ブログ記事1,547件
トイザらスでトイドローンを買う事になった。ジョーゼン『ジャイロマスターG40MOVIE100HD』充電式。カメラ付き。約49g。12,000円くらい。コントローラーのホルダーにスマホを挟んでドローン視点を確認、録画もできる。でもスマホを付けたら重かったので、付けずに遊んでいる。スマホはホルダーにセットしなくても使える。パッケージはこんな感じ↓出すとこんな感じ↓1週間くらいこのパッケージから出し入れしていたけれども、だんだん面倒になってきた。置きたい所にピッタリ置けない大き
皆さん、こんにちは。あっこです。引きこもり中に、ちょろっとやった簡単DIY。キャビネットの棚に、木目調のリメイクシートを貼っただけなのですけど、気分も変わり、予想外に気に入ったのですそれが引き金となって、またDIYに火がついてしまった。変化を求めて、家の中をうろうろ探索。玄関だ!飽き飽きしていた玄関の白壁に、(フェイクの)タイルシートを貼ったらどうだろう?Beforeピンタレストで自分の好きなスタイルをイメージして、材料
学校で使う机を利用して作業台をDIY♫お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)何故か?我が家には学校で使う机がありまして・・・😅今回はこの机を使ってD
こんにちは。エースです本日より、【簡単DIYで快適生活】を少しずつ紹介していこうと思います。皆さんの暮らしのお役に立てると嬉しいです。本日は・・・窓に”すだれ”や”断熱シート”をプラス日差しを遮るだけで室内温度が2~3℃も変わります。特に南向きの窓には「アルミ反射シート」や「すだれ+遮熱カーテン」の組み合わせが効果的です。有限会社エース〒370-2121群馬県高崎市吉井町下長根116📞027-387-2067営業時間:平日8:30~17:30弊社ホーム
置くだけ殺虫?たいていの虫は、人間同様に油分を持っていたり、油分が無くても細かい体毛に空気を貯める事で、水に落ちても浮いてますね…ウツボカズラという植物は、ミツの匂いを出して虫を集め、壺の中の消化液に落として、養分とします。根からは水分と土の養分を吸収し、壺からは捕食した虫の養分を吸収します。ウツボカズラ…小学校の理科でも、学ぶと思います。熱帯植物園で、展示あるかも?甘いミツの香りまでは出しませんが、ウツボカズラの様な殺虫システムを作ってみましょう♪水を入
「なんで、このスイッチだけ古いままなの?」そう、我が家には一つだけ古いスイッチプレートがあるんです。電気屋さんで探しても見つからず、諦めていたのですが…先日、カインズホームに行ったら…可愛いデザインのスイッチプレートがたくさんあるじゃないですか!前回取り付けたものがシンプルだったので、今回もシンプルなものを選んでみました。『簡単DIYでお部屋の印象チェンジ!おしゃれな壁スイッチカバー交換でインテリアを格上げ』パナソニック(Panasonic
皆さん、こんにちは。あっこです。簡単DIYをしようと、キャビネットの中身を全て取り出したところ、いろいろ出てきました・・・賞味期限間近なものや、忘れ去られていたモノが・・・徐々に消費していこう。まずは、チアシードとキヌアとこし餡。チアシードのレシピを見ると、そのままヨーグルトやアーモンドミルクに数時間浸けて、フルーツを乗せて食べるのが一般的みたい。私は牛乳プリンの中に入れてみました。上の粒々がそれです。こし餡を乗せてみたところ、意外にも合って、
こんにちはSEED(しーど)のあさです今日は水曜日!ということで、インスタライブをしました玄関がじめーっとして運気が下がりそうだったから、冷凍庫に眠ってる保冷剤を使って芳香剤を作ったよ(必殺、漢字3文字責め)保冷剤に色をつけてアロマオイルを垂らすだけ!簡単なんだけど……うん。すごく楽しかったし大満足の仕上がりに!【材料】・保冷剤・水性ペン・紙コップ・瓶・かき混ぜる物(割り箸など)・飾り・アロマオイルアーカイブを残してあるので良かったら観てみて
