ブログ記事113件
会場は、昨夜と同じく「天満天神繁昌亭」「笑福亭たま笑福亭喬介ハチャメチャ二人会」に来たのだ!喬介さんが書いたチラシによると、この会はYouTubeのCMを作る資金を貯めるためにたまさんが企画したものだそう。朝席なのに二階席までお客さんが入る盛況ぶりです。▽本日のネタ「金明竹」笑福亭喬明「時うどん」笑福亭喬介「ぐつぐつ(柳家小ゑん作)」笑福亭たま「替り目」笑福亭喬介仲入「お通夜」笑福亭たま開口一番は喬明ちゃんで「金明竹」みなさーん、これ
昨日に続き、天満天神繁昌亭に来ました。はじめての朝席。トークコーナー写真可。笑福亭喬明さん写真撮れました。桂二葉さんも。大人気です。笑福亭喬介さん。大学のだいぶん後輩です。また観に行きます。もっと落語人気でますように。続いてよしもと漫才劇場です。10周年記念プレミアムネタフェスティバルです。年齢層若い!女性多い!一部51組。二部51組。計7時間あっという間でした。繁昌亭と合わせたら10時間はネタ見てました。趣味三昧の1日でした。
松竹芸能所属の落語家・笑福亭喬介(しょうふくていきょうすけ)が来年で入門20周年を迎えます。記念イヤーとなる2025年は2か月に1回、「ネタおろし」・「しごきの会」を行います。昨年までに「スタディ喬介」・「スタディ喬介超(スーパー)」を経て、約1年ぶりの開催となる今回も日ごろからお世話になっている先輩落語家をゲストに招き、ゲストの方につけていただいたネタを披露する会、題して「スタディ喬介~ファイナル~」。これまでの「スタディ喬介」では、桂米團治師・露の新治師・桂か
@東都島福祉会館喬明ちゃんファミリーが世話人様の落語会会場は住宅街にある公民館的な場所でした😅喬明/動物園喬介/兵庫船喬若/手水廻し米紫/遊山船鳴物、三味線、マイク、中入なしの2時間弱お隣が公園でお子たちの賑やかな声がしている為、かなり声を張ってはりました😅終演後にサイン色紙を抽選で4人へプレゼント米紫さん以外の御三方は初めて高座拝見喬明ちゃんが小動物みたいで可愛い💕
8/11.日「喜楽館昼席〜鉄道ウィーク〜」午後2時・神戸新開地・喜楽館/笑福亭喬明・開演前一席、月亭八織、笑福亭喬介、コンチェルト(漫才)、桂梅団治〜仲入〜月亭遊方、桂小梅、スライドショー「犬の目」喬明「引き出物(桂三枝作)」八織「時うどん」喬介「漫才」コンチェルト「きっぷ」梅團治~仲入~「親分の謝罪」遊方「鉄道勇助~九州編」「スライドショー」梅團治、遊方、喬介、小梅、コンチェルト恒例の鉄道ウィーク千穐楽は大盛況。演者さんたちはマクラから鉄道ネタをたっぷり盛り込んで、マニア
神戸新開地喜楽館は今日8月5日(日)〜11日(日)まで🚃鉄道ウィーク🚃です!!お越し下さいました皆さまありがとうございました🥰✨開演14:00詳しくは下記URLより😌https://kobe-kirakukan.jp/神戸新開地・喜楽館兵庫県・神戸市の新しい文化・伝統芸能の拠点、神戸新開地・喜楽館の公式サイトです。かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、国内有数の歓楽街だった神戸新開地。約40年ぶりに落語や伝統芸能と毎日接することができる場が復活します。kobe-kiraku
↑番組表に赤いペンで描いてあるイラストがめちゃくちゃかわいいです2024.06.05第11回北野田駅前寄席(堺市立東文化会館)•笑福亭喬明「寄合酒」•桂三語「長短」•笑福亭喬介「七度狐」•桂梅團治「一人酒盛り」〜仲入り〜•笑福亭喬介「借家怪談」⚫︎喬明さん「寄合酒」可愛らしい噺家さんです「携帯の音は鳴らないように」アナウンスはしっかりやります本日はネタ下ろし早くしないと忘れてしまう〜みたいな感じて始まりました男ばっかりで酒盛りをする事になりみんなお
