ブログ記事7,962件
愛してると幾度も言った人が離れて行ったあなたしか愛せないと言った人も去って行った愛とは何だ愛してると言えば愛なのか違うだろそれは抱いて欲しいから言っているだけじゃないか
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】リカバリーしましょう!ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー日本のみなさんおつかれ生です🍻✨おつかれなみなみなさまへリカバリーしていきましょう!!!休みましょう!!!寝ましょう!!!回復しましょう!!!ということであれだけのショータ
LINEBLOG:2017/5/6よりやっとちゃんと動き出したNの部屋探しの話GWに入り、ついに友人Nの物件探しが本格的に始まった。いや今まで散々街に繰り出したけども😂今までは街の雰囲気を掴むための街探しだけだった。(ただの街ブラになっていたのは否めない。)というか、完全に街ブラだったよ今回は小田急線沿線の経堂(キョウドウ)へ。12時に待ち合わせをして、まずは腹ごしらえから。鶏肉の柚子こしょう焼きセットを注文。美味しゅうございました🙏食べ終えたらさっそく物件探し
【Englishsub】Spitz-ブービー/Booby【Romaji&日本語】SongTitle:BoobyブービーArtist:SpitzスピッツAlbum:Mikke見っけ(2019)なんなのでしょう、このストーリーが見えてくるタペストリーな言葉の数々。これがデビューから30年以上も経つバンド、さらに50歳を超えた男の詞とメロディなのか…といつも良い意味で裏切って...youtu.beマリアは犬のスピッツをききながらシリウスのあなたを待ってるの
クリック募金にご協力をお願いしますsumaboクリックで救える命がある。|dff.jpdff.jpは、日本最大の「クリック募金」サイトです。募金ボタンをワンクリックするだけで無料で1円募金できる「クリック募金」にご協力ください。東日本大震災復興などを支援する「アンケート募金」も実施中です。www.dff.jp私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。シルバーバーチー魂に感動をー霊訓中の霊訓cuteheart.exb
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】ワクワクしてると、叶ってくで〜ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー最近ワクワクさんかな?てくらいワクワクしておりまふ。ワクワクするとかさ最近なかったのよモヤモヤさまぁ〜ずしてることが多かったのよしかし今週ぱぱぱぱーん⸜(´
さて、パッションとは「情熱」のことです。僕は、この「パッション」こそが生命力の源だと思っています。だから、たまにはジャンクフードを食べたくなる精神こそが健康の証だと思います。体に悪いものを避け、あれはだめ、これもだめといつもびくびくしながら生きている方がよほど不健康な気がします。もちろん、ジャンクフードばかりを食べてもいいというわけではありません。それは明らかに寿命を縮める食生活です。ここで言いたいのは、私たち人間は「感情の生き物」ということです
楓は近くのコインパーキングに車を止め、再びマンションの前に立つ沙羅「中入ります?」楓は首を振り楓「もう大丈夫です」車を止めてマンションの前に立ってわずか1分にも満たない時間で楓「お友達はまだ生きています」と言われ、沙羅は驚いた顔で楓を見る楓「とりあえずお友達の跡を追ってみます」と言い、歩き始める。沙羅は楓の後を追う。沙羅は麻衣歌のことに希望を持ったが、楓の「まだ」と言う言葉に引っ掛かる。集中して歩いている沙羅に邪魔になるかもと思ったものの、聞いてみることにした沙羅「さっきまだと
パーソナリティ障害とは、PDと訳され、境界性パーソナリティや反社会性パーソナリティなどのことです。私はパーソナリティ障害の診断、支援はかなり慎重に行わなければならないと思っています。それは、パーソナリティとは性格特性のことであり、よくいえば特徴だからです。ただ、人間関係や引きこもりなど、悩みが多いのも事実です。発達障害には多少心得がある私ですが、最近パーソナリティ障害のことをふと考えていました。それは発達障害とパーソナリティ障害の境界線があいまいに捉われがちだからです。支持的心理療法や認
幸いなことに、嫌なひと,苦手なひととはほぼほぼ付き合わなくていい生活を送っています・・・。ごくたま~にマウンティングを取られると、(゚Д゚)する(笑)。普通はママ友間だとか、日常的に交流があるひとのあいだでやるみたいだよね。そうじゃなくて、よく知らないひとにまでマウンティングしないといられないのなら、それは優越感を覚えないと精神の安定を保てないということだよね・・・?何事も程度問題だけど、それは幸せじゃないのは確かな気がする。たとえば私も、普段からあまり褒められることはないけ
