ブログ記事53件
スンドゥブチョレギサラダほうれん草のナムル韓国料理が!すき。スンドゥブのもとって売ってるけど、お家で作れないかなー?と思って調べてみたら、家にあるものだけでいけそう!ってことで、お豆腐とキムチと。あと、アサリー……アサリかぁ。アサリ。入れたら出汁になるんだろうなぁ。美味しいんだろうなぁ。うーーーん。と悩んで…やめた。(メインじゃないくせに安くないなと思って)かわりに、安くなってた鱈!を買ってみたんだけど、これ、大正解!!鱈の香り……めちゃくちゃ美味い〜!!!作り
おはようございます。アジア料理が大好きです!!韓国料理も大好き!!昨日は超簡単チャプチェを作りました!!野菜もたくさん入れられるし、なんと味付けは一つだけ!それは、、、、、焼肉のたれ!!大人も子供も好きな味!!お気に入りレシピです!材料【挽き肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、にんにく、にら、焼肉のたれ、ごま油】①ニンニクをスライスする。②玉ねぎ、にんじん、しいたけ、にらを食べやすい大きさに切る。(しいたけ撮り忘れです…)③フライパンにごま油とニンニクを入れて、熱する。④
韓国料理の代表選手と言えるキムチチゲを家庭で簡単に作れます♪材料が準備できたら10分で作れます。ツナ入りキムチチゲ材料(二人分)•キムチ大きめの一掴み程度•米のとぎ汁土鍋いっぱい(500ccくらい?)•ツナ缶大きい方•玉ねぎ1/2個•ネギ1/2本•ニンニク大さじ1•唐辛子粉大さじ2•薄口しょうゆ大さじ2•辛い唐辛子一本(なくても可)辛い唐辛子普通の唐辛子より細長くて、辛い唐辛子、と書いて売られています。韓国で言うところの청양고추(靑陽고추)
簡単韓国料理でじゃがいもレシピといえばこれ‼︎カムジャヂョンじゃがいもチヂミコロナ初期のステイホーム期間に料理家脇雅代先生の呼びかけで始まったお料理リレーにて公開したレシピを↓下記Instagramにてご紹介
好きな赤い料理はトッポギ辛いのが苦手でも甘辛だから食べられる材料*トッポギ用の餅調味料*コチュジャン*酒*砂糖系甘味(キビ糖とかメープルがおすすめ)*醤油少々*水調味料を煮立てて、そこにトッポギ餅をいれて柔らかくなるまで混ぜながら煮るほんとに簡単で美味しいよ分量はこれを参考に↓甘辛トッポギ作り方・レシピ|クラシル「甘辛トッポギ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。韓国料
今年の年末年始、入る前に事務局長あやのさんがおかやんに言いました。「おかやん、私、年末年始は떡국と김밥を家で作るんだけど、作り方を送るブログねた、足りてるんならいいんだけど・・・・・」ありがとその気持ち、ありがたいっっそうしたらさっそく届きましたので、떡국만들기(韓国式お雑煮の作り方)をご紹介します。①お好みの野菜を切る②お鍋にごま油少しとニンニクをいれて炒める③野菜がしんなりしたらコムタンのエキスとお水を入れて煮込む④スープが煮たったら、
韓国料理🇰🇷『ナッコプセ』をお取り寄せしました。エビ、タコ、ホルモンが入っていいお出汁が出て美味しいです♪激ウマ鍋❣️【20%OFFクーポン】【発送無料】ナッコプセ(2人前)韓国料理楽天市場3,220円冷凍で丁寧に密閉されて届きました3人で頂きます。購入したのは2人前です。前に4人前頼んだら多かったので💦実際に届いた2人前のものです。⬇︎⬇︎⬇︎野菜も入っていますが、白菜1/4としらネギ1本、ゆでたじゃがいも小3個を追加しました。ニラ、大根も追加しても良かったキレイに
急に涼しくなりましたね。こうなると俄然食慾が湧いてきます。で、丼片手にプルコギです。実は思っているよりも超簡単なんです。まずは牛肉、切り落としで十分です。細切りにします。同じように玉ねぎ、人参、ピーマンも細切りにします。あればキノコを使います。(この日はシメジと椎茸)ヤンニョム(漬けダレ)は醤油、酒、みりん、砂糖を1:1:1:1/2で混ぜ、ニンニク、生姜をすりおろします。牛肉を漬け込みます。その間にごま油で野菜を炒めます。ま
