ブログ記事56件
おはようございます!太りたくても太れない、そんな悩みをお持ちのやせ型女性のサポーター、管理栄養士の浜野美波です。ご飯とみそ汁中心の食生活は、経済的な余裕が生まれます!前回、令和元年度の国民・健康栄養調査「健康的な食習慣の妨げとなる点」について書きました。20代女性・30代女性では、「仕事・家事・育児が忙しい」「面倒」と回答された方が共通して多くいらっしゃる一方で、20代に比べて、30代で高くなっているなと感じたのは、「経済的に余裕がない」でした。
おはようございます!太りたくても太れない、そんな悩みをお持ちの女性のサポーター、管理栄養士の浜野美波です。ブログがだいぶご無沙汰になってしまっている…Instagramはお弁当写真中心にちょくちょく更新していますので、よかったら見に来てください♪今日は用事で出ていたので、お迎えの時間までスタバでカンタンにランチしつつ、そのままお茶をいただきつつお仕事です。タバコが苦手なので、スタバは安心して入れます♪コーヒー飲めないけど笑アールグレイのティーラテがお気に入りです。大事な資料を
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!先日、妊活中の女性からお問い合わせをいただき、お話しました。もちろん食生活に悩み、すぐに出来るアドバイスもいくつかさせていただきましたが、ご主人のお話も少し伺ってみると、ご主人の食生活もツッコミどころ満載”妊娠”というのは女性のカラダの中で起こることなので、妊活というのも女性がやること…となってしまいがちです。ましてや、不妊治療に通うことになれば、通院・検査・治療のほとんどは
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!妊活を始めて、痩せすぎを何とかしなくては…という壁に当たる方もいらっしゃるかもしれません。私も、社会人になりたての頃から、”疲れやすい”などの不便さはありましたが、本格的に脱☆痩せすぎに向けて体質改善を始めたのは、結婚してから。つまり妊活のためでした。妊娠に向けて、肥満が良くないのはよく聞きますよね。でも、痩せすぎも良くないのです。妊娠しにくい上に、もし運よく妊娠できたとし
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!※昨日アップした記事を間違えて削除してしまったので、書き直しました。【痩せすぎさんのための食生活コンサルティング】オンラインプレセミナー→個別相談とお進みいただいているお客様より、早速嬉しい報告をいただきました。1.5キロ増えた!乾燥しがちだった肌が潤っている!下痢気味だったのが改善した!オンラインセミナーご参加から、1ヶ月弱でも変化ですが、やっぱり素直に実
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!いろいろな場面で、「お米は敵だ」となっている状況に直面し、改めて、お米の素晴らしさをお伝えしていきます!お米の素晴らしさシリーズ、今日で一旦最後!最後は、ご飯の食べ方について。でんぷん質の食品は、口の中でだ液に含まれる消化酵素の影響を受けることが重要です。だ液は、咀嚼によって分泌されるため、早食いNG!!!ご飯を食べる時に、よく噛んで食べると血糖値をあげにくいですが、同じ量を
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!いろいろな場面で、「お米は敵だ」となっている状況に直面し、改めて、お米の素晴らしさをお伝えしていきます!今日は、お米の栄養成分について。お米が悪く言われやすいことの理由に「糖質の量が多い」ということが挙げられます。太りやすい、血糖値を上げやすい…と言われてしまうのです。しかし、糖質の摂取量だけを見ていてはいけません!特に、脂質の摂取量は糖の代謝に大きな影響があり、血糖値が下がり
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!いろいろな場面で、「お米は敵だ」となっている状況に直面し、改めて、お米の素晴らしさをお伝えしていきます!今日は、パンや麺類との比較。パンや麺類は、小麦の加工品ですね。食べやすく加工が進んでいる分、吸収が早く、添加物や調味料など、余分なものが含まれます。これは分かっていたこととは言え、自分でパンを作ってみると改めて感じます。緊急事態宣言が出て、幼稚園・保育園も休み、気軽に出かけら
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!9月に入っても、なんだかんだ暑いですねぇ。私はわりと暑いの平気なので、家にひとりの時間は扇風機のみで生活出来ていますが、室温は30℃超えてたりします。【痩せすぎさんのための食生活コンサルティング】ご検討中のお客様、何名かの方とお話をしました。痩せたい方がお米を食べないのは、もうどんなところで食事相談をやっても「あるある」なのですが…太りたい方までも「お米を敵」だと思っている現実に直面し
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!ここ何日か、朝はほんの少し気温が下がってきましたが、まだまだ夏の感じが続きますね。涼しい季節になるのが待ち遠しいです。さてさて、度々ご紹介しています【痩せすぎさんのための食生活コンサルティング】3ヶ月にわたるプログラムなのですが、なぜ3ヶ月なのか??をお伝えしたいと思います。ようやくオンラインでお客様とお話することに慣れてきました。仕事仲間とは、以前から、ZOOMなどを使ってミ
