ブログ記事1,080件
【詩】『糸電話を忘れたわたし』著K&Dandy気持ちは...無限大に...広がってゆく...カレンダーが...一枚減る...この喜びを...どう表せば...あなたに...伝わるのかな...伝える…伝わる…何を考えていたのかしら…あなたも…わたしと…同じ気持ちで…カレンダーを…めくっていたのよね…糸電話を…忘れてしまった…わたし…どうかしてるわ…最近…
いびつな形だが夫婦生活が12年目に入った長いこと夫婦関係にあるとなかなか相手のことを褒めたり感謝の気持ちを照れ臭くて言えなくなるこれはいけないと思いコンビニで紙コップを買い昔懐かしの糸電話を作ってみたこれで普段言えない誉め言葉を伝えよう更年期障害をこじらせている嫁も落ち着くだろう何のこっちゃ分からない嫁に糸電話を持たせて「いつもお肌が綺麗だね」と勇気を出して伝えたどんな返事が返って来るか少し期待した「うすらハゲ」と言われた。
【詩】『公衆電話の向こう側』著K&Dandy公衆電話を...観かけたの...殆ど観かけない...その姿に...懐かしさを感じて...電話ボックスに...入った途端...赤電話に...変わったのよ...ダイヤルを回すと...あなたの声が...聴こえたわ...自然に...口から出たのは...あいことば...公衆電話の…向こう側…電話のコードに…指を
こんにちは。今回はもの凄く地味でパッとしない曲について書いてみます。・モーニング・シャイン達郎の2002年「RARITIES」9曲目にあります。恐らく「知らない」と言う方が大半だと思います。<歌詞>遠い場所から僕等の街へかけがえのない朝が来るひとつひとつの時を重ねて大切なこと伝えに来る全ての通りを白く塗り変えるどんな本にも載らないつぶやきを揺り起こしてモーニング・シャイン降り注ぐ空へ糸電話君はどこにいるの思い通りの自分になんて
【詩】『決して死なない』著K&Dandy嬉しくて震えたり...ピンと張ったり...緩んだりしながら...それでも...切れることのない...糸電話の糸に...乗せた想いは...まだまだ...少ない気さえ...していたの...40000回の振動が...鼓動に変わるように...大事なのは...伝える想いね...決して…死なない…終わりじゃない…ずっと…
こんにちは☃イーリス🌈です少し気温が上がったと思いきや、粉雪がスピードに乗ってパラパラと降り止みませんおそらく明日の朝は☃除雪いや、今晩かもしれませんそんな大人の心配を他所に子ども達は今日も元気園で作った糸電話をお友達に貸してくれてるお友達がいました懐かしいなぁ☏意外と大声できこえてくるんですよね。いやいや、そんなに糸がたるんでたら『声が聞こえないでしょ』と言いましたが、『え?聞こえるよ!!』今、聞こえている声は糸電話を使ってない方
今日は夫がお休みなので娘が保育園から帰ってきたらマタニティフォト(セルフ)を撮ろうかと思ってるんだけど……1人目のときと違って時間的な余裕がない体調が悪い等々でめちゃくちゃ雑になりそう娘の時は…100均で購入したこういうの作ったから今回もしようと思ってたんだけど……そもそもこの台の部分が見当たらない(文字のパーツだけあるw)こんな感じで糸電話バージョンも撮ったなぁ……遠い昔のようwもちろん今回は用意してませんそんな余裕はなかったけどもう今日撮らないと撮れない
ネタ画像(ハイテク糸電話?、シニア向けプロテイン、証拠隠滅の禁止、既に揃っている?ルービックキューブ、GUNDAM売り場)ネタ画像の話。年末年始に出かけたくないからといって今のうちに出かけたものの、考えることは皆同じらしく、し…thesonchou.jp
糸電話みたいなヘッドホンはエージング不足?チューナーの局間ノイズでエージングを試してみます。ところでこのヘッドホン、FM放送だと音質の悪さをあまり感じないんですよ。いちばん耳にキンキンくるのはCDで、レコードだと多少マシになります。FMでもNHKは気になりますが、民放はかえってメリハリがきいて悪くない感じ。やっぱりそれなりの製品なんでしょうね。
安物買いの銭失いとはこのことですね。一時しのぎと思って買ったやすーいヘッドホン。まるで紙コップで作った糸電話みたいな音質です。聞いててアタマ痛くなるので中にティッシュを詰め込んで、ようやく少しだけマシな音になりました。多少は厚みのある音になるかとパワーアンプを繋ぎました。
年の瀬ゆうても別に対して忙しくはあらへんねんけどこのクソせわしい年末にスマホを買い替えたがなそんなん満タン充電してニュースを2~3本見たら残量50%ぐらいになっとんやこりゃいかんとゆうことでやなまぁ悩んだんやけどな年明けからこの壊れかけのスマホならインケツやしなぁとか今年でもあと10日もあるし充電しながら持ち歩かれへんしでも機械弱いのに新しいのん取説見てどうたらこうた