・舞台渋谷・渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール花形演芸会閉鎖中の国立演芸場、代替会場での自主公演は初めて。パンフの作りがちょっと寂しいな、プロフィールくらいは欲しいとこ。小きち「松竹梅」初見あんこ「洒落小町」エバース漫才初見。よくウケてた。代替会場、中幕降りないのはともかく、高座そもそも片付けないのか…高座前での漫才でした。漫才でも視覚的に高座邪魔になるけど、マジックやコントはすっごいやりにくいよなあ…。普通の寄席ならいいんだけど、花形演芸会は一応賞レースだからなあ、この条
会場は「朝日生命ホール」ホワイエからの眺め。「松喬三昧~芸歴40周年記念公演~」です~笑福亭喬路「手水廻し」笑福亭松喬「碁盗人(米井敬人作)」ゲスト対談「松喬×伊藤史隆」-中入り-門弟大喜利笑福亭松喬「住吉駕籠」姫路出身の喬路さん。大学生の時、落研の先輩に誘われ公民館で落語をすることに。浴衣も着物も持ってなかったんで、みゆき通りのお店で最新作という浴衣を買い、会場に行くとまさか!先輩と柄が被った。よくよく聞くと、先輩も同じお店で"去年
4/22.月「喜楽館昼席〜喜楽館AWARDファイナリストウィーク『笑福亭鉄瓶の巻』〜」午後2時・神戸新開地・喜楽館(神戸高速「新開地」3番出口から歩2分)/笑福亭喬明・開演前一席、桂雪鹿、桂三語、シンデレラエキスプレス(漫才)、桂梅団治〜仲入〜笑福亭喬介、月亭天使、笑福亭鉄瓶「犬の目」喬明「子ほめ」雪鹿「風呂敷」三語「漫才」シンデレラエキスプレス「寝床」梅団治~仲入~「まんじゅう怖い」喬介「新聞記事」天使「代書屋」鉄瓶仲入り後に滑り込みました。ファイナリストウィーク、今回は
この日は「夜勤明け」で駆けつけた結果「おつとめ&法話」には間に合わず開演にも少し遅れました。「縁日寄席」2月3日席11時開演尼崎市・道心寺今日の出演者は「笑福亭喬明・露の瑞・笑福亭喬介桂かい枝(飛び入り)」当然、トップは喬明さんかと思いきや・・・「犬の目」露の瑞おいおい!瑞ちゃんがトップかよ!マクラの途中でした。ネタには間に合いましたが・・・最近、落ち着いた色合いの着物をお召しになってます・・・「牛ほめ」笑福亭喬明ご本人も曰く「先輩のあとの出番
喜楽館と青空と1番太鼓は、喬明さん♪2024.01.04喜楽館新春公演(喜楽館)•笑福亭喬明「犬の目」•桂三実「真田小僧」•笑福亭喬介「牛ほめ」•豊来家板里大神楽•桂文枝「イタリアから来た男」〜仲入り〜•桂三扇「鯛」(三枝作)•笑福亭風喬「大安売」•桂吉弥「愛宕山」今年のお正月は比較的に暖かかったですね。喜楽館もたくさんのお客様で賑やかでした今年も新開地喜楽館が盛り上がりますように⚫︎喬明さん「犬の目」喬明さん相変わらずふんわりとしたキャラでかわ
2023.09.18さとのね寄席(三田市郷の音ホール)•桂健枝郎「一目上がり」•笑福亭喬介「饅頭こわい」〜仲入り〜•桂三語「粗忽長屋」•笑福亭瓶吾「化け物使い」三田市の郷の音(さとのね)ホールの落語会に行ってまいりましたこの落語会は、小中学生のお子様を無料招待するという素敵な企画もあり子供さんの姿が多かったです♪想像力とユーモアのセンスを育むのに落語って非常に良いと思うんです落語の演目が絵本になってますよね読み聞かせをするのは大体、お母さんです私の友
