ブログ記事873件
RPG秋田市クエストの久保田まつりちゃんのお祭りソング『まつりちゃん音頭』で秋田市のお祭りを盛り上げる曲があるのを知っていますか?歌詞の中に竿燈まつりや曳山まつりの事が出てくるんですよぉ歌は秋田市在中で主に能代市などで大活躍のダイヤバンドのボーカル畠山かおりさんが歌ってるんですよ!三味線はあきたの民謡会で超有名な梅若会の梅若鵬修さん。サックスはお馴染み砂川らん。ちなみに作曲もしております⇩こちらが『まつりちゃん音頭』だよ⇩ちなみに土崎のダンス
2月20日、JR東日本のキュンパス使って新幹線でGO!緑の東北新幹線ではなく、赤の秋田新幹線に乗車。外れるなよ盛岡で東北新幹線と分離の後には右手に岩手山が。右が岩手山。スキー場が3つ写っているのがわかるでしょうか。写真中央に網張温泉スキー場その右、岩手山の裾野に岩手高原スノーパーク写真左に雫石スキー場(ここだけ大昔に行ったことがある)そうこうしている間に秋田駅へ到着。多くの駅では地元の名産の展示、販売などを行っているので、見て回るだけでも楽しいものです。
ホテルに向かう途中、まちなか観光案内所へ寄りました。建物が有形文化財です。右の小型サイズ、持ち歩きやすい観光ガイドをゲット今回利用しなかったけど100円バスもあります。そんなに広くない街ですが。この後、ホテルにC/Iして荷物を置いて出掛けるつもりでしたホテル間違える到着。今年2月にできたばかりのはずなのに年季のある建物だな〜リノベーションの見間違いだったかな〜。ここから駅まで徒歩5分では行けないよね〜。と近づいたらドアも封印され使われてないどうやら間違えちゃったみたい観
ここ数日、選挙に関する内容の日記ばかりでしたので・・・今日は久し振りに竿燈の話題を。今月から『民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)』にて、竿燈の実演がスタート。■4月5日(土曜日)~10月26日(日曜日)までの土曜日・日曜日・祝日※竿燈まつり期間中8月3日(日曜日)は実施しません。■時間:13時30分から14時10分頃まで■場所:秋田市大町・民俗芸能伝承館1階展示ホール■料金:130円(入館料として・高校生以下無料)■主催:秋田市竿燈会各町内が持ち回りで演技を披露します、こ
秋田の旅の思い出…📷️秋田駅に着いて、コンサート前に、3時間くらいあったので、秋田の街を散策。赤れんが通りにある、赤れんが郷土館(旧秋田銀行)へ↓明治時代の、優雅な洋館↓勝平得之さんという版画家の記念館↓撮影禁止のため、写真は撮っていませんが、秋田のお祭りの様子や、人々の暮らしが、生き生きと美しい構図で描かれていて、良かったです少し離れた場所に、ねぶり流し館があり、秋田のお祭り、民俗芸能について、詳しく見たり体験出来ます↓竿燈。大きい!!30キロくらいあるとか↓商店を営んでいた、
先週、27日のお話し。会のBLOGでは既にご紹介しておりますが『高輪ゲートウェイシティまちびらき』へ、当竿燈会から差し手が参加。当日は上米町一丁目竿燈会さんに帯同し、演技を披露させて頂きました。様々なSNSを眺めつつ気にしておりましたが、どうやら風が凄かったようでして・・・演者皆様の必死な姿が。「自然の力には勝てない」ってのは世の中の常でございますが、せっかくのオープニングイベント・・・良い条件で演技して貰いたかったなと。演者皆様、大変お疲れ様でございました。
本格的な春までは『まだまだ・・・』そんな感じの秋田県ですが、首都圏はそろそろ春なのでしょうか。明日のハナシになりますが『高輪ゲートウェイ』のまちびらきイベントの一環で『秋田竿燈まつり』の演技披露がございます。TAKANAWAGATEWAYCITY「GlobalGateway」をコンセプトに掲げる新しい街「TAKANAWAGATEWAYCITY」。2025年3月27日まちびらき。高輪ゲートウェイ駅前の商業、ホテル、複合文化施設、レジデンスのほか、コンベンションホール等を備えた