こんにちは!収納ラック専門ブランドARASO(アラソ)です😊🛠簡単DIYで大人気!\組み立てカンタン・しっかり収納!/インスタやYouTubeでも話題の「ARASOラック」なんと…!ポンさん(@pon_rakuroom)にもご紹介いただきました🎉🎬実際の使用動画はこちら👇▶ポンさんのARASOラック紹介動画を見る「え、こんなに簡単に組み立てられるの!?」という声が続出しています✨💡ストーリーズを見たら…いいことあるかも?!気になる方は、@pon_rakur
中古で購入したマンションに住む様になり3年目リビングの壁を一部張り替えてみたり、洗面室のガラスにタイルシートを貼ってみたりと、以前のマンション(新築だったってのもあるけれど)ではやらなかった事に挑戦中!【累計700,000枚突破!】【楽天1位】タイルシールタイルシートリメイクシートタイル防水耐熱モザイクタイルシールキッチン洗面台浴室賃貸はがせる北欧おしゃれかわいい3d水回り壁紙ホワイト白グリーンブルー大判サイズBST1〜40枚セット/サンプル
欲しいランプが見つからないそこでいらなくなった服を使ってランプシェイドを作りを始めました♪これはZARAのスカーフを使用買ったのに使わない。。。なんてこと多いですよねでもこの柄は好き。。。そして超簡単なんです。スカーフをアイロンがけして大きさに合わせて切ってボンドで止めるだけ↓こっちのランプシェイドは縫ってます。土台もスプレーで黄色にワンピース等は切ったら被せるだけでぴったりのものもあってこれはスカート↓この辺を全部ランプシェイドにして家中を飾るぞ〜!!!
こんばんはお疲れさまです!4歳の情緒が不安定でご飯は食べないし動画はみるしお菓子はたくさん食べるしキレるし泣くしママがいいママがいいだししんどいぜ…前から気になってインスタで保存していたダイソーのワイヤーカゴを使ったDIYをやってみました!DIYってほどじゃないけど…完成品はこちら☆材料プレート装輪キャスター×2結束バンド16本500円のワイヤーカゴ×3結束バンドで一番下のカゴにキャスターをつけて。かごを重ねるのみかんたんすぎーネットでカゴラックとか買う
Hello!2万円の給付金の件勿論、ありがたいですよ。でもね、手土産に10万円渡していたのに国民にはその半分でもなく2万円なんですねwと、ちょっと皮肉を言いたくなりましたw(;´Д`)だって、色々と先が不安なんです。w最初に申し上げておきますがDIYってほどのことではありません。100均(セリア)でインテリアシートを買ってきてカットして貼っただけです。(*´艸`)不器用な私でも簡単スグデキの模様替えをしました。
連投ー。ソファーでダラダラしながら書いてます。そうです、私は暇人です笑本当なら、来月が出産予定日でした。それまでに、やっておきたかったこと。棚のDIY。と言っても塗って、取っ手を変えるだけだからめっちゃ簡単。BEFORE取っ手が取れて、色味も汚れてきた!でも母が買ってくれたし、捨てるのは気が進まん!よし、DIYしようー!ってことでAFTER比較すると簡単に生まれ変わりましたー!可愛くなったーお気に入りです簡単だけど、自分で塗ったり、取っ手選んだりするから愛着が沸き
こんにちは〜😊今日はズボラでもできた簡単DIYのお話💕なんと…!\あの邪魔だった出窓が…/たったの5分で壁になりました〜👏👏じゃん✨これ、私の寝室です🛏️💤この壁の部分、元は「出窓」だったんです〜!👇でも、この寝室には窓がもう一つあるから…「この出窓…いらなくない?🤔」ってずっと思ってて。今回、思い切って【壁化DIY】しちゃいましたー!!✨ズボラ主婦の私でもできるぐらい、めっちゃ簡単なアイテムを使ったんです🥺💕選んだのはこれ👇👇👇✨軽
