ブログ記事14件
ちえみちゃん祭りのチケットはこちらからどうぞ。チケット情報発売チケット情報!www.cnplayguide.comからだにえいたろう糖質50%おさえたようかん小豆大学病院の売店に、久々に行き購入しました♪こちらの商品、とても美味しいですさて!明日は長野県で講演会です。長野県飯田市へお伺いします。飯田市の皆様、お会いできますこと、楽しみにしております。飯田文化会館ホールです早く寝てパワー全開で頑張ってきます。本日もたくさんのメッセージをいただき、ありがとうござい
調剤薬局で買った商品糖質をおさえたようかん黒糖生菓子
調剤薬局で買った商品糖質をおさえたようかんこし餡生菓子
調剤薬局で買った商品糖質をおさえたようかんはちみつ生菓子
食べ過ぎです。夜も遅いので、カロリー・糖質を抑え気味でいこう。本日のスイーツです!(食べるんかーい)糖質をおさえたようかん。黒糖。しかしながら。体重は減ったのですね。1㎏なので、それぐらいの変動は、大したことではないです。主人曰く、「それだけ食っても動いているからじゃねぇか?」と言っていますが…でも今日は胃が疲れました。ちかちゃんほどではないです。消化器内科で処方してもらって、毎日飲んでいるお薬。胃が疲れても、ツムラ43番のお薬を飲むと、ラクになります
本日のスイーツです。検査前なので、糖質をおさえたようかん。榮太樓の、からだにえいたろうシリーズ。久しぶりです。はちみつ味。そこまでしてスイーツ食べるかな〜って、自分で自分にツッコミながら、食べました(笑)今日も皆様、たくさんのメッセージをいただき、ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いします。いい夢見てね!おやすみなさい。
おはようございます!今日3/9(月)は雨かと思っていたら結構気温の高い曇りになるようでよかった!ちょっと花粉警報強めっぽい寝起き早々にお水を火にかけいっぷくいただきました....すぐに頭はっきりしてないけど....夜早めにちゃんと寝て自律神経整えないと昨日、自宅での初めての一杯で一緒した甘味↓榮太郎さんのひとくち煉羊羹榮太郎さんというと榮太郎飴が有名でじぶん,,,,,飴屋さんだと思っておりました
今夜は糖質をおさえたようかんを、夜のコーヒーのお供に。秋の夜長はコーヒーを飲みながら、読書にふけるというのが、最高に贅沢なひとときです。明日はフジテレビノンストップ!で、先日の扶桑会の時の模様が放送されます。まだ喋れないので、声の出演までには至りませんが、今の気持ちや出版についてなどの決意が、皆様に伝わればいいなと思っています。是非ご覧下さい。今日も素晴らしい一日でした。おやすみなさい
今日は家でのんびりと、夫婦で音楽を聴きながら、仲良く過ごしています。夫婦での会話を盛り上げる為に、楽しめる演出として、音楽もとても重要ですねそれぞれになんとなくの役割が、自然と出来ていましてね。家にいる休日には、いつの間にか私はお茶やお菓子を、主人は音楽を用意するのが、当たり前になっていました。気付いたらお互いに心地よい時間を、作り上げるようになっていましたね。もちろん相手の事も考えて、思いやって。もちろんお互いに、NOと言う事も、希望もハッキリと伝えます。
いきなり空が暗くなり、雨が降り出しました。サッと降っておしまい。そして一瞬晴れて。今はまた曇っています。本当にご機嫌斜め。晴れたり曇ったり、雨降ったり。冷房を消して、窓を全開にしました。ご機嫌斜めは空だけではありません!愛犬ちかちゃんも、今日は朝からご機嫌斜め。なーんとなく、何してあげても、つまらなそうなんだよね〜みきちゃんは、いつもルンルンなんだけどね。掃除機を掛けたら笑顔で誘導まるで優しい緑のおばさんのようです。掃除機を掛けている最中に、ちかちゃんは
ぼくがいきなり袋かじりしてるのは、「からだにえいたろう糖質をおさえたようかん」です。えっ、ちゅーるじゃなくて羊羹ですか!?開けてみたら、やっぱりようかんです。おいしそうなあんこのかほりに、舌が出ちゃう!コロンママ「これは人間用だから舐めちゃダメですよ。」そんな興奮したぼくの様子を見て、ピノくんも来ました。じっくり見ながら、ふんふん、ふんふん。ピノくん「ぼく、ちゅーるだと思ってたのに…。」そ
糖質をおさえた、ようかんからだにえいたろう糖質49パーセントカット😍🐰羊羹大好きっ❤からだにえいたろうの羊羹はちみつに、黒糖、こしあんが2本づつ入ったようかんアソート💕💕小豆の風味と美味しさこし餡。国産百花蜂蜜のあさしい甘さはちみつ。沖縄県小浜産黒糖のやさしい甘さ、風味。パッケージもとても可愛くて新しい!ようかんは切ったりする長方形なイメージですが切る手間もまな板を洗うてまもなし!手を汚さずに、手軽に食べれて新しいです(●´ω`●)💮糖質がおさえてあるのに優
どんな和菓子が好き?和菓子大好きです。洋菓子よりも作る工程が少ないから、簡単に作れるので、以前は、道明寺をよく作っていました。うぐいす餅や柏餅も手軽に作れますね。最近は、甘さ控えめな和菓子が好みです。低糖質の羊羹も好きです。榮太楼から新たな味が発売されたので、父にプレゼントしました。伊勢丹では、黒糖とはちみつが先行販売していました。6月に発売って聞いていましたので、もう店頭に並んでいるかもです😋伊勢丹で期間限定で販売していた大福は結構美味しかったです😋よく好んで購入するのが、
祝オープン「からだにえいたろう」を知ってもらいたい!ようかん10本&あずき茶4本からだにえいたろうブランドサイト榮太樓總本鋪楽天店「からだにえいたろう」私も、甘い物が大好きですが、やはり糖質が大変気になります。あんことあずきも大好きで、普段から良くいただいています。「糖質をおさえたようかんこし餡」は、糖質を従来の約半分に抑えて、小豆の本来のおいしさが感じられるようかんです。「ポリフェノールあずき茶」は、小豆ポリフェノールが含まれた「ノンカロリー&ノンカ
榮太樓の新ブランド『からだにえいたろう』2017年6月16日「和菓子の日」にデビュー!先日行われたお披露目会にお招きいただきました。からだにえいたろうは、来年創業200年を迎える日本橋の和菓子屋「榮太樓」の4つ目のお菓子ブランド。“食物の栄養素が人にもたらす「健康感」と「和の菓子」を融合させる”をコンセプトとし、多く摂取することで体に良い状態につなげる「プラス」の要素と、摂取を抑えることで体に良い状態につなげる「マイナス」の要素に分けて考えています。*
2017年6月16日榮太樓総本舗さんから新ブランド「からだにえいたろう」が誕生!発表会に伺いましたhttp://www.karadanieitaro.jp/榮太樓総本舗本店にて。偶然だそうですが、この日6/16は和菓子の日!ご縁ですね発表会には株式会社榮太樓総本舗細田眞(ほそだまこと)社長のご挨拶や、榮太樓商事株式会社小薬一宏社長、新規事業部林大樹氏からご解説を頂きました「からだにえいたろう」では、「いつも元気&いつも綺麗」のコンセプトのもと、からだに嬉し