ブログ記事39件
競馬ファンの皆さん!こんばんわ!ケイアイレオーネ。スタート好発から先手を奪うと直線そのまま押し切って勝利。今回休み明けで状態面的にどうかと思われたがキッチリと出来て居た上鞍上の好騎乗がアシストしたレース内容だったので今後に注目して見たいと思う。第99回全国高校野球選手権。結局花咲徳栄(埼玉)の初優勝で幕。序盤戦で効率良く点を加算したのと広陵(広島)のミスもアシストした試合展開だった。ただ今大会を振り返ると後のドラフト会議でも上位指名される選手が居たかとなると甚だ疑問。「打高投低
第99回全国高校野球選手権大会の決勝戦は、埼玉代表の花咲徳栄(はなさきとくはる)が、広島代表の広陵に14-4と圧勝して、埼玉県勢としては、大会史上初めてとなる優勝を飾りました。ここ数年の夏の優勝校を見ますと、2016年作新学院(栃木県)2015年東海大相模(神奈川県)2014年大阪桐蔭(大阪府)2013年前橋育英(群馬県)2012年大阪桐蔭(大阪府)2011年日大三(西東京)と、大阪桐蔭以外は関東勢が、まるで優勝を持ち回りをしているかのようです。それ
競馬ファンの皆さん!こんばんわ!プロ野球。今日終了時でセパ共に状況的には変わらない。ただ中にはゲーム差的には少し差が縮まって来た所も有るので明日更に動きが有るか否か注目して見たいと思う。第99回全国高校野球選手権。いよいよ準々決勝。大阪桐蔭(大阪)も負けたので一気に混戦になった事は間違いないが残って居る高校の中では広陵が頭1つ抜けて居るか?もし負ける様だと一気に分からなくなりそうだ。週間予報。今日も全国的に雷が鳴る等の天変地異が起こったが今年は夏らしい夏が来なかった気
第99回全国高校野球選手権大会は、1回戦の真っ最中。この大会で僕が注目しているのは根尾昴(ねおあきら)選手。高校野球史上初となる2度目の春夏連覇を狙う大阪代表・大阪桐蔭高校の2年生。今大会では外野手で登録されてるようですが、投手やショートもこなすユーティリティープレイヤーであるのは春の選抜でも実証済みなので、いまさらここでわざわざ言う必要性はないかも知れません。どうしてもプレーを見てみたかったので、大阪府予選の準々決勝・興国高校との試合を観戦。興国の好投手・植田健人選手のボ
この度、松商学園野球部が現在甲子園で行われている第99回全国高校野球選手権大会においてみごと1回戦を勝利おめでとうございます実は、松商学園のエース青柳真珠(ましゅう)君は中学生の頃から当院をご利用いただいて中学生時代もリトルリーグの全国大会に出場した野球少年でしたその野球少年が高校3年生で挑んだ最後の夏ついに甲子園出場さらに17年ぶりの夏の勝利2回戦は優勝候補の作新学
前回の続きです(^∀^)浴衣で高校野球を見に行こう企画♡いよいよ球場へ乗り込む私たち。高校野球は席の入れ替えがないので、朝入ったら、第1試合から第4試合まで体力の続く限りにずっと観戦することもできます(^∀^)長居したかったので、快適に見られる日陰席に陣取ります。(早いもの順の自由席です)席から、パノラマで撮影した様子試合も見やすく、日陰もあって良い席でした。時々涼しい風も吹いて、観戦には嬉しい環境でした(^∀^)朝ごはんを食べた後、隣の人が食べてて美味しそう
速報早稲田佐賀VS聖心ウルスラ3-5聖心ウルスラ学園の勝利。初出場の早稲田佐賀は粘りを見せるも無念の敗戦です。聖心ウルスラ学園は二度目の甲子園で初勝利です。これは予想通りでした。聖心ウルスラの投手は腕が長く阪神マテオ投手のような威圧感(笑)聖心ウルスラの二回戦も注目です。早稲田佐賀の粘り、応援は素晴らしく、今後期待できる学校です。(ってまたこのコメント)今日の速報は以上です。明日の速報はお休みだと思います。明日は大阪桐蔭、中京大中京、広
2017年8月10日(木)今日も【氷竜】元気に営業しています!明日、2017年8月11日(金)は去年2016年から祝日となった”山の日です。連休になる、はたまたお盆休みという方もいらっしゃるでしょうか??是非、【氷竜】にお立ち寄りください!お待ちしております。8月10日は、2012年まで宇治川の花火大会が行われていた日です。2014年から3年間宇治川花火大会が開催されず、今年2017年の夏4年ぶりに規模を小さくするものの開催される見通しになっているというニュースが入ってき