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!今日は用事をしに、以前住んでいたエリアに来たので、用事を済ませた後、近くのカフェへ。コーヒーメインのカフェなのに、コーヒーがあまり得意でない私は紅茶をオーダー…お代わり注文しなくても2杯飲めてお得笑笑たまにはお米から離れてサンドイッチを。毎食お米200g食べる私なので、もう少しボリューム欲しいけど…笑ケーキまで食べて、紅茶2杯飲めば、とりあえずはお腹いっぱい。でもきっと、すぐに
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!ご飯とみそ汁中心の食事をおすすめしていますが…夏はみそ汁を食べたくない、なんて声もチラチラ聞きます。私は今でこそ、暑かろうが寒かろうが季節に関係なくみそ汁を食べますが、以前は今ほど食べていなかったかもしれません。ひとり暮らしのときは、朝はささっとパンとプロテインで済ませていましたしね我が家では子どもたちにもご飯とみそ汁を食べさせていますが、最近、朝はみそ汁を食べたくないと言うよ
すこんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!1週間ぶりのブログになってしまいました相変わらず暑いですが、今日は幾分マシなような…子どもたちがいれば冷房をつけるところですが、今は私ひとりなので扇風機でなんとかなっています。昨日は実家近くの川の湧き水が出ているところで水遊びしてきました。肝心の“水”の写真がなかったですが…自然の湧き水が冷たくて、ずっと足をつけていると冷たすぎるほどで、とても気持ちよかったです。
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!今日は自宅で仕事をしていますが…毎日暑いですね。ニュースを見ていると、毎年のことながら熱中症で救急搬送も増えているようです。しかも、コロナウイルスに感染した場合の症状とよく似ているそうで、医師でも判断が難しいようです。熱中症はある程度予防が出来ますから、ご飯をしっかり食べて、食べる水分・飲む水分、ともに不足しないようにしたいですね!募集していますオンラインセミナー、開催致し
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!今年は梅雨が長かったですが、梅雨が明けた途端、とっても暑い今日も東京は朝からギラギラとした暑さでした。最高気温は36℃ですって。しばらく暑い日々が続きそうですが、早速夏バテしていませんか?夏の暑さにやられて食欲減退↓そうめんとかざるうどんとか、つるっと楽に食べられる食事が食べやすいので、そういう食事が多くなる。↓食べたものを代謝する栄養素が不足して、エネルギーが生み出
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!以前、あるプログラムを受講していただいていましたお客様から、嬉しい近況報告をいただきました!!祝☆ご出産これは、お客様の赤ちゃんでなく、我が子の産まれたときの写真ですが…私のご提供しているプログラムは、短いものだと10日間程度、長いものでも3ヶ月程度ですが、私の販売しています雑穀を気に入っていただいた方には、プログラム終了後もご購入いただいていまして、ずっとお
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!8月がスタートしましたね。猛暑の日々がいよいよ…今月もがんばりましょう♪募集中のオンラインセミナーについて、先月開設した公式LINEよりご質問をいただきましたので、こちらでもご紹介いたします。ご質問【オンラインセミナーでは、特にどのような内容についてお話してくださるのでしょうか?】ご質問ありがとうございます!ご飯とみそ汁を中心にした食生活をおすすめしています
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!ブログを更新出来ないまま1週間、早いもので7月最終日ですね。東京は梅雨があけないまま8月を迎えそう…ようやく明日以降の予報には雨マークがついていないようですが。今度は猛暑の始まりですね。私の見ている予報では、この先2週間ほど最高気温33~34℃という数字が並んでいます。さて、今日は取り急ぎ、8月のオンラインセミナーの日程のご案内です。体力に自信がない、小食な痩せすぎさん
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!木を見て森を見ず、ということばがあります。物事の一部や細部に気を取られて、全体を見失うこと…食事に関しても、そういう考え方を多く目にします。テレビなどのメディア、話題の本など、どんな食材がいいとか、こういう栄養素をたくさん摂った方がいいという、食べる前の食事に注目した情報が多いです。木どころか、葉っぱ1枚1枚に注目しすぎているために、森全体を全く見ていないのです。
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!前回の続きです。前回、お客様からのご感想を紹介いたしました。その最後に…食べるのが楽しくなる工夫が必要ですね。こんな言葉をいただきました。これが伝わって嬉しい!今、食べ物のリスクを伝える情報も多いですし、リスクばかり追いかけていると、なにを食べていいかわからなくなるし、食事が修行のようになって、まったく楽しめなくなってしまうのですよね。『食事は楽しく食べることが
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!今月から娘がこども園の保育園枠でお世話になっているので全然頭になかったのですが、幼稚園枠の子たちは先週金曜日を最後に夏休みに突入だそうで…しばらくは園内が少しさみしくなりそうです。元々いた幼稚園は、長期休み中の預かり保育がなかったのでこの夏をどうやって乗り越えようかと思っていましたが、転園したことで問題解決です♪さて、今日はお客様からいただいた感想をご紹介いたします。
