ブログ記事40件
箱根ゆとわではオールインクルーシブプランを選びました。(多分コンドミニアム棟の人はそうじゃ無い人が多いと思われます)晩ごはんは、メインディッシュをそれぞれ1品選びます。私はフグ鍋、相棒はすき焼きですフグは多分ショウサイフグだな🐡で、オールインクルーシブなので、お酒も色々揃ってますお刺身が美味しかった😋もっと食べてるけどお酒も色んな種類を呑んで、アイスも食べる🍨写真を撮り忘れたけどラウンジの方にケーキ類もあってそれも食べちゃいました大浴場に行ってサウナにも入って少しでもカロリー
『箱根辺りをウロウロと3岡田美術館』ポーラ美術館を後にしてたどり着いたのは、岡田美術館コチラ、あの熱海にある世界救世教の岡田茂吉氏が開いたMOA美術館とは全然関係無くて、パチスロの機械を作って財…ameblo.jpこの記事の続きです。岡田美術館を後にして箱根でのお泊まりは、箱根ゆとわさんです♨️コチラは小田急リゾーツの経営です。強羅駅徒歩5分のホテル|箱根ゆとわ【公式】強羅駅から徒歩5分の和モダンなホテル「箱根ゆとわ」。ニーズに合わせて選べる客室、オールインクルーシブを取り入れ
流産を経て1年間本気で体作りをして40歳で自然妊娠・出産したととみです底辺の貧乏劇団員夫婦が親になり、貯金ゼロから資産運用しつつセレブな街で人並みに生きている記録です。自己紹介はこちら★1年で自然妊娠した妊活記事★こんにちは今年も養命酒にお世話になる気満々です☆ととみです【第2類医薬品】薬用養命酒(1L×3本セット)【養命酒】楽天市場6,300円${EVENT_LABEL_01_TEXT}疲労回復には養命酒!次の日が違う!さてさて!前回の続きです!『彫刻の森美
流産を経て1年間本気で体作りをして40歳で自然妊娠・出産したととみです底辺の貧乏劇団員夫婦が親になり、貯金ゼロから資産運用しつつセレブな街で人並みに生きている記録です。自己紹介はこちら★1年で自然妊娠した妊活記事★遅ればせながらあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますととみです9連休が…終わっちまったよ……気持ちを新たにがんばりますというか、昨日から普通に働いてます!さてさて!わが家の年末年始は・・・29日30日箱根旅行31日1日
三連休中に箱根ゆとわへ宿泊してきました箱根ゆとわ楽天トラベルただ、正直もう泊まりに行きたくはないな、と思ったホテルです口コミで色々不便そうなコメントが多かったんだけど、キッズスペースや足湯、貸し切り風呂があったり、オールインクルーシブだったり、魅力的な点も多かったのと、たまたま部屋が空いていたので予約しました。夜なんて焚き火があったり。(外国人が多くてあちこち外国人だらけでした)大浴場の前ではパックの牛乳やカフェオレが飲めたり。散らかってるけどキッズスペースがあったり。
は〜い箱根ゆとわライブ絶対音感のみっちは耐えきれず退散音が少しでもずれたりビートにあってない手拍子がずれても変な感じもやもやしますので退散さらに17時退館する日帰りもまだいて15時50分にグラスがないと連絡先ほど16時55分に補充電話しても1時間まちまた17時07分階段で部屋にもどろうかとすると日帰りが帰りはじめまだ日帰りがライブにいますが17時退館で越した場合1000円いただくとかしないとこのままだと別に17時退館しなくてもとアンケートに書こうかなとも
は〜い箱根GW4月27日土曜日から2泊3日29日チェックアウト30日は夕方から用事のため帰らず14時すぎ箱根湯本に戻り15時から天成園園内放送のお知らせをまちチェックインマグロかまとろ寿司とカマ焼きつき和洋中ブッフェつきツイン42750円じゃらん4800円割引にじゃらんポイント100円割引4900円割引で37850円にてお得にお泊まり30日チェックアウトじゃらん予約ですが現地支払いなんせ天成園は万葉系宿泊で現地支払いでこのバーコードを出せば37850
