ブログ記事149件
おはようございます城崎行きました2日目は海🌊クルマで10分ぐらいなので、ナンバー1ビーチに行きましたきれい砂浜も良い!定番の埋められるやつ!海の家に荷物を置けるし、更衣室もあるのでちゃんと着替えてホテルに戻れた!ただし、海近のホテルじゃないから脱水機とかランドリーが無くて徒歩3分のコインランドリーに水着を洗いに行く事にしました帰る日なら、そのまま持ち帰るんですが…お風呂つきの部屋なら、水洗いして干すんですが…海近ホテルじゃないから、海対策がないんですよね足洗いとか海砂対
心と身体の癒しの森るり渓温泉楽天トラベル休暇村竹野海岸楽天トラベル漁火の見える宿日の出荘楽天トラベルこんばんはコスモですお盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか地震や台風に見舞われ皆様ご無事でしょうか?我が家は兵庫県竹野浜海岸に出向き台風の影響で遊泳禁止となってしまった海岸で少しだけ遊んで帰ってしてしまいました夜花火でもやろうと思っていたので子供達には申し訳ない気持ちでした気を取り直して2日目に出向いたのは京都府にありまする
夏休み始まる前は毎日3食作ったり兄妹の小競り合いを聞かされたり…想像するだけで憂うつ過ぎて疲れてましたが。なんやかんやで夏休みも終盤になりましたイベント①勉強会夏休み最初の頃はお友達と勉強会と称してスプラトゥーン大会でも一応宿題もしましたね。15分くらいだけど。お勉強系は早くに終わったのだけど、自由研究の仕上げがまだ終わってない〜。いつもこのパターンイベント②おばあちゃん家車生活の子どもらに電車とバスでおばあちゃんちまで行かせました。行き方を紙に書いてチャーリーに渡して私は後ろを
こんにちは☺️お盆です✨先の…初盆ボンノー記事お読みくださり(__)感謝💓そしていろいろアドバイス等もいただき(__)感謝💓お陰さまにて無事…心平らかにお盆を迎えとります💚✨またまた感謝💓お盆前日12日(月)山の日は昼下がりというか夕方近く実家から竹野浜🏖️へ🚙✨山の日に海やん😁🌊オヤコで海🏖️十数年振り??なぜだかそれぞれがたまには海水に浸かりたい~!となってて思い立って海へ🏖️実質30分ちょいくらい入った入浴状態😁でも前々から、短時間でも
気が付けばお盆休み。夏休みも終盤です。何やかんや夏を満喫しています7月の連休。夫の友達家族と高見公園キャンプ場へ日帰りBBQ。学童の水遊びイベント。金魚すくいのポイを手首に付けて水鉄砲で撃ち合い。あまり興味なかったのか始まる前に自分でポイを濡らす息子当日は私も仕事が休みだったため見守り隊に参加。まー暑すぎて来年あっても親子ともに不参加だな。途中から「帰りたーい」とぼやく息子。私も早く帰りたい気温が高く熱中症の心配もあったので予定より早く切り上げて終了しました。最後に少しだけ自由時
8月2日(金)身体に堪える暑さが続いてる中、豊岡は夏祭り今日は花火大会です8月1日、息子家族が帰省し、我が家の夏休み中~オリンピック観戦も楽しみで、各種目、盛り上がってますね~まだまだ活躍が楽しみですが、孫と遊んだり、料理したり忙しい早めの夏休みを過ごす先週からの日記です7月27日(土)朝、寝返りした瞬間、頭が揺れる感じ?!目を開けたら、部屋が回るような感覚思わず目を閉じても回ってる?身体が揺れる感覚に襲われ、全身が汗ばんで起き上がった。朝駆けするつもりで
こんばんは、ルーちゃんのママですルーチェ家の夏といえば~?海水浴!今年も行ってきました~朝7時にうちを出て途中、トイレ休憩1回豊岡市竹野浜海水浴場の一番端っこ、青井浜わんわんビーチへ。ルーちゃんが3才から来てるビーチ。雨やコロナ禍で来れなかった年もあるけど。今年はカート用の扇風機をテントの中でつけて空気を循環させました。いざ海へ!遊んでるうちにトイレに行きたくなったり、っていうハプニングはどこに行ってもあるから全然落ち着いて行動できます。が