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!今週は、息子くんの体調不良週間です。先日、初めて病児保育を使いました。今日は元気に登園出来るかなと思っていたら、朝から咳をしている…発熱はもちろん、呼吸器に症状があるときは登園出来ないので今日もお休み…パソコンぱちぱちしている母の背中にくっついてウルトラマンのDVDを見ています。早く元気になりますように。。。さて、今日は食事のバランスについて。以前書いた記事を、整理して書き直してお
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!肥満の人が増えているといいます。会社員であれば、年1回は健康診断があり、体重や腹囲を測ったり、血液検査をすると思います。その健康診断で、体重や腹囲から「肥満」と判断され、さらに血圧や血糖値などが定められた基準を上回ると「特定保健指導」の対象となり、保健師さんや管理栄養士の面談を受け、生活改善のためのアドバイスを受けることになります。肥満を改善するためのサポートは一般化されているの
こんにちは。管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波、痩せすぎに悩む女性の応援をしています!痩せすぎさんの悩みといえば、貧血や疲れやすさなど、体調面の悩みも多いと思いますが、見た目問題もあると思います。梅雨が明ければ、最高気温がどんどん上がっていく時期ですが、肩の出た服、襟ぐりの広い服が着にくい、ましてや水着なんて着られない…そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?私は痩せすぎ期、スポーツクラブで働いていていまして、アクアビクスのインストラクターもしていまし
おはようございます!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。痩せたいときも太りたいときも、体重が指標にされることが多いですね。体脂肪率というものもありますが、家庭用の体脂肪計でどの程度正確に測ることが出来るのか疑問でもあります。その他には、メジャーでウエストを測ったり、方法はいろいろあると思いますが、体重計に乗るというのが一番簡単なのですよね。最近「コロナ太り」という言葉がよく聞かれますね。家にいる時間が長く、運動量が落ちて太ってしまう方が多くいたのですね
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。公式LINEアカウントを開設致しました!ぜひ友だち追加お願い致します。アカウントの下の方に出てくるメニュー画像の作成に、2日間悪戦苦闘しておりました笑なんとか自力で出来た!!!登録していただいた方へ、募集中のオンラインセミナーの割引クーポンプレゼント!通常5,000円(税抜)のところ、50%OFF2,500円(税抜)にさせていただきます。今後、LINEのおともだち限定のサービスなども追加してい
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。早いもので7月に入りましした。下の子の保育園は、自粛ムードが残りながらも、通常保育に近い状況まで戻ってきました。上の子の所属していた幼稚園では未だ分散しての半日登園が週1~2回という状況が続いているようで…我が子はといえば、母娘ともに数か月間のステイホームのストレスに負け、就学まで1年を切っているこのタイミングですが、通常保育に戻りつつある園に転園を決め、昨日から新しい園でお世話になっています。この春にオープンした
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。今年の1月に書いたこちらの記事、プロテインで太ることが出来るのか『プロテインで太ることが出来るのか~痩せすぎさんのための食生活コンサル~』こんにちは。管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。痩せすぎさんのための食生活コンサルティングのモニター募集をしております。詳しくはこちら痩せ…ameblo.jp5ヶ月前の記事ですが、多くの方がお読みくださっているようです。痩せすぎから脱却しようとすると、一
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。痩せすぎに悩む女性を応援、【痩せすぎさんのための食生活コンサルティング】オンラインプレセミナーの参加者募集中です。今でこそ、すっかり標準体重の私ですが、かつては痩せすぎに悩んでいたひとりです。最も少なかった時は、40㎏をきるまではいかないものの、それに近いものがあり…体力がなさすぎてすぐ疲れる、フルタイムで働くのがちょっと大変でした。また痩せた?もっと太った方がいいんじゃない?お客様から言われることもしばしば
こんにちは!管理栄養士・健康食育シニアマスターの浜野美波です。子どもたちの幼稚園・保育園が来月からどうなるかがようやく分かり、それに合わせた対応を考え中…保育園は縮小保育でもこちらの仕事の都合に合わせた対応をしていただけそうですが、幼稚園では分散登園で幼稚園指定の日に週1回程度の登園、しかも半日。延長保育もないようで…まだしばらくは実家に頼りつつの生活になりそうです。なんだかんだ、すぐに夏休みになりそうです。小学生は夏休み縮小と言われているけど、幼稚園は普通に夏休みになるんだろう