今日もスマホのアラームなる前に目が覚めたまだ5:30すぎ家ではこんな時間に起きないのに…ホテルは貸切風呂2つあるが予約制ではなくて早い者勝ち夜は何度見に行っても使用中で一度は利用してみたいと思って娘と6時開始より前に行ってみることにした待ってる人は誰もいない…6時ちょっと前に2つあるうちの1つに入っていった外国人こちらはいちおう6時を待って利用開始♨利用時間30分くらいでとなっているが女性の利用だと無理だよねとりあえず身体を拭いて浴衣を着て大浴場まで
5:50いつもより早く目覚めた娘も珍しく一緒に起きた!!家族で旅行行くと朝風呂なんて行かずに寝てるのに「おかーさんいびきうるさかったよ」「ごめんごめん疲れてたんだよー」大浴場は6時からなので大浴場に向かった朝湯はサッと済ませた長湯すると汗が引かないのでその後の着替えや化粧がなかなかできないので困る朝ごはんも美味しく頂いたセイロに入っている中華まんを待っていた外国の男の子に取ってあげたら「thankyou!」と言われおばちゃん嬉しくなったバスの時間
箱根神社参拝して権現からめもちも食べて心もお腹も満たされた芦ノ湖に立つ鳥居で写真撮ろうと思ったが撮影待ちの人が並んでる平日だから少ない方だと思うがやめて次に行こうホテルまでバスで移動しようかと予定していたがまだ大涌谷で黒たまご買ってない海賊船とロープウェイの乗り継ぎのタイムリミットがあるので元箱根の観光やお店巡りもせずに海賊船乗り場に向かった乗り場にはすでに列ができていた別にケチったわけではないけど追加料金払って特別室にしなかった内装は豪華だったが娘
旅行当日早起きをして準備をしているとノアがソワソワしている置いて行かれるのか一緒に行くのか考えてるようだ服を着替えるとワンワン吠えるごめんねノアお父さんとお留守番よろしくね荷物を持って駅に向かう朝の通勤通学時間にはまだ早い時間交通費をあまりかけずに【箱根フリーパス】を使える小田原までJRを乗り継いで行く新宿からのロマンスカーが箱根湯本まで直通なので便利だけど自宅からのアクセスが…小田原から【箱根フリーパス】の本領発揮3日間よろしくね
ふじたです。箱根旅行続きです。ユネッサンからも行きやすい箱根ゆとわに泊まりました。中庭に足湯もありライブラリースペースなど共用スペースも素敵でした☆フリードリンク、アルコール、お菓子、アイスキャンディーなど頂きながらゆったり過ごせました。外国人観光客もたくさんいました。当たり前なのでしょうけどスタッフは皆さん英語ペラペラでさすが!と思いました。羨ましいWWW口コミや立地で決めましたがすっごくよかったです!!髪穂庵カミノキモチ藤田久美子***************髪穂庵カミノ
予報通りの雨の朝。そして予報通り、最も激しい雨です。ひゃあ。足湯ももっと入りたかったな。今日の朝食は流石にホテルで。普通に美味しかった。サラダに、惣菜、味噌汁、とろろ、朝からネギトロ丼も作れますし…私の好きな朝粥と和風トッピング。チョクはオムレツやソーセージなどの洋食攻めでしたが…ミニ肉まんや春巻きなどの中華も。楽しい朝ごはんでした。はちみつヨーグルトに、イチゴヨーグルトにオレンジ…これらはチョクの。雨はますます激しさを増し…私達は観光を諦めて、チェックアウトの後もラ
お風呂に向かう途中にあるオブジェ。卵…一つだけアヒル。石鹸…一つだけ空。ボードゲームも色々あります。ボードゲーム好きのチョクは目をキラキラさせてたけど、あまり珍しいものは無かったかな。キッズコーナー。楽しそうだな。立ち寄り湯も実施しているゆとわですが、残念ながら露天風呂は無し。(ホテルHPから)でも女湯はこんなにポップ。お風呂は明るいうちが楽しいよね。まあ、そんなに広くもなく、普通のお風呂ではある。広いスパラウンジ。デトックスウォーター。柑橘の方が美味しい気がする。
