ブログ記事106件
本日、クリニックを受診してきました🏥まずは夫のお話ですが、先日受けた手術(精索静脈瘤)の抜糸を行いました手術を受けてから1週間以上が過ぎ、見た目はまだ痛々しい感じですが、本人曰く『もう痛みはほとんどない』そうです!!抜糸もほんの少しチクッとしただけで、痛みもなくあっという間に終了したそうです✨手術の傷口はほとんど塞がってますが、1つ気になることが!!傷口付近にしこりみたいな硬いものがあるような?触っても痛くはないみたいなんですけどね腫れてるだけなのかなぁ?ちょっと気になるので
こんばんは🌙今週末は久々に通院もなーんも予定がなくて、ゆっくりできました〜食べて、寝て、食べて、寝て幸せですね〜本当はドラム式洗濯機買いに行こ〜と思ってましたが、月末でいっか!と後回しパナソニックの3つの洗剤入れられるやつか、最大容量の日立か東芝にするか悩む〜!金曜日は旦那っちの精索静脈瘤の術後経過の通院でしたが、順調と言うことでした〜術後2日目が痛みのピークで、1週間ぐらいは歩きにくそうでしたが、3週間ぐらい経った今はピンピンしてますね〜よかった〜!!傷口を見
こんにちは!本日やっと人工授精実施できました!今日は前回の採卵後の生理から数えるとなんとD36採卵後生理がたった5日で来たため、レトロゾールでの刺激は本来の生理日3日目(採卵後2週間と3日)から開始しました!なので体のコンディション的にはD22での人工授精となりました採卵後次の排卵は遅れがちと聞いたことがあるけどまさにですねやっぱりいくら卵巣の腫れなしで体調に問題が無くても300単位連日での高刺激によってホルモンは乱れていたんでしょうね(甘いもの食べたりとストレスフリーな生活が影響した
こんにちは!昨日夫の精索静脈瘤手術後3ヶ月検査に付き添いで行ってきました精液検査があることを前日にふと思い出し、夫に「そういえば最後に出したのいつ?」と聞くと「うーん、記憶にない…」と…笑まあ、そうだろうなとは思ってました笑以前のブログでシリンジ法についてチラッと書いた時に触れたのですが、夫はシリンジする時しか出さないんですよね。予想通り最後に出したのは前回の採卵日だそうですなのでもう2週間ちょっと出してない状態。そんな状態で血液検査、精液検査、エコー検査の実施でした。血液検査で
約4ヶ月ぶりのブログだわそう、11月に旦那が精策静脈瘤の手術をして、3ヶ月後にまた精液検査をしてから人工授精を再開しましょう、って話しになっていたのです3ヶ月後に精液検査をしてきたんです。そしたらなんと術前の13倍の運動率に上がってました!これには先生もビックリこれでやっと人工授精をしても妊娠の可能性が充分にある数値になりましたよ!ってそう、体外受精からステップダウンしたあと、可能性がないのに一応人工授精してきたのです旦那の手術が決まってから日が開くからもったいないから一応やっと
こんばんは!昨日D24に無事AIH実施できました!D22の朝時点で卵胞17.8mmだったのでD24のAIH実施日には排卵しちゃってるだろうなぁと思ってましたがまだ卵巣にいてくれてましたD23からのびおりが出始めて、夜に排卵検査薬が薄めの陽性に。D24の朝に排卵検査薬が強陽性!のびおりも大量になってました!卵胞はなんと26.9mm!内膜は12.5mmで流産後の周期では一番良い条件になってました内膜10mm超えたのも久しぶりかもただ、心配なのは旦那の精子の状態。年末からずっと仕事が忙し
こんにちは!D22の本日卵胞チェックのためクリニックへ朝の排卵検査薬はしっかり陰性だったこともあり、今日もまだ育ってなさそうだなぁ…。行く意味あるのかなぁと思いながらの通院もし全然育ってなくて今回はリセットしましょうとなったらピルを来週あたりから服用開始で調整したいとお願いするつもりでした!3月中旬に旦那の精索静脈瘤手術から3ヶ月になるのでピルでリセット開始時期を調整すれば最短で採卵に入れると思ったからそんなことを考えながら超音波を入れてもらうと、なんと卵胞育ってくれてました左に17
