ブログ記事15件
先生、どっか行っちゃったからTVWOMANとニューオータニヘGO🚗タワー館の「紀尾井なだ万」スッキリしたカウンターここから、怒涛の天ぷら美味しかった〜🎉🎉🎉最後はお茶漬けこれも、美味🥰🎉🎉カウンターでマスターとお喋りしながら突然WOMANが「この人(私のこと)社交ダンスにハマってるのよ〜!しか~し、あのメイクには驚いたけどね~」えっ!?今更のダンスメイクの話!?今まで、言わなかったけどねって😅やっぱり、一般人には、あのダンスメイクはオドロキなのか…そういえば私も、
妻娘は幕張メッセでライブホテルニューオータニ東京泊ホテルニューオータニ幕張ではなくホテルニューオータニ東京旅行会社にどう頼んだか忘れたまあ私は移動無しだから良いが夕食はホテル内の中華大観苑おまけなだ万の和朝食
今年は外に出て写真を撮る機会が多いせいか、腕の日焼けですでに一皮むけてしまい、日焼け止めクリームをつけていますが奥さんからは「長袖着なさい!」と怒られっぱなしです(笑)。さてポタリングで荒川土手を走りながら都市農業公園まで行った日の写真です。小さなプロペラ機が旋回していました。埼玉県川口市と東京都北区赤羽を結ぶ荒川鉄橋。川口パブリックゴルフ(KPG)の風景。これジャガイモの花です。ヒルザキツキミソウ。オオムギの風景。ふと思ったんですけど…
個人ではとても行かないだろうなという名店に行ってきました。それは、紀尾井なだ万。親戚の葬儀に出席した際のお返しにいただいたカタログギフトになだ万のランチがあったので、いい機会だと思って申し込んで奥さんと行ってみました。平均客単価が15000円という店なんてこんな機会でもない限り行けません(笑)自宅からは地下鉄南北線1本で乗り換えもなく永田町で降りました。7番出口が目的地のホテルニューオータニに最も近いのですが、南北線の永田町駅から7番出口まで遠い遠い!半蔵門線永田町駅を端か
夫とランチデートしてきたのがニューオオタニの紀尾井なだ万昨年内祝いのギフトで妹分からペアランチのチケット頂いていたのですがずっとコロナ禍でいけず緊急事態宣言が解除となったので行ってきました私はビール夫は車の運転あるので酔わない梅酒のソーダ割りで乾杯なだ万ランチのお献立まずは、旬菜ずわい蟹菊名菜浸しかきのもと煎り胡麻栗峰岡豆腐とびっこべっこう飴子持若布フライ翡翠銀杏畳鰯青唐お吸い物は、木ノ子の土瓶蒸しかぼすをかけて頂くと美味でしたお造りは戻り鰹炙り燻香仕立て茗荷
今日はお休みをしてお友達と久々に外ランをしてきましたコロナ禍になって外食をすることをしてなかったのでそれにお友達とも1年振りぐらいに会ってきました私がなだ万の無料の招待券を持っていたのでホテルニューオータニにある紀尾井なだ万に行ってきましたこんな籠に入っていましたとうもろこしと枝豆帆立の炊き込みご飯出汁が美味しくてどのお料理も上品で私好みの薄口でとっても美味しかったです😋こんな有名なお店で美味しいお料理を食べながらお友達とお話ができて楽しい時間を過ごせま
なだ万
チャンネル登録やフォローは、下記の各リンクから行えますよ。★youtube★★twitter★昨日は仕事が休みで晴天。しかも、「かなり気温が上がりそう」という予報でしたから、「もちろんツーリングに」と言いたいところですが、「紀尾井なだ万」を訪問して、「しゃぶしゃぶランチ」を堪能してきました。この食器、かわいいですよね。そうそう、もちろんお酒もいただきましたよ。いつもこういう食事をしていたら、確実に破産すると思いますが(笑)、たまに贅沢するのもいいですよね。しゃぶしゃぶを筆
祖父の納骨、百箇日法要の後、ニューオータニにある紀尾井なだ万で食事をしました。ニューオータニは、お庭が素敵ですが、窓のないお部屋しかもう取れませんでしたので、それでお願いしました。その結果、広くて落ち着いたいいお部屋だったので満足です早速お料理行ってみましょう先付ずわい蟹身だし袱紗胡瓜菊花色防風生姜酢ゼリーこのゼリーを飲み干したい感じでした笑旬菜胡桃豆腐イクラべっ甲餡百合根すり流し微塵パセリアスパラクリーム掛けトリュフ海老馬鈴薯ブロッコリー穴子寿司柿とバ
ホテルニューオオタニの紀尾井なだ万お祝いの席で、訪れました💕とってもとっても、美味しゅうございました💕
画面の右下の角端をクリックすると大画面↑□↑紀尾井なだ万
美食記録ですニューオータニの紀尾井なだ万に初めて行きましたニューオータニは前に仕事で来たことはあるのですが、いつ来ても広くて豪華で圧巻ですそんなニューオータニのガーデンタワーロビー階に紀尾井なだ万があります私はお肉を食べないとなので、張り切って黒毛和牛ステーキ懐石にしました先付けお吸い物お造り茶碗蒸し天ぷら(好きだから食べたくて頼んだ)サラダ黒毛和牛ステーキ御飯、香の物、赤だしさらに炊き込みご飯まで食べましたデザート落ち着いたお店で美味しいもの食べてる
いつもありがとうございます小牧市の理容室ヘアーサロンイケダの池田能之です11月の19日に行われた、僕の修行先であるヘアーサロンネモトのOB、OG会のお話の続きです昼間に行われた、各自の近況報告と講演が終わり会場を後にして向かった先は、ニューオータニそして、今回の懇親会の会場は“紀尾井なだ万”!!!日本料理の老舗の超有名店ですね懇親会を前に、今年度の【現代の名工】を受賞されたばかりの花島さんに花束の贈呈ですそして乾杯〜(^^)/□も
ホテルニューオータニ紀尾井なだ万にてお食事会です緑豊かな落ち着いた佇まいを見せるホテルニューオータニ新館タワー6階にある【紀尾井なだ万】からは1万坪に及ぶ広大な日本庭園が臨めます大きな窓の外には涼しげな滝と池、緑あふれる森、季節の花々・・本日はちょうど桜も見頃を迎えていました本格的日本料理に、季節によりその趣を変える美しい日本庭園都心にありながら、まるで何処か旅に訪れたかのような情緒あふれる風景・・お食事のひと時に優雅な彩を添えてくださいました詳細につきましては、また後日改めて
素晴らしい日本庭園を、眼下に眺めながら、夏の懐石ランチを、頂いて来ました。伺いましたのは、ホテルニューオータニ内にあります「紀尾井なだ万」ガーデンタワーロビー階にあります。窓際のお席に、ご案内頂きましたよ(↑店内写真は、紀尾井なだ万のHPより、お借りしました。)テーブルセッティング一面窓、眼下には、ニューオータニの見事な日本庭園が、広がっています。ちょうど正面には、大きな滝が~お写真では、伝わりにくいですが、かなりの迫力です同じ日本庭園でも、ニューオータニ本館からと、ガーデ