ブログ記事97件
米価格高騰を仕掛けたJA農協JA農協によるクーデター?いつもブログを読んで頂きありがとうございます。創業25年、東京と中国に会社を構える貿易商社を経営、毎月日本と中国を行ったり来たり、お客様の笑顔の創造をモットーに「30期年商30億円への飛躍」を目指しているおっさんのブログです。中国滞在9日目、2日間風邪で体調悪かったけど治ったので今日から工場巡り再開です。話題は米価格、米価格高騰の諸悪の根源はJA農協だった!政府による備蓄米放出でも米の価格高騰が続いており流通過程に問題が発生していると思っ
9日20時~\15%OFF/クーポン【楽天第1位獲得】【公式】TokyoCamp焚き火台焚火台軽量ミニ焚火ソロコンパクト折りたたみ式折り畳みソロキャンプファミリーキャンプキャンプギアキャンプグッズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}米不足は農協が中抜きしているから米価格が高いのではないようです。要は日本政府が悪いのです。主食である米が不足したり高くならないように安定した価格にする為に政府が農家にアメリカ並に補助金を出せばいいのです。でも、その前に農
千葉県唯一!4年連続表彰店2016-2019遺品整理士・遺品査定士がいるお店おたからや大神宮下駅本店千葉県船橋市宮本2-13-11丸商船橋ビル1階tel/fax047-778-2014クリックもしくはタッチでお電話可能です!お気軽にお問い合せくださいませこんにちは。。おたからや店長です本日の船橋です。米価格の高騰が続いてます。勉強不足なんだと思いますが、なぜ米価格が上がっているのかいまいちよくわかりません。生産
ギャグだろ?たかだか19円下がったくらいで?バカにしてる。中抜きさせずに直で消費者が手にできるシステムを構築すべき!もちろん安くな?おかしいだろ。大草原だわ〜
5月13日火曜日皆に頼られるカス男です昨日の前場「そろそろトレンド転換や~株価下げるでー」と叫んでたけど・・後場は一直線で上げそして今日は朝からさらにギャップアップして爆上げやないか~いや~競馬とか行くと周りからえらい頼られるのを思い出した「カズオさん本命何?」「3番のウマがいいと見てるんやけど」「よかった3番買うべきか悩んでたのよ・・」そいつ自信もって3番切っとるやないか~こらーバンナムHDにトリプルビンタ食らって痛すぎ
米がやっと値が下がったとかそれでも普通に売っていた頃と比べてほぼ倍だからね・・・米10キロは66合いつも私の食べているランチは米1合弱で作ったおにぎり2つ10キロ平均8428円を1合弱なので70食分として計算するとおにぎりひとつ米だけで60円コンビニのおにぎりがひとつ今いくらかは知らないけど市販のおにぎりひとつが200円で売っていてもこれは仕方ないねぇそれより安かったらどんな米を使っているのか
日本人は日本を捨てろ‼️いや本当に☝米を食べる意味合いが無いんです…【無】の食品なんです……それを買う⁉️しかも3倍価格になった⁉️その時点でゴミです米は……150兆円米国横流しにつき……(´🖕◉👄◉)🖕"石破首相が「無策」批判に激怒消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論"https://l.smartnews.com/m-kYZU2be/q7LcX9石破首相が「無策」批判に激怒消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論(日刊スポーツ)石破
冷凍釣りエサ》釣らせダンゴチヌ×2個セット(生タイプ)〇針につけるエサ■内容量:約100g《浜市冷凍釣りエサ加工品》・クロダイの専用エサとして、荒挽きの生さなぎミンチ、アミノ酸等を配合した黄色いタイプの練り餌です・解凍後揉みこむことで硬さ調整ができます・手に付きにくいため、手返しも楽々・防波堤や磯で効果的な打ち返し&好釣果が期待できます・チャック付き袋で余った分は再冷凍で保存できます〈冷凍釣りエサ〉浜市[HAMAICHI]釣らせダンゴチヌ×2個セット(生タイプ)【冷凍】
5月9日金曜日嫌なことはなるべく避けて通りたいカス男です今日の日経平均株価はギャップアップで始まって、重かった37000円とか75日移動平均線やらをあっさりクリアしてきただけんどもしかし・・前場はなんか方向感なくフラフラ225ミニを買ったり売ったりしてたけどどうも噛み合わないこうなったら丁半バクチでどっちかに賭けてやれということでショート@37350×2枚を放置その間ヒマなので株のデイトレに集中してると・・1万円くらい含み益あったはずやの
お米価格が高騰していて、困っている人も多いと思います。これを是正するには、自民党を政権からひきずり降ろすしかないでしょう。自民党を政権から引きずり降ろすには、有権者が選挙に行くしか方法がありません。「選挙に行っても何も変わらない」ではなく、「選挙に行かないと変えられてしまいます」URL:youtu.bevia頑張れ日本!全国行動委員会兵庫県姫路支部Yourownwebsite,AmebaOwnd