・舞台永田町・国立演芸場花形演芸会初代国立演芸場のさよならアンバサダーという植田圭輔さんのフォトスポット。正直誰?という感じだが落語をテーマにしたハンサム落語という舞台シリーズに出てた、一般的にはたぶん弱虫ペダルという作品で知られる2.5次元俳優の由。来場者には10月まで月替りでポストカード全プレもあるのでお好きな方は是非。昇ちく「子ほめ」吉笑「ぷるぷる」本日お目当てその2。一度生で見たかった。期待以上。横田順彌のハチャハチャSF思い出したわ。志ん雀「松曳き」正統派ですねえ。好き
落語「大丸屋騒動」本日は大衆演劇では無く、落語の会に行って来ました。笑福亭喬介の会でゲストに露の新治師匠露の新治師匠に稽古を付けて頂いた「大丸屋騒動」を笑福亭喬介が最後に久しぶりに露の新治師匠と笑福亭喬介師匠の落語を聴きました。
今日も今日とて鰻谷寄席今席は3日連続喬介お兄さんとご一緒でした兄さんに「3日連続ご一緒ですね!」言うたら「なんや嫌なんかい?」って😆なんあほな😲
久々の大須遠征です。夜勤明けからの「第2部」のみ・・・一番太鼓は「登龍亭幸吉」くんです。開演前の「前座」も務めます。「大須演芸場・6月定例寄席~6日第2部」6月6日(火)14時30分開演「たらちね」登龍亭幸吉上方では「延陽伯」まさに「教科書通り」の高座。「看板の一」春風亭朝枝落ち着き払った若手。「あくびの稽古」露の瑞プログラムから抜粋「ほがらかな立ち振る舞い、切れ味よい堂々とした高座は定評がある。」まさにそのとおり!「漫談」オレンジ田
4/30.日「喜楽館昼席」午後2時・神戸新開地・喜楽館/桂雪鹿・開演前一席、桂枝之進、桂あさ吉、アルミカン(漫才)、笑福亭生寿〜仲入〜露の団姫、笑福亭喬介、桂小鯛「桃太郎」雪鹿「四人癖」枝之進「紙入れ」あさ吉「漫才」アルミカン「七段目」生寿~仲入~「地獄めぐり」団姫「牛ほめ」喬介「くっしゃみ講釈」小鯛フレッシャーズ応援ウィークも千秋楽、若手の皆さんがそれぞれ個性を生かした噺でたっぷり盛り上げてくれました。開口0番で場を暖めた雪鹿さん。今時のイケメン、枝之進さんは四人の仕
この2人の顔合わせは確か3度目開くたびに会のタイトルが変わりまして・・・「喬介・瑞のおかしな‼ふたり会」3月26日(日)午後2時開演落語喫茶・古々粋亭「対談」喬介・瑞落語会終了後に演者と観客との懇親会をそこで配るお勧めのお菓子を、用意してきました・・・今日はそれぞれの噺のなかに「甘い」というキーワードを織り込みますが・。「平の陰」露の瑞そんなに安易に手紙を読んでもらおうなんて考えが甘い!?「饅頭こわい」笑福亭喬介この人自身も甘党なんです・・・
会場は「朝日生命ホール」(この画像は終演後撮ったもの)。ふえ~~~ギリギリ間に合うた。『第3回おたから喬介』です。▼番組笑福亭喬明「牛ほめ」笑福亭喬介「はてなの茶碗」ハノーバー「寿限無(漫才)」笑福亭喬介「算段の平兵衛」~仲入り~チキチキジョニー「漫才」笑福亭喬介「立ち切れ線香」喬明ちゃん、初めてお目にかかりました。当たり前っちゃあ当たり前やけど…芸風が師匠(喬介)にそっくりやな!このままスクスク育ってほしい逸材。偶数月に新ネタお
〈落語会情報〉明日10/17(月)は「たけくらべの会」です。大阪天満宮の表門から東へ二本目の道を南下して右手側、ツギハギ荘にて。18:15開場18:45開演(今回から15分早まります)。木戸銭は当日のみ2,000円(ご予約受付中)。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
会場の「兵庫県立芸術文化センター中ホール」『笑福亭松喬独演会』です。【演目】笑福亭喬龍「延陽伯」笑福亭松喬「饅頭恐い」古今亭志ん橋「井戸の茶碗」中入り牛乳少年(喬若・喬介)「漫才」笑福亭松喬「泥棒と若殿」喬龍さん、師匠のラジオで聴いてたエピソードから想像してたんとは随分(良い方に)違う印象!そして、ミョーに色っぽい喬龍さんの延陽伯(笑)この時期(6月と10月)多い学校寄席のエピソード。とある体育館のガラス全部割れてる学校
