ブログ記事421件
アンパンは、もちろん朝ドラのアンパンです。お父さん、本当は叔父?伯父?の言葉が、いつもしみます。言い方が悪いですが、神経発達症フルコンポな私あるとあらゆる事が苦手です。長所や特技を書いたり、答えたり本当に嫌でした。崇くんは数学が苦手それを見て、お父さんは丸暗記すればいいえ?え〜たぶん数学が得意な人は、数式を覚えれば簡単なのかな?私も崇くんと同じく、問題の意味が分かりませんでした。他の科目も酷いけど理数系は、めちゃくちゃでした。そして、ある作戦を考えたのです。数学も丸暗記す
息子の数感覚の身につかなさは異常だと感じ、「算数障害ではないか」「算数障害疑い」「元算数障害疑い」と微妙〜な表現を続けてきたわけですが。結論としては、算数障害グレーゾーン(薄ーーいグレー)だったのだと思っていますそもそも、算数障害の診断基準って曖昧ですよねチェックリストにあるような、かずを数えられない、数字が鏡文字になる、といった顕著な所見は息子には無い訳で。じゃあ息子の出来なさ加減は人並みなのか、練習量やかける時間が足りないのかと言うと、そうではない診断基準を満たすほどの
こんにちは、博士じゃ!今日は「計算ミスが多い子ども」について、一緒に考えていこう!「うちの子、計算は苦手だけど、ただの性格なのかな?」「学習障害(LD)の可能性もある?」そんな疑問をクイズ形式で解決していくぞ!---第1問:計算ミスが多いのは学習障害のサイン?問題:「次のうち、学習障害(LD)に関連する計算の苦手さはどれ?」A.足し算と引き算の区別がつきにくいB.文章題の意味が理解できないC.簡単な計算でも、毎回ミスが多い→正解はAとC!計算が苦手な理由はさまざまじゃが、
お越しいただきありがとうございます今日は久しぶりに仕事の話です暗め&怒り気味でもあるので嫌な人は退散でお願い致します。今は会社である程度気持ちを吐き出したので精神的には大丈夫です。昨日、また数字をミスをしてしまい(6と9を間違えてしまい、27,000円多く振り込んでいただいた)他の人に再鑑もしていただいたのですが、他の方も間違っていて…書類作成し私がいけないのでどうしょうもなく。お客様対応は難なく終わらせたのですが、数字を間違えるなんて保険代理店として致命的なので、上司から指導を
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです色そろばんを始めるにあたり、公文の先生に算数をやめることを伝えなければなりませんでしたうちの公文の先生は、厳しいところは厳しく、熱心で理解のある方だと思っています。2024年5月、LINEで率直に状況をお伝えしました。ご存知のように数の理解が進まず、算数障害だろうと結論しました。あまり口出ししない
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうですついに公式サイトから、色そろばんLINE塾の無料体験を申し込んだ私。公文の算数をやっていますが、足し算が全然理解できず、数感覚が身についていません知的障害ではありませんが、算数障害かもしれません。このまま公文を続けていても出来るようになる気がしないので、学習方法を変えるしかないと思っています。と、
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです色そろばんを信じてよいものか、孤独に悩んでいた私。それでも惹かれたポイントは、「計算が身についたら、早く卒業して次に進む!」と公式さんが推奨してくれていることでした。公式サイトより↓ずっと色そろばんを習っていたほうが公式さんには利益になるのに、早く卒業しようと言ってくれる。子供の利益を最優先にして
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうですネットで目に飛び込んできた、色そろばんの公式サイト。こっちのサイトの方が読みやすいのでリンク変えてみます↓色そろばんライン塾わかるできるたのしいsites.google.comクリックしてみると、こんな内容が・・・(要約)算数障害(学習障害)でも知的障害でも単に算数苦手な子でも計算できる