速報早稲田佐賀VS聖心ウルスラ学園現在5回裏0-5聖心ウルスラ学園は2回に先制。4回に4点追加。一方、早稲田佐賀は5回に初ヒット。現在1塁2塁のチャンス。では、試合後。さいならーー
速報遅れましたすいません……花咲徳栄VS開星6-0花咲徳栄の勝利。総合力のチーム同士でしたが花咲徳栄が見事勝ちました。予想通り三年連続出場の花咲徳栄見事勝ちました。一方、開星の重量打線が本領発揮出来ず。無得点。二回戦は日本航空石川となります。第3試合は9回表で6-0で11年連続出場聖光学院が初出場おかやま山陽をリードしています。次の速報までもうしばらくおまたちください。遅れたことお詫びします。
速報木更津総合VS日本航空石川6-5えーーーーーマジで。ってなりました。魅力的な試合でした。日本航空石川が先制。しかし木更津総合はホームランなどで5点を取り、逆転。日本航空石川は最終回エース山下を攻め、連打で一挙逆転。それでも終わらないのが高校野球。9回ツーアウトランナー無しから山下らのヒットで1塁3塁の同点のチャンス。しかしそこを抑え、見事な勝利でした。日本航空石川は甲子園二勝利目。予想外でした。まさかの逆転劇でした。それが強みな
第99回全国高校野球選手権大会通称-甲子園-ついに開幕しましたね!今日は第2日目で1日に四試合ありましたが全試合、優勝候補や注目校でした!初戦は昨年度優勝の作新学院対甲子園の常連校、盛岡大附属高校の試合でしたが結果として盛岡大附の勝利でしたね!それでも作新はいい試合してたとおもいます。(最後の方は完全に作新の応援してましたw)二死走者なしの場面からの二死満塁、最後はライトフライで終わりましたが1発でたら、逆転勝利と、なんかアニメっぽいラストでした。笑笑第二試合は松商
速報松商学園VS土浦日大12-3松商学園が21安打で快勝。しかも長打一本のみ!!!安打で繋ぎ足を生かす野球はこれから注目です。土浦日大は松商学園のエース青柳に押さえられました。予想的中(1勝1敗)次の試合は…前橋育英VS山梨学院です。予想前橋育英勝利の予想です。投手次第の試合になりそうです。では試合後会いましょう!さいならーー。
速報盛岡大付属(岩手)VS作新学院(栃木)4-1昨年の夏の優勝校作新学院は姿を消しました。結局作新学院は盛岡大付属平松投手の前にワイルドピッチの一点のみ……最終回は2アウトから満塁のチャンスを作るも一番相原がライトフライで敗戦。予想外れでした。第2試合予想。松商学園VS土浦日大僕の予想は松商学園ですね。機動力で相手をかき回すでしょう。土浦日大も31年ぶり甲子園出場で頑張って欲しいです!土浦日大が松商学園が得
どーもーサブ太郎です。今回はパワプロではなくリアルな高校野球の話になりますがよろしくお願いいたします。では、本題へ。甲子園期間中なのでせっかくなら結果予想、速報を書こうかとおもいました。(速報は少なめかも……)パワプロと交互でやっていくのですが1日2記事書くことになるのでパワプロ栄冠ナイン我孫子学園甲府高校編は少しへるかも…ご理解頂けると嬉しいです。では、次回から始めます。よろしくお願いいたします。
第99回全国高等学校野球選手権大会開幕しましたね開会式を見ると年々、体格がデカくなっているように思います第二試合途中ですでにホームラン5本費用はかかりますが、もうそろそろ木製バットにしても良いのでは、と思います。そのくらいパワー野球になってきています。もはや大人の野球です。技術面だけでなく、インタビューの受け答えも素晴らしいですね。話し方、言葉、語彙力高校生とは思えないくらい、しっかりした頭の良い選手が増えていると感じています。技術面だけではなく、