恒例のたけくらべの会でした。お越しいただいた方には御礼申し上げます。今日は呂翔君に加え、呂好君やら喬明ちゃんの身内の方も来てはったようで、生寿君曰く「参観日」みたいでした。次回から開場・開演が15分早まりますのでお気をつけください。写真は直前まで台本ノートを確認する呂好君の図。
■淡路島大好き!探偵さんの助手ちゃんです!その1伊川谷へ…イッイクー!クルマの中はラジオが流れてた。ABCラジオ【日曜落語~なみはや亭~】笑福亭喬介さんの「七度狐」とインタビュー。あと、"女風呂の呂に好き"と書く笑福亭呂好さんで「手水廻し」。喬介さん、会場の雰囲気をパッと明るくする天性の明るさあって、落語もオモロイ!伊川谷の「麺屋貝原」へ。牡蠣つけそばとチャーシュー丼食べた。牡蠣つけそばにはハマってしまったねえ~ハマってしまったよお~チャー
『尼崎もんた寄席(仮)』🤗日時:9月21日(水曜日)開場:18時30分開演:18時50分会場:尼崎市中小企業センター(会議室401)尼崎市昭和通2丁目6-68(阪神尼崎駅より徒歩5分🚶♂️)木戸銭:1000円出演は…笑福亭喬介🤩龍智家打雲😋尼崎亭もんた🤤お茶子さん…尼崎亭さくら🥰お待ちしておりまーす✨予約制にさせていただいていますので、チケットご予約は『尼崎もんた工房』お電話ください🙇♂️↓↓↓06-6417-3303080-6109-8
~喬明「動物園」染八「二人癖」華紋「太鼓腹」喬介「皿屋敷」近未来落語トークたま「庭蟹」三幸「空みなよ」最初は団姫さん出演の昼席の時間から落語を聴きに行くつもりだったのだが、夜席の「近未来落語研究会」の落語会だけを聴きに行くことなってしまった。先週から自分にとって笑福亭たまウイークで、この一週間でたまさんの落語を3回聴いたことになった。当日券を買うために並んでいたら、たまさんの大きな声が聞こえて来ていた。たまらしいなあと。喬明さん「動物園」。喬介さんのお弟子さん。「
〈落語会情報〉明日6/20(月)は「たけくらべの会」です。大阪天満宮の表門から東へ二本目の道を南下して右手側、ツギハギ荘にて。18:30開場19:00開演。木戸銭は当日のみ2,000円(ご予約受付中)。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
〈落語会情報〉急ですが、来週久しぶりに喬介君がやってる戎座招福寄席に出演します。6月24日(金)19時〜西宮神社社務所2Fで。つい20分くらい前に出演依頼&即チラシデータ作って送ってくるという。雛形あるやろとはいえこの早さ。喬介、恐ろしい子……
道心寺「縁日寄席」4月席4月13日(水)尼崎市・道心寺10時より住職によるお勤め及び講話団姫住職と落語家としての同期、笑福亭喬介にちなんでお釈迦様の同期の弟子「舎利弗」と「木蓮」11時から「縁日寄席」「代脈」桂弥っこ尼崎在住の若手実力派「あくびの稽古」露の瑞露の雅さんから譲り受けたネタですが聞くたびに進化しています。今や瑞十八番と言っていいでしょう。「皿屋敷」笑福亭喬介瑞ちゃんと同じ「きたのだ連」なんですが・・・怪談系のこのネタも喬介流に明るく
今日は午前・午後と寄席のはしごとなりました。まず午前中は阪神尼崎へ駅の広告でご住職直々のお出迎え道心寺「縁日寄席」2月席2月13日(日)10時より住職によるお勤め及び講話「バレンタインデーにちなんで、釈迦の弟子・イケメンのアーナンダ」下記のお守りの祈祷も行われました。11時より「縁日寄席」「元犬」月亭八織コロナ禍の中、八方師匠とよく「今世はあきらめて来世にかけよう」などと話されてるようで・・・「禁酒関所」露の眞一門きっての酒豪の眞さん。見事に「水カステラ