やって来ました☎️携帯SHOP直るっすかね😵💫買い替えた方が・・・ゞですよね〜説明を聞いて思ったのは・・・(ノ`Д´)ノ彡┻━┻スマホ高すぎなんぢゃ〜ハイエンドモデルで14万円以上って高過ぎちゃいますのんってことは糸電話にするんかニャぺしっ出来るかっつーのとうとうiPhoneニャ残念ながら家の家電はGoogleのスマートスピーカーでつなげてあるのねん却下ですねん【アウトレット】GoogleHomeスマートスピーカーsp-012-060楽天市
黒電話使ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういやいやいやいや昔は、黒電話か糸電話しかなかったからね黒電話を使わないと連絡できないもんね黒電話がダサいから白電話にしようとしたのを覚えてるわ昔の私はワルイルドだろう〜
黒電話使ったことある?ありますね。私が中学1年生であった1962(昭和37)年の国語の時間で「電話の掛け方」の授業がありました。まだ電話が一般の家庭には普及していない時代でした。私の家に電話が敷かれたのはその直後でした。私が電話を初めて触った時、受話器を逆さまにしていたので、従兄弟に笑われました。恥ずかしい話ですが、懐かしい思い出です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう8:06糸電話ならいいにゃ~⏬固定電話は有りますが、着信専用かな。こちらから掛け
毎日Instagramできもの文様発信中の大分きもの千文家&息子大好き「けいすけ」こと山下啓介です。初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。ここをタップ↓↓↓けいすけの自己紹介自己紹介文2020年版今月は大分県内の仕事が多いので、自宅に帰ってか家族との充電TIMEを満喫してます。いつもは、白琥が習い事に行く時間は、じいちゃん&ばぁちゃんの家にいる叶真くん。僕が帰っているので、2人きりの時間です‼️いつもは、パパ嫌い😝ママがいい〜っていうクセにふたりっきり
🎅こんにちは🎅🎄toiro駒岡です🎄糸電話を作りました!!糸電話は紙コップ2つ、糸、紙クリップ、セロハンテープで作ることができます🌟作った糸電話にみんな楽しそうにペンで色を塗ったり絵を描いたりしていました😄あとは、糸をピンっと張って電話みたいに話したり声を聞いたりして遊びました😄駒岡はイベントが盛り沢山🙌もっともっと多くのお友達とこの教室で一緒に楽しみましょう♫随時、見学・体験などお問い合わせお待ちしてます✨toiro駒岡では一緒に働いてくださるスタッフさんも大大大募集中
5歳の息子に懇願されて糸電話を作りました。これが結構大変で。まず、夜目が効かなくて針に糸が通らない!!息子に糸通しを助けてもらってやっとやっとカップに糸を固定して完成したのですが、実際に使ってみると全く声が響かない。どうやら糸を固定するのにボンドを使ったのが間違いのもとだったらしく。。。結局最初からやり直し。今度はボンドを使わずに作ったら、無事、声が響きましたー!!失敗は成功の母!最後まで読んでくださってありがとうございました。愛と光をこめて長谷川陽子
『少しずつ手繰り寄せては糸電話もしもしあのねですからあのね』8x8cm。布と糸。#家族#母娘#物語り#幸せ#感謝
勤労感謝の日一日雨でした☔️わたしはデスクワークと電話対応だけの一日息子がお休みなので一緒にいました息子の方は工作の一日紙コップで糸電話を作っていました糸電話って糸を足すと3人以上でも話せるって知らなかった今日初めて3人で話しましたそれとこの工作段ボールに穴を開けてクリップと段ボールでつくった柄を差し込んでこれ、段ボールの底の一部分たけど、これが盾なんだそう盾を作って剣と一緒に持って写真を何枚も撮っていましたこの遊びがけっこう盛り上がっていて、長い時間やっていま
✅達成感と集中力の関係性いつもブログを見てくださりありがとうございます‼️大阪の西九条駅前で2021年10月にオープンした児童発達支援・放課後等デーサービス【マイステージひまわり西九条🌻】のオクバタです😄さて、今日の療育の紹介は‼️⭐️紙コップタワーの取り組みです😄集団療育の中では✅日頃使っているものを中心に使って、いろんな療育を行っています☺️もちろん、専門的な教材を使うことも大事ですが⭐️どこでも自分で考えて取り組めるという楽しさを知っても
