ブログ記事102件
三重県四日市市鍬田基子(くわだもとこ)です先週の木曜日「大人のキーボード教室」第一楽器さん2か所の教室でのレッスン風景です↓鍬田基子♪M'sミュージック♪onInstagram:"今日のレッスンレポ🎵・第一楽器さんで3ヶ所#大人のキーボード教室をさせて頂いてます今日は午前と午後#マリーナ河芸センターー#日永カヨーセンターのレッスンでしたいつも生徒さんにお伝えしているその曲を自分なりに調理しましょう!そうすると皆さん頭フル回転いろんな味
ご訪問ありがとうございます♡HanairoRoomのみやまえかおるです4月末に緑地公園グリーンエクセルを後にして千里山東のこちらに移転してきました♪【第一楽器千里山教室】なんと、音楽教室なんです(≧▽≦)中に入るとピアノのレッスン待ちの生徒さんが♡中学生男子も!(ピアノ男子カッコイイ♪)音楽教室なんですけどカルチャースクール部門もゆっくりスタート✨セッションやマンツーマン向けの小さなお部屋と
【HanairoRoom・アクセス】【住所】〒565-0842大阪府吹田市千里山東2-20-5第一楽器千里山教室☆交通機関をご利用の場合阪急「千里山駅」徒歩2分(梅田から約20分)東改札駅を出て出ると正面には阪急オアシスが右に行くと右側にはケーキ屋さん、左には交番があるのでそちらの方向に進みます交番を過ぎたら左側横断歩道を渡ります(正面に千里山駅前歯科)渡ったら右に進み、
愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきです。いつもブログにご訪問くださり、ありがとうございます第一楽器豊田店より、ステップのチラシが届きました‼️ステップについては、前回の記事にも書きました。⏬『ピティナステップ』愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきです。いつもブログにご訪問くださりありがとうございます今、ピティナステップの要項が教室に置いてあります。ネットでも要項が見られ…ameblo.jpピティナステップは、継続表彰もあり、学校への内申書の報告もできますので、是非参加してみてくださいね参
ヤマハジュニアピアノコンクール2024第一楽器さんで課題曲、17曲分の解説と模範演奏の収録無事に終わりました会場に入ってから6時間半!!これでも今年はスムーズでした先に演奏の方を撮って最初はまあまあスムーズにいっていたのですがやはり途中から動画撮影特有のドツボにハマりかけ‥家では必ずノーミスで弾いているのに追い込まれると動画撮影はどんどん弾けなくなるんですよねうそでしょ‥いやいや、普段は「鉄のメンタル」と呼ばれている私ですが笑なぜかドレスを着ると超弱
久しぶりの投稿になります2023.6.18私にとって何十年振り生徒さんの演奏会を開催しましたタイトル「皆んなで楽しみましょう!キーボード&ピアノ演奏会」とにかく楽しかったの一言です正直不安もありました日にちが近づいてくると生徒さんのプレッシャーがだんだん増していっているので当日は気楽に楽しみましょう!と言ってもね…軽はずみな言葉も失礼になるでもとにかく‼︎当日は私らしく進行できたら良いなと普段のレッスンに近い感じでちょっとだけ
愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきですいつもブログにご訪問くださり、ありがとうございます。先日娘と第一楽器豊田店さんに、行ってきました。クリスマスシーズンでスタンプラリーをやっていましたよ娘はチョコレートいただきましたスタンプラリーの中の、楽器弾けたよのところは、レジ横にあったカリンバを弾いてみました。オルゴールみたいでとても好きな音でした中央がドで、左右にドレミファソラシドと進んでいく音階で、ピアノと違うから不思議な感じカリンバ17キーかりんば(親指ピアノ)Kalimb
四日市の第一楽器さんのムーシケホールでヤマハジュニアピアノコンクール課題曲の解説と模範演奏の収録をさせて頂きました近鉄特急の「しまかぜ」なぜか運良く眺望車両のしかも一番前の席になり気分が上がりましたまぁ〜しかも、マッサージチェア!ルンルンで会場に向かいました全17曲昨年は8時間かかりましたが今年は5時間で終わり3時間短縮できました集中力が切れる前に先に演奏→そして解説と、したことによってスムーズにいきましたとは言え、5時間‥スタッフの皆様も大
四日市の第一楽器さんでコンサートをさせて頂きましたお越し下さった皆様ありがとうございました!今朝、名古屋駅からたまたま乗った近鉄特急あれ?なんか、すごくシートが良くて乗り心地が最高なんですけど??観光特急「しまかぜ」でした知らなかった!嬉しい良い1日になる予感ワクワクとっても快適に四日市に到着今回は盛りだくさんの内容のコンサートでした第一部はヤマハジュニアピアノコンクールで2年連続、全国大会に出場した方が第一楽器さんにお二人もいらしてその優秀なお二人の小学
愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきですいつもブログにご訪問くださりありがとうございます。一部の生徒さんにはご紹介しましたが、豊田市の第一楽器さんで、ピアノ解剖のイベントがあるそうです❣️10年くらい前に、娘が小さい時に一緒に参加しました。今も良い思い出で、とても楽しいイベントでしたよ最近色んなイベントが復活してきて嬉しいですねピアノの蓋を少し開けてレッスンしていますが、みんなピアノの中がとても気になるようで、覗き込んでいます見えている範囲で、仕組みやピアノの中の説明はしているのですが
❖高橋ピアノ教室〜音色きらきら〜❖三井小学校近く優しくわかりやすい丁寧な指導4歳~シニアまでピアノ個人レッスンソルフェージュレッスン成長ゆっくりさんコース幼児教育科のピアノ対応振替レッスン対応オンラインレッスン対応自身の勉強&レッスンも継続中⭐️寝屋川市高橋ピアノ教室〜音色きらきら〜寝屋川市ピアノ教室三井が丘お子さんから大人までピアノ個人レッスンソルフェージュミュージックマインドゲームズグループレッスン音色きらきら保育士幼児教育個人レッスン寝屋川
ご訪問いただきありがとうございます本日のあれこれいよいよ明日発表会茨木市美安ピアノ教室では二年に一度発表会を開催しています。本来は昨年開催の予定でしたが、新型コロナの影響により今年に延期にし、昨年は初のオンラインにて発表会を開催しました。まだまだ油断が出来ない毎日ではありますが、音楽が出来る事、舞台で演奏できる事に感謝!!教室
愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきですいつもブログにご訪問くださりありがとうございます春にご入会の生徒さん宅にピアノが届いたそうです❣️お母様よりお写真をいただきました良かったね❣️これからこの素敵なピアノさんと、たくさん仲良しになってくださいねピアノ購入の際には、ご相談にものっています。ご希望であれば、信頼できるお店をご紹介しています。新規生徒募集について!月曜日🈵水曜日残席僅か木曜日🈵土曜日🈵空き枠、お申し込みは、こちらのブログからお問い合わせください!⬇️『
ブログはこちらから👇大ホールの響きを楽しめました♪(*´▽`*)愛知県日進市でピアノ&アロマ教室をしている小坂井かほりです(^^♪いつもの生活に心地よい音とかおりを。豊かな暮らし✨しあわせな未来✨をお伝えしています。****************3月5日楽器店主催の合同発表会に参加させて頂kirakira-happypiano369.com
今日、第一楽器からBirthdayクーポンのハガキが届きました〜最近行ってないから、今度行ってみよ〜Sachi
新年が明けましたね。。。何事もない日々に感謝です。。。さて、本題。。。この前までラジコンついてでしたが、、、今回はウクレレについて少しだけ。。。famousの弦を換えてから、、、1年経ちますが、、、なかなか音が安定しない。。。春先に楽器屋さんに持ち込みました。。。スタッフの方が5分ぐらいだったか、、、触ると直ぐに安定しました。。。そのまま、家に持って帰って、、、弾いてもまだまだ安定。。。で、いつもの癖でゆるめたら、、、また、安定しなくなり、、、現在に至ります。。
皆さま、こんにちは四日市にある第一楽器さんのホール「ムーシケ」で2022年のコンクール課題曲の解説と演奏の収録をさせて頂きました11:30から開始して終わったのは19:30‥なんと、8時間スタッフの皆さまも本当にお疲れ様でした動画をご覧になるのは指導される先生、生徒さん、親御さんそしてコンクールを受けるのはその課題曲を「挑戦」として弾く方から、上位入賞をねらう方までレベルもさまざま対象が絞られていればアドバイスもしやすいですがこのような場合、どのような
愛知県豊田市ピアノ教室服部ゆきです🎀いつもブログにご訪問くださりありがとうございます先日、第一楽器さんにて、コンクール前のリハーサルをしてきました目標を決めて頑張っているので、皆グングン上達していますそしてこのリハーサルや、コンクールでの舞台経験は、お子さんにとって飛躍するとても良いチャンス子供のうちに色々な経験を沢山させてあげてください経験は宝物です我が子はもう大きくなりましたが、生徒さんたちを通して、また子育てに関わらせて頂けて感謝です🎀あの頃の反省点や気づきを生かしつつ、
8月23日しらかわホール「ウィナーズコンサート」第一楽器ピアノフェスティバルに参加し、入賞したYちゃんが出演。湯山昭作曲の「バウムクーヘン」を演奏しました。和音が美しく、鮮やかで技巧的で、とても魅力的な曲。出だしは、夢見るように歌う旋律にうっ~とり日本の作曲家の作品だけに日本の祭りの楽しい雰囲気もあって、弾いてるとウキウキ
2020年度の発表会が無事に終了しました。🎹🎶今年は、コロナウィルスの影響で5月に予定していた発表会が今日まで延期となりました。その間、教室でのレッスンもオンラインレッスンと変わり世の中も停止状態。このまま本番は、迎えられないかもと頭をよぎる事もありましたが発表会でお世話になっている第一楽器店の皆様のおかげで一から準備をして頂き今日の本番を迎える事ができました。フワフワのお姫様達💝校区を超えたお友達😊一年一年、成長をしている子ども達。堂々と立派に演奏してくれま