こんばんは♪ゆうママです👩先週初めて作ってみたものクジョルパンのつもりで作り始めたら、真ん中が四角だった。仕方ないから丸から四角に切って、なんとかおさめた見た目は繊細さに欠けるけど、美味しかったと家族には好評☆時間は多少かかるけど作り方は簡単クジョルパンの器が欲しいなあ作る時間が楽しいつたないものを見てくださりカムサハムニダ☆ゆうママ
オンラインサロン「韓国料理会」にお申し込みの皆様本日はそのままでもアレンジしてもとっても美味しい「チャプチェ」をヒャンラン先生と作ります。春雨(タンミョン)は韓国のものが弾力があって太さがあり美味しいのですが、もしない方は入手しやすいもので代用可能です。辛いものが苦手な日本の方にも好まれます。ゆうママは韓国釜山で食べた「チャプチェのティギム」(チャプチェを春巻きの皮で包んであげたもの)が忘れられないくらい美味しかったです!チャプチェは多めに作って夕食だけではなく、
皆さまパン教室PONTEのブログへご訪問ありがとうございます。ご縁あり、韓国のオモニのチヂミzoomレッスンを受講しました。イカをさばいて1杯使うチヂミ粉ではなく自家製で粉をブレンドする。タレも美味しくて家族にも好評でした。スープは私の思いつきでササミスープ。以前に塩麹に漬けて冷凍していたもの。ネギとオクラでコトコトササミは一本まんまスープにしたので、キッチンハサミで切ってサーブしました。手抜き系の夕飯ですがそれも良かったです。#チヂミ#부
お好み焼きならび矢です河原農園さんのキャベツで洋食焼はいかがでしょうか?テイクアウトでも美味しいですよ!さて、動画メシデジクッパのつづきです↓ぜひ再生してみて〜このお二人は私の大好きなフィットネスインストラクターさんで、綺麗で可愛くてカッコいくて多彩な「飴と鞭」というユニットです。で、10分以内に完成した簡単デジクッパ簡単過ぎた笑笑動画にある通り、釜山のプロの食べ方でスプーンにお肉やキムチ、生ニラ、豆腐などのパンチャンを乗せて一気にお口に。モグモグ…モグモグ…5
やっとつくったラポッキ💕ラーメンも、お餅も入っているのでお水を用意するだけであとはお好みで調理時間たったの4分わたしは、冷蔵庫にあったチーズ🧀キムチ薄切り豚肉🐷ネギ魚肉ソーセージ買いに行けばよかったーそんなに辛くないなかなか美味しかったこれはリピやなごちそうさまでした
よぼさまが、主に韓国料理を紹介する料理チャンネルを解説しましたよぼずキチンカクテキは美味しい|超簡単レシピキムチ韓国料理ヨボズキチンこんにちは。ヨボです!今日は#カクテキを作って見ました。今回のカクテキのヤンニョムを使い、カクテキチャーハンを作って見ますね!皆さんカクテキはスーパーで買うのを積極的におすすめします!大変でした。。。何か食べたい料理ありましたら、コメントつけてください🎵✔️材料·大根·ニラ🍅ヤンニョム·...www.youtube.com
안녕하세요😊京都、大阪の韓国文化教室「楽しい韓国語」いのうえみわです。3ヶ月ぶりに近所のコストコへ行ってきました。日中は混み合っているので、夕方5時お客さんもガラガラになるころを狙ってお買い物。今回、こんなものを見つけてきました。bibigoのプルコギチャプチェCJbibigoプルコギチャプチェ3パック(2人前×3)BulgogiJapchae楽天市場908円中には具とタンミョン、ソースが入っています。(これが3セット入です)
韓国家庭料理講座を務めさせていただいております神奈川韓国綜合教育院HPにて・두부무침白和え・팽이버섯전エノキのチヂミ動画レシピをご紹介させていただきました神奈川韓国綜合教育院HPより身近な食材で作る簡単韓国料理エノキのチヂミは最近、韓国のvloggerさん達がよく作られている様子を参考にしてレシピを立てましたせっかくの4連休ですが、我が家は4日間とも家族それぞれ仕事&アルバイトの毎日長引く梅雨とコロナの陽性者増加により、おうち時間を過ごされます方々も、おうちで簡単韓国料で、
