から観て行く名付けて、シン・ハギュン祭り🏮開催中〜🥳1番楽しみにしてた悪女AKUJOだけどハギュン氏の出番めっちゃ少ないし主役のキム・オクビンは二階堂ふみにしか見えへんしwフィルムノワールを意識してるんか知らんけど、何を伝えたいのかさっぱりわからん映画やった😑これは、おすすめしません!唯一、奇皇后の皇后さまを演じてたキム・ソヒョンさんは相変わらず、お美しい✨こうゆう顔立ちに憧れるぅ〜純粋の時代話の内容は良
2015年アン・サンフン監督、シン・ハギュン、チャン・ヒョク、カン・ハヌルあらすじ初代王イ・ソンゲが朝鮮王朝を建国して7年目。玉座を狙って不穏な空気が王宮内に渦巻く中、王に忠誠を誓う勇猛な将軍ミンジェは、王子で野心的なバンウォンの挙動を警戒していた。ある時、ミンジェは宴で舞う妓生カヒをみそめ、彼女を妾として迎え入れる。ところがカヒはある秘密を抱いていた。ミンジェとバンウォン、さらにはミンジェの息子でソンゲ王の娘婿のジンは、権力を巡る欲望、カヒを巡る愛欲の渦に巻き込まれていく。カヒ(カン・
ブリしゃぶ鍋したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日2回目です。多分食べたことないかも。興味沸いたのでネットで調べてみました。今度やってみたいと思います。今日はチャン・ヒョクの映画2本見ました。『剣客』『純粋の時代』こういうボサボサ頭がチャン・ヒョクらしい。失礼だったかしら。笑『純粋の時代』はイ・バンウォン。『六龍が飛ぶ』で知って、いくつか見てる。朝鮮の始まりの頃にハマりました。来年は何にハマるんだろ
本日よりシネマートで公開のカンハヌルさん主演の映画。カン・ソラもうざいながらも彼女になりきれないせつなさがでていて。チョンウヒもどこがで観たことがあるって思ったら『コクソン』の謎めいている不思議な役。カンハヌルの作品は純粋の時代、ミッドライトランナー、ミセン、椿の咲く頃、麗(レイ)と観たけど、この映画一番落ち着いていてカンハヌルの良さがでているって思ったしっとりとしていて、後からじわーっと良さがでてくる映画だった❤️で映画館で。。。やっぱり友達と遭遇‼️お互いTCGカード(映画
EmpireofLust■監督アン・サンフンシン・ハギュンチャン・ヒョクカン・ハヌルカン・ハンナソン・ビョンホイ・ジェヨン朝鮮建国から7年目を迎えた1398年初代王(太祖)イ・ソンゲの最初の妻の子である王子イ・バンウォンは朝鮮開国に輝かしい功績をもたらした自分ではなく継妃の幼い末息子が王世子に選ばれたことに不満を抱いていた。倭寇や女真族からの攻撃により絶えず危機に瀕していた朝鮮の国境線を守ったことで軍の総司令官に任命されたキム・
手抜きPart2はい、皆さんこんにちは!今回は手抜きPart2ということで、またカン・ハヌルさんの画像で埋めつくしたいと思います。ネタはあるのですが、今はちょっと何と言うか。文を考えて、ブログ投稿するほど気持ちの余裕がありません。だから、私もカン・ハヌルさんの画像で癒されたいと思います。では、どうぞ!これめっちゃ大好きなやつ。カン・ハヌルさん表紙のスターフォーカスは持ってないですが、スペシャルエディション版のやつは持ってます。カン・ハヌルさんのページに多分、こ
大変嬉しいことに「いとっぺさん、韓国映画好きだからこんな情報見つけましたよ〜」とお便り✉️いただきましたというわけでいただいた情報をシェアいたしますヒューマントラストシネマ渋谷にて上映されます上映作品は私のオオカミ少年シルミドベテランマスター王様の事件手帖沈黙、愛純粋の時代この7作品の中で観ていないのは「沈黙、愛」だけですが記憶喪失をもれなく発動している作品も多いのでまっさらな氣持ちでみられそう記憶が薄れきったままやたら偏ったお勧めポイントを少し🤏「私のオオカミ
jharmony_official🍿カン・ハヌル出演映画「純粋の時代」CJゾーンの映画たち2021で上映決定!🎬2015年に韓国で公開されたカン・ハヌル出演映画「純粋の時代」が今年で3回目の好評開催となる特集上映“CJゾーンの映画たち“にやってきます!日本では2都市にて数日間のみ特集上映された幻の作品を再び❗️劇場で2015年のカン・ハヌルに会えるこの機会をお見逃しなく👀✨✍️激動の時代を生きた男女の波乱の運命を描いた物語📍「純粋の時代」上映スケジュール劇場:ヒューマン