こんにちは!本日H12です。前回H8にしてうっっすら妊娠検査薬陽性だったと書きましたが、すっかり陰性になってしまいました…おそらく化学流産だと思います…。H9の朝少しでも濃くなっていて…と願いながら検査薬をするも陰性…。よーくよーく見ると線が見えるような見えないような…な幻線はあるような気がするも前日の検査薬がなかったら陰性としていたかもしれないレベルH9の夜には白抜きの陰性になってました念の為H10の朝夜にも検査薬しましたが、線が復活することはなかったのでその後はもう検査薬もしてい
こんばんは!本日H8になりました。着床は終わったかなということろですが、丁度着床するであろうH6-H7にかけて胃腸炎になってしまいましたH6の夕方ハヤシライスを作っていました。今回は初めて使うルーだったので食べる前に少し味見を…するとブイヨンのような味を強く感じてあまり美味しくない…。というかなんか気持ち悪くなってきた…少ししたら良くなるかなと思ってましたが全然良くならず、ソファで横になって旦那の帰りを待ちつつ様子を見ていました。1時間ほどして旦那が帰宅するも吐き気は治まらず夜ご飯
こんにちは!今回は精索静脈瘤手術後の精液量の変化とチラッとシリンジでのタイミングについてを書こうと思います!まだ手術から3週間弱しか経っていないし偶然かもですが、手術前と比較して精液量が目に見えて増えているように感じてますなぜ精液量の変化が分かるのかというと、私たちの妊活はシリンジをかなり多用しているからこのブログで「タイミング」と出てきた時は9割9部シリンジでのタイミングです!私たち、おそらくほぼレスと言われる状態だと思いますでも当の本人達は全く気にしていません笑なぜなら私も旦那
こんにちは!本日で旦那の精索静脈瘤手術から4日が経過しました!術後の経過ですが、もうすっかり日常生活を送れているみたいです退院は手術翌日(土)。私は前日の痛みが酷い姿のイメージが強かったので、退院日も病院に行って荷物持ちして……と考えていたのですが、旦那から「痛みはあるけど普通にバスと電車で1人で帰れるよ」と連絡があり1人で帰ってきました。途中の大きめの駅でいつも使ってる出汁パックを買って帰る余裕もあるようでした!時間が合わず病院のシャワーを浴びられなかったようで、洗面台?で頭を洗うくら
妊活11年生、38歳無職です夫の再検査、2ヶ月ぶり前回は、精索静脈瘤手術、術後1ヶ月の検査見事に0、無精子今回、術後3ヶ月、、、見事に0。。。どうすりゃイイ??今にも泣きそう夏にコロナ感染するまでは、まだ居たんです手術して良くならない事は無いと思ってますが、手術しても量は増えにくいが質は絶対よくなると信じていますが、少なくても良いから採卵出来た卵と受精出来る、元気の良いやつだけ数匹できてくれ〜先生曰わく、米国では1年経過を見るらしい日本は経過観察が早いみたい男性ホルモンも問題無いの
ブログに書いてしまうと、あまりにもきもちがドス黒くなりそうなので書けませんでした…とはいえ、結局めちゃくちゃドス黒いんだけど…今年の4月で精索静脈瘤の手術から一年経過し、術後の検査を重ねるも、無精子症であることは変わりませんでした。もう一度念のため検査を…なんて話していたものの、仕事が忙しくなり行かずじまいもういいかなと思い、病院はしれっと卒業しました先生も、一応検査しますか?と何度も聞いてくれ、TESEを受ける以外の選択肢もないから、きちんとけじめはつけたかったんだけど…その後、
いつもみなさんのブログを読んで励まされてるちゅん太郎です太郎ってつくけど男じゃないよ毎日育児で追われて幸せな毎日。SNSを見てると最近また友だちの妊娠報告増えたような。高校の頃から仲の良い友だちが秋に出産予定なのですが。はい、ここでも不妊様です。できるだけ目をそむけてきましたが、やっぱり黒い自分がいつになったらこの黒い自分は浄化されるのだろうねいいな~タバコ散々吸ってさ~タバコが身体に妊娠に悪いとか、もはや嘘なのでは?そう思うぐらい周りのヘビースモーカーたちは意図も容易く子を
検索魔になったりイライラする時期がないなと思ったり生理が遅れたりいろんな条件を思い起こしたりすごく気持ちがウキウキする日を過ごしていた…のに突然無性にイラつきゴンくんに当たり散らし怒られて大泣き…あぁこれ絶対生理くるな…泣き散らしたら落ち着きました。冷静に考えたら、無精子症で看護を悩んでたんだから一喜一憂することなんてないんだけど、たまに目にする奇跡のような『不妊治療をやめたらできました!』みたいなやつを若干期待。笑いいじゃない、期待しようよこんなふうに一喜一憂で
