ブログ記事36件
竜馬暗殺(1974)幕末の土佐藩士で、倒幕および明治維新に大きく関与した坂本龍馬が暗殺される慶応3年11月15日までの3日間を描いた作品です。学生運動も次第に閉塞していき鬱屈していく若者たちの心情を幕末に置き換えた作品ともいえるでしょう。大政奉還をめぐる混乱から、あらゆる刺客から狙われるようになった坂本龍馬は、京都近江屋の土蔵に身を隠していた。志は近いものがあるが、手法の違いにより龍馬を暗殺しようとする中岡慎太郎や、薩摩藩士、中村半次郎の配下の一人で、竜馬の暗殺を企
ひとつ前の当ブログで書いたように、若き日の松田優作さんは原田芳雄さんを模倣している部分がかなりありました。渡哲也さん主演の日本テレビ『大都会PARTII』で徳吉刑事を演じた松田優作さんがかますアドリブ・ギャグが面白かったという人は多いでしょう。僕もそうでした。よく覚えているのは、矢吹二朗さん(千葉真一さんの弟)がゲストの回、たしか白バイ警官ながら悪事をはたらいている千葉さんに「あんた、千葉真一に似てるねえ」と言ったとき。こういう楽屋落ちみたいなアドリブはけっこう多くて笑わせてもらいました。
先週に引き続き「京都文化博物館」に行ってきた。今回は「竜馬暗殺」を見るためだ。1974年、原田芳雄主演作。これも私が高校生の時だかに見たもの。あ、言っとくけど、1974年時点で高校生だったわけじゃないよ。( ̄∇ ̄;)私が高校生だった頃って、2本立てとか3本立て映画館っていうのがあったんよね。特に坂本龍馬に興味があったのではないんだけれど、他の何か作品を見に行ってついでに見たって感じ。こんな時、期待していなかった作品の方に衝撃を
昨日はクリント・イーストウッド監督『クライ・マッチョ』を観てきました。キャッチコピーは「今こそ、本当の強さの意味を問う」。これってプーチンじゃね?誰かが言っているような気がする。「おまい、今般の戦争についてどう思ってんの?」。うむ。俺はじーっと見ていたぞ、ここ3日くらい。見解というより事実だけまずは述べます。1、ロシア側プーチンというかロシア人は、基本マッチョが大好き。だからゴルバチョフが評判最悪で、エリツィンなんなら元KGBのプーチンが評判よろしい。これはジャパニー
「竜馬暗殺」1974年8月3日公開。坂本龍馬が暗殺されるまでの3日間を描いた異色時代劇映画。脚本:清水邦夫、田辺泰志監督:黒木和雄キャスト:坂本竜馬-原田芳雄質屋のせがれ。常に刺客に狙われている。近視でのぞきが得意。中岡慎太郎-石橋蓮司竜馬の親友で庄屋のせがれ。革命を起こそうとしている竜馬を殺そうとするが、監禁されているところを竜馬にたすけられる。竜馬に2日遅れの男と言われている。妙-桃井かおり近江屋の娘。かつての竜馬の恋人で、現在は慎太郎の恋人
"竜馬暗殺"左翼の内ゲバが題材らしいけど、個人的にはもっと普遍的な"青春"を強く感じた。生と性の激しさ・せつなさ、大人になり切れない純粋さの残った男たち、斬っても切れない友との仲、だべりに喧嘩にだらしなさ。終わり方もせつなく、そしてかなしい。どこをどう切っても青春。松田優作演じる、とある人物と瓜二つの男との出会いも鮮烈だった。まわり(大人たち)がどんどん変わっていっても変わらない・変われない情けなくおかしく愛おしく、芯のある男たち。そんな青春を幕末と絡めた"映画の自由さ"、"表
「竜馬暗殺」1974年8月3日公開。坂本龍馬が暗殺されるまでの3日間を描いた異色時代劇映画。脚本:清水邦夫、田辺泰志監督:黒木和雄キャスト:坂本竜馬-原田芳雄質屋のせがれ。常に刺客に狙われている。近視でのぞきが得意。中岡慎太郎-石橋蓮司竜馬の親友で庄屋のせがれ。革命を起こそうとしている竜馬を殺そうとするが、監禁されているところを竜馬にたすけられる。竜馬に2日遅れの男と言われている。妙-桃井かおり近江屋の娘。かつての竜馬の恋人で、現在は慎太