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】手放すと入ってくるって、ホント!ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー2月アイドル手放しましたチケット当たらずココロがグラグラの時にそんなこんながあってもー見たくもねーし聴きたくもねーんだとにかく消えてくれってとこまで行ってしまっ
五次元~5次元の世界のことを話してくれてます。物理的なものも当然残るみたいだけど、より意識を現実化させ易くなるみたいです。少し分かった気がしました。*******************五次元親愛なる皆さん、五次元:それはあなたがどこから来て、死んだ時にどこへ行き、アセンションした時にどこへ行くかです。この次元は神の内なる世界であり、神、女神、精神が存在する領域です。それはスピリット、無限の可能性、より高い意識と悟りの領域です。この次元では、制限された信念、トラウ
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】未来も人生も決まっちゃいねーよということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー人間は過去のデータと憶測と妄想で世界を創り出すまだ起きてもない未来に恐怖や不安、心配を抱いてうつになったりもする←去年の私なでも未来とかこれからの人生ってまぢで
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】生理?だから何だ?の世界でということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー今月もやってきました繁忙期4日連続出勤からのWBC決勝TV観戦からの生理いつもより重いうえに疲れが溜まっているそしてWBC優勝で興奮しているそんな中でやってきた
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】有言実行できる人はこんな人ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーーWBC世界一奪還おめおめでした🫶感動の世界大会でしたな!夢のようなメンバーで夢の継投!神様の降臨!そして王座奪還!!!ラストはやっぱりオオタニサーーーン💕
いつもお読み頂きありがとうございます私は普段霊視などは出来ないのですが昨晩鏡を見たとき、自分のオーラがうっすら見えることに気が付き「おぉ、さすが宇宙元旦…」と、何か笑いました明日まで宇宙からのエネルギーが強いらしいので、明日までは自分のオーラが見えるかもしれません皆様にとって許せない人は在りますか許せないことは有りますか私はいっぱい在りましたし有りました以前からちょこちょこ書いている通り、私の生まれ持った課題が"許し"なので、許せない出来事が多いんですよ
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】諦めない心を持つには?ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーーWBC準決勝メキシコ戦やってくれましたー!村神様!!!なんて日だ!!!今日は宇宙元旦だの天赦日だの色々重なってるこの日にサヨナラだぜ!!!なんて日だ!!!0-
東京ヒゴロを読んでいてそう思った。なんか、時代と世間は若い芽が望ましいと言うじゃないですか。若くてなんぼというか、貫禄を頼ろうとはしなかったりして。何歳でデビューしました。現役の学生なのに、っていうレッテルはそりゃ人の目を引くものがあるんだろう。何時か、小学生ボカロPなんて子もいましたしね。インターネットはその傾向にある。だから、長く生きて独自の技を得た人間をあんまり見ない気がして。それでさっき読んだ東京ヒゴロ、最近ちまちま読んでいる夜明けを待ちながらを経て、長く生きたからこその重さ
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】できない時ほど、ムチ打ってないか?ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー人間どーしても悲観的になりがちそーゆー生き物何かやってみてそれがうまくいかなくてできなくてそーゆー時ほど自分責めてないか?自分否定してないか?バシバ
人々の中に古代に回帰する想いが在るとしたらそれは、魚の象をしているのかもしれない私たちは空に焦がれながらも決して空とは1つに成れない鰭という重い重い水を掻くことしか出来ぬ器官を持ちそれでもまた、私たちの精神は空を仰ごうと水面へと浮上する私たちの精神、身体の中には連綿と受け継がれた古代魚の精神が宿るのだろう1つのサークルの終わり、2つ目のサークルの始まりにようやく我々は鰭を捨て去り、新たなる翼を得ることができる日々に感謝を忘れぬ心が上昇気流を生み、自