先日、病院に行くはずが夫婦激務で病院に行けず…日を改めて先生には手術をしない報告をしに行くわけです。手術をしないと決めたということは、医学的な治療はしないわけで、子供を望むことも難しいわけで。ただ妊娠は奇跡って言うように、本当に奇跡的なことなんだとこの数年でヒシヒシ感じてました。無精子症と診断されたにも関わらず、妊娠した方の話を聞いたり、人それぞれとは思いつつも、そんな奇跡にかけたくなるのもあるわけで。ゴンくんが事情あって先月お休みを取りました。お仕事、まるまる1ヶ月お休みストレ
おはようございます最近ずっとモヤモヤしてて何にも変わってません。状況は一切変わらず、きっと今後ずーっと変わらないんだろうと思った時になんだか、気持ちが飽和状態なんですよね。いろんなブログを読んだり、妊活漫画読んでは自分と似た状況を探すけど全然なくて答えが見つからないし答えを無理に見つけなくていいっていうのも分かるんだけど、白黒はっきりしたいわたしにとっては自分の気持ちをモヤモヤさせ続けることだけはなかなかしんどい…そのときその時、しんどいことなんて全然違うし今悩んでることは、
昨日、あぁ傷付いてるんだなと思って、自分が置き去りにされてるなんて思ったことをごめん。と思いました。俺のなんて、俺のなんて…って言っていた時に、あぁ、精液に精子がいないことはすごい辛いんだと、そう思いました。私はなぜか、今回のこのことについてだけ、自分に置き換えて考えることが出来ません…もし自分が排卵してなかったら?それを安易に想像も出来ないし子供が欲しいという思いが強い人ほど、辛くて仕方ないことなんだと思います。このゴンくんのツラさを自分に置き換えることもできず。でもまだや
タイトル通り基本ポジティブなのに、もやもやしてますもち、2日連続寝る前にお話をしてみました。無理に切らなくてもいいんじゃないかと思っていること。そして、ゴンくんの今どう思ってるかの気持ちを知りたいこと。主にそのポイントに絞ってみました返事はするけど、具体的に何も返してくれなくて。今の気持ちを聞きたくても、全然何も言わない…前に検査結果を聞いた時は、何も考えたくない、何も考えられないと言っていて、それから半年。今の気持ちを知りたかったんだけど、結果何にも分からない。進めるなら進
おはようございますなんだか、たまーーのアップになってしまいました。というのも…精索静脈瘤が発覚して手術を決断、受けてから早7ヶ月。あっという間に月日は流れていきます。精索静脈瘤が完治した後の記事やブログを探すも、完治した後について語る人が少なく、なかなかどうなったのかも、どうしていくべきかも、今現状見えません。言い方が悪くなりますが、わかりやすく言えば現時点での不妊原因の根本は夫にあり、妻に見つからない状況。もちろん、夫の無精子症がなくなったとしても、私にも何らかの原因がある可
こんにちは、shihoです不妊治療もすすんできたので、ジャンル変更しましたアラフォー→妊活いよいよ採卵が近づいてきて、ひとつ懸念点があります。ズバリ、夫の精子について夫は先月精索静脈瘤の手術をしています。手術自体はうまくいったのですが、傷口を縫い合わせる時に、皮膚側をジュッとやってしまったらしく、一部皮膚の中が露出?ただれてまして。まだ液が出てるんですよねなので、まだ色々怖いんだよねと言っていて。採卵当日、採精できるかしらと、密かに心配しています。古い精子もよくないから、数日前
こんにちはお立ち寄りいただきありがとうございますミカンです最近になってまた睾丸の違和感と痛みを感じ始めた旦那…もしや再発!?再発率0.5%なのに…いや、経過観察していた右の方が悪くなってきたのか!?旦那に聞いてみると左のほうが痛みがあるそう…これは再発か…違和感が出てからすぐにでも病院に行くつもりでしたが旦那は首を立てにふりません手術をすることを考えたら今行っても仕事でできないできればお盆休みの辺りにしたいと…もう手術前提じゃないかそうこうしていると