父親が亡くなってはや一ヶ月。経験した方、誰しも口にする『あっという間だった』そんな思いを改めて感じる暖かな一日でした。そして、これも皆様から聞いたハナシだけれど『いなくなった感じがしない』ってこともそう。これから先、やることはまだまだ残っちゃいるけれど・・・自分の出来ることを出来る範囲でのんびりやって行こうかなと改めて思う。そして本日は『東日本大震災』から・・・はや14年。「絆」という言葉を、当時だけの流行語で終わらせる訳にはいきません。当時を忘れている方
寒い朝から一変、日中は暖かかった昨日の秋田市。昼過ぎにヤボ用にて車でウロウロ。あちらこちらで引っ越し業者のトラックを見掛け『もうそんな季節なのですなあ』と一人頷く。「春は出会いと別れの季節」なんて世の中では言いますが、卒業入学留年進級・・・退社入社左遷栄転。まさに引っ越しの季節本番。トラックの周りでは、おそらく「知人同士での別れの挨拶」をしていたようで・・・全く関係ないワタクシも何故かウルっと。別れは勿論ツラいですが、そこには新たな出会いが必ずあるでしょうし「しっかり
昨日は秋田県内、公立高校の学力検査の日。我が家も昨日は『最後の高校受験』でございまして・・・何とか無事に終了出来た様で安堵。週末には卒業式を控え、そして来週は合格発表。落ち着かない日々が続くこの先一週間は長いんだろうな。ワタクシの高校受験は・・・ほぼ40年前近く。今のこの時代と違っているモノは多々ある筈なのですが、この『落ち着かない感』は何時の時代も同じなんでしょうね。まずは高校受験を終えた中学生皆様、本当にお疲れ様でした。もう何日かの中学生活、一日一日を大切に
気が付けば3月も5日。こないだ令和7年の幕開け・・・そんな気がしていたのですが、早いですね。そして今日は『県立高校入学試験』の日でありまして。我が家も該当者アリ。頑張っている素振りは全く感じられませんでしたが・・・陰でしっかりとやっていたのだと思いたい。その頑張りを今日しっかりと発揮出来るように送り出さねば。ワタクシの時代もそうでしたが、合否が分からぬまま迎える卒業式は週末。何だかバタバタしそうな一週間になりそうですが、まずは日々穏やかに過ごしつつ・・・良
先週末から昨日、気温が上昇し過ごしやすかった秋田市。県内では高校の卒業式が今日までピークならしく、車でウロウロしている最中にも「おそらく卒業式に参加されたご父兄の皆様」を目にすることが多かった気が。そして今日からは気温低下の予報。この季節、日々の寒暖差に翻弄され・・・ついでに気分も翻弄されたりしながら「何とか日々過ごして行かねば」なんて思ったりしておりますが、たまたま通りかかった場所で卒業式挙行の看板なんかを目にしたりすると、ウルっときちゃうのは何故なんでしょうね。今
昨日の秋田市は暖かい一日。夏になると絶対に忘れちゃいますが『春を思わせる陽気』ってのは物凄く有り難いことで。相も変わらず懐具合と心は寒いワタクシですが、気温上昇と共に何となくイイ感じの金曜日でございました。ちょいと見ない間に、道端には色んな花が咲く準備を始めておりまして、否が応でも時は流れ季節は巡るってのを実感した一日でもありました。さて、本日から3月。県内でも高校の卒業式が行われたり・・・新しい出会いを迎えるまでの別れの季節だったりしますが、無事に卒業される皆
秋田市は今日明日と、予想最高気温が二桁になるとのこと。『四月下旬の気温』そうラジオで耳にしたようなしなかったような。普段の月より何日か少ないだけで、毎年あっという間に過ぎちゃう感のある2月、本日最終日。『あっという間に2月もおしまいだな』なんて口に出したり心で思ったりしたここ数日。ついでにこの国も明日にでも終わってしまいそうな感じもございますが・・・少しでも希望があるならば、それに縋り付いて生きるのも一つの手だな・・・と。それにしても、父親の死去など色々とありま
昨日から何となく気温が上昇し始めました秋田市。世の中は『三寒四温』なんぞと申しますが、今週末にかけてこの秋田でも気温は上昇予想。そして来週は寒の戻りと春本番を前に気温は激しく上がり下がり。春に近付き、そしてまた冬に戻されたり・・・気まぐれ気温差に翻弄されぬよう毎度気を付けてはおりますが、50を過ぎるとお身体が正直になるのでしょうか、素直に色々なところに違和感が生じたりするのよね・・・。この『三寒四温』、元は冬の気候の特徴だと耳にしたことがございますが、最近ではもうすぐやって