わぁぁぁぁあああ(*゜▽゜ノノ゛☆1日順延してついについについに第99回全国高校野球選手権大会開幕しましたぁぁーー1日だけど心待ちにしてたんやあー雨の甲子園で心配やったけど無事開幕されて多くの高校野球ファンが歓喜に溢れてましたね~さて、朝はゆっくり開会式を見れなかったのですが帰って録画したのを見ましたぜまずはなんと言っても我が愛する故郷奈良県代表【天理高校】センバツ王者だった智辯を破った久しぶりの天理期待してますいざ、天理旋風いざ、天理優勝そしていつも応援
こんばんは´ω`)ノみなさん、甲子園見ましたか??台風の影響で今日開幕した甲子園⚾️藤枝明誠は第三試合で三重県代表の津田学園と対戦でしたね💪両校共に甲子園初出場💡今日の仕事はトコチャンでキャスターをしていましたが、勝利を祈り生放送中にもドキドキが止まらず逆転された時には思わず素に戻り動揺して取り乱してしまったり(笑)←ばっちり放送されてる放送後にもテレビの前で応援したのですが延長11回の末…負けてしまいましたね😢とったらとられ、とられたらとるシーソーゲーム。凄く悔し
三重県代表津田学園甲子園初戦突破おめでとう延長の末、サヨナラ勝ち三重県の高校野球をしっかり見せてくれました三重大会で優勝したときにいっていた「甲子園で笑顔で校歌を歌う」実現しましたねぇ私はリアルタイムでは見れなかったんですが速報とダイジェスト番組でみんなの姿をみましたキラキラ輝く笑顔が眩しいのなんのポジティブ軍団いいね~今まで努力してきた自分を信じて。仲間を信じて。2回戦も津田学園の野球を、三重県の野球を楽しみにしていますmai
昨日は丸一日台風軟禁状態でした。築ウン十年の我が家は無事。庭のネギもレモンも無事。そして高校野球も無事今日から開催。選手宣誓、声を張り上げず、実に淡々としたもんでしたが、だがそれがイイ!第一試合滋賀・彦根東VS長崎・波佐見から熱戦でした。彦根のアルプスが真っ赤だったんで、何で?と思ったらダンナ曰く「彦根と言えば井伊家。井伊の赤備えにちなんでと違うか?」なるほど。大河もやってるしね。第二試合の東筑の監督は「野球部は人間力を育てるなんて言うけどそれは違う」との発言でマツコに絡まれ
雲は湧き光あふれて天高く純白の球今日ぞ飛ぶ若人よいざまなじりは歓呼に応えいさぎよしほほえむ希望ああ栄冠は君に輝く第99回全国高校野球選手権大会開幕試合から面白すぎる(*´∇`*)じぶん史上最高の夏開幕若人よいざ目指せ‼︎日本一‼︎夏の甲子園が始まりお出かけしない夏開幕
昨日の台風は参ったよε=( ̄。 ̄)テレビが途中で途切れてしまったこともあったりと散々な目に遭った(>_<)今日はまた暑い日が戻ってきた。それも気を付けなければ❗昨日、順延していた高校野球も開幕した🎵また、タケちゃんも楽しみにしているな("⌒∇⌒")あやぱんはどうかな⁉今日はかおりんこと、飯田圭織ちゃんのお誕生日だ("⌒∇⌒")おめでとう("⌒∇⌒")んっ⁉おー❗可愛すぎる(≧▽≦)バッチグー
雄輔の野球してる姿久しぶりに激しくみてみたい高校野球が開幕しましたけっきょく一日ズレても横高の試合は観れないわあー残念あ、渡辺前監督だ昨夜はこの雄輔をみてたらなんか泣けてきて(゚ーA)なんて可愛いい顔してんだろクゥ――――――――ムカツク雄ちゃん、、、、
台風の影響で1日順延となった高校野球始まりましたねお休みなので開会式観ました歳を重ねるごとに涙脆くなっているのは自覚しているけどここ数年選手の入場行進観ると必ず泣いてしまうなんだろ甲子園出場するまでの選手たちの努力や自分の高校生の時や子供達の高校生の時のこと等々色んな感情が混ざり合っちゃう感動の涙ですそして全員の前進が一番の私の泣き所です
始球式の球はヘリコプター🚁から…長島三奈さん⚾️始球式に⚾️1試合波佐見(長崎)1:彦根(滋賀)0
もうひとつのワクワクドキドキが始まります第99回全国高校野球選手権夏の甲子園の開幕です(c).fotoproject前日の台風の雨と風がグラウンドをスッキリと浄化してくれたみたい真っ青な空とくっきり白い雲厳しく熱い真っ赤な太陽と鮮やかすぎるグリーンの芝生とどっしり見守るような甲子園の土と時にさわやかに吹き抜ける浜風とアルプス応援席から球場全体に伝わる大歓声と・・・焼きそばソー