ブログ記事445件
漫画喫茶がもはやオッサンのシェアハウスになってることのほうが驚きです。>漫画喫茶で結核の集団感染、長期利用の40代男性ら5人確認…千葉・習志野保健所管内その日暮らし御用達のオンボロな簡易宿泊所から今は満喫に。。。その後はホームレスなのでしょうか?
みなさまおはようございまそ。今年も気づくの遅れましたT^T…………にゃんこ耳でつ。花、咲いちゃったぎりぎり採れたこれらも、ちょっと遅い昨日、採れば間に合ったかもでも、昨日は仕事と、アメリカから帰国中の知り合いと会う予定があって、庭見れなかったまず、20日の怪談の会の画像をいただきました見台は、唄の譜面であって、台本ではございません。たかだか15分の待ち時間、暗記できなきゃ舞台は務まりませんよwあ、途中、アメ車のメーカーの名前だけはカンペ見ましたwww知らねーよ、アメ車なんて
湯河原駅です。今日の天気は、一転して雨模様で、山間部周辺は雪とのこと。僕のパターンでは雨の日はスーパー銭湯系でお風呂に浸かっているのです。御殿場に晴れた日は、富士山がお風呂からよく見えるという「富士八景の湯」という温泉に来たのですが、大雨で黒い雲が垂れ下がり、富士山らしき物も全く見えない状態で、今にも雪に変わりそうなので、諦めました。天気が良ければ、こんな感じだそうです。(ネット画像から)で、今日の宿クレタケイン御殿場インターへこの富士八景の湯から6kmほど下った御殿場に
また一つ、山友会の目と鼻の先にあった簡易宿泊所が閉鎖されました。かつて日本の高度経済成長を支えた労働者の宿は、現在、身寄りがなく生活に困窮した方の住まいの受け皿としても機能しています。しかし、山谷の簡易宿泊所は今、再び変化の時期を迎えており、その変化の中で、廃業という形で幕を閉じる宿も少なくありません。今回閉鎖された宿には、山友会と縁のある方も入居されていました。そのため、なくなってしまうことは寂しさを感じますし、このような住まいの受け皿を必要としてきた方にとっては、不利益が生じ
昨日は博多東光の定例会議工事の方はいよいよ地上へ上がり配筋を終え週末には土間Con打設来月には1階の躯体工事を終え基準階に入ればあっという間安全第一で頑張ります!
みなさん、こんにちは👋😃いつもブログ、YouTubeをご覧下さいましてありがとうございます舞浜にある簡易宿泊が出来るスパ『舞浜ユーラシア』早朝から開園待ちする方の利用も多くディズニーシーまでは徒歩20分くらいかな?ランドまでも歩けない距離ではありませんこちらの売店は早朝5時~深夜0時まで営業5階にある休憩スペースではこちらで購入した物のみ飲食可能ですお湯もあるのでカップ麺やスープも食べられます🍜ユーラシアグッズケロリンアルコールおつまみお菓子カップ麺おにぎり、お味噌汁
昨日は福岡で開発中のホテルの第1回目の現場定例会議だった現在柱状改良の施工の終盤地中障害が出て少し遅れそうだが来年夏の完成目指して頑張ります!
こんにちは、デイヴですご訪問ありがとうございます<(__)>2020年3月半ばに脳出血を発症。左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や半年間の入院中のエピソード、自分の歩んできた半生、好きな鉄道ネタを気ままに綴っていますよろしくお願いします画像はネットからお借りしていますm(__)m大阪の著名な観光スポット『通天閣』。全国から大阪へ観光に訪れる人たちや、最近は海外からの旅行者にも
二日目の宿は名古屋駅から1キロ程歩いた所にある「第三松竹梅ホテル」(男性専用)ここは今まで入った宿の中で衝撃の一言でした入った事ないですが西成の簡易宿泊所に近いです出入口と受付はこんな感じチェックアウト時左の赤い筒(パイプ)に穴が開いておりそこにルームキーを入れますこちらは廊下結構狭いですこちらが部屋テレビは付属のイヤホンをして下さいとの事だったので全く観ませんでした(ラジオ聴いてました)部屋からの外観手前に動かない網戸がありますある意味プチ牢屋(笑)まぁ外出
寿には6500室、100軒を超える簡易宿泊所が林立。その各部屋におっちゃんが生活している。いろんなタイプの人が一緒のビルに生きているので、その統制統治をする帳場さん達の仕事は大変。家賃の聴衆管理取り立てもめ事の仲裁健康管理服薬の監視管理救急車CALL生存確認清掃周囲からの苦情の受付などなど貼り紙を見ているとみなさんの苦労が分かる。寿ならではの貼り紙もあるので紹介しておく。簡易宿泊所に生涯生き続ける苦労を推し量ることができると思うので。まず
俗に言う民族の大移動と言えば、正月とお盆にGWと言ったところでしょうが、今から54年前の1970年には3月から9月までの6ヶ月間の長期に渡り、その大移動が連日繰り返されました。すなわちこれは、「人類の進歩と調和」をテーマに掲げ、世界77か国が参加した一大イベント日本万国博覧会が開催されたことに伴い、全国各地から大阪千里への観光客らの行動に起因するものでした。当時の一般家庭を振り返ってみますと、まだスマホはおろか固定電話すら無いだけでなく、クーラ
当社地元、宍粟市山崎町にて近日オープン予定の簡易宿泊所。リフォーム工事も大方完了です。部屋として利用される和室も全部屋とても綺麗になりました。この美観リフォームのしやすさは和室ならではの利点でもあります。大松の家@大松建設onInstagram:"ほぼ工事を終えたリフォーム工事。簡易宿泊所として利用されます。(まだ少し工事残っていますのでオープン日はまだ未定です)当社地元での、また既存建物を利用した事業の工事に携わらせて頂きとても嬉しく思います。〜和室リフォーム〜最近の家づくりの中で採用
昨日リリースさせて頂いたGrandinnCanalside売却のお知らせコロナ前に仕込んだ物件だが完成と当時にコロナショックでその後しばらく放置状態だった一昨年から旺盛なインバウンド需要で売上が急激に回復してきたことと昨年から新規で博多と湯布院に開発用地を確保できたことから今期の売却を検討してきた簡泊がなくなり一時的に寂しくなるけど今期は博多と湯布院で2物件の開発を始めます!