三連休も何となく終了。絶賛火曜日なのですが、感覚的に「月曜日」そんな感じが脳内あちらこちらで。そして今夜は2月第2戦目となります駅東竿燈会皆様方の鍛錬日。間もなくやって来る筈の春を飛び越え、夏に向けて色々と励む時間でもあります。この季節、秋田拠点センター・アルヴェ内では勉学に励む学生皆様方や談笑するヤング達皆様の姿が多く見受けられますが・・・まずは雰囲気を壊すことなく、静寂の中楽しく頑張りましょうかね。それにしても月曜感覚が抜けない本日ですが・・・健やかに朗らか
昨日夜の天気予報だと『近畿地方にも雪』?。秋田市含む、日本海側も『短時間で積雪急増』なんてニュースになっておりましたが・・・色んな情報をまとめると、この連休最終日がどうやらピークになると言うハナシでして。うつらうつらしながら眺めていたので、記憶が曖昧ですが今週末は秋田市でも10℃・・・そんな感じの予報だったでしょうか。季節は確実に春に向かっているんでしょうね、まだ実感は少しもないですけれど。気が付けば今週末は3月。何かしていたような気もしますが、何もしていなかったよう
昨日土曜日、父親の死去を新聞のお悔み欄に。新聞の影響力ってのは凄いモノで、予期せぬ弔問の皆様方にバタバタバタバタ。「そろそろ日常へ戻して欲しい」なんて思いつつも、そうは行かない部分がアレコレと。そうは言えども、皆様明日からは日常へ。ここから先はまた・・・慣れぬことが待ち受けているのでしょうけれども何とかこなしていくしかあるまいな。さ、今日も色々と準備すっかな。明日からは荒天も予想されております本日日曜日、健やかに朗らかに・・・不謹慎に参りましょうかね。
本日は新聞休刊日。昨日早朝、新聞を開いたら「明日はお休みします」との表記。朝のルーティーンが新聞ナナメ読みから・・・そんなスタイルなワタクシ。休刊日はその一連の流れがちょいと崩れる感じで。以前も書きましたが、電車内で新聞を上手に折り畳み周りに一切迷惑を掛けずに朝刊を読むという・・・粋な大人の姿に憧れたもんです。昨今はスマホでも新聞記事を読めるように設定し、ごく稀に眺めたりするのですが、やっぱりあの匂いのする『新聞紙を読む』ってところが大事で。憧れた大人の所作『B
この辺で駅東竿燈会の話題を。秋田駅東口『秋田拠点センター・アルヴェ』にて1月から行われております会員皆様方の鍛錬。今週は「ちょいとひと休み」ってところで、今月のシリーズは来週に開幕予定。春に向けて、夏に向けて・・・忙しい皆様方が集い鍛錬に明け暮れる2時間ではありますが、一週間空くだけで・・・何だか暫く活動していないような錯覚に陥ってしまうのであります。会の活動詳細は『駅東竿燈会BLOG』にて詳細を公開しておりますので、こちらでは割愛しますが・・・毎度イイ感じの雰囲気で
年に何回か、色んな施設での『不審者対応訓練』のニュースを目にします。不法侵入者に備える大館能代空港で対応手順確認訓練北秋田|NHK秋田県のニュース【NHK】北秋田市の大館能代空港で、22日、不法侵入に備える訓練が行われ、関係者が不審者への対応手順を確認しました。訓練には、大館能代空港管理事…www3.nhk.or.jp何事も『発生してからでは遅い』『終わってから反省しても仕方ない』そんな観点から、こういった訓練が有事の際に役に立つ・・・そんな理由は勿論理解出来るのであります。
本日は気温上昇の予報が出ております秋田市。昨日、既に路面が見えている路線も多かったのですが朝晩の凍結スリップだけには気を付けて動きましょう。それはさておき・・・またもや『ロマンス詐欺』。多いですなあ・・・秋田県。SNS型ロマンス詐欺で300万円の被害大仙市の60代男性|秋田魁新報電子版秋田県警大仙署は15日、大仙市の60代男性がSNS(交流サイト)型ロマンス詐欺に遭い、現金約300万円をだまし取られたと発表した。www.sakigake.jp親近感抱いた相手からもうけ
三連休も明けまして、何とか気持ちを入れ替えなきゃいけない火曜日であります。正月休みが明け、ようやく身体と心が日常へ戻って直ぐの三連休は・・・新成人の皆様の為にあったようなモノ。昨日のニュースや新聞も各地域の『成人のつどい』に関する内容が多く見受けられました。そして冬眠しているのかいないのか、秋田市では未だに『クマちゃん』出没のニュース。普段は絶対にお目にかかることがないだろうエリアに出没したクマちゃんの動向が気になってしょうがない・・・そんな連休でもありました。さて、