海水浴客もまばらな、竹野浜海水浴場をあとにした。今回はここであがることにしたので、竹野駅で自転車をたたみ駅に入ると、運転見合わせのお知らせがあった。さきほど列車がやって来なかったのはこのせいだった。運転再開を待つことにしたけれど、なかなか再開にはならない。タクシーを呼んで乗り込む人も出てきた。しょうがないので待つのをあきらめ、さっきたたんで袋に入れた自転車をまた出して、組み直して走り出すことにした。2度目の鋳物師戻峠を通過した。城崎温泉駅に到着。こ
竹野駅を過ぎたところで、列車を撮るために自転車を停めた。しかし、時間がきても列車がやって来ない。いくら待っても列車が来ないので、あきらめることにした。そして、竹野浜海水浴場までやってきた。泳いでいる人が少々みられた。小生も足だけ水に入ってみた。
休日〜ゆっくりしようと思ったけれどお誘い入ったので朝から出動兵庫県の竹野浜海水浴場近くの民宿「亀正」さんこちらで繁忙期である夏、冬以外の土日の昼だけ食べられる中華そばが、とても美味しいと聞き、ずっと食べてみたかった7月に入れば海開きで忙しいシーズンもうラーメン営業は終わりみたいなので是非行きたいって事で朝から行動開始しましたぁ念願のラーメン定食美味しそう‼︎見た目は濃いけど、全然醤油辛くなくてスープめちゃウマでしたあと自家製チャーシューもまじウマっ中華そば、美
兵庫県豊岡市竹野町の竹野浜で探鳥しました。ヒメウ(姫鵜、P148)、ウミネコ(海猫、P322)を撮影しました。ヒメウ(姫鵜、P148)ウミネコ(海猫、P322)午後2時30分終了です。torikichi(NIKOND4S×NikonAF-SNIKKOR500mmF4EFLEDVR×NikonAF-STELECONVERTERTC-14EⅢ1.4X)
兵庫県豊岡市竹野町の竹野浜で探鳥しました。イソヒヨドリ(磯鵯、P633)、ウミネコ(海猫、P322)、セグロカモメ(背黒鷗、P326)、ウミウ(海鵜、P151)、ミサゴ(魚鷹、P376)、オオバン(大鷭、P201)、ジョウビタキ(尉鶲、P622)を撮影しました。イソヒヨドリ(磯鵯、P633)ウミネコ(海猫、P322)セグロカモメ(背黒鷗、P326)ウミウ(海鵜、P151)ミサゴ(魚鷹、P376)オオバン(大鷭、P201)ジョウビタキ(尉鶲、P622)
兵庫県豊岡市竹野町の竹野浜海水浴場付近で探鳥しました。ハジロカイツブリ(羽白鳰、P90)、ウミネコ(海猫、P322)、セグロカモメ(背黒鷗、P326)、オオバン(大鷭、P201)、マガモ(真鴨、P54)、イソヒヨドリ(磯鵯、P633)、トビ(鳶、P381)、カルガモ(軽鴨、P53)を撮影しました。ハジロカイツブリ(羽白鳰、P90)ウミネコ(海猫、P322)セグロカモメ(背黒鷗、P326)オオバン(大鷭、P201)マガモ(真鴨、P54)イソヒヨドリ
兵庫県豊岡市にある竹野浜へ✨私のお気に入りのビーチ🌊毎年、8月末に海水浴場が閉鎖してから訪れています。まだまだ泳げるし、人が少なくて静かな海曇っていたから、いつものスカイブルーの海ではなかったけど、シュノーケルで50cmくらいの大きなチヌを見つけたりして夏の終わりの海を楽しみましたビーチのすぐそばに温泉♨️があるのも魅力🥰まだ後1回くらい海に泳ぎに行けるかな?暑いのは嫌だけど夏が終わってしまうのは何だか物悲しい...😭
今年の夏に入ってすぐにワンちゃん専用の海水浴場青井浜ワンワンビーチへ行ったんですが(青い浜ワンワンビーチブログはこちらです)『青井浜ワンワンビーチ』前回のブログの続きですヤマヨシ旬鮮市場で美味しい海鮮を食べた後は海水浴へこの日はワンちゃんも一緒だったので数年前から気になっていたワンちゃん専用の海水…ameblo.jpその時にうちのお転婆娘は用事があり一緒に行けてなかったんですなのでうちのお転婆娘「今年まだ海行ってないから泳ぎたい~~」と