こんにちはtoiro愛川です朝、なかなか布団から出られず、ホカホカのお布団が恋しい季節になってきましたねまだまだ愛川の送迎時には、場所によっては紅葉が素晴らしく、ぼう~県の~坂?のような大渋滞にお出かけしなくても日々、きれいな紅葉で、目の保養、そして癒されておりますさて、今回は、昔なつかしい糸電話を作って遊んでみましたまずは、紙コップに絵をかいて・・紙コップの底に穴をあけ、タコ糸を通す作業がこれが結構大変でしたね
今日お伝えする内容は‼️✅糸電話で振動を感じてみよう☺️です♪いつもブログを見てくださりありがとうございます‼️大阪の西九条駅前で2021年10月にオープンした児童発達支援・放課後等デーサービス【マイステージひまわり西九条🌻】のオクバタです😄日々、いろんな療育の取り組みを行いますが今回ご紹介する内容は✅糸電話を使った療育となります☺️糸電話って⭐️伝達の仕組みを楽しく理解するにはうってつけで😄音がどうやって届いているか?を知ることができ
僕はなんでも後手だから当てたり出来ないタイプです。知る事は好きなのでちょっと勉強がてら買ってみました。日々グラフを見たり📈📉なんだかよくわかんないや。わかんないけど知ってみる大切さを…FTX破綻…よくわかんないけど凄い金額が無になるみたいですね。仮想通貨もよくわかんないし現実貨幣価値も本当はよくわからん誰かが擦った紙が出回ってそれどっからきてどこいってなんだよくわからんわ。メタバースだなんだ糸電話ならわかるけど携帯電話もよーわからん!世
今日はかまぼこの日だそうです。「かまぼこ」が初めて文献に登場したのが、1115年だそうで、それを記念して11月15日がかまぼこの日になったそうです。少し前にもお伝えしましたが、また糸電話をして遊びました、コップから聞こえる声が不思議みたいできょろきょろされていました。また楽しい遊びしましょうね
YouTube世界に一つのシルバーアート【gansilverart】RobotAnimation『糸電話で叫んだ結果...はにゃ』https://youtube.com/shorts/T_VClPDz57s?sub_confirmation=1小さな子供の頃こんなの作った記憶があるなぁ〜糸を長くして何だか懐かしいね〜こんな遊びも♫▽作品に関してはこちらgansilverartgallerystorehttps://gansilverart.stores.jpYouTube
母性の象徴の百合花言葉:純粋・無垢・威厳ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。朝から抜けるような青い空、小春日和の日、静かに眠る母のもとへ。先月は月命日を過ぎての墓参りでしたので、今月こそ早めに行こうと発心して車を鞆の浦へ走らせました。BGMは、YouTubeミュージックからダウンロードしたユーミンの曲。50周年記念アルバムユーミン万歳!松任谷由美50周年記念ベストアルバム全51曲。青春を共にして来た懐かしい曲ばかり☺️ハンドル捌きも
今の子はオシャンティーよね✨💍✨携帯にジャラジャラゆっつげで(我が家二女)📱※訳…携帯に色々付けてアタシの時代は…糸電話だったわwww嘘w黒電話公衆電話手紙ポケベルなどなど…通信手段の時の流れは進化が凄いよね⏳️アナログ時代なアタシは携帯がやっと使えこなせたと思った頃に携帯壊れるパターンよ(笑)参っちゃったなぁ~w目がめーなくて👀※訳…目が見えなくて出た言い訳No.1の用語w本当に見え無いし(笑)遠くは見えるんだけど近くが見えないこれは…老の眼
一番長かった通話は〇時間?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
去年の記事の焼き直しでごめんなさい。昨日の夜は、近所で1番大きなショッピングセンターに行って、紙コップやら、プラコップやらいろいろな材料を買って、糸電話を作りました。ピヨ子(長男当時6歳)が、絵本「バムとケロのもりのこや」バムとケロのもりのこや[島田ゆか]楽天市場1,650円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るの中で、キャラクターが糸電話でおしゃべりしているのを見て、「自分もやってみたい」と言っておりまして…。ただ糸電話を作るのではもったいないと
おはようございます!10/19水曜朝です。本日のメッセージ糸電話ゴソゴソ、ゴボゴボ内緒のおしゃべり誰が糸の向こうにいますか?耳に届いた言葉はささいなことかもしれないけどあなたの真ん中に入ります。令和の今、もしや知らない方いらっしゃるかな?いや、わたしのブログをご覧になる方はご存知でしょう?糸電話懐かしいですね!今日もきらめく一日をお過ごしください!根岸朋子