朝起きてサプリを飲んだらのですが、飲み忘れ防止にいつも目につく場所に置きたかった。それがこれ。端材で作っただけの簡単な棚。キッキンの水道の横に置きました。ボンドとピンで留めただけの本当に簡単なDIY。水回りに置くから水をはじくワックス塗りました。飲み忘れもなくなったし作って良かったです☺️
最近ゴタゴタの連続で浮き沈みが激しいカプネロちゃんですお金が絡んでんのに不誠実な対応を受ける謎の連鎖が続いてるあそこもあそこも、いい加減な対応ばっかりやだねったら、やだねーなんやかんやありますが久しぶりに動画投稿しました!見て見てー可愛くない?自分で作った!イッツアディーアイワイノタマモノ!!!そう、今回は、マスクを隠して収納できる開閉式の壁面ボックスを作りましたいつものようにやらかしの連続www長さが足りへんとか、これ要らんかったとか、長さが足りへんとか、これ要ら
今年の夏は焦げるほどの暑さ…と自分で予想去年から持ち越しのウッドフェンスまだ暑くないこの時期にやらねば…と先に気持ちだけのスタートいまのウッドフェンスは息子が10年以上前に設置支柱の頭と根元は腐れて今は下にレンガを置いて応急処置息子が2×4材5本をそのまま地中に刺し込んだ簡単DIYそれが良かったえッえェ~!(◎_◎)なぜ良いかって?笑笑笑もしセメント固定だと非力女子がまたもやハツリ師にならねばならぬ以前ハツリ機を使った時は振動で手が痛んでしもうたオ
簡単DIY🤭キッチンの小窓が気になって…可愛い小窓をめざして、木枠を作ってみましたここにはめるのに…何度も削って意外に一苦労でしたミニチュアみたいに、カッターでちょこんと切れない色もなやんだけど、無難にもとの枠と似た色自己満の世界だけど…小窓といえば小窓、枠?ついた?みたいな感じだけど私てきには、ないよりあったほうがよかった😅だけど…数日前にはめ込んでいるのに家族はだれも気づかない🤣🤣🤣今日来た友達もきづかない🤣🤣🤣自己満です♪👌#キッチンリフォーム#簡単DI
私の部屋には古いカラーボックスと小さな本棚がありますカラーボックスにはドライヤーや化粧品などがぎっちり本棚にはカラフルな背表紙の漫画や本がぎっちり今までは突っ張り棒と布で隠していたけど、部屋がやたらと布ばっかりなのが気になり、扉を作る事にしました😄扉というかフタという方がピッタリな超ー簡単なものですん😅早速ホームセンターに行き木材を見るもまぁまぁのお値段ですこんな古くて安いカラーボックスと本棚に何千円もかけるのは本末転倒とにかく安く作りたいので、板っぽい物を探してホームセンターを
思い立ち始めた漆喰塗り『まだら模様の壁をプチDIY』我が家の1階の壁は5年ほど前から少しずつ漆喰を塗りプチDIYしています。一度に出来ないので玄関は3年半ほど前『やっと完成...』玄関の壁の漆喰塗りやっと完成し…ameblo.jp昨日はおととい塗った所のムラを補修乾くとムラになっていた場所が分かるので、そこを補修しました◡̈次にキッチンカウンターの下を塗りましたbeforeカウンター①(長辺)右側の白い所は、前日残りの漆喰で塗った箇所after今朝の様子。またムラが
『【中古】イラストだから簡単!住まいの修繕&リフォームが自分でできる本』は、目で見てわかるイラスト解説が特徴の実用書です。初心者でも気軽にチャレンジできる内容で、壁の塗り替えや水回りのトラブル解決、家具の組み立てまで多彩な修繕&リフォームのテクニックを網羅しています。例えば、窓際のカビや壁のひび割れに悩む方には、この本があなたの頼もしい味方に。手軽に取り組める内容なので、DIY未経験の方でもストレスなく作業を楽しめます。忙しい生活の中でも、ちょっとした時間を活用して家をより快適にするためのヒン