今回は車ではないし、滞在も長いので、交通の便の良いカジュアルな宿に連泊しました。お値段も抑えめ。夕食無しのプランです。箱根登山鉄道強羅駅から線路沿いに徒歩3分。箱根ゆとわ。泊まった部屋は、写真で見たのとは違っていたので、いろんなタイプがあるのかもしれませんが…畳にローベッド。ベッド側にコンセント、USBポート有り。壁にテレビ。角度が変えられます。ウチもこれにしたいな〜。大きなソファ。部屋は広〜いです。畳だし、ゴロゴロ出来る〜。部屋にはシャワーのみ。ここのお楽しみは、
は〜い毎日ラインやインスタやTwitterやブログやゲームのほかじゃらんやリラックスなど箱根チェックダイレクトで4月29日から5月1日まですでに予約ずみですがそれでも旅行サイトはみます今日じゃらんで4月30日宿泊5月1日チェックアウトまで4月分が予約スタートしましたお早めに予約しましょうまた5月ゴールデンウィーク後半5月1日からの予約はまだですリラックスは3月終わりまで今日時点ですダイレクト予約も現在4月終わりまで
おはようございます。朝起きた時の方が気温高かったねちょっとバタバタしてたら快適な位だけど今は肌寒い🥶雨が降りそうだから浴室乾燥機つけて洗濯物干しました今朝のWSは昨日シューイチで流れなかったやつをめざましテレビで👀37000人😲初詣の帰りのようだったこの時腹痛でトイレ行き見れず😭主人はもう行かないと言ってたがきっと1年経ったら忘れるだろう😁これは先週のめざましテレビ😃ブックホテルって馴染みないけどちょっとしたクーポンを購入ここで使おうと予約しました全国旅行支援も使えるので
は〜い昨日から全国旅行支援まだゴタゴタ早いもの勝ち旅行サイトは売り切ればかりいつも行く箱根ゆとわもじゃらんはお取り扱いしてませんに代わり旅行サイトでは通常プランつまり割引なしプランばかりや売り切ればかりいつも予約のリラックス旅行サイトも売り切れだからみっちは秘密のサイトからこれは教えられませんがあるサイトから予約済みツインルームお一人で24300円現地支払い全国旅行支援で5000円引き町田から1時間だから交通費つきにはならず支払い時にワクチン3
箱根ゆとわ1月に箱根ゆとわにここは映えスポットのライブラリーありライブラリーにはアルコール含むドリンク&お菓子がオールインクルーシブ食事のときもオールインクルーシブ館内にはキッズルームやら焚き火&足湯も神奈川県民割で9,000円割引と地域クーポンもらって、お支払いを現地払いにしてかながわPAYを使えば実質さらに10%オフとーってもオトクな旅でした箱根ゆとわ楽天トラベル
先日箱根強羅の箱根ゆとわで和牛のA5ランクのグリルまた食べたいので10月の秋の旅行でも食べようかなと和牛を程よく焼きエレンギじゃがいもししとうナスなどと通常プランから6000円ほど高いですが美味しいのであまり焼きすぎないように食べましたそれでは
は〜い平日月曜日箱根に来てる方もいますが駅から無料送迎バスで箱根湯寮到着温泉内風呂は不感温泉36℃露天風呂は普通の熱さの温泉普通の熱さの温泉にまずゆっくり入り11時30分激熱ロウリュウジャスミンの香りわずか3人で超激熱熱さより痛い感じまでなる激熱ロウリュウ平日の楽しみから水を浴び整ってから不感温泉泡風呂でゆっくりとからあまり食べたくないのでいちごのかき氷を練乳無料を食べてお腹すいてないのでこのあとスケジュール通り12時30分にでて強羅へ
ちょっと久々になりました、旅行ネタです〜!🧳今回は週末に箱根ゆとわへ行ってきました✨強羅駅徒歩5分のホテル|箱根ゆとわ【公式】【2019年8月開業】強羅駅から徒歩5分の和モダンなホテル「箱根ゆとわ」。ニーズに合わせて選べる客室、オールインクルーシブを取り入れ、さまざまな旅のスタイルにお応えします。www.hakoneyutowa-hotel.jp今回選んだポイント💡・都内から近い・モダンな雰囲気・ラウンジや中庭など共有スペースの充実・夕食付き(しかもドリンク飲み放題!)・
心の休息を求め箱根に行った備忘録🚞前回の記事はこちら💁♀️『2021SEP.心の休息を求め箱根へ旅行記12お宿④』心の休息を求め箱根に行った備忘録🚞宿泊お宿の「ゆとわ」お宿についてはこちら💁♀️『2021SEP.心の休息を求め箱根へ旅行記4お宿①』心の休息…ameblo.jp朝食は2泊ともにホテルの朝食をいだだきました朝食会場は東棟3FHPより↓1泊目の朝食は写真の左奥から2つ目のお席に案内されましたお食事の提供場所はそんなに広くなくこの時は平日もプラスし