坂本竜馬と言えば今の方には福山雅治の『龍馬伝』のイメージが強いかもしれないが、原田芳雄の竜馬も良い。この作品は初めて観たが、逆に、若い頃に観なくて良かった。多分司馬遼太郎の『竜馬がいく』にかぶれていては楽しめなかっただろうからだ。竜馬暗殺の犯人は歴史の謎だが、この映画の説(薩摩藩説、中岡犯人説)あたりが意外に妥当だと思う。恥ずかしながらゼミ論で竜馬暗殺について書いた30年前も薩摩藩説で結論をまとめた記憶がある。竜馬暗殺Amazon(アマゾン)400円竜馬暗殺[B
『竜馬暗殺』は社会の支持を失った左翼運動へのレクイエムhttps://www.newsweekjapan.jp/mori/2020/07/post.php
一度も撃ってません。あれだな、俺らより少し上の世代の人達が、「こういうのがカッコいいんだよ、文句あるか」って映画だよね。こういうのてのは簡単に言えば「ATGっぽい」ってことかな。桃井かおりの台詞のなかに、機動隊と学生が新宿の路上で戦争してた時代の思い出話が出てきたけど。ああ、そうなんだ、と分かったような気がした。ハードボイルド、ってのはたぶん、そういう世代の大人たちにとってのリアル、なんだろうな。アングラが本当にアングラだったころ。それに間に合ってない世代には、絶対に分からないものがある
映画リレー七日目Yさんから頂いた映画リレーのご縁も遂に最終回となりました。そのYさんが挙げられた「竜馬暗殺」に敬意を込めて最後は、黒木和雄監督「浪人街」('90)です。これは黒木作品の中で度々対になって取り上げられるようです。と言うのは、黒木作品の中でこの2本だけが時代劇で、しかも盟友とも言うべき原田芳雄さんと石橋蓮司さんがガッツリと絡む。そして製作協力が共に映像京都だという事です。この映像京都の前身はというと大映です。黒澤作品「羅生門」や、溝口健二「雨月物語」そして「大魔神」を作った会社です
どもStayHomeです。先日、イラストレーター黒田征太郎氏から「倉庫を整理していたら○○が出て来たから、喧太に渡すから」と連絡が。先程届きました。1974年に公開された映画「竜馬暗殺」https://ja.wikipedia.org/wiki/竜馬暗殺の原画です!迫力が凄い絵と文字の力に圧倒されます・・・征太郎さんの気迫が感じられる作品。この時期に
2020年5月5日真田丸の石碑~今は学校そして、向い側にある心眼寺~真田幸村の『冥福を祈る為のお寺』ジャン♪こんなのも建ってました。坂本龍馬を殺ったと言われてる人達ですね~入口までにめっちゃ見るものがある門が六文銭~いよいよ入ってみます左手、赤いのですぐ分かりますズーム『当時、幕府の直轄地だったためお墓は建立されなかったようです。幸村400回忌のときに墓碑を建立致しました』*心眼寺に置いてあった紙から抜粋こちら、先ほど門前で見た桂さんと渡邊さんの墓石です竜馬暗殺の
人気作家・畠中恵が描く「お江戸猫又ファンタジー」驚きの世界現代ビジネス著書の『猫君』は、花のお江戸で猫たちが冒険を繰り広げるファンタジー小説。猫は猫でも、主役は妖怪になった「猫又」。妖怪になりたての新米猫又が修業をして...江戸人の俳散歩rakuten.co.jpむしがれいきたあるぷすはまだしろし桜はとっくに満開を過ぎて(たぶん)、こんな梅の季節じゃありゃしませんよナ。TWITTER...西日本豪雨で廃業の酒蔵を再生緒方洪庵がつないだ縁産経ニュース江戸時代後