令和6年3月30日(土)15時ごろ、簡易宿泊所「エスポアール」に到着しました。1ルームのアパートって感じです。部屋に入ります。キッチンです。素敵なお部屋です。ロフトもあります。お風呂です。おトイレです。洗濯機もあります。夕食の後は、爆睡しました。翌朝、チェックアウト後、市内を散策です。路面電車のある街って新鮮です。百貨店「鶴屋」です。13
数か月前、大学時代の友人が京都で結婚式をするというので出席しました。予算の都合から、土日の京都になど泊まれるはずもありませんから(ビジネスで2万円ぐらいします。)、大阪のドヤに泊まって何とか費用を抑えました。このドヤというのは、大阪のあいりん地区にある労働者向けの簡易宿泊所が現代まで続いているもので、大阪の場合は一泊1000~2000円程度で泊まれます。しかも、風呂トイレ共用ではありますが大浴場とシャワー等の設備が新しいところも多く、下手にビジネスに泊まるよりも快適ですから貧乏な学生
ここの古い記事でも書いていなかったかもしれませんが(yahoo!Blog時代には記載してたはず)以前ある意味有名な大阪市内にある”大阪市内だけどここは異世界”と昔から云われている通称「あいりん地区」日本で唯一過去60年代より定期的に”暴動”が発生していた日本一”デンジャラス”な地区(何と1961年から第24次暴動まで繰り返される暴動事件)私も目撃しましたが西成警察署(所轄の警察署であいりん地区ど真ん中にある)正面玄関前に立番する警官の目前に
4月14日に参加しました駅からハイキング、今回は残りのルート(但し一部変更あり)を歩いて参ります前編はこちら👇『「駅ハイあらかわを駅から巡り俳句詠む」日暮里駅から駅ハイク前編』4月度の「駅からハイキング」、開催は2024年4月1日~14日までの二週間。今週の日曜日が最終日で、その最終日に参加しましたので既に一週間が経過してしまいまし…ameblo.jp現在、JR常磐線の南千住駅に向かい歩いていますそして今歩いているこの通りの名前、とある昔の経緯から、特殊な名前が付けられているんですし
【57/100】風丘咲間【公式】風丘咲間一棟貸し貸別荘長野県飯山市宿泊施設丘の上の家で過ごすプライベートな時間「風丘咲間」かぜおかさくま丘の上一つがあなただけのプライベートな時間で過ごす特別な時間一日別荘を借りて長野県飯山市宿泊施設www.kazeokasakuma.com本日も来ております、信州飯山、風丘咲間。一棟貸し切りタイプの簡易宿泊所です。よろしくお願いします。流石に見える範囲の雪は溶けて、早くもツバメが飛び交ってます。北側の日陰には、まだ雪がありましたが。
大阪出張を良いコトに、ブロ友さんに、神戸異人館街にある神戸トリックアート不思議な領事館へ連れて行ってもらいました素敵な男性に壁ドンされて見つめ合ったり悪魔に瓶に詰められたりサーフィンしたり生首にされて置かれたり肉眼で見ると壁に描かれた絵だってわかるのに、写真に撮ると立体的に見えて面白かったです〜こちら、う〜ちゃんが泊まる部屋アコーディオンカーテンがあるだけで鍵のかからない、簡易宿泊所デスリーズナブルです去年も同じ宿泊所だったケド、去年はベッドしかないスペース
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございます続きです。今回は車中泊込み4泊の遠征旅行でしたが、そのうちちゃんとした宿?に泊まったのは実は最終日の25日だけ…(;^_^A参考までに今回の宿についても記事にします。2/23(金)通天閣近くの簡易宿泊所ビジネスホテル和香チェックイン10時~可能チェックアウト9時料金和室1700円部屋の鍵を受け取るとき、保証金として1000円徴収されます。チェックア
福岡市内で簡易宿泊所用地を購入し決済も終え本格的に企画を始める近隣施設の仕様や面積別の稼働状況様々な要素から最適なプランを考えるこれが図面となって現場が始まる何度やってもこのプロセスは楽しい
こんにちわ。古民家王子で~す!さて、続いて旅館業(簡易宿泊所)の申請に必要な書類は・旅館業営業許可申請書・消防用設備等検査済証・消防法令適合通知書・定款・水質検査結果書(51項目・レジオネラ属菌)(地域によって一部異なります)もともとある営業許可の形態です。建築基準法、消防法などに沿った各書類が申請書には必要です。例えば採光面積、通風機能根拠、避難経路、一人当たりの客室面積、天井高、各部屋照度、部屋数と防火区画基準、竪穴区画等、厳しいため戸建てをいくらか改修