おはようございます!残暑厳しすぎませんか?😭毎日何回「あづぅい〜っ」って言ってることかマジ危険な暑さなので皆様もお気をつけてお過ごしください今週のお休みは。旅に出ます。探さないでください。ってことで海に行ってきました!初めて竹野浜海水浴場へとやってきました。一生くんらを海へ送り出したあと、そそくさと準備して出発!こんなロケーションがあるのに走らない訳にはいきません山陰ジオパーク!とにかく絶景の連続で立ち止まってばかりでもね、予想通りのアッペンダウンやねんけど、とにかく陰が
こんにちは!先週水曜日には長男の熱も下がり無事に家族旅行に行けました〜行き先は城崎温泉海、温泉、花火、プール城崎マリンワールド夏を満喫出来ました〜1日目は海!久々の海はしょっぱかった〜竹野浜海水浴場サラサラの砂浜で水が透き通ってて魚もよく見えてとっても綺麗な海でした長女と長男は水上アスレチックも楽しみました次男は初の海!水遊び大好きなのでそれはそれははしゃいでました夜はホテルで温泉入って食事して温泉街で行って打ち上げ花火を見ました城崎は夏の間の平日毎晩打ち上
2歳の娘竹野浜海水浴場にて、海デビュー🌊海が綺麗で、海水浴といえば、もうここが定番透明度変なワカメみたいなんも浮いてへん猛暑日だったけど、海に入ると涼しい🏖️10時くらいに行ったけど、海のすぐ前の駐車場は、もうあと2台くらいしか空きがなくて、ギリギリやった駐車料金‥前は、もう少し安かったのに値上げしてたーでも、子ども抱っこしながらやし‥荷物もあるし‥近くが便利。テントだけで、いいかなって、思ったけど、パラソル持って行って正解海から戻ってきたら、足が砂だらけなわけですよ。
おはようございます。昨日は朝早く起きて旅館で朝ごはんを食べ(旅館の朝ごはんってどうしてこんなに美味しいのでしょうね☺️)みんなで用意をして竹野浜海水浴場に行きました。快晴ということもあり、近場の駐車場はすでにいっぱいで、砂浜はテントだらけでした。出遅れたー😭やっと海の家を借りて、まずはひと泳ぎ。こちらの海は入ってすぐに足がつかなくなる深さなので、子どもたちには注意が必要です。その後は楽しみにしていた魚とり(魚すくい?)貴重品を海の家に預けて、1人1本ずつ網を持って魚をとりに行きまし
こんにちは✨先日、日本海へ遊びに行ってきました🏖️予想以上の人でびっくり😳💦着くまでは足だけ浸かるーっとか言ってたくせに、結局シュノーケリング🤿つけてしっかり潜って泳いでました!!笑今年の夏も真っ黒になりそうです👩🏽笑遊びに行く方、10時頃だともう駐車場が満車で入れれなかったので早めに行くことオススメします🥹
休日の昨日は良いお天気で海に行ってきた白い砂浜と青い海、青い空陽射しと風全てが気持ちいい〜遊びに来ている子供達の楽しそうに遊んでいる姿を見てキュン可愛い後ろ姿ここは遠浅でとても綺麗な海水浴場で今の季節もテトラポット側は京阪神から釣りに来る人でいっぱいです兵庫県も日本海側は海が綺麗で海の幸も山の幸も豊富でいろいろ楽しめる11月に入ったら、いよいよカニ🦀解禁になるしますます楽しめる季節になるなぁ〜大好き❤なカニ🦀食べに行きたいコースでたらふく食べたいよ〜
今年の夏休みは海水浴へ!前半はいつもの白浜へ一日目は白浜方面の天気が悪く、片男波で手を打ちまぁまぁの天気で海に入ることが出来たから良かったかな。そして、白浜のいつもの宿まで行き、いつものお寿司屋さんへ行ったのですが…いつものお寿司屋さんが、ポンコツ過ぎて赤星ビールの瓶を頼んだら、全然冷えてないし頼んだものが来るの遅すぎるし、締めを頼んでからこちらが伺うまで作るの忘れてるし今まではコスパいいし、美味しいしで毎年通ってたけど、もう行かない次の日に行ったよし平グループのとんかつ屋が
豊岡旅のためのスケジュール🌊1日目…玄武洞公園とミュージアム🌊2日目…竹野浜海水浴場🌊3日目…城崎マリンワールド🌊🗻続きです〜。竹野浜海水浴場へやってきました。海水浴場としてのオープンは最後の週でしたがそこそこお客様はいらっしゃいましたね。オフィシャルの駐車場は満車で同じ2000円の駐車料金で駐車スペースが広かった海側の温浴施設(?お名前失念)を駐車場として利用させて頂きました。あまり商売っけのない親切なおじいちゃんで砂浜からも近く停めやすかったのでヨシとします!