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうですすっかりそろばんを始める気でいた私ですが、ちょっと不安になり、「そろばん、デメリット」を検索。極めるのに10年以上かかる→いやそんなに続ける気は・・・極めなくても、求めている程度の計算力がつくのにも時間がかかるのか・・・数学にはつながらない、あくまで算数→そ・・・それは致命的それ以前に分
有休消化の山籠り2日目。今日は、屋根のアンテナが倒れたので、電気屋さんに来てもらい、工事に立ち会っています。倒れたのは、先週。周りの森が伐採され、風が遮れなくなったのも原因のひとつです。屋根の上に上がってみた。眺めはいいけど、滑る。自分では作業が難しいね。さて、大人の発達障害の話。アスペやADHDは有名ですが、MOが委任している弁護士は、算数障害だと思う。LerningDisorder(学習障害)のうちの、特に計算能力が著しく劣る人。dyscalculia(算数障害)
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです付きっきりで教えようとすると、出来ない様子に私が不安から叱責してしまい、悪循環。。私は短気なので、忍耐力のある夫なら大丈夫かもとバトンタッチけれど息子の理解の悪さに、夫でもだんだん声を荒げてしまう・・・このまま公文を続ければ、理解が進まないどころか教育虐待のようになってしまい、取り返しがつかなくなる
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです息子の出来なさ加減をなるべく見て見ぬ振りしていたけれど、公文の先生にも指摘され、いよいよ焦りを募らせた私。今まであえて介入していなかったけれど、方針を転換して思いついたことをあれこれ試し始めます。まあ、迷走期なんですけど数の実感が乏しく、抽象概念としての数字がピンと来ていないと感じていたので、まず
キャーキャーキャ-スズシロ様今日も素敵ですわ春の七草の戦いは素晴らしい陣営を築いたらしいですわわたくし、気に入られたいですわ俺は大根だぞ軽い気持ちで近づかない方が良いキャー!だいこーん!兄妹格差がありましてね。。。新小4の息子は、算数の能力値が加速度的に上がっていくので、計画及び私もついていくのに必死です。わからないことがあっても、軽いヒントで「そうか!!」と理解してくれます。一方、新小1の娘は…ワーキングメモリー
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです+3までを繰り返してから+4に入っても、やはり同じ・・・+4だけをやり続ければなんとなくできるようになるけれど、+3に戻ればまた間違う。数が大きくなるほどその傾向は目立つようになり、+7、+8、+9あたりでは、当てずっぽうで書いてないか??と思うこともありましたこの時は数感覚という言葉は知りません
算数でお悩みのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知って欲しくて、公文から色そろばんに切り替えた息子の経過を振り返ります知的障害、学習障害のお子さんにも効果があるそうです2歳?からお風呂で20まで数えられるようになり、数字を読むこともでき、ごくごく普通の発達3歳からは数字を書くことができ、鏡文字になったりするわけでもなく、普通。3歳11ヵ月で公文を始めてからも、数字を読む、書く、丸を数える、と順調にこなしていきました公文の足し算は、まず+1の練習問題を繰り返して、次
簡単に、私と息子の自己紹介を私は親が特別高学歴でも裕福でもない、一般家庭に生まれました。お友達がやっているからという理由で親に連れられ、3歳の時に公文で国語と算数を開始。順調に伸びていき、就学前に九九はマスターしていました。小学校高学年で公文を辞め、別な塾に切り替えましたが、勉強ができるようになったのは公文のおかげだと思っていますなので当然のように、息子にも3歳から公文を❗️と開始しましたさて息子くん、明るく人が大好きな甘えん坊、夫に似て努力を苦とせずにがんばれるタイプです(私は要