トイレットペーパー収納を作ったので同じリメイクシートを使って掃除道具入れも作ります材料買ってきましたセリアキャスター2セット蝶番引き出し用つまみ45cm✖️15cm板3枚45cm✖️6cm板2枚リメイクシートグレー2セットダイソー45cm✖️20cm2枚計1430円ですその他家にあったセリアの角材3本入りを活用してます作りますダイソーの20cmの板とセリアの6cmの板を貼り合わせて26cmにします15cmの板と貼り合わせ板を使ってコの字に貼り合
こんちはご訪問くださってありがとうございます小5の夏休み前に1か月間不登校になり2学期からは週3保健室登校週2在宅リモート授業で小学校卒業まで過ごした息子。中学入学後、1学期は週3教室登校、週2欠席、というペースで過ごせていましたが2学期より起立性調節障害を発症し登校困難な状態に。3学期に入ると過眠により睡眠時間が15時間前後となり起床が16時前後となったため殆どの社会活動が困難な状態となっています。今、11人に1人が通ってい
【内窓】簡単に作れる二重窓で寒さ対策『テーブルクロスで開け閉め出来て高気密な簡単DIY』
くまさんポーリングキットPouringtoKeyringKit飾るだけでも可愛いですが、持ち歩くともっと素敵!くまさんポーリングキットで、かわいいキーリングを作りましょう。ただ絵の具をぽたぽた垂らすだけで、幻想的なアートが手の中で生まれる魔法。自分の手の動きにまかせて作る、世界に一つだけのくまさんキーリングです。1.簡単&手軽に楽しめるキット材料を買いそろえたり、準備する必要はありません。このキットひとつでポーリングアートを手軽に体験できます。ワーク
今回はトイレットペーパーホルダーです完成品はこちらです材料はダイソーキャスター2セット40cm✖️15cm2枚45cm✖️20cm4枚セリア45cm✖️15cm3枚45cm✖️6cm1枚リメイクシート3枚合計1650円ですリメイクシートは好みで大丈夫だと思います①40cmの板1枚6cm45cm✖️15cmの板2枚計4枚は38.5cmで切ります45✖️15cm1枚は25cmで切りました上記5枚とキャスターを使ってこのように組み立
母からおすそ分け💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸auポンタパスᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ2つとも無料ありがたい🙏インスタで簡単DIY見つけたので作ってみました😊木工用ボンドだけ!簡単そうに投稿されてるけど…そんなスムーズではなかった歪みもあったりするので、真っ直ぐ固定出来ないし1人で押さえながら、何とか完成👏キャスタートレーを下に入れてコロコロ移動できます☝️ベット脇の小物置きに使用しようと思います
また棚作りをしましたリビング用です今回の板はセリアで45cm✖️15cm5枚ホームセンターで45cm✖️20cm1枚45cm✖️15cm1枚後から追加した分も足して材料費は975円でしたでは作っていきます①ホームセンターで買った板をボンドでつなぎ合わせて45cm✖️35cmにします②セリアの板2枚は角を縦8cm、横7cm三角に切ります角は丸くしました③セリアの板残り3枚は33.2cmで切ります①②③全てに色を塗りますセリアの水性ニスメープル2度塗り→ウォールナ
三つめ。ハンドメイドをお題にしましたが、ちょっと違うかもしれない(;゚ロ゚)新しいパワーストーンブレスを作ろうと思ってハンドメイドサイトで連の天然石を購入しました。それで、できるだけ経費を抑えるべく後は手持ちの縊死を合わせようかな~と在庫を調べていたらー。もう随分前にやはりハンドメイドサイトで買った✨キラキラパーツが見つかりました。これをやはりヘアクリップ土台に貼り付けるだけで