ブログ記事7,866件
自己啓発本なんかを読んでいると「マズローの5段階欲求説」っていうのがよく出てくるんですけど、知ってますか?(今は高校の教科書にも出てくるんですよね?)1階層目が「生理的欲求」で、2番目が「安全欲求」で、、、そして最後が「自己実現欲求」っていう、何か頭が良い人が上手いことまとめたよね、って奴です。それって、まず一番最初に「食べる」とか「寝る」とかの生理的欲求を満たした後に、次は「安全欲求」みたいな感じに、下から順番に満たしていかなければ、最後の5段階目の「自己実現欲求」は満た
こんにちは、tetelaです。わたしは何でも興味のあることを掘り下げていくのが好きなんです。そうこうしているうちに、独学でズンズンきちゃっている部分があります。奇経八脈にしてもそう。鍼灸の学校ではスルーされがちな分野なんですけど調べていくとその奥深さにはまってしまいました。自己の根源とか自己の在り方とかそんなところにつながっているのです。天地を結ぶ道、奇経八脈。以前、別のブログでも紹介しているのですが、こちらでもご紹介しますね。まず、はじめは「衝脈」について
吉方位を毎日必ず取ってから出勤(職場が吉方位の時以外)してますがたまーに今日は吉方位ないやんしゃあないやんって日があります。そんな時しみじみ思う。私の運は吉カフェで盛っとかんとこんな感じなんやなって吉カフェすると機嫌がよいし普通に安全運転やしイライラせんし道スムーズやし駐車場、だいたいあるし体調もよいしなんやら、ラッキーもあるしあ、忘れ物した!とかが減るし(玄関とかで気づく)全体がプチラッキーに包まれる感じやねんけど何よりメンタルの安定が
このブログでは愚痴ばかりだが現実世界では愚痴になる様な話より良いお客様のが多いからだから職場は居心地良いよだから平和と呟ける🕊変な人は少数しかいないから印象に残りやすいおかしな人は本人がどこかで損してるから問題ないでも本当の事はブログで書かせてもらう今日は通しじゃないので気持ちが楽だーこの間の土曜日はなんであんなに疲れていたのか今は謎だが毎日同じ体調ではないから体って面白い心と体は繋がってるは本当だな
育児は大変だと思います周りの協力がなければ潰れてしまう真面目な映画。82年生まれ、キム・ジヨン(字幕版)Amazon(アマゾン)2,500円
以前『教えてくれる存在』について書きましたがちょっと関連することを。『松果眼』をご存じでしょうか。「第3の目」とも言われています。ちょっとスピリチュアル的で苦手な方も多いかもしれません。『松果眼』は「松果体」の機能から派生したものです。「松果体」は脳の中枢にある、グリーンピース程度の大きさで①メラトニン・セロトニンの分泌②光の受容の2つの機能があり睡眠ー覚醒リズムと深く関わっていると言われています。またうつ病等にも関連があると言われています。
ようこそブログにおこしやす💖kayokoです🤡龍神が・・・・今日のタイトルの❰精神とは❱なかなか深いですよ🧐人間、一生のうちに「苦労」というものは誰もが同じように経験をすることなのでその人によって出てくるのが、先か後かの違いで大体人間は、同じような「悩み」を抱えますまた、人生に於いて人それぞれに出てくる時期や度合い、事案によって大きい小さいは、日々の生活の、自分の心の在り方によって、自分で回避出来る人もいるし、回避できなくて大きく現象として出てくる人もいます・・・という
【ひろゆき】元カレのストーカーやSNS乗っ取りで精神的に崩れ別れました嫌がらせを止める方法は?殺される前に警察弁護士に相談ストーカー規制法民事など■論破王西村博之hiroyukiがズバッと答えます!
五次元に暮らす人々は既に存在しています-小漁師のちょっとした研究室:楽天ブログクロックサンダルユニセックス男女兼用サンダルEVAクロックMLこれ、小漁師も履いています。安くていい品です。お勧め。みなさん、こんにちは。今日は、五次元領域に暮らすとはどういうことなplaza.rakuten.co.jp
【ひろゆき】不安に取り憑かれた人自信満々な人改善しようとしても性格を治せない理由自信が無くても自信あるように振る舞うひろゆきが実践しているコツ■論破王西村博之hiroyukiがズバッと答えます!
