ブログ記事1,317件
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日もご訪問ございます。今日は8月12日(火曜日)(棚経)一昨日の午前中に檀那寺の住職さんが棚経に来ていただきました。水棚(精霊棚)には長ナスで作った馬(牛)を飾り、お米とミニトマト、メロンをお供えしました。昨年はナスでなくキュウリで馬を作りました。棚経を行うのは真言宗、浄土宗、曹洞宗など
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます今日は雨でしたが、若干涼しい雨の日と、蒸し暑い晴れの日とどちらの日がいい?と家族で話し主人方のお墓参りに行ってきました。昨日も薄曇りで午後から涼しくて✨ちょっと涼しいだけで上がるテンション↑単純でwトンネルハウスのクラッスラ交配の実生っコたちを久しぶりに観察セツローサ×コンプトニー(セツコと命名したいコです)数は少ないけどちゃんと育ってくれている株もあり嬉しい父親のコンプトニーはる
笠岡ベイファームのヒマワリが見ごろと言うことで行ってきました涼しい時間帯で早朝ランをしようかなと思ったのですが、諸事情で出遅れてしまいました。お出かけしたのが9時30分ごろもうすでに太陽は登って絶好調で暑ーい日差しを送ってきますどうしようか悩みましたが、思ったときに行っておかないとね前日にベイファームのホームページを見てCの畑が見ごろと情報を得ていましたただ、Cの畑はバイクが横付けできる場所が限られて、コラボした写真を撮るには少々難しいですとりあえず、そのポ
前回の笠岡ベイファームまとめ向日葵も私も玉砕
てまりこども園のお隣の街岡山県笠岡市の干拓地笠岡ベイファームは太陽の下、夏色だトウモロコシ畑が広がる園長せんせーのロードバイクを拝借してのサイクリングも快適(炎天下なので短時間ならとの条件付き)ひまわり畑とこどもさんのいる風景お父さんと、お母さんとひまわりを背景に記念撮影やっぱりいいですねぇ今年の向日葵は日に向かうというよりはうなだれているのか?暑すぎて?向日葵もヘタる?太陽の方に向く力もないのだろうか?それでもやっぱり夏には太陽の花=ひま
笠岡ベイファームのヒマワリが見頃です。YouTube映像こちら-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comにほんブログ村
昨日は近場回って道の駅スタンプ集めてました。先ずは福山市内の道の駅沼隈へ最初のスタンプです。次は尾道市レトロな商店街の中の尾道商業会議所記念館へここはスタンプでなくて歴まちカードを貰いに来ました。ブロ友さんが集めてまして興味引いたので集め始める事にしました。尾道駅近くに駐車していたのですがちょっと変わった2両編成の列車が入って来ました。LaMalledeBois(ラ・マル・ド・ボァ)と言う観光列車で全車グリーン車でホテルの様な内装、飲食も用意されてる様ですね
○o。・.。**;;*!(*´∀`*)コンニチワ*;;*.。*。o○猛暑お見舞い申し上げます。暑さ厳しき折、体調には十分気を付けましょう!!ビタミンカラーを見てきました。これからあちこちで咲きますd(ゝω・´★)ネッこの夏を元気に乗り越えましょう!見て頂きありがとうございました。<m(__)m>
今日は日曜日!貴重な1日だけのお休み!いつもなら朝寝坊してやるぞ!と、朝寝坊しダラダラするぞ!と、ダラダラしちゃって夕方過ぎに落ち込むんだけどえいやっ!と、起きて6:10には出発!笠岡ベイファームへ🌻第一駐車場へ止めて…いや、とぉっ!!!…となりましてね。移動しました(車ごと)一面のひまわりです🌻なつー!満開で見頃♪モデルもお願いして📳真ん中ぱっかん道!撮影されてた先客がいなくなったので通りましょ🌻ここでもモデルを📳(珍しくこっち見てるー♡)結構
お出かけというほどではないです。近場のドライブで「笠岡ベイファーム」のひまわり畑を見てきました。元気に咲いていました。
福山からの帰り、まずは笠岡ベイファームへ。お野菜目当て。期待してたけど、おぉ!って感じではなかった。次は倉敷のアウトレットへここに行きたかった~。トップページ-【公式】ビューティアウトレットショップ「セルレ」「新しい発見」や「ハッピーな驚き」と出会えるビューティアウトレットショップ「セルレ」のトップページです。有名メーカーの化粧品がいつでも30%~80%OFF!www.celule.jpアイブロウとか数点購入。買ったのはMadeinjapanの