梅の実がちらほら生っとったぁヽ(^。^)ノ花が終わり、すぐに葉🌿が生い茂って、同色で実を確認出来ていなかったけれど…見付けた!大量では無いけれど…ちょびっとだけ🤏収穫祭が出来そう〜😄収穫後…梅も枝落とししなきゃ…。生い茂り過ぎでえらいこっちゃ~…😅です。紫陽花も花芽が付いて来て梅雨待ちですよ〜☔️🐌🐌サワーポメロゼリーをシャリシャリ🍧シャーベットにしました〜!暑かったので、口の中がひんやりするだけでも違います。昨日も何だかんだ…椿の枝達の勢いが良過ぎて、ピコピコ伸びた
近くのスーパーにアメリカ産米が売ってました。5kg3,398円税込で3,669円でした。国内産米はこしひかり5,397円とある産地のお米4,210円は、全て売り切れ。アメリカ産米だけありました。でアメリカ産米を買うのは見送りました。とにかく質がわからなかったので。遠くない頃には、アメリカ産米を買うことになるのでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfb8b7423abdbf5e2ae96349281c3db22b36380農林中金、1.9兆円の赤字奥理事長が辞任、後任北林氏(共同通信)-Yahoo!ニュース農林中金は20日、2025年3月期連結決算の純損益が1兆9千億円程度の赤字になると発表した。含み損を抱える外国債券などの処理を進めるためで、奥和登理事長(65)が3月31日付で辞任することも明らかnews.yahoo.co.jp農林中央金庫が巨額の赤字
5月1日木曜日ポジション病がなかなか治らないカス男です高騰を続けるコメ価格お役人たちはもう大丈夫、4月には価格は下がるよって言ってたけど結局下がることは無かった主夫としては早く下がってほしいところなんだけど・・去年の夏の初動が全てだったな競馬でもゲートで遅れるとよっぽどでない限り巻き返しは難しいのよ初動がまずいとやっぱりリカバリーは困難になるトレードも同じ・・ポジション病発症で好機をつかめない最初のインのところが
米が品薄って言うことが不思議だけど・昨年は、凶作では無かった・毎年米の消費は、減少していたし、米離れが問題になっていた・政府こ備蓄米が放出されて久しい不思議、なぜ?٩(ᐛ)وところで、テレビは米の値段が高い過ぎの様な報道が出ているけど他の物の値段が大きく値上がりになっても、個別に報道しないのに米は、それだけを大きく報道してる不採算農業、赤字つづきの事や、過去の離農者の本当の理由なんか全く知らされていない米の値段は過去60年ほど、下がり続け、米農家の魅力の無い理由となって
4月29日火曜日祝日の29日はやることないので大証カジノ祝日営業に参戦朝からパソコン立ち上げてカチカチ動きがゆっくりなので助かる比較的動きがゆっくりなのでなんとかついていきノルマ達成となったと思いきや・・止めとけばいいのに昨日の負けを取り返そうと10時半くらいから延長戦案の定、2枚ショートかけたとたん急騰始まるやっぱり神様は見ていた・・慌てて買建てでクローズいや、欲を張るからこういうことになるんだなということは神様ではな
うん。びっくりする30kg玄米が15000円昨年は8000円だった。もう米食べれんな米🌾🌾は手間暇の割に単価が安すぎたんよな農家さんに感謝せなあかん。
備蓄米が放出されたけど、お米の値段は高いまま。行きつけのお米屋さんで、お気に入りのお米「雪若丸」を買おうとしたのだけど、ない。店頭に出回らないそう。雪若丸は、玄米で食べるのにぴったりのお米で、水分が多くもっちりしていて、かつ値段もお手頃(1キロ=460円くらいだった)で、毎回買っていたのだけど。雪若丸がないということで、石川県小松市の「えちゃけな」というお米を購入。少しは石川県サポートになればと思い。「えちゃけな」というのは、「かわいらしい」という意味だそうです。えちゃけなも玄
橋下徹氏立民の参院選公約“食料品の消費税ゼロ%”に「これくらいのことは参議院選挙前にやるべき」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が25日、自身のSNSを更新。立憲民主党が同日、臨時執行役員会を開き、今夏の参院選の公約に「食料品の消費税ゼロ%」を盛り込む方針を固めたことに言及した。news.yahoo.co.jp『食料品の消費税ゼロ』食料品という概念を抽象化すべきではない。お菓子やコーヒーなどの嗜好品は別にして、米と野菜に関
普段行っているスーパーで、初めて備蓄米が並んでいるのを見ましたね↓(^-^)値段は、5キロ税抜き3480円(税込3758円)でした。ウチには、5キロ税込3000円程度で買った時のお米が、まだ10キロほど残っているので、追加でお米はまだ買いませんが・・・ネットショッピングでのお米の販売価格の状況などもチェックしていますが、クーポンやポイントを使えば、販売価格が10キロ8000円(税込・送料無料)程度のブランド米が7300〜7400円ぐらいになり、備
