ブログ記事49件
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう動物園は最近行ってないので、ずっと見ちゃう動物はいません。【記念日】サンフランシスコ講和記念日、缶ジュースの日、庭の日、アクアフィットネスの日、シニアの日【今日の誕生日】生稲晃子さん(1968年)女優、おニャン子クラブの元メンバー『キッズ・ウォー~ざけんなよ~シリーズ』(CBC中部日本放送・TBS系/1999年8月2日~2002年12月25日)今井春子役、『連続テレビ小説ちりとてちん』(NHK総
4日に池袋シアターグリーンBOXinBOXTHEATERで上演された「舞台里のバッキャロー1!」を観てきました!本来、昨日感想アップするところでしたが、あっし風邪で寝込んでまして・・ベイが日本一になるという、変わったことしてくれたので、体調もくずしたようでし笑そうこうしているうちに、千穐楽も終えられたので、ネタバレ含め書こうかなと。今回、久々観劇仲間5人で行ったのですが、終演後の帰り道。「難しかった!クラップさん、教えてくださいよ!」「俺に聞くなー!」
舞台戦国妖狐世直し姉弟編最推しOWV本田康祐主演の舞台観に行ってきましたアニメ好きの彼なので相当楽しそうでね初めての殺陣とは思えない動きこれは家でヒーローごっこして鍛えてたなってのがよくわかりましたわやっぱ最近の特に2.5次元舞台はCGとの融合がすごいよね今日13時の回が千秋楽です!お時間ある方観に行ってあげてーーー当日券もあるんじゃないかな??なかったらごめんなさいですがベテラン陣が揃いもそろって演技はもちろんですけど人間的にとっても最高なん
Fセレクション『演じ屋』最終話戸村の悪事を身をもって知ったトモキは、アイカの復讐に協力することに。一方、熊田が、自分の息子を交通事故で死なせた加害者を、自分の店で働かせていることを知ったアイカは、犯人に恨みは無いかを熊田に問いただす。きっかけがあれば人は変われるかもしれないという熊田の言葉に、複雑な感情になりつつも帰宅したアイカだったが、復讐を決意し、もうここには戻ってこないかもしれないと英太に伝えるのだった・・・出演者奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹永瀬ゆ
Fセレクション『演じ屋』第5話戸村(忍成修吾)を調べてほしいと、アイカから個人的に依頼されたトモキは、戸村が頻繁に参加している、ある会合に潜入する。気さくで優しい戸村から情報を得られなかったトモキに、アイカはいらだちを隠せない。そんな中、会合のメンバーで、過去に息子を交通事故で亡くした小料理屋の店主・熊田(おかやまはじめ)に、息子の面影があると言われ親しくなったトモキが、何気なく熊田の過去を伝えるとアイカの顔が曇り始める。出演者奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹
Fセレクション『演じ屋』第4話ユウトが当せんした宝くじをすり替えたことに気付いた弘也は、当せん金の在りかを尋ねに演じ屋ハウスを訪れる。英太の演技もむなしく、金を隠していることが弘也にバレてしまい、アイカは金を渡す代わりにユウトへの暴力をやめるよう弘也に伝える。しかし、弘也はそれを守らず、ユウトに対する虐待を続け、リサに危険な仕事をやらせ続けるだろうと判断した演じ屋は策略を巡らし、リサとユウトを弘也から救おうとするのだが……。出演者奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹加藤柚
Fセレクション『演じ屋』第3話アイカとトモキは、スーパーで万引きし注意されている少年ユウト(嶺岸煌桜)と謝罪する弘也(田中俊介)に出会う。不審に思ったアイカが後をつけると、弘也が、恋人のリサ(島崎遥香)にはヤクザの原田(白川裕二郎)への借金返済のために危険な仕事をさせ、その息子のユウトを虐待していることを知る。アイカがユウトに、何かあったら連絡するよう名刺を渡すと、ある朝、アイカの元にユウトから電話がかかってきて……。出演者奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹加藤柚凪