PCR検査結果陰性でした。よかったです。待ってるとききになってまだかなと待ってました。耳がかゆくてかいてたら血が出てた。
鳩尾みぞおちと読むみぞおちの部分が鳩の尾の形に似ていることからとされる精神的に辛い思いをしたことを「鳩尾あたりに鈍い痛みを覚えた」と表現する方がいるが一般的には実際に身体的な痛みを感じているのかと思われ非常にわかりにくいみぞおちは鳩尾(きゅうび)という押すことで精神的疲労を和らげることができるツボでもあるのでそれを踏まえての言葉選びではあるが博識をひらめかすようで時代にあわなくなって来ている納得できない=腑(ふ)に落ちないと同じ用法だがどちらも年寄りく
『財』=お金などの物質お金は目に見えないものへと価値を変化させていくこれからの時代の『財』とは?こんばんは🌝いつもお読みいただきありがとうございます波動を変えて女神力開花💖あなたもふわっと人生を彩りませんか?女神力開花✨セラピスト彩華(いろは)です「才能」=ありのままの個性SNSの普及により誰もがシェアできる時代『才能』は価値とされお金や豊かさ「財」となる『才能』それは誰もが生まれもっている個性今は趣味と仕事が一緒になり「あたり前の自分
今夜は令和哲学カフェをアーカイブ視聴しました。【7/18〜7/29】平和を哲学する|令和哲学カフェhttps://reiwaphilosophy.com/今回はアーカイブ視聴したこともあり、令和哲学者ノジェスさんの言動をなるべくオーバラッピングしてみました。冒頭のお話が今回長くて結構大変でしたが(苦笑)、日本の持っているポテンシャルがどれだけすごくて、今の時代にどれだけそのポテンシャルが必要になってきているのか?が感覚的ですが感じることができました。ただ、そのためには、日本🇯🇵人の現
おはようございます❤聖なる神は愛による支配を創造する。あなたはあなたの王でありあなたはあなたの主人となり耳と口を持って聖なる神となり真心ある愛を持ち愛を放つ。そして愛が支配する5次元天国を想像し創造する目を取り戻す。耳と口を使い今ここで在るがままの愛を言動し発信しあなたの魂は成長する。😷まだ愛されたい人男性性を使い労働している人へ愛を送ってください🤗愛は5次元天国を想像し創造する目を取り戻します。リブログさせていただきました🤗ありがとうございました✨🌈
管理人はメンタルの調子がかなり悪化傾向なので療養しています。とりあえず今日一日は自宅で安静にします。気を楽にして過ごします。
今回の旅行の収穫。カナブン3匹。夫は私にとって永遠の少年なのだと思います。今回の旅行で我が子は初めてベッドに一人で寝たのですが、長距離移動と星空観察の夜更かしの疲れが出たのでしょう初日は静かに寝ていたのですが、二日目は動く動く。何度もベッドから落ちそうになり、そのたびにベッドの中央へ戻していたのですが、私も10時には寝てしまいますので、苦肉の策として、ベッドとベッドの間に掛け布団を重ね、
早起きライン多数、心身が健康証拠である。ー--AM3:38AM3:40AM3:41AM5:39AM6:20AM7:11--強靭な精神強靭なメンタル早起き、心身が健康な証拠である。ー--強靭な精神不安、悩み、欲、妄想、病気これら、自ら、断ち切る事、可能だから、健康なのである。ー--怠けもの誘惑、欲、不安、悩み、迷い、妄想、病気、断ち切る事出来ずー--早起き、心身が健康な証拠である。早起き、簡単な事である。目的、生き甲斐、やる事が
無料遠隔ヒーリング申し込みはこちら遠隔ヒーリング申し込みおはようございます。高崎です。ヒーリングはしている私も身体も心も軽くなります。私もあなたに癒されています。ヒーリングは基本的にしてあげるものですね。人に行うとエネルギーが吸い取られそう、疲れそうというイメージを持たれると思います。私のヒーリングはあなたがどんな重たい状況でも、可哀想、自業自得だよ、悪い状況を変えてやる!という態度は取りません。逆に、こんな事があったんだね、でもあなたは必ず立ち直れる、今も頑張り続けているか
香山リカ(立教大学現代心理学部教授)/「独裁」入門「坂本龍一、橋下徹()、小泉純一郎」(初版・2012/10/22)(集英社新書0662)735円-集英社187p
病気になった時に健康の有難さが分かるように、失った時にその有難さに気づきます。物質的な豊かさは無い物を手に入れること。精神的な豊かさは有るものを手離すこと。どちらかに偏っては危険です。人間の脳は蓄積しかできないので、どうしても物質的な豊かさに走りがち。物質的に既にかなり満たされてきている今の時代。地球の温度が2度上がったら2050年には人類は地球に住めなくなると言われているように、環境破壊も限界にきています。日常生活においても、求められているのは精神的な豊か