【55点】2020年2月、原田章代・山根貞男、キネマ旬報社。物足りないです。インタビュー集の場合、どうしても簡単に読めてしまうため、・ページ数を増やす・紙の厚みを薄めにする・インタビューの種類(相手)を増やす・インタビューとインタビューの間に、ショート・コーナーを用意する→本気で売りたいならば、このような対応が必要です。ましてや、原田芳雄は私たち50代後半の日本映画ファンとしては、松田優作より、萩原健一より、ある意味「格上」なのです。値段が高くなろうが、もっと盛りだくさん
新選組のドラマ、見たことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう新選組のドラマというか幕末のあの時代の話は、苦手で幕末もので見たといえば松田優作出演つながりで原田芳雄主演の竜馬暗殺[Blu-ray]2,750円Amazon竜馬暗殺ぐらい新選組は出てたかな?この作品も見ようと思って、見たのではなくATG映画特集の中の一つの作品一緒に、放送してたの初恋・地獄篇[Blu-ray]2,722円Ama
今夜のサッカー大好きな中島選手浅野選手も出場していて久しぶりにジャガーポーズが見れるかしら~~~💕期待して楽しみに見ていたのだけれど・・・ベネズエラかなり強くて足も速い!!!前半4対ゼロで最悪の状況で折り返しましたかなりガックリして途中チャンネル変えて「竜馬暗殺の真相」を見たりして~~~実行部隊は京都見回り組京都所司代による寺田屋事件の報復だそう黒幕は会津藩?暗殺前日も敵のいる中を歩
本日はショーケン、萩原健一さんの生誕日でBSCSでは追悼放送がいくつかあります。無料BSではスタッフに名前は載ってないけど、実際はショーケンさんの企画製作の映画「竜馬を斬った男」が放送されます。ボクは映画公開時とビデオレンタル時にと2回見てます。ショーケンさんがテロをテーマに映画作りたいと題材探してて見つけたのが早乙女貢氏の短編のコレだったワケです。ショーケンさん演じるは幕末に幕府側として新選組とは別に京の町を守っていた京都見廻組組頭、佐々木只三郎!実際に竜馬を斬ったワケではなく、竜
昨年、娘から貰った「名画座手帳2019」ですが、日々見た映画などメモし、大変重宝しております。仕事の空き時間には、その日・その週に誕生した映画人、そして命日の記録にも何気に目を通すようにしています。本日6月14日に亡くなった映画人の欄には、映画監督・長谷部安春に続き女優・白川由美、そして女優・中川梨絵の名前があります。中川梨絵さんの亡くなったのは、ちょうど3年前の2016年です。私は数日間はその死を知らず、それをネットの記事で知って軽いショックを受けた記憶があります。
黒木和雄監督モノクロ118分ATG(日本アート・シアター・ギルド)制作・配給の作品。ATGは『サード』や『家族ゲーム』『肉弾』など話題作を次々に世に送り出した伝説の映画会社でしたね。この映画は坂本竜馬(原田芳雄)が暗殺される直前の三日間を描いています。何と言うのか、まったく判らないのですがザラザラしたキメの粗いモノクロのスタンダードサイズの映像で黒い部分は輪郭をはみ出して墨が滲んでいるように見える。これが劇画みたいで迫力があるんで
原田芳雄が逝った、71歳です。彼の作品を、特に、東宝/ATG時代のを、京都の一乗寺に有った、京一会館という味わいのある映画館で観ました。オールナイトで、8本連続上映とかやっていた。4本みて仲入りで、舞台に原田芳雄が上がってトークするの。入場料は、学生だと千円とかだったと思います。観終わって、映画館を出ると、太陽が眩しかった。本当に青春時代の思い出です。◇無宿人御子神かっこ良かったです。ブルーステイストの時代劇です。◆竜馬暗殺なんども観ました。