Fセレクション『演じ屋』第2話自殺を断念し、痴漢冤罪の復讐を誓うトモキは、演じ屋と名乗るアイカに、ミユとアキラへの復讐を依頼する。5歳の女の子セイル(加藤柚凪)との疑似家族を演じながら演じ屋稼業を営む、演じ屋リーダーの松田英太(笠原紳司)らとともに、2人への復讐を実行することに。2人は演じ屋の思惑通り、トモキを騙したことを認めるも、「真実を全部話してあげる、きっと後悔するだろうけど」とミユに言われ、トモキは動揺する。
Fセレクション『演じ屋』第1話結婚式前日、トモキ(磯村勇斗)は痴漢の冤罪で仕事も婚約者・真由子(徳永えり)も失ってしまう。1年半後、トモキを痴漢だと言い張っていたミユ(伊藤萌々香)と、目撃者アキラ(伊藤あさひ)がグルだったことを偶然知る。真由子に伝えに行くも、彼女は他の男性との結婚を控えており拒絶されてしまう。絶望したトモキがビルの屋上で自殺しようしていると、刃物を持った男(袴田吉彦)に襲われるアイカ(奈緒)と遭遇し・・・出演者奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹加
演じ屋製作年:2021年製作国:日本キャスト:奈緒磯村勇斗笠原紳司青山倫子藏内秀樹加藤柚凪今井孝祐袴田吉彦話数:6話(WOWOW)**********無料放送で全話放送してくれてたので見たよ。ついでにシーズン2『演じ屋Re:act』も1話だけ見た。*****!!ネタバレあり!!*****第1話
おはようございます!三月に55歳で脱サラ。今月から俳優になった山内誠治です😁4/24-28まで出演させていただく舞台強くてコンティニュー強くてコンティニュー劇団バルスキッチン第34回公演『強くてコンティニュー』劇団バルスキッチン第34回公演『強くてコンティニュー』■イントロダクション学生時代の大失恋により大きなコンプレックスを抱える竹内それからは色々なことを諦め、人のために生きることを過度に優先していた。挙げ句の果てには...baluskitchen.bitfan
東映特撮YouTubeで配信中の『未来戦隊タイムレンジャー』⏰追加戦士の“タイムファイヤー”が登場竜也の大学時代に同じ空手部に所属していて、現在シティガーディアンズに所属する滝沢直人演じるのは笠原紳司さん直人はブイレックスの制御装置を手に入れ、ブイコマンダーを装着“タイムファイヤー”の掛け声と共に、クロノスーツを纏い、タイムファイヤーにチェンジタイムファイヤーのクロノスーツはクロノアクセスの能力が加えられていないため戦闘力が強化されており、タイムレンジャーの
テンプレとして使い勝手が良すぎる。これに限らず、東映は4タロスに続く便利過ぎるアイコン作ったよな…昨日アバドン見たんですが、ドンブラ連中が全員破天荒なんで、どの戦隊と組み合わせても話が作れるの強すぎるやろ。エア最終回とか持ちネタも多すぎるし。商売うめぇよな…これ見たらアバレも観たくなってくるもん。戦隊の話ばっかしてる場合じゃねぇよ!(セルフツッコミ)終わりましたな、仮面ライダーギーツ!!いやー、ここ一ヶ月ぐらいずっと「終わるんか」と危惧してましたが、見事完結。大団
いやー、熱かったね後楽園!https://t.co/OSqYjkLdJ2#シアターGロッソ#キングオージャーショー今日のGロ🎫余裕で買えて草。いや…パヤオのアレとかインディ新作とか色々悩みはしたが…Gロのリスクの無さにな。手堅く楽しくて、スッパリ30分で終わるし。—浅葱縹(@Alice3zui)July16,2023Gロッソの新しいショー観てきました(自慢)いやー、今日も格好良かったわヒメノ様あ、勿論ジェラミーも凄かったですよ。映画のスパイダーマン観たことある?