안녕하세요~アンニョンハセヨ~韓国アパレル買い付け代行のいきなり!KOREA‼︎ですお仕事のご依頼ご相談はHPやInstagrmでも受付中ですHP⭐️Instagram⭐️Twitter⭐️こんにちは最近作ったアラサーグータラ干物女子でもできる簡単韓国料理の中でもグンを抜いて一番美味しい料理が誕生しましたそれは김치찜キムチチムでーすどうですかーーー韓国の家庭の味旅行で食べる食堂の
みんなの回答を見る夏が近づいてきました。それで昨日急に食べたくなり作りました‼️キムチマリグッス‼️ちょうどキムチが時間が経って酸っぱくなってたのでめっちゃ美味しかったです!시원~~~한맛!昨日の晩ご飯一人で食べましたがスープや材料を残しておいて今日の昼ごはんは旦那とふたりで。同じものでも美味しい!って声を聞きながら食べるのは楽しいです(^^)冷麺のスープがあれば簡単に作れますよ〜!【BOX販売】宋家の冷麺スープ300gX30個入■韓国食品■冷麺/
アンニョンハセヨ?暑くなりましたね!初クーラーをつけました!今日は久々にブログ。忙しい4月、5月です。税理士さんに書類を出したり、、韓国語も韓国語料理もオンライン導入に伴う勉強会やいろんな研修会に参加しながらオンラインでお伝え出来るスキルを習ってます。なによりオンラインは楽しい!味見や匂いが共有できないのが残念ですが、正確なレシピと調味料さえ同じものを使えばかなり味の再現率は高い!(今日皆さんの作品!当時進行、私は娘と食べました。うちの台所に教室看板!😆)ZOOMでトッポッキ会
鶴岡市笑顔しあわせになれる教室COUNELL(コーネル)齋藤孝子ですコーネルのホームページはこちらです!本日の生徒さんSmile!めっちゃくちゃ可愛いお嬢ちゃまたち元気かなぁー?暖かくなってきていろんな方から孟宗をいただきます今年は豊作だそうです!たけのこが大好きな私は何本貰ってもサイコーーーー!!次から次へといろんなお料理に変身させて毎日食べて、しあわせです自然の恵に感謝低カロリーで食物繊維が豊富なたけのこ春のデトックスにも、なるからアク抜きし
アンニョンハセヨ〜日韓文化交流促進会南部担当のKIYOMIです。私も、料理教室に参加しました❣先生と同時に作れませんでしたが、後で、作ってみました。冷蔵庫にあるもので作れるってホントかなぁと思いつつ。。先生は韓国の魚のエキスがなければ、ナンプラーでもいいですよと。えつ?!ナンプラーって、タイ料理の調味料。そう言えば、家には韓国のエキスはないがナンプラーならある。最後の仕上げにごま油をかけると、間違いなく韓国料理の味になりますから、ご心配なく!夕飯の美味しい一品になりました!ご
アンニョンハセヨ💕コミネンコです韓国でマヤ暦アドバイザーのかよこちゃんからマヤ暦ダイアリーを購入して使ってるコミネンコ今日は『絶対拡張KIN』そしてかよこちゃんから紹介してもらったマヤ暦アドバイザー苫米地由美先生のメルマガによると↓↓↓成功したい事があれば、スタートしたり、告知したり、宣伝したり、レッスンしたり、自分が広めたいことがあったら、行なってくださいね!!とあるんです!な・の・で今日はコミネンコがこれから1番やりたいと思う話をしました。コロナり
超おいしいの話。今日も今日とて自宅。さて、今夜は何作ろう?となりまして。手羽元をたくさん買って冷凍してあったので、タッカンマリにしました。手羽元は多分800g近くあったかな。それを水から煮ていきます。水加減は手羽元が浸るくらい。お水は後で足せば良いです。あれば長ネギの青いところも一緒に煮ると良いよ。手羽元を煮るときに、タジンマヌルを韓国のスプーンで山盛りいっぱいほど入れます。少し塩も入れておくと、そのままスープ飲んでもおいしいのでオススメ。沸騰したら灰汁をとり、蓋をして