クシタニのコーヒーブレイクミーティング、略してCBMが笠岡ベイファームであったんで行ってきた!思いの外、バイクいっぱい!OFF会してる人たちもいたので台数が多かったみたい。それにしてもクシタニ大人気ですねー!もちろんコーヒーも美味しく頂きました!お昼は、ここまできたらあそこしかない!ということで、いつもの采女ファームのステーキハウス川柳。ここはTV番組鉄腕ダッシュで有名になった店です。ここのステーキが安くてまぁまぁうまい!笑笠岡って、イベントやグルメもいっぱいあるので
今日は、お休みで、長姉&ポポと久しぶりに、会えました。ポポがルルを探して、キョロキョロしてましたが、2階で爆睡中のルルいくら呼んでも最後まで、一度も下りて来ませんでした。階段の下から吠えてましたが、ルルの心には届きませんでした諦めてルルのベッドを枕に、お昼寝開始のポポでした。ミョウガの芽が出始めた頃、草抜きしていたら、20㎝位のが死んでて、卒倒しそうな出来事があったんです。何故ここで絶命したの?父に処分を頼んで、出勤しました。5月初めの頃でした。
どうも!僕です。本日は笠岡ベイファームで、クシタニCBMが開催されます。で、今日明日は、倉敷市芸文館で備中地酒フェスがあり、何年か参加しておりました。しかし、その日本酒イベントを断り、CBMに行こうと思っておりましたが、欠席します!たびりん、ジーサンズのお二人、私はベイファームにはいません。美作市の実家で、貴重な晴れのもと農作業に勤しむことにしました。『クシタニコーヒーブレイクミーティング。』2025年6月7日(土)体調不良がイマイチのまま、何とか仕事をこなしています。薬を変えてもら
ポピー畑を堪能し10時過ぎに道の駅へその前にトイレへ🚽やはり日本🇯🇵のトイレ🚽はどこに行っても安定の綺麗さ✨当たり前だと思ってはいけません管理をされてるスタッフの方々に感謝ですね気持ちよく安心してトイレに🚽行けます道の駅笠岡ファームはこじんまりとした店内で広くはありませんびっくりした馬鹿でかいはまぐりはまぐり大好きだから食べて見たかったけど高いですね〜💸普通サイズのはまぐりがこの量で3800円岡山と言えばママカリ🐟狭い店内ですから30分
5月5日(月)こどもの日のドライブはどこに行くから向かったのは笠岡まずはお弁当をハローズで買いました道の駅笠岡ベイファームに12時30分到着駐車場を見つけて停めてベンチのある方向に向かっていると埋まっていたベンチが丁度空いてラッキーでした大した物じゃないけど外で食べると美味しいですね~ポピーが見頃でたくさんの人が見に来ていました暑いのでチャチャッと撮って終了次の目的地に到着したものの駐車
インターハイ予選2日目も笠岡今日は笠岡市民体育センターだったんですが、駐車場が狭い!常に満車14時からの試合なのに、12時現地集合。で、駐車しようにも満車。時間を潰すために、笠岡ベイファームに行ってきました。今はポピーが咲いているんです。前日の雨でポピーが倒れてる笠岡ベイファームから戻っても、笠岡市民体育センターは満車。その後何回も駐車場アタックしたけど、結局停めれず…近くのお店に停めて歩くことに今日も勝てたので、うちの高校はベスト4入り次は来週金曜日が試合。来週は岡山
天気予報が変わり、そうなると家でじっとしているのが出来ない我が家。ベイファームのポピーが見ごろということで行って来ました藤井風ファンの方にとっては「里庄」の文字はたまらないのかなぁ何じゃこの山綺麗だオオバコ。地面にびっしり生えてた。こんなに生えてるの、先日のバラ園でオオバコの赤ちゃんがびっしり生えていたのを見て以来。私の頭の中は、「車にポピ~」が流れていた懐かしい仲良く咲いてるそらまめとグリーンピースを買う。海鮮物は価格が高くて手が出なかったお昼はしだはらで
2025年5月17日。mocoちゃんサイズのrinちゃん今日こそは会えるハズ🎵期待感溢れとる僕😀父ちゃん一回目の手術が終わって久しぶりの外出。期待感満載でワクワクお出かけした僕。ひたすら駐車場を見つめて時々来るじゃろ❔と期待を込めて聞き麒麟遊びもボール遊びも拒否って「僕は待ちます」と💦モデル料のためにちょびっとだけダッシュはしちゃるがあとはひたすらいつメンが来てくれるのを待っとった僕😥待っても誰も来そうになかったンデ満開のポピーでも見に行くかとドック