脚本:高橋悠也監督:杉原輝昭本編もよかったんだけど、予告に全部持ってかれたwダパーン復活に劇場版のメラ(こっちは黒狐の姿でしたが)とメロ出てた。景和がデザグラで犠牲になった人たちの復活を望んだんでダパーンが出て来るのはまだ解るけど、メラとメロはどした?何があった?劇場版は現在の創世編と同じ世界線にあるってコトか?レギュラー放送でどぅーが見れるの嬉しいな。本編の話に戻りますか。すっかり景和と道長の立場が入れ替わった感じで、道長の俺はギーツを信じる!にはビックリ。ツムリから、世界平和
好きなヒーローキャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう恥ずかしながら、特ヲタ名乗っておきながら…うち、ウルトラマンは見たこと無くてですね。つーか、基本昭和の特撮は知らんのですよ。仮面ライダーしかり、戦隊しかり平成以降にハマったからなぁほな、今週のギーツ感想文行くで!#仮面ライダーギーツなるほど…つまり、ジットの言う「コアなオーディエンス」は、こういう性癖とは真逆と🤔pic.twitter.com/nBRGFPEyS6—浅葱縹(@A
脚本:高橋悠也監督:杉原輝昭ギャーゴって名前からナーゴが進化すんのかなと思っていたらまさかの鞍馬パパ!タイムファイヤーが仮面ライダーに!ネトフリのULTRAMANでウルトラセブン諸星弾のモーションアクターをされてるってコトだけど…あーアニメでモーションキャプチャを使って…厳密には違うけど特撮3大作品で変身ってコトでいいんじゃないですか?おめでとうございます。今回なかなか、は?は?って展開で。沙羅が蘇ったかと思えば直ぐまた犠牲となってしまい、アカリを誘拐した男が袮音を誘拐したり、ベロバとケケ
うーん、今週も地獄週末にTwitterの規制があったりで、色々大変でしたな。そして毎週地獄度を勢いよく更新していくギーツ。今週もしんどいです、めっちゃ#仮面ライダーギーツ特ヲタのトラウマ「ヘルヘイムの果実」に続く令和の悪夢「知恵の樹」誕生の瞬間である。あー、もうやな話ー(‘A`)pic.twitter.com/8ySu2Eug0D—浅葱縹(@Alice3zui1750)July2,2023この「ヘルヘイムの実」は何かっつーと「食ったら最後、化け物になってまうけど
なんやら自分のメンテナンスを詰め込みに詰め込んだ本日は、劇場仕込みの為キャストはお休みをいただきまして…m(*__)mキ上の空論『けむりの肌に』でご一緒した、谷佳樹さんと笠原紳司さんが出演されてる、『モグリ〜潜水艦でGO〜』観劇してきました!谷さんイケメン!コミカルなタイトルとはうらはら、とても緊張感のあるどきどきサスペンス展開…っ潜水艦という密室で起こる事件と自衛官たちの思惑、そして一筋縄では終わらないラストとか!楽しかったー!信頼のある仲間想い好青年な谷さんかっこよかったし、
脚本:高橋悠也監督:田﨑竜太休憩中に観てたんだけど、途中で電話掛かって来たりして、集中して観れてない。ベロバが狙っていたのはエースとニラムを相討ちさせるコトだったらしい。流石は年の功w道長の願いが叶ったコトになり、仮面ライダーは居なくなるのか?次回からは慕情編。気になる名前だな。誰が誰を慕う?