クリック募金にご協力をお願いしますsumaboクリックで救える命がある。|dff.jpdff.jpは、日本最大の「クリック募金」サイトです。募金ボタンをワンクリックするだけで無料で1円募金できる「クリック募金」にご協力ください。東日本大震災復興などを支援する「アンケート募金」も実施中です。www.dff.jp私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。シルバーバーチの霊訓よりslowrainさんのブログです。最近の記事は
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】がんばりすぎなあなたへということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー毎日毎日毎日毎日がんばっているそこのあなたへたまには休んでいいのよ毎日やらなきゃ!ってこともあると思う日本人はどこか休んじゃいけない!みたいなのがある休みベ
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【ココロ】執着しないでいると、願いが叶ったりするということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー先日ある動画を見ておりましたその時に「理想の人生やスケジュールを今やろう!書いてみよう!」みたいなことを言っててあー楽しそうやなー!って思って終わった
うつ病の人は「腸内にビフィズス菌などの善玉菌が少ない」との研究結果を日本の研究チームが発表しました。古来より「病は気から」と言われます。ある意味、これは真理です。一方で、腸内環境の良し悪しが人の精神に深く関わっているようです。確かに、幸福ホルモンと言われるFセロトニン」はその95%が小腸で作られていると言われています。腸内細菌とは、ヒトや勤物の場の内部に生息している細菌のこと。ヒトでは約3万種類、1000兆個が生息し、1.5kg-2kgの重量になる。ウィキペディアより。腸内細菌最近では
●すごく自然にこれ書こう!と思って書いているので、とても楽しいです何気に2/23日から22日間ブログが途切れていません前の私だったら、書くことを頑張りすぎて割と本気で死んでいたと思います。去年の秋頃なんてもう何書いたら良いのか分からず、アメブロの管理画面を見るのが嫌と思うほどだったのですが、今は書かなきゃ!と思って書いているわけではなく、すごく自然にこれ書こう!と思って書いているので、とても楽しいです秋頃のブログみかえしたら、しんどいしんどい思いつつ、それ
こんばんは。ブログを始めて、バイク教習に行き始めて20日ぐらいです。普通自動車は持ってるので学科割愛バイクの技能は2段階まで来て、検定のコースを走っております。今日はAコースとBコースを走れと言われたので初めて1人で走って流してみたのですが……あ、バイクの操作は慣れました。それが教官に目をつけられ原付で後ろを追い回されさらにその後ろに1段階目の子を引き連れながら教官「ここをこう走ったらどうなる?ひか…?」自分「れますね…」教官「ここはどっち?こっちいったら後ろの車どう思う?」
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】大谷翔平選手から学ぶ、効率とスピードだけが人生じゃないよって話ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー世の中効率のよさとスピードが重視されやすい早い方がいい効率よくこなせる方が素晴らしいなどなどある今日WBCで先発として投げてい
https://instagram.com/nakashimateru?igshid=YmMyMTA2M2Y=中島輝@自己肯定感の第一人者(@nakashimateru)•Instagramphotosandvideos72KFollowers,6,853Following,2,080Posts-SeeInstagramphotosandvideosfrom中島輝@自己肯定感の第一人者(@nakashimateru)instagram.com
どーも、型破りな自然体カウンセラーあざみです!さー今回もおしゃべりしていきましょう!テーマはこちら!【人生】東京ドーム、いつ行くか、今日でしょ!ということで〜よろしくお願いします。読んでくださる「あなた」さまありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーーはーい⸜(´꒳`)⸝ということで行ってきました!オオタニサーーーン!!!中には入れんから空気感だけ楽しんで!!!モニターに映るのをとってとって!!
(私)本人が認めないものでも、大多数の意見が本人の価値を認めている場合、多数者の意見が正しいと思いますが、どうですか?(chatGPT)多数者の意見が必ずしも正しいとは限りません。大多数の意見が正しいと考えられるのは、しばしば社会的な圧力や一般的な信念によって形成されるためです。しかし、これらの信念や圧力が根拠や理由を持たない場合、それらが正しいという前提は弱くなります。また、個人的な価値観や経験、文化的背景などによって、人々が物事を評価する基準が異なることもあります。そのため、多数者の