おはようございます華.です😊地元のお祭りが終わりました(終わってませんでした😅25日まででした)見に行ってませんが太鼓や鐘の音が昼頃から聞こえてたので雰囲気だけ味わってました若いころはお祭りが楽しみだったんですけどね!では今週のメッセージをお伝えしますアカシックライブラリーよそ見をしないこと信念があるなら貫いてみましょうそれだけの努力、気持ちは必要となりますが自分にとって大切なもの(こと)それは何か?揺さぶってくることがあるかもしれませんそれは自分のたいせつな
こんにちは高崎です。あなたは想定外の事が起こった時はどんな反応をしますか?私はなんとか自分の成長のために受け入れてみようとします。メチャクチャ苦しい辛い時もありますさて、タイトルの『こんな事は起こらないはず』これは何かを受け入れる事を拒んでいる意識状態と言えます。ある意味信念とも取れます。あなたも心当たりはありませんか?私の例を挙げてみます。私だったら人に害する事(軽い事も含む)はしないはずだ、真面目にやっているから非難はされないはずという思いが少なからずあります。これでも昔よ
(大白蓮華、5月号、「未来を開く対話」より)トインビー博士の母、イーデス・トインビーは、ケンブリッジ大学を最優秀の成績で卒業した歴史家である。一時、教職にも就き、教科書の著作もある。彼女は、博士が5歳になったころから、毎夜、ベッドでイギリスの歴史を語って寝つかせた。その思い出を、博士は『回想録』のなかで、「母はイギリス史を最初から一八九五年のところまで少しずつ話して、寝床に入った私をいつも楽しく上きげんにしてくれた」と振り返っている。博士が歴史家となる
本日はちょっと、朝から本調子ではなく…色々と原因は考えられるのですが先日のクライアントさんからお聞きした〇教のお話しもあるかなとにかく頭上が重たく右側全体が痛みと違和感エネルギー不足な感じもあり午前中は休息しておりますそれに…場も重たい感じがしています何か、、起きなければいいんだけれど本日は、一日意識して過ごそうと思います!皆さんも不調を感じたり精神的に弱りを感じた時はご自分のことを最優先にお過ごしくださいね!
あなたの一歩を支えます。(申し込みフォーム)おはようございます。高崎です。少しずつですが、モニターの応募頂きこちらも経験を積む事が出来ています。ありがとうございます!今回は遠隔ヒーリングをしている時に感じているものについてです。遠隔ヒーリングをする際はあなたの身体をなんとなくイメージします。お辛いところは黒い感じや重怠い感覚が入って来ます。その感覚に対して、何故そのようになったのか聞く姿勢を作ります。そうすると原因と思われる物(光景だったり、声だったり)が見える場合があります。
今年から【シリーズ市政の会七カ条】と題しまして、市民がつくる政治の会七カ条をテーマにコラムを投稿していきます。第三回目の本投稿では、「3.⼼⾝ともに健康に⽣きられる社会を作ります。クスリや検査に依存する医療の改善、健康保険システムの見直し、予防接種の強制化移行への反対、医原病からの救済などを政治的に進めてまいります。」に関連して、健康の定義について考えていきたいと思います。「健康」は望ましいことだと考えられていると思いますが、そもそも「健康」の定義とは何でしょうか。1947年に採択
目覚めの朝日はいつもと代わらず雲と入り雑じってまぶし過ぎず目に優しくおはようと挨拶してるみたいそっと扉をあけたらレースカーテンが風の勢いとともにゆっくり開くおはようと気合いが入るように雲がはずれていくそれぞれのタイミングで踏み出せるように繰り返される朝の日々何かを得ようとして踏み出す一歩何かを手にしようとする一歩ふたたびもう、いちどまだ、できること踏み出すことを誘うかのようにレースカーテンが泳ぎ朝の光が力強く注がれて
精神の定義は様々あると思われるが、この文章では感情と思考に集中して考えてみたい。外的要因で、例えば悲しい出来事が起きれば、悲観的な感情になる。同様に、嬉しい出来事が起きれば嬉しい感情になる。つまり、精神の一部である感情が動くのである。言い換えると、精神が動くと言って良いと思うのである。では、思考についてはどうであろうか。仕事上や交通事故など問題事が発生すると、問題を解決する思考、つまり問題解決策を思考する。この場合も精神が動いたと、考えても良いと思う。外的要因で無