脚本:高橋悠也監督:杉原輝昭祢音の母親、遊井亮子さんの迫真の演技。一瞬ホラーに感じたわ。今回キューンが変身してナーゴと一緒に戦ったのをTwitterで推しとやりたかったヤツみたいにジーンが悔しがってるイラストを上げてる人が居たけど、そーゆー楽しみ方があるのがいーなと思った。あと今回ナーゴが戦ってた場所ってビルドでも使われてなかったかなー?と思ったけど、まぁそれは確かめようないしいっか。慟哭編もいよいよ大詰めですかね。女神はやはり英寿の母親ミツメだったコトもハッキリしました。運営との関わ
脚本:高橋悠也監督:杉原輝昭ナーゴの秘密が明かされる。↑夜勤明けで観て残したメモ。↓3日に更新。キューンも遂にバレる。その2人が次回予告では目立ってましたね。ナーゴの秘密に関してはネタバレを避けるとして、その秘密を知ったサポーターらしき人たちの悪意を持った声はちょっと酷過ぎるよなぁ。1日しか経ってないけど、やっぱ夜勤明けで寝ると記憶なくなりやすいなぁ。話の中身が思い出せない。キングオージャーは気付いたら話終わってたから多分終わり3分の1くらいはもう1回観たがよさそうだなw
脚本:高橋悠也監督:柴﨑貴行何かで今回のジャマトグランプリは前編と書かれていて、後編をお楽しみにとゆー言葉も見た気がするのでJGPは短期決戦ってコトみたいね。道長の友人は以前にも登場してはいたけど、久しぶり過ぎて誰?だったわw今回ナーゴが初めてゾンビバックル使いましたね。そしてジャマトライダーがモンスターとブーストを引き当てた時に景和が「引き強過ぎ!」って言ったのが笑ったwそう言えばオープニングにジーンやケケラがそれぞれ応援するライダーと登場してましたね。キューンは未だ正体が不明(
脚本:高橋悠也監督:中澤祥次郎前回IRはローマ数字で79を表すって話を書いたと思うけど、今回それに触れるようなコトは何もなかったですね。もしかしてイレギュラー(irregular)のIRだった?英寿を排除する為にゲームの公平性を欠いたギロリはココで退場。グレアは今後別のゲームマスターが変身する感じ?鞍馬財閥がデザイアグランプリとの関連を明らかにし、DGPは多くのオーディエンスの居る見世物だってコトになった。謎の青年、ジーンも登場。次回予告では新ライダーたちも。年明けは1日か?8日だろーな
脚本:高橋悠也監督:中澤祥次郎(#10)杉原輝昭(#11)#10謀略I:新世界のビートリアタイでツムリが祢音を招待しに行くトコまで観て、TTFCで補完したと思ったらレビュー上げてなかったw新ライダーのケイロウとレターのキャストも把握してなかったんでもう1回観たw確認が出来たところで変身する間も無くやられちゃったモブキャラも名前が判明した人(演者の名前は不明ですが)も書いとこう。古頭美波ふるとうみなみカモパチ猿木戸流陽もんきどりゅうひウォンテッド安邑麗奈あむられいなウ
原作:真鍋昌平・山崎童々脚本:山岡真介・山口雅俊演出:山口雅俊肉蝮出て来たよ、こーゆー話の通じない暴力の塊みたいなヤツはダメだわ〜。関わりたくない。KちゃんやAさんみたいに大事な人がどうかなるってんならどうにかするけど、基本スルーしたい。何か偉そうにしてた闇スロの店長もアレ肉蝮にやられたんかな?ネコみたいなメイクされてひたすら黙って座ってたけど。形なしだったな。メロりんだっけ?アイドルあるあるだよな。突然の卒業とか結婚とか。ダンディどうする?
原作:真鍋昌平・山崎童々脚本:山岡真介演出:山口雅俊・土岐洋介愛沢の侠気にちょっとウルっと来た。犯罪行為オンパレードみたいなドラマで怖々観てるんだけど、今回の話はいいトコあったなぁ。つかタイムファイヤー出てんだ?サイハラさんの過去話も強烈だったなぁ。
8月からWOWOWを再契約してドラマや映画を観ている。ドラマを観るときは、見たい俳優さんが基準なので、番組ガイドを見て、3つのドラマを観ることに決めました。(括弧の中は見たい俳優さん。必ずしも主役ではないのです。)①黒鳥の湖(三宅健)②がんばれ!TEAMNACS(安田顕)③演じ屋(奈緒・磯村勇斗)①黒鳥の湖:最初からドキドキする展開で、久しぶりのWOWOWもいいもんだなあと思った。しかし、ストーリー後半に失速・・・切り裂き魔の犯人が復讐劇では
金曜8時のドラマ『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5』第5話ある日、杉並自然公園で金融業者で働く黒崎(笠原紳司)の刺殺体が見つかる。防犯カメラには、なんとナイフを持って、現場から立ち去る太田文平(戸塚純貴)が映っていた…。驚く冬彦(小泉孝太郎)と寅三(松下由樹)。すると冬彦の元に文平から電話がかかってくる。すぐさま発信元の駅の公衆電話に向かうがすでに文平の姿はなく…。そこで謎のメモを見つける冬彦。さらに押収した文平のパソコンから交際相手・工藤愛美(坂東希)の