体外受精にステップアップする前に、精索静脈瘤の手術から半年以上経っていたので、改めて男性不妊クリニックで精液検査をすることに。クリニックから勧められたのは高精度精子検査。検査だけでなんとお値段10万円…普通の精子検査は運動率や濃度など見た目だけの判断になりますが、この精子検査では・先体反応…卵子に突入する能力があるか・ミトコンドリア局在…精子中片の運動エネルギー・DNA構造…DNA部分の断裂や損傷がないか・凍耐性…精子を凍結解凍しても生き残れるかなどを調べます。体外受精とな
早くリアルタイムに追いつきたくて飛ばしています。私の会社は少し前から夏休みなんですが、夫は仕事、そしてコロナで特に予定もなく、要は暇なんです人工授精3-6回目は毎月同じことを繰り返してその度にあっさりリセットするという不毛な日々を過ごしていました。なのでダイジェスト版です1回目の人工授精は化学流産という結果に終わったのですが、その後夫のが鳴かず飛ばずでして。1回目は調整後総運動精子数4000万だったのに、以降は300万〜1000万くらいの低空飛行を続けておりました調整前の濃度や数は問題な
書く事がないほど、特になーにも変わりがありません暑い日が続いてますが、お変わりありませんか?もち夫妻は、ゴンくん在宅、もち出勤の仕事で今のところコロナなどにもならず元気です術後初検査は、精索静脈瘤は治り。でも色んな人の記事とか読んでみたら、3ヶ月後検査は割と結果が悪いようだから…とはいえ…精索静脈瘤を治しても無精子症の症状改善には向かなかった結果は、私としてはダメージありました…けど.本人は案外ケロッとした雰囲気…なのか、そう振舞ってるだけだけなのか…たまーーーに病院では無精
まだ出勤ではないですが、お盆明けの出勤に今から怯えています。つわりでまともに仕事が出来るのか??子どもと遊んで雑務と事務して、、、んー心配です。まだ上の人たち以外には妊娠報告していないので、当然重い物も持つし、屈んで掃除もするし、結構バタバタしてしんどい。後輩が頑張って動いてくれると良いんですが、後輩も何せ今時の子たち。みんなサボれるとこはサボって手伝ってくれませんまあ私も中途採用でその子たちより少し先輩なだけですが年もちょいと上なだけですがまあ妊婦様になるのも嫌だし、出来る
10月に精索静脈瘤の手術を受け、長い長い3ヶ月が経過し、再検査の日がやってきました。数値が良くなる確率は60-80%、そしてどれだけ改善するのかは大きく個人差がある手術。もう祈るしかありません。夫一人でクリニックに行き、いつもの個室で提出。検査結果を待ち診察室に入室しました。すると先生の第一声はまさかの『おう、そろそろ子供できたか?』こんなことをいきなりおっさん(失礼)に言われたら、不妊治療をしているものにとっては普通はダメージ大ですしかし夫はその言葉で検査結果が良いものであるこ
✳︎現在治療をお休み中ですが、過去の不妊治療の回想録となっております。2回した採卵周期について書いています。私は不妊治療で過去2回採卵をしています。1回目はアンダゴニスト方で、ペンタイプの注射ゴナールFを数日おきに打つという治療方法で、若い人だとその方法で10数個取れるとの事ですが、私の場合AMH1.2で成熟卵3個と言う結果でした。人工授精の時に、クロミッドでも卵胞が2個以上発達していると言うのに、ペンタイプの注射代だけで約15万出したのに、3個だけでは割に合わない!と内心思い
ご無沙汰してます梅雨明けもしてないから、湿度高め蒸し蒸し…みなさん、お元気ですかもちもゴンくんも元気にしてますゴンくんは手術を4月中旬に終えてから、なんだかんだ、途中から睾丸の痛みがあるらしく、触るだけでも痛い!という状況が長く続いてました。普段は平気なのかなと思ったんだけど、、おそらくデニムとか、少しタイトなパンツで歩いた日は痛みが出るんじゃないかなと思ってます…なので、少し緩めのパンツを買ったりして工夫してますそして、未だ毎日冷やしています手術を受けて、途中から痛みが出て
~AIH3回目(の周期)DAY14~昨日、3回目のAIHが無事終了しました今朝の体温はまだ低温層。明日辺りグッと上がってくれることを祈りますここから長いソワソワ期が始まる訳ですが、帰宅途中ここまでの道のりは長かったな~となんだかちょっとウルっときてしまいました結婚して1年と少し経った2019年1~4月頃に初めてクリニックに検査に行ったのですが、男性不妊が発覚今回はそのお話です。この運動率だと、選択肢は体外受精のみとの事・・・体外をするにしても、この運動率だ