皆様あけましておめでとうございます。何も変化のない朝ではありますが、ひとまず『新年』ってことで。令和7年が素晴らしい一年になりますように。年末年始は『プリン体軍団』が音もなく大挙襲来します。飲むモノも食べるモノも・・・とにかく旨いんですが、美味しいモノにはそれなりにリスクが付きものなので、まずはご用心。のんべんだらり過ごす予定であります。まずは令和7年初日、健やかに朗らかに・・・不謹慎に参りましょうか。本日の一言。「正月特番のクオリティも劣化の一途ですね
令和6年も今日を残すのみとなりました。このBLOGもそうですが『駅東竿燈会BLOG』をはじめ、各SNSでは色んな方からコメントなどを頂戴し有り難い限りでございました。年々衰えます、気力体力記憶力毛髪力故に・・・この一年の色々なことを忘れている訳ですが、何かのタイミングで思い出したりするんでしょう。ま、それが思い出ってヤツですよね。こういったBLOGやInstagramなんかを更新して、年末を迎えたりすると「果たしていつまで更新出来るんだべか」なんてボンヤリ考えます。
慌ただしいこの年末。ま、ワタクシはそれほどではございませんが・・・『インフルエンザが猛威を!』そんなニュースを眺めておりました。聞けば「警報レベル」だそうな。確かに周囲でも罹患したというハナシを耳にしており、猛威とはいかないまでも脅威に感じておりました。コロナ禍の時代を過ぎマスクを着用しない場面が増えてきたここ1~2年でしたが、この季節・・・しっかりと着用して動くようにした方が賢明かもしれませんね。世の中においては『自分さえ良ければいい』そんな考えはよろしくないという風潮で
秋田市仁井田の整備工場に籠城していた熊が無事に駆除されたようでひと安心。秋田市の自動車整備工場侵入のクマを駆除箱わなにかかる|秋田魁新報電子版秋田市は27日、同市仁井田蕗見町の自動車整備工場に26日に入り込んだクマを、設置した箱わなで捕獲したと明らかにした。クマには麻酔を掛け、その場で駆除、27日正午ごろ工場の外に運び出した。www.sakigake.jp『その場で駆除』と言う表現。それがナニを意味するのかは詳しく存じ上げませんが駆除は駆除。所謂『瞬殺』ってヤツでしょうかね。
昨日のニュース。全国ニュースにもなっていたくらいでございまして・・・秋田市もちょいとは知名度UPな感じでアレ。クマが自動車整備工場内に居座り秋田市仁井田、捕獲用の箱わな設置|秋田魁新報電子版26日午前7時10分ごろ、秋田市仁井田蕗見町の自動車整備工場駐車場で、工場の50代男性従業員が体長約1メートルのクマを目撃した。クマは工場の中にいるとみられ、秋田中央署員が警戒に当たっている。けが人…www.sakigake.jpこの日記を書いている時点で、どういった結末になるのかは存じ
ニュースや新聞を眺めていると、後継者に関しての情報がアレコレな秋田。来春の秋田県知事選、自民県連は自主投票猿田氏、鈴木氏で支持割れる|秋田魁新報電子版自民党秋田県連は23日、秋田市山王の県連事務所で常任総務会を開き、任期満了に伴う来春の知事選(3月20日告示、4月6日投開票)について、自主投票とする方針を決めた。前副知事の猿田和三氏(61)を推す…www.sakigake.jp知事選告示まで3カ月、秋田県内政党の動き鈍く年明けに対応本格化か|秋田魁新報電子版任期満了に伴う来春
クリスマスイブは雪になりました秋田市。昨日は朝と夕方の二回『雪寄せ』実施。去年一昨年と、必死になって雪寄せをした記憶がないだけに・・・そう思うと余計に身体がパンパンになるのであります。さて、昨日はまたこんなニュース。投資勧誘「必ずもうかる」秋田市の60代女性、1107万円詐欺被害|秋田魁新報電子版秋田東署は23日、秋田市の60代女性がSNS(交流サイト)型投資詐欺に遭い、現金と暗号資産合わせて約1107万5千円をだまし取られたと発表した。www.sakigake.jp秋田市