さて、先に息子の経過をお伝えします2018年生まれの息子、未就学児なので先取り学習ということになります3歳11ヵ月から公文の算数を始めて、2024年5月(5歳8ヵ月)時点で+10までの足し算を学習(2A修了)。しかし全く身についた様子が無かったため、これで公文の算数は終了しています同じく2024年5月から、色そろばんLINE塾を開始。色そろばんの使い方から始まり、足し算は+1〜3までからスタート。公文と同じ+10まで到達するのに約半年かかりました2025年3月現在:足し
はじめまして算数でお困りのお子さん、親御さんに色そろばんという選択肢を知っていただきたくて、初心者ですがブログを始めました🔰なぜ、知って欲しいのか??息子の公文での算数の出来なさ加減に絶望していたところ、悩んだ末にたどり着いた色そろばんに助けられたからです色そろばんリンクはこちら↓|色そろばんは,数感覚を養うことができる学習指導教材ですirosoro.main.jp自分たちだけが得をするのでは、もったいないまだまだ知名度の低い色そろばん、ネットに体験談もほとんど無く
自由気ままな備忘録ですが、興味を持ってくださった方、ありがとうございます。2人の息子は元DWE愛用者、卒業者です。SGA性低身長の長男を持つ母です。凡人によるインター情報を、たまに呟きます。プロフィールもお読みいただけると幸いです。前回の記事はこちら私のブログに訪れてくださった方、ありがとうございます。今日は地方インターと都会インターの特徴の違いを紹介します。並盛収入の凡人目線による我が家自身の経験と、私が聞いた他インター校の噂話、インターのママ友、特に、国内
ブログをリニューアルしました。息子たちは元DWE愛用者、卒業者です。SGA性低身長の息子を持つ母です。息子たちの得意を更に伸ばしたいという思いで、現在、平均収入内で子供2人をインターに通わせながらも、娯楽も妥協しない、我慢生活は決してしたくない我が家は果たして無謀なのか?ぜひ応援してください!育児奮闘中、英語に興味がある方、教育熱心な方、インターに興味がある方も、いけ好かない方も、あなたのイメージを一新したいです。プロフィールもお読みいただけると幸いです。前回の記事はこち
ブログをリニューアルしました。息子たちは元DWE愛用者、卒業者です。SGA性低身長と算数障害の息子を持つ母です。息子たちの得意を更に伸ばしたいという思いで、現在、平均収入内で子供2人をインターに通わせながらも、娯楽も妥協しない、我慢生活は決してしたくない我が家は果たして無謀なのか?ぜひ応援してください!育児奮闘中、英語に興味がある方、教育熱心な方、インターに興味がある方も、ミーハーでいけ好かないと思っている方も、あなたのイメージを一新したいです。プロフィールもお読みいただけると
おはよぉ〜ございます。今日も寒い❄️あー、いつ春が来るのか,,,。この寒さで血行の悪い私の指は、霜焼け気味,,。腫れてる。あー嫌だなぁ。最近の私は、もっばらナンプレをしてます。とにかく暇さえあれば,,,,。笑何て言いますか,,,,ぶっちゃけてしまいますが💦私,、,,算数障害(ディスカリキュリア)らしいです。暗算だけができません。とにかく、それが原因でことごとくこれまでスーパーのレジの求人などで簡単な計算を面接時にやる度に出来なかったり(余りにも量ができずやり直しを言
ブログをリニューアルしました。息子たちは元DWE愛用者、卒業者です。SGA性低身長と算数障害の息子を持つ母です。息子たちの得意を更に伸ばしたいという思いで、現在、平均収入内で子供2人をインターに通わせながらも、娯楽も妥協しない、我慢生活は決してしたくない我が家は果たして無謀なのか?ぜひ応援してください!育児奮闘中、英語に興味がある方、教育熱心な方、インターに興味がある方も、ミーハーでいけ好かないと思っている方も、あなたのイメージを一新したいです。プロフィールもお読みいただけると幸い
ブログをリニューアルしました。息子たちは元DWE愛用者、卒業者です。SGA性低身長の息子を持つ母です。息子たちの得意を更に伸ばしたいという思いで、現在、平均収入内で子供2人をインターに通わせながらも、娯楽も妥協しない、我慢生活は決してしたくない我が家は果たして無謀なのか?ぜひ応援してください!育児奮闘中、英語に興味がある方、教育熱心な方、インターに興味がある方も、ミーハーでいけ好かないと思っている方も、あなたのイメージを一新したいです。プロフィールもお読みいただけると幸いです。前