横浜旭区二俣川駅よりバス10分にありますよもぎ蒸し〜美庵〜ですこんばんは!毎月行っていた韓国🇰🇷今は簡単に行き来できなくて悲しいです韓国行きたい病と、韓国料理が食べたい病でストレスが溜りますどうしても韓国料理が食べたい時の私の強い味方は、ビビゴの商品本当、簡単に韓国料理ができるんですよ〜♩しかも、美味しい昨夜はタッカルビソースでチーズタッカルビ作りましたクッパの素は、お休みの朝ごはんにちょうど良いんです♩料理が出来ない夫でも作れるんですよ韓国料理が食べたくなったらビビ
相変わらずの韓国ドラマにハマり中の私です(*´艸`)と言う事で昨日と今日食べた韓国料理w電子レンジでチンするだけの簡単ご飯。一口目だけ、美味しいと思ったんですが・・・食べるにつれて、、飽きてきた(゚艸゚)・;'.、ブッちょっとこれ1人で食べるの辛いかも・・wまずくはないです!!!あ、キムチも業務スーパーで。うん・・・これもまずくは・・・ない・・・wで、今日は業務スーパーのビビンバの素を!ご飯に混ぜるだけって書いてあったから混ぜたんですが、、何か物足りなくて、
【11月・12月のレッスン】クリックして頂くとレッスン内容がご覧になれます。発酵1day基礎レッスン11/24(日)残3、11/25(月)満席、12/6(金)残2発酵おせちレッスン12/15(日)満席、18(水)残1、20(金)残2、28(土)残1発酵ネイキッドクリスマスケーキ12/22(日)、23(月)満席、24(火)午前満席、午後(子供さん連れレッスン)残1、25(水)残1※日程が合わない場合はお気軽にお問合せください。出来るだけ対応させていただきます。マンツーマン
簡単韓国料理プルコギモッパンbibigo(ビビゴ)プルコギソースbibigo(ビビゴ)とは、韓食固有の伝統に現代的な価値を融合させ、新しいライフスタイルを創っていくグローバル代表韓食ブランドです。韓食の味と趣を全世界に広め、健康的な食文化を創り上げていますbibigo(ビビゴ)プルコギソースとは、本場の味”梨”を使用しているため肉が柔らかくなり、さらになしの自然な甘みを楽しめます。肉を漬け込むことでソースが肉に染みこみ、ジューシーな肉料理が簡単に出来上がります。
ヨッポギ・タッカルビ・超激辛味を食べてみました!YOPOKKIモッパン[YOPOKKI]ヨッポギ超激辛味作り方1.カップにトッポギとソースを入れる2.カップの内側の線のところまで水(50ml)を注ぐ3.トッポギとソースと水をよくかき混ぜる4.カップにフタを斜めにのせ少し隙間を開けて500W2分30秒で電子レンジで加熱するヘテパシフィックヨッポギ超激辛味エネルギー:322kcalヨッポギタッカルビ(今年の5月に新発売?)ピリ辛ソースがクセに
こんばんは(´▽`)雨が続いて肌寒い日ですがおやすみをいただいて自宅でのんびりしてましたので何を食べようかと悩みましたが小さく頃、おばあちゃんが作ってくれた最強おやつ宮廷トッポッキ!(*≧∀≦*)を作ってみました〜醤油味で甘辛く作ってくれてた優しく懐かしい味です。╰(*´︶`*)╯♡【材料】トッポッキもち200g牛肉細切れ50g玉ねぎ1/4にんじん1/2長ネギ1/3エゴマの葉2-5枚韓国ズッキーニ1/4【冷蔵】★(宗家)純米トッ
今日のランチは、お寿司だったのでついでに先日作った海鮮ビビンバを紹介してみます(´▽`)自宅で刺身盛り合わせや手巻き寿司用お刺身で簡単にちょっと変わり種で楽しめる海鮮ビビンバ【材料】お好きなお刺身※魚卵があると食感があってさらに美味しいお野菜(お好きな葉っぱ野菜おススメはサニーレタス、カイワレ、きゅうりなど)【ゴチュジャンソース】ゴチュジャン大さじ二杯程度お酢大さじ一杯いりごま適量ごま油小さじ一杯をただ混ぜるだけ🥰※海鮮ビビンバには、お酢