お邪魔してるブログで情報いただき今が行き時ホリディに行った帰り道の駅笠岡ベイファームへ一面もあるような赤❤️ちらほらピンク🩷満開✨華やかホリディで買ったのはキューリ、シソの葉、ミニトマトちゃんと育つかな😊
こんばんは。今日は,天気が良かった岡山です。明日は,27℃の予報となってますが,出張で山口県の下関と宇部に行くという外回りの予定なので,暑いかなぁ。さて,少し前ですが,GW中にFJRでちょっこと走ってきました。どこに行こうかなと考えて,久しぶりに笠岡ベイファームに行ってみることにしました。R2を西へと進みますが,FJR1300AS,とっても軽やかな感じで進みます。以前乗ってた2003年式のFJRに比べると,エンジンの
昨日、長女が「母の日だし出掛けよう」と声を掛けてくれました道の駅『笠岡ベイファーム』のポピージェラート屋さんを2軒はしご『菅原神社』のカキツバタ奥に見える「眼鏡橋」は県指定重要文化財だそうです夜ご飯は長女がたまに行く、というところに連れて行ってもらいましたジェラートも夜ご飯も長女が全部支払いをしてくれました今まで母の日に何かをしてもらった記憶がないので初めてだった気がします
5月のポピー畑ポピーの赤い絨毯が広がっています天気はいいのですが強風注意報が出ていてポピーを撮るには最悪のコンディションの日カメラのピントを合わせても強い風が吹くとか細いポピーの花がぐしゃぐしゃになり失敗の連続でもう泣きそうカメラの機能を使ってハイキーで撮ってみたりと色々と工夫をしてみましたが…「風よ吹かないで~」と風にお願いした日でした
ネタ少なめなので長期間にわたってですが、4月後半以降からGWにかけての近所ネタあれこれ。◆用事があった帰りに、近くまで行ったので岡山空港に立ち寄りました。ちょうど飛行機が離陸するところでしたが、シャッターチャンス1回で撮ったところ小さすぎてラッピングすら見えない('Д')JAL機で何か書かれてたのは間違いないんだけどなあ。◆玉島某所で八重桜を見てきました。ほぼ毎年行っていますが、八重桜も今年は少し遅めの開花だったようです。◆近くにあった白い花の方はまだまだ見頃が続きそうな感
GW中に笠岡ベイファームにお出かけドッグランの写真はありませんが、ドッグランで遊んだりぃちゃん🐶お気に入りの男の子🐶を、ずっとクンクン嗅ぐばかりしてて他の誰とも遊ばず、その男の子🐶をクンクン、クンクン。その子も他の🐶にはワンワン吠えるけど、りぃちゃんのクンクンはされるがままもっといろんな子🐶と遊んでほしいと思う母でしたポピーがとても綺麗に咲いていましたGW、息子君が帰省してまして、アウトレット行って買い物したり、彼女も自分の実家に行った後に岡山に遊びに来たので、ランチを一緒に食べて、
岡山県の笠岡ベイファームのポピーが満開との情報で、早速、行ってきました。GW期間中なので、多くの人が訪れていましたね。場所はベイファームのB地区。なんと鮮やかな赤色でしょうか?目がクラクラしますね!お決まりの夫婦で、パチリと、調子に乗って、妻のポートレートを、※妻よりクレームでモザイクをかけていますが、ご容赦願います。目が痛いほどでしたねー
ポピー畑へ行きました♡お花がキレイ過ぎて癒し♡癒しのお花だいすきです♡にほんブログ村
連休2日目の昨日も最高のお天気☀️なので、お花を目指してポピー満開眼鏡橋カキツバタはまだ半分咲いてなかった疲れた身体にジェラート美味しかった塩ミルクとクリームソーダすっきりした甘さが嬉しい20キロなんとか走れたよ
先週は、県東部今週は、県西部をドライブしました🚗笠岡ベイファーム菜の花は、終盤ポピーはこれから、な感じランチは、笠岡【フルート】へ旦那はDランチ唐揚げ、エビフライ、クリームコロッケ、ハンバーグ、色々と食べれる嬉しいセット。ドリンクにデザート(ケーキorアイスクリーム)付き‼️私は、フルートにきたら【えび丼】しか‼️です最高ランチの後は、福山ポートプラザへ(笠岡を越えたら広島県福山市です)日傘を探してて、可愛いのが見つかり購入〜クーラーBOX持参で朝イチ。森原商店
昨日はいいお天気だったのでドライブに行ってきました笠岡ベイファームの菜の花畑。いいお天気すぎて、日に焼けちゃいそう笠岡ベイファームは夏のヒマワリの時期しか来たことなかったんですけど、菜の花もいいですねぇ帰りは寄島の三郎海岸に寄り道こういう浜辺を見ると、「ロストワールド」で女の子を襲ったコンプソグナトゥスの群れを思い出しちゃいます遊歩道もあって歩きやすかったですよ。あそこに見える三ツ山。干潮時には歩いて渡れるらしいです。行ってみたい