子供達の春休みを利用してやってきた『箱根ゆとわ』『『箱根ゆとわ』宿泊体験記①』子供たちの春休み。高評価の口コミを読んで、是非行ってみたいと思っていた『箱根ゆとわ』にやってきました箱根登山鉄道強羅駅徒歩5分とアクセス抜群の『箱根ゆとわ』泊…ameblo.jp『『箱根ゆとわ』宿泊体験記②』子供達の春休みを利用してやってきた『箱根ゆとわ』宿泊体験記②は、このホテルに滞在する誰もが利用できる素晴らしいライブラリーラウンジについてですライブラリーラウ…ameblo.jp『『箱根ゆとわ』宿泊体験記③
子供達の春休みを利用してやってきた『箱根ゆとわ』宿泊体験記③は、このホテルの大きな特徴の一つでもある、ナカニワエリアについてですライブラリーラウンジを通り抜け長い階段を抜けると‥小さなお子さんのいる方には嬉しい、キッズコーナーやボードゲームコーナーが。我が家はここでUNOを借りて盛り上がりました私がすごく気に入ったのがナカニワの足湯コーナーです👣外気はぴりっと冷たくとも足を入れるとじんわり体が温まってそばにある焚き火の揺らめく明かりも本当にキレイでもし気になる
子供達の春休みを利用してやってきた『箱根ゆとわ』宿泊体験記②は、このホテルに滞在する誰もが利用できる素晴らしいライブラリーラウンジについてですライブラリーラウンジはフロントのある西棟の2階に位置し6:00〜24:00まで利用可能いろんなジャンルの本が壁一面にありフリードリンクで好きな飲み物を飲みながら自由に利用することができますどこを見ても可愛くて、癒されます✨インテリアが本当に可愛い時間によっては人がたくさんいますが飲み物は部屋への持ち帰りができるのでそこまで混雑
子供たちの春休み。高評価の口コミを読んで、是非行ってみたいと思っていた『箱根ゆとわ』にやってきました箱根登山鉄道強羅駅徒歩5分とアクセス抜群の『箱根ゆとわ』泊まった部屋は70平米のお部屋。※画像お借りしましたとても良いホテルだったので、何回かに分ける中で、今回は食事編ですまずは初日の夕飯から。まずは前菜がついてきて、他にメインメニューを選択。更にビュッフェスタイルを取りに行くセミオーダー方式ですチーズフォンデュがお野菜たくさん食べられて嬉しかったです料理数が特
今日の宿は、箱根ゆとわです。足湯やラウンジなどの共有スペースが充実してます。家族やグループ向きだと思う。桜と苺とクコの実のデトックスウォーターが美味しかった。夜は焚き火もあって、雰囲気も良い。今日は寒の戻りもあって、焚き火が暖かい。お酒も飲み放題で、お得感があります。夕食は、ハーブブッフェで、メインは4つのメニューから選びます。これは、伊勢エビのクリームコロッケです。琉球畳風のフローリングの部屋は、床に座れて、のんびりできた。
本日の藤が丘サロンyuaのblogは🌼プライベート日記🌼『ある日』のエステティシャンの休日シリーズ~箱根⭐強羅温泉“ゆとわ”泊~編【Hp写真】※今日ではありません⭐完全private日記なので✏️チラッとふらっと拝見していただけたら嬉しいです😚♥️神奈川県民にとって本当にありがたい温泉街♡そんなに遠くもなく✨さくっと行ける箱根へ【治兵衛】箱根湯本の駅前のお蕎麦屋サンでlunch🍴😋身体が温まります♡【百々茶】箱根湯本駅か
心の休息を求め箱根に行った備忘録🚞今回のお部屋は部屋風呂(温泉♨️)でチョイスした為コンドミニアムタイプにコンドミニアム棟は西棟と東棟とは繋がっておらず一旦、建物外に出る必要ありルート①公道コースフロントから赤の→ルート②ナカニワ突っ切りコースコンドミニアム棟と西棟…→おそらく宿泊したらルート②ばかり使うと思う!こちらの方が同じ敷地内を移動している感覚になるし、利便性もこちらが圧倒的初回はルート①公道コースにてコンドミニアム棟へ👣いざまいらんコンドミニアム棟エント