純粋の時代はい、皆さんこんにちは!今回もカン・ハヌルさん出演作品の紹介をしていきます。映画『純粋の時代』です。この映画でカン・ハヌルさんは悪いなぁ~~くぅ〜〜!という感じの役を演じております。なんか、でもえっ!?カン・ハヌルがこんな役なの!!っていう新鮮さもあり、心臓がドキドキしてしまいました^^;なんて言うんでしょうか……。まぁ、かっこいい事には変わりないんですけどね^^*映画の内容としてはカン・ハンナさん演じるガヒの復讐劇といった所でしょうか?間
完全に恋愛モノだった(笑)てっきり歴史物だと…2015年순수의시대純粋の時代「JSA」を2回見終えて『「JSA(U-NEXT)」』名作をやっと見ました!!!여덟발의총성!진실은그곳있다八発の銃声!真実はここにある。2000年공동경비구역JSA共同警備区域JSA邦題JSAJSA…ameblo.jpそうだ!JSA祭りをしよう⤴︎⤴︎(=JSAの出演者の他の作品を見まくる)ってな訳でまずはシンハギュン!1398年、朝鮮建国7年目。初代王(太祖)イ・ソンゲの時
大坂なおみ選手の全豪オープン2年ぶり2度目の優勝4大大会3度目の優勝だっておめでとう~コロナ禍であまり楽しいこともない中、嬉しいニュースですまだまだ若い大坂なおみさんなので、この後もどんどん活躍してもらいたいですねさて、最近はあまり韓ドラの視聴記録は書いてなかったけど、相変わらず着々と視聴はしております。最近は、新しく始まるドラマをあまり溜めないように録画したらすぐに見るように心がけ現在は、「ブラームスは好きですか?」、「悪の花」、「模範刑事」、「ラジオロマンス」、「ア
韓流ドラマの記録ブログです。基本ネタバレなのでストーリー知りたくなかったって人は読まないでください。よろしくお願いします。若干韓国ドラマの展開に飽きてきて、気分変えたいと思って、韓国映画を見てみました。せっかく映画を見るならばドラマにはない官能シーンがあるものをと思い、純粋の時代を選んでみました。この映画でがっつり脱いでたのは、麗花萌ゆる8人の王子たちにでていた、カンハンナ~麗の時は気高い皇女様役だったけど、このドラマではガンガン男
あんにょん靴下無しの若いカンハヌルくん🧡⬇️①https://ameblo.jp/houshikun/entry-11985321031.htmlやはりこのお二人と比べると可愛いお子ちゃまハヌルくん。ハヌルくんがあまりに、「야비」ヤビなので(下品な浅ましい奴)お二人にお褒めをいただけましたね。https://youtu.be/5UyYMo0PqUc②https://ameblo.jp/houshikun/entry-11987358583.html③진中毒htt
ABEMAで観た映画の感想です☆あらすじ☆1398年、初代の王イ・ソンゲが朝鮮を建国して7年目になる年。王子イ・バンウォン(チャン・ヒョク)は、朝鮮開国に輝かしい功績を残した自分が王世子に選ばれなかったことに不満を抱いていた。一方、他国の攻撃から国境線を守った功績で総司令官に任命されたキム・ミンジェ将軍(シン・ハギュン)は、王と王世子を守るためイ・バンウォンに目を光らせていた。そんななか、ミンジェは宴の席で華麗に舞う妓生カヒ(カン・ハンナ)の姿に目を奪われる。カヒがある復讐の決意を胸に近
あんにょんhttps://m.search.naver.com/search.naver?where=m_image&sm=mtb_jum&query=%EA%B0%95%ED%95%98%EB%8A%98%E3%80%80%EC%88%9C%EC%88%98%EC%9D%98+%EC%8B%9C%EB%8C%80#imgId=r371_image_sas%3Anews50900000955515_94258305むちゃ⤴️⤴️⤴️カッコいいhttps://m.search.naver.
