ブログ記事17件
金曜日は午前だけ勤務になったので、帰りしな🏬お買い物することが増えました🎵今日はエスティローダー初体験して、Eleganceは担当さんがいらっしゃらなかったので寄らず、地下で食材とお菓子を買ってきました🛍️一昨日🎁頂いた☝️たねやさんのが美味しかったとのことで、おつかい💨よもぎひら餅🍀よもぎ饅頭💚私もちょっと食べてみます⤴️とゆうことで、今晩は四毒抜き達成できず😫ですが、献立は頑張りました🆓★ごはん☆ジャガイモとエノキのお味噌汁★ブリの塩麹漬け焼き☆蒸し野菜★海苔☆筍と
今日は鰹のタタキと、筍を炊いてみた。ポン酢ベースの特製タレで、タマネギと一緒に。京都西山産京たけのこ約4kg4〜10本前後お徳用京野菜ご不在の日をお知らせください「茹で用米ぬかプレゼント」|京のブランド産品お試し竹の子たけのこ筍春の京やさい楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}京都の筍はボチボチ終了かな?【ワケあり】龍馬タタキ一本釣りワラ焼き鰹たたき1.5kg高知県産天日塩オリジナルゆずポン酢付きカツオたたきかつおのたたき冷凍ギ
連休初日、目覚ましなしで⏰ぐっすり眠りました💤スーパーに買い出しに行って🛒➰スープ作り🎵春のスープ完成💚晩ごはんは、スーパーで買ってきた🐟️お惣菜と残り物をアレンジして、あとは簡単なおかずで何とかしました✋★ごはん☆ワカメとおあげのお味噌汁★カレイの煮つけ☆納豆★筍の炊いたん、豚肉☆小松菜のおひたし★糸こんにゃくのたらこ炒め、ミニトマト玄米ごはん🍚ワカメとおあげのお味噌汁💚スーパーのお惣菜🐟️カレイの煮付け✨『まぁまぁいけるわ』と夫⭕納豆💛残り物の筍の炊いたんに、
酢豚本日の夕飯シリーズこんばんわぁ🌙𓈒𓂂𓏸仕事中常に緊張状態なので、身体も頭もクタクタです…(๑¯ω¯๑💧)お寿司研修水曜日は過酷です…💦でもできるようにならないとダメなので、頑張ります(•̀ᄇ•́)ﻭ✧そんな本日の夕飯は、『酢豚』でした(๑•🐽•๑)㌧朝に春雨サラダだけ作って出勤したんですが、これやっとくと帰ってからが楽なんですそして、昨日実家より頂いた筍の炊いたん優しいお味で美味しかった(*´˘`*)♡まだ沢山あるので、たけのこご飯やたけのこの天ぷら
沖縄がアメリカから日本に返還されて今日で50年昭和47年までは沖縄はカリフォルニア州だったんですよ若い人は知らないと思うけど昭和43年小笠原諸島がアメリカから返還された時は私は高校の授業中校内放送で「小笠原が日本になりました」衝撃でした。奄美大島の返還が昭和28年そして50年前からパスポート無しで沖縄に行けるようになったんです。昭和は遠くなりました。今朝は塩鮭を焼いて作り置き?残り物?美味しいじゃこ天の炊いたん作り置きひじきの炊いたん作りたて(笑)玉ねぎの味噌汁
京都らしい紅茶教室ティージョルノお昼前のこと「レッスン中やおへんかぁ~」と母からオフィスに電話がありました。そして数分後、インターフォンが鳴りました。「さっき朝堀りの筍が届いたさかいたいたんと筍ごはん、お昼にどうどすぅ?」「買いもん、行く前やさかい、何にもあらへんかったさかい、こんなもんしかおへんけど」鰆の西京焼き出汁巻き酢のもん朝堀り京筍ごはん&炊いたん母の愛を感じるお昼時間です*^^*T
バイト帰りに上田城跡公園にお花見に行こうと思って今朝、お弁当をつくりました🍱昨日から炊いていた煮物&牛丼風お家でゆっくり食べました〜美味しかったよ〜何故かって上田ケーブルテレビのLIVE映像を見てあんまり風が強いので行くのはやめましたよ。黄砂がすごかったです〜霞んでますもんね。新入学の中学生の記念撮影会みたい〜夕飯は〜🥪レタスときゅうりとハムの簡単サンド美味しいキムチも同僚に買ってきてもらってやっと手に入ったからうれしい五穀スープを
4月5日(月)報告書の作成がややこしくってしっかり残業明日も続くけれど・・・完成すればココロの中でバンザイ\(^o^)/するわそんな疲れて帰ってきてからの夕食のお気に入りな一品筍の炊いたん筍/鯛/菜の花/一番出汁/薄口醤油/酒/ラカント春の食材満載の炊き合わせごちそうさまでした<筍>竹の幼茎で、一般によく利用する孟宗竹は肉質が柔らかく品質が良い。また、えぐみが少ない淡竹、あくがつよい真
みなさま、ごきげんよういつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。まだあるんですね。春の代名詞のような…筍です。(⌒∇⌒)大きいので、半分に切ってからたっぷりと糠を溶いたお水から入れて煮立たないよう茹でます。というか、まさに今、茹でてる真っ最中でございますよ。今年は巣篭りで時間があったので、筍をよく炊きました。茹でる時に糠が多いと、本当に柔らかく美味しく仕上がるのです(⌒∇⌒)でも、筍ももう、これが今年最後になりそう。…気付けばもう