ソプラノ歌うたい&ボディシンキングコーチ冨田美穂です。7月に入って、体調が変わった感じがします。6月後半は眠りも浅くて、ずっと疲れてたんだなぁ、、、、とこの2~3日で気づいた感じ。エネルギ―が変わった、とおっしゃる方の投稿がたくさん見られますが、なるほど、と、納得する感じです。6月予定だった演奏会が今年9月と来年6月に延期され。チラシはそのまま使うことになったので、やっと、日程修正シールを作りました。この投稿をInstagramで見る
ソプラノ歌うたい&ボディシンキングコーチ冨田美穂です。今日は三重県四日市へ。我が家からは高速道路を使って一時間強のドライブです。日本歌曲のレッスン会があって、本当に久しぶりにレッスンを受けてきました。この投稿をInstagramで見る3か月ぶりくらい?にレッスンを受けに。着物リメイクワンピは本日デビューです。マスク生活の中で歌うのって、やっぱりキツイことなんだなぁ、と、再確認。でも、歌えるのは気持ちよかったーMihoTomita(@musictomita)がシェアした投稿-
こんばんは😊随分ご無沙汰してしまいました。今日はグラスクレイの教室の変更のお知らせがあります。津市河芸にある「海の見える大人のカルチャースクールマリーナ河芸」が同じグループの「第一楽器マリーナ河芸センター」に変更になりました。そして場所がマリーナ河芸さんから少し北側にある海の乗馬倶楽部エルカバージョになりました。新しくて素敵なところです。こんな素敵なところで一緒にゆったりとした時間を過ごしませんか教室のお申し込みは、今まで通りマリーナ河芸さんへお願いします。第一木曜日
神楽坂から東西線で東京駅へ名古屋に移動。近鉄に乗り換えて三重まで。柿安に行ってみました。素晴らしいお味。伊勢を思い出します。ライブ配信してから就寝。翌朝は快晴。メイク完了第一楽器さま本店立派なお部屋でした。たくさんの先生方にお集まりいただき感謝!プリマ楽器の加藤様に250回のお祝いの品をいただきました!!古いオルガンやピアノが展示されていました。歴史を感じますね。楽器がない時代から、楽器が当たり前にある時代にしてくれた先人に感謝。そして名古屋に移動。夕方は栄のホテルに
今日は愛知県のヤマハ小牧店さまにお招きいただき教本セミナーに登壇してきました。広々とした立派なお店。オシャレなんだなあ。前泊したホテルから空港があるんだー。飛行機が見えました。!ヨーグルトのお皿がノリタケ!!さすが愛知県!広ーいお部屋でした!!小牧は、真剣なご質問がバシバシ来る熱心な先生方ばかり。日々集めたよりすぐりのネタで2時間お話しさせていただきました。ピアノ教本ガイドブック生徒を生かすレッスンのために1,760円Amazon自分の音、聴いてる?:発想を変える
皆さま、こんにちは真冬らしい寒さになりましたねさて前回のつづきです四日市での先生方へのコンサート音楽を愛する者同士として気持ちをご一緒して下さり温かい先生方に感謝の気持ちでいっぱいでした私のしょーもない冗談にもウケて下さりすみません!笑終わってからは色々なお話しができてここもまたとても楽しい時間でしたお世話になりました第一楽器の皆様とお聴き下さった先生方貴重な機会を頂いた第一楽器の皆様に心より感謝申し上げますありがとうございました
今日の午前は四日市第一楽器さん主催の木曽真奈美さんのピアノコンサートへ。午後イチレッスンだったし、時間が結構タイトだったんで直前まで実は迷ったんですが、本当に行って良かったなぁって思うコンサートでした。全てが素敵すぎるピアニストさんです。ステージに登場された瞬間から満面のスマイル。その美しさに魅了され、、なんて綺麗な方なんだろうと思うまもなく、、話すお声は、あれ?まるでNHKの歌のお姉さん?可愛いすぎる😍人を幸せな気持ちでふんわり包んでくれるような美人さんで
三重県四日市市の第一楽器さんでのコンサートお越し下さった先生方ありがとうございましたさすがに朝から不安でお腹が痛かったですが、笑先生方がとても温かく迎えて下さり笑顔でお聞き下さって励まされました最後は天国のムソルグスキーに会場の皆さまの想いが届いた気がしました温かい拍手の中には「音楽への愛」がつまっているのを感じ感激作品への感動をともにできてとても光栄で嬉しかったです今は帰りの新幹線の中東京に着いたらそのまま夜までレッスンです自分でも体力あるよ
四日市の鍬田基子です2019年の全教室のレッスンが終了しました今年は楽器店での大人のキーボード教室を開講するお話しがあり新たな挑戦で少しずつ進めてきましたプレッシャーもありましたが無事に7月に開講ができ今現在3クラスまで増えました体験に来て頂くと「とても楽しい~」という言葉が本当に嬉しいですグループレッスンなので和気あいあいな雰囲気です来年も楽しみです↓第一楽器大人のキーボード教室ベテランさん達が多い他のカルチャー教室でも毎回楽しく過
YAMAHA第一楽器へ色んな種類の楽器があり見てるだけでも楽しい〜クラリネットも沢山〜Sachi