こんにちわ。古民家王子で~す!住宅宿泊業許可(民泊)で必要な書類は・住宅宿泊事業届出書・防火対象物使用開始届出書・消防法令適合通知書交付申請書(地域によって一部異なります)民泊(住宅宿泊事業)は、新しい営業許可の制度なので簡易的な申請内容になっています。戸建てでも簡単に許可が取れます。営業日数は年間180日などの制限があります。次回は、この2つ目の許可申請に必要な手順をまとめてみます。こちらは民
NMさん81歳男性は三日間のノドゴロゴロの末に昨日(11/15)に亡くなった。死因は腹腔内の原発不明のガン。はじめて会ったのが2013/11/15。ちょうど10年のつきあい。初診時から訪問診療。脳梗塞後遺症による右半身片麻痺と運動性失語症。運動性失語症とは、脳のブローカという発語の障害のため、聞いて理解はできるものの、発語ができない、という病気。このために、診察時はイエス・ノーの会話にとどまってしまう。本人にとっては、もどかしい現象であろう。が、穏やかなキ
先の一時帰国中、名古屋に4泊しました。初めての宿でしたが、定宿(コロナ禍前)ととても似ていました。泊まってみて、特に問題はありませんでした。定宿と比べ、「若干名古屋駅に近い」「全室禁煙」の2点が良かったです。マイナス面は「タオルが全く無い」「浴槽が無い」「温水洗浄便座でない」の3点でしたが、自分には気にならないものでした。名称ビジネスホテル大吉住所名古屋市中村区太閤4‐4-14電話052-452-4536設備冷暖房テレビ(トイレシャワー共用)料金558元(2,
若い頃、コンサートのゲストで30分、と言われて歌いに行きました。もらった地図で行ったのですが会場は田中小学校体育館でコンサートではなく、山谷地区労働者の集会でした。いろんな人の演説の後に場違いな感じでしたが歌いました。挨拶がわりに「山谷ブルース」を1曲目に歌いましたが、地元の方々ですから大いに盛り上がりました。歌い終わると「兄ちゃん、もう1回たのむよ!」歌い終わると別の人が来て、「兄ちゃん、もう1回」・・・・結局、6回くらい歌って下りました。初めての「山谷」で鮮
私が住む横浜市の寿町地区は、低料金の簡易宿泊所が100軒以上ある、大阪の西成あいりん地区によく似た感じです!この街もかなり高齢者が多いです💦それと外人さんも多いですね!ほとんどの簡易宿泊所は部屋は狭いですが、共同キッチンはガスコンロ、電子レンジ、トースターなんかが付いてて自炊も出来ます。トイレも共同ですが、毎日清掃の方が掃除してくれているので、清潔です。だいたい1泊1800円位なので、かなり良心的かな?生活保護費が入ったら、毎回1ヶ月分前払いで払うシステムです。やはり高齢者の街なの
今日は2023年6月23日(金)です。夕方の情報番組「よんチャンテレビ」を見ました。その中のコーナーのひとつに大阪の街を散策するコーナーが有ります。今回は吉本新喜劇の芸人さんが「天下茶屋」を巡りました。僕は大阪の書道教室に行くときに天下茶屋で乗り換えをします。駅前の商店街を廻ったことが有ります。ブログ記事2件ありました。その時の様子を振り返って見ました。過去記事です。↓=============2019年1月30日(水)
みとみむらに簡易宿泊所の許可がおりました。先般、年初より、申請して取り組んできました、簡易宿泊所の許可がおりました。地元で設置協議会を開設し、消防署の適合通知書、林務環境事務所による浄化槽排水のチェック、用途変更に伴う建設事務所への申請、そして宿泊としての保健所への申請と盛りだくさんでした。今夏は、旧三富小学校の校舎で泊まれます。スポーツ合宿勿論、教室キャンプ、校庭でのキャンプもできます。日中のデイキャンプもBBQを楽しみながら利用できます。1教室及び1サイト(5m×7m)が3,00
いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)「我が家の愛猫コタちゃん」はこちらから〇毎週金曜日更新!★我が家の愛猫コタちゃん「あつ森」はこちらから★あつ森2021.11島生活スタート前回の続きです『日帰り飛騨高山③「茶乃芽」』いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)「我が家の愛猫コタちゃん」はこちらから〇毎週金曜日更新!★…ameblo.jp