おはようございます。1泊2日の旅もあっという間で、昨日の夜20時に帰宅しました。2日目の朝はあいにくの大雨で、「今日は傘さして、ゆっくり外湯めぐりでもしようか〜」と言いながら食べた朝ごはん。旅館の朝ごはんって、本当にテンション上がりますね!小鉢が一杯なのが嬉しい。今回泊まった旅館は、城崎温泉の真ん中にある立地が最高のお宿でしたが、それよりも感激したのが、料理の美味しさでした。どちらかと言うと薄味ですが、お出汁がとっても美味しいのです。朝ごはんのあさりのお味噌汁もこれまで食べた中で一番
おはようございます。昨日は早朝から、次女一家と海水浴に行きました。行ったのは城崎温泉の近くの竹野浜海水浴場です。とても綺麗な砂浜と透明感のある海で、感動しました✨前日までお天気が心配だったのですが、嬉しいことに曇りで、時々晴れ間もありました。このぐらいの天気が日焼けしなくてバッチリです!今週で海水浴場も閉まるとのことで、多くの方が来られていました。お盆明けでクラゲが心配でしたが、全く遭遇することもなくホッとしました☺️今年初の海で大喜びの孫たち。弟くん。そして、お見苦しいですが
出石蕎麦を食べた後は、竹野浜海岸へ50分くらいかかったかな。会場アスレチック小学生以上しか出来ないので、陸人と私はお留守番やりたかった水着に着替えて、受付をして、順番が来るまで海で遊ぶ曇り空、、、時間が来てライフジャケットも着用し、風が出てきて、、、説明も聞き、強風になり、、、中止どんより〜〜あれは、なかなかの強風だった。砂まみれで、着替えるのも大変で、ミンナ心へし折れる。海はとってもキレイだったのになぁー残念。気を取り直して、ミンナで今日の宿へ
城崎温泉に泊まった翌日は、車で30分位の竹野浜海水浴場へ。私20年ぶりくらい?←時が経ちすぎて怖い。女子5人で行って、声かけられまくった記憶がモテ女子が2人くらいいたんです(私じゃない)しかし若かったな〜10時頃に到着するともう近くの駐車場は満車。200m程離れた一般の駐車場に止めました。そして、到着!!綺麗ーーーーいつものようにテント設営完了。砂浜暑いから海にすぐ行ける場所が好きですメイン場所とちょっと離れてた?広くてそんなに混んでなかった。海も透き通っていました
昨日は、レジャーで竹野浜海水浴場に行ってきました🏖娘と遊びつつ、合間に泳いでみました。曇っててちょうど良かった☺️では👋
2022.8.9.Tue.夏休み4日目!楽しみにしていた海遊びの日です♪今年は海遊びを満喫しようと、近場でキレイな海を探しました。行ったのは、豊岡の竹野浜。和歌山、福井、淡路島とも迷いつつ、行ったことないところを選んでみました。結果、大正解!!もう海はめちゃくちゃキレイ!そして思った以上に空いてました。お盆直前の平日だったからかな?7時頃大阪を出発して、道も比較的順調。休憩しつつ9時半頃に到着しました。竹野浜の目の前の駐車場に車停めて…海の家(浜の家?)もあって、