シン・ハギュン主演他。愛と欲望に翻弄される三人の男と一人の女。複雑に絡み合う運命の糸が赤い血に染まる!1398年、初代の王(太祖)イ・ソンゲ(李成桂)が朝鮮を建国して7年目になる年。イ・ソンゲの最初の妻の子である王子イ・バンウォン(チャン・ヒョク)は、手を血に染め、朝鮮開国に輝かしい功績を残した自分ではなく、継妃の幼い末の息子が王世子に選ばれたことに不満を抱いていた。一方、女真族や倭寇からの攻撃によって絶えず危機に瀕していた朝鮮の国境線を守った功績で軍の総司令官に任命されたキム・ミンジェ将軍
~ドキュメンタリー映画~○『クリスチャン・ルブタン/ファッショニスタを虜にする足跡』○『ジャン=ポール・ゴルチエ/有終のラスト・ショー』○『ジャン=ポール・ゴルチエ/ゴルチエの旅を追う』△『イヴ・サンローラン/セレブレーション』~韓国映画~チャン・ヒョクのインスタを見てて、い~ばんうぉん~↑て書いてるやん。んん?こないだまで見てたドラマ「私の国」もバンウォン役だったぞ…そうか、あの映画は、同じ役だったのかー!というわけで、『純粋の時代』を見直しました♪ドラマのおかげで、
あんにょん大好きな映画기억의밤記憶の夜なのに怖くて…悲しすぎてなかなか見直せないでいます。他には소녀괴담少女怪談とても一人では…全編見直せない…俳優さんってほんとに大変なお仕事。だって見るのも怖い作品を演じるのだから…心身を消耗しますよね…カンハヌルくんにとって一番キツかった作品は、何かしら…순수의시대純粋の時代ですか?ホラーではない、怖さ…ジンを演じるカンハヌルくん今までに演じた中で最高に悪い男。だけど…こんなカンハヌルくんこのジン
あんにょん♡映画「少女怪談」の舞台挨拶のカンハヌルくん♡⬇️どんどん拡張していく無限大のハヌル私の初生カンハヌルくんだからこうやって使われるのは珍しいので嬉しい〜https://youtu.be/RmKWqTLdmko映画「二十歳」の時のインタビュー個人的に、カンハヌルくんの声や話し方が凄く好き!内容的には「純粋の時代」について話しているとこが好きです。「いろいろな方面の勉強もしたいし感じてみたいし、体験も沢山したい、後で良い演技をしようと多く努力中」と話すハ
CIXが本日カムバしましたぁ'HELLOChapter2.Hello、StrangePlace'タイトル曲は『순수의시대(Numb)』-純粋の時代-カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ補足ですwww全5曲です。私的には5曲目の『MAYBEI』みたいなのが好きなんですけどメディアショーケースも行われましたKstyle@Kstyle_newsCIX、タイトル曲「Numb」校内暴力や受験ストレスなど…学生たちの社会的問題に着目https://
写真=「相続者たち」、「ミセン―未生」、「空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~」、「ミッドナイト・ランナー」スチール最も人気が絶頂に達したとき、志願入隊をした。彼の選択は意外だったが、本人の強い意志であった。ファンは惜しい気持ちでいっぱいだったが、彼の選択を応援し、カン・ハヌルは、このようなファンたちの物足りなさをなだめるために入隊後、封切りする映画の撮影を終えた後、空白期にもファンと合間に会った。そう彼が、2年ぶりに帰ってきて、お茶の間を受けつけた。■歩いてきた道2007年K
なんとなく、イ・ソンゲとイ・バンウォンの時代って言うんで見ましたけど、R18ですかね?wイ・バンウォンは、チャン・ヒョクssi。相変わらず、うっとうしいくらい豪快に笑う人(^^;ヒロインがですね、麗のファンボ・ヨナだったんですが、まあ、濡れ場が多い多い。こういうとこ、韓国映画は遠慮なしですよね。しかも、主人公(三峰の娘婿)の息子はカン・ハヌル君。イ・ソンゲの娘婿。この二人もそういうことになる(バンウォンの企みで)んだけど、麗を見ていた身としては、ちょっと入り込みづらかったわ。それ