赤天が残っていたので、使い切ることにしました。①パスタを茹でつつ、弱火にしたフライパンで、豚バラ肉(スライス/5cm幅切り)としめじ(カット/ひとつかみ))、赤天(2cm幅切り)を炒め、タケノコの炊いたん【5切れ)を加えて、昆布茶(粉末/大さじ1)、いしる(小さじ2)タケノコの炊いたんの汁(大さじ1)、パスタの茹で汁(大さじ1)を加えて、しっかり乳化させてソーセージにします。②茹であがったパスタを加えて、しっかり絡めて、粗挽き黒胡椒と一味唐辛子、花椒で辛味を調え、ラー油で香り付けします。③
ゆず果汁のレシピを調べているとちらし寿司がたくさんヒットしました。ちらし寿司は面倒だけど、米にも合うなら…ってことで、得意な炒飯にしてみました。①中火で熱したフライパンにごま油(大さじ3)を投入して、溶き卵(1個+マヨネーズ大さじ2)を入れて、よくかき混ぜ、ラップをかけずに長めにレンジアップした冷凍ご飯(1膳)を加えて、しっかり卵と絡めるようにサッと炒めて、弱火にします。②残り物の筍の炊いたん(3切れ/1cm角切り)ときざみネギを加えて、更に混ぜ炒めます。③ガーリックパウダーと創味シャン
先日訪れた西武高槻の【四国と瀬戸内の物産展】で買った品のラスト『焼きアナゴ(300円)』の登場です。アナゴの素焼きが10切れほど45g入っていました。今日は、和風パスタにすることにしました。昨夜の残り物(?)の筍の炊いたんがあったので、それと合わせてみることにして、スパイシーに仕上げることにしました。①パスタを茹でつつ、弱火にしたフライパンで、残り物の筍の炊いたん(3切れ/そぎ切り)を炒めます。②焼きアナゴ(3切れ/斜め切り)を投入して、ガーリックパウダーとこぶ茶(小さじ2)、筍の炊いた
春になると必ずやってくる“あの方”!今年は全く顔を見せてくれず、どないしてんねん???と思っていました。それが先週、やっと我が家にやってきました!「1年ぶりやなぁ~~~、タケちゃん!元気やったかかぁ?」(爆)タケちゃんこと、私の大好きな筍。夕べは1年ぶりの再会を祝し、手厚く歓迎の夕餉を準備させていただきましたよん。筍祭り!毎年、私の住む大阪府高槻市では、ゴールデンウィークにジャズフェスティバルが催されます。音楽好きのいとこがそのジャズフェスに、毎年欠か
この時期、うちでは、毎日のように筍の炊いたんがあります。親父が好きなんですが、今日も当たり前なようにたくさんありました。①弱火にしたフライパンに薄く砂糖を降って、豚肉(バラ肉スライス/4枚)を表裏ある程度焼き、あげておきます。②フライパンを中火にして、ごま油(大さじ2)を加えて、溶き卵(1個+マヨネーズ大さじ2)を投入して、よくかき混ぜながら半熟まで火を通し、ラップをかけずに長めにレンチンした冷凍ご飯(1膳)を投入して、しっかり卵を絡めながら炒めていきます。③筍の炊いたん(4切れ)をそぎ
決めてるんです今までの経験上「はーい!ごっくろうさーん」と、免許証渡しました午後からちょいとたまった仕事を真面目にやってしまおうという気になりましたグズグズダルダルのDIY中の我が家ではありますがやっと窓にブラインド付けました電気ドリルとの格闘ではありましたが中々いい感じではありませんか?と、思うのは私だけでしょうか?IKEAのハニーナントカというものですこれが今思ってもなかなかの優れものだったのですよ店の賄いをへつってきました「筍」まぁそんなこんなで「今
今晩は~(*^^*)又日付が変わってしまったわ~食事後テレビを視ながらうとうと~こっくんお風呂へ入ったら目が覚める~悪循環~美容に悪いわね~昨日~今年不作の筍が~二件からこんなに沢山届きましたよ~皮を剥くのも大変❗こんなに山盛り~そして湯がきました~沢山湯がけたので塩水に付けて保存したよ~こうすると年末までもつからね~と~言うことで~今夜は筍尽くしディナーとなりました~勿論息子夫婦と一緒に~お品書き~#筍ご飯(お嫁ちゃんが作ってくれたよ)#筍の炊いたん#筍の木の
おはようございます(o^^o)今朝、3時起きで4時20分に家を出まして、福井に向かっていまーす🚗たまに青空も覗いて、思っていた程の暴風雨ではないので、今のところ順調で〜す(^_^)v3日も家を空けるとなると主婦は大変なのよねー持ち物の準備もあるけど、冷蔵庫の中をチェックして、痛みそうな物は胃の中に収められるように献立に悩んじゃったわよとりあえず、昨日の晩御飯🍴実家からの筍をたっぷり入れた春巻きいつもは一袋10個作るところなんだけど、息子に『いつも足りないと思ってた』って言われたから