毎日ニュースで「物価高、米が不足、給料は目減り、生活は苦しい」というニュースが流れています。富良野では、NPO法人が主催して、フードバンク富良野という活動をしています。個人の方、農業者の方、食品企業、流通業の方、乳業メーカー、金融機関、そして、外国からと様々な方々から食品などの寄付を頂き、生活困窮者や一人親世帯、高齢者、子育て世代と必要としている方々に配布するというものです。時には、富良野産の規格外の野菜を、地震の被災地の子ども達に届けたりもしています。そして、食品や、子ども食
今日は銀行の人に呼ばれて会いに行った、(⌒‐⌒)🏦💴。用件は株式投資ファンドと債券投資ファンドが値下がりしていることについての説明とお詫びだった、(ーー;)(/o\)👿。しかしこれはトランプじじいの関税政策のせいで銀行🏦💴が悪いわけではない、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🏦💴👿。それに相場とは様々な状況で上がることもあれば不意に下がることもある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。預金のように利子つけてくれるわけではない、(ーー;)(/o\)👿。それでもやはり運用を依頼している側からすれば「どうなってい
4月22日火曜日主夫がだいぶ板についてきたカス男です退職したときは日当1万円くらい楽勝で稼げると思ってたけど、実際やってみると1日1万円放出の毎日・・もう主婦業をもってご主人様を支えるしかない現状だま、ご主人様も主婦業から解放されてのびのびしてるし一応Win-Winの関係だな(いやちょっと違うか)主婦業って退屈なルーティンワークだと思ってたけど意外にクリエイティブな仕事だ少ない予算でいかにゴージャスな料理を作るとか快適な生活空間を作るとか工夫が必要
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。歴史ランキングにほんブログ村いつも応援ありがとうございます。米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ高騰する米価格を少しでも下げようと始まった政府備蓄米の放出。最初27万トンで追加放出も決まりました。そのほとんどはJA全農が落札し、JAグループやそこと取引しているスーパーではある程度価格が下がってきていると言われます。JAグループのAコ
一方は「選挙目当てのばらまきだろ!」、もう一方は「選挙目当てと思われるからやめろ!」と批判どちらにせよ選挙目当てじゃないか!産経新聞「給付や減税は『参院選意識したばらまき合戦』想起自民青年局が首相に慎重議論求める」給付や減税は「参院選意識したばらまき合戦」想起自民青年局が首相に慎重議論求める自民党青年局は18日、石破茂首相(党総裁)に対し、物価高や米政権の関税措置への対応を踏まえた提言を手渡した。物価高対策などを巡り、与野党から現金給付や減税の早…www.sankei.c
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない定年後も継続雇用制度で働き続けます定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」人生第2章の始まりですが・・・あと3年で65歳⇒年休受給3年間生き延びれば・・・・定年退職後、無職で分かったことノンストレス!!仕事のストレス、人間関係のストレスが無い⇒いかに精神的に楽か!!要はお金が続
某国の日本入国者の行方不明事件が増えているらしい。不法滞在を目的とする失踪と見られている。米価格の暴騰の原因に成っているのでは?(米を買い溜めて、有事迄潜む?)
現在、日本では5キロ4200円超で、備蓄米が市場に出ても価格は下がらず。供給量が足りない…外国米への流れか…。街にはアメリカ産、台湾産米が並び始めた。—大石邦彦のNOWONSHARE!(@Nowonshare_cbc)April18,2025BREAKING🚨ItalyPrimeMinisterGeorgiaMelonijustlandedinAmericatomeetwithDonaldTrumpThisisgoingtobeh
経済はど素人の、勝手気ままな経済のお話です。(爺さんのたわ言だと思って読んでください。一応、日本のことを心配しています。)2月8日に「令和の米騒動」ということでブログ記事を書きましたが、今回はその続編として「米の価格」について書いてみたいと思います。●今までの米の価格米価格が高騰する前の、JAが農家の人から買い取っていた価格をご存知ですか。5年位前に、農家の人から聞いたことがありますが、30kgが5000円位(5kg換算で833円)だと言っていました。最近に
少し家から離れれば、田んぼや畑、それから林や森ばかりの田舎に住んでいるが、別にお米は安くはない。農協が「米はあります」とは言っているがけして安くはない。米どころなのでアメリカ米やアジアの米は見たことはないが。都会に行けば国産米より安い外国産米が並べられているのでしょう。こちらは地元の米があるから特に外国産米が入ってくる気配はないが、一回くらいなら試してみたくはある。タイ米とか輸入していた頃が懐かしい。タイ米なんてそもそも米の種類が違うから日本の炊飯器で調理するものではないが、他に方法