「こころ」読んだことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最初の1ページ読んだ記憶あるけど、あとは・・・青い文学シリーズこころ(Blu-rayDisc)/津田匠子¥価格不明Amazon.co.jpアニメ化してたんだ堺雅人でそういやぁ同じ夏目漱石の原作で松田優作主演で、映画化されてたそれから[DVD]/中村嘉葎雄¥2,849Amazon.co.jpそれからも、録画して見るの忘れているよな・・・松田優作の出演作品人間の照明や、野獣
なーんか。(´-ω-`)テレビで、古舘伊知郎さんによる「竜馬暗殺」の実況中継やってますな。ヽ(´・ω・`)ノ小生のブログをずっと読んできて、竜馬、竜馬、書いたことないでしょ?ヽ(´・ω・)ノ小生、そんなに坂本龍馬を評価してないんですよ。ヽ(#´・ω・)ノ四国生まれの亡父からも、龍馬を賛美することも聞いたことないのに…。(´-ω-`)世間でここまで持ち上げてる意味がわかりまへん。ゥ──σ(´・д・`;)──ンま、そんなこと、どーでもいいや(笑)。ヾノ´∇`)本日、1
長男、このところ、「文化祭準備」「文化祭本番」「文化祭後片付け」「文化祭のための代休」など、文化祭がらみの学校生活が2週間くらい続き、ほとんど勉強らしい勉強をしていない模様。学校でも、家でも。楽しそうにしているのでそれでいいと思う。学校なんてね勉強しにいくだけのところじゃないよ。先日家族で夜ラーメンを食べに行った時も、車中、珍しく饒舌に文化祭情報など語りだし、ひとり大笑いし(聞いてる家族は愛想笑いし)、大変楽しそうな文化祭を過ごしたようで本当に良かったと思う。とりあえず、学校で授業もほ
慶応3年11月13日海援隊の常宿“酢屋”から“近江屋”へ身を移す坂本竜馬大いなる野望に燃える竜馬であったが、大政奉還後の権力闘争の狭間で、佐幕派はもちろん、勤皇派からも煙たがられる存在となっていた身の危険は誰よりも感じていながら、近江屋での竜馬は意外なほど落ち着き払っていたしかし、2日後に暗殺される竜馬には、この時すでに刺客の手がすぐそこまで近づいていた……。こちらは1974年制作のATG映画です(118分)黒木和雄監督というちょっとクセのある
男優:(同数)第6位映画”竜馬暗殺”から坂本竜馬
イノブン天満橋のイベント盛況で幕を閉じれました♪簡単なタイル貼りですが皆さん一様に楽しんでいただけました!モザイクタイルのサイズが多種なので簡単な形で納まる様わくの大きさを決めましたが次回は、人気のガラスタイルで納まる様考えたいと思います♬.。o○o。.★.。o○o。.☆話は変わります歴史的な街京都で仕事しているとあたりまえのごとく、歴史の遍歴がちらほら、少し前に、よく通ってた回転寿しの前に石碑竜馬、中岡慎太郎が暗殺された場所があります!なかなかたち去ってくれない
本日も朝一に新聞のラテ欄を見ながら録画予約…。おお今日も気になる番組がありましたよ。《龍馬》の字を見逃しません世界ふしぎ発見!で龍馬特集録画予約をしてじっくりと観ました。昨年、龍馬さん没後150年の節目に見つかった「新国家」の字がある、暗殺5日前に書かれた手紙から龍馬さん暗殺の黒幕を暴きます。内容的には昨年11月にこの手紙をもとに作られたNHKドラマ「龍馬最後の30日」と重なるところがあります。キーマンはこの手紙の宛先である越前藩士中根雪江。《坂本先生遭難直前の書状につき
「徳川頼貞」1世紀ぶり再演読売新聞創設者の名がタイトルとなった序曲「徳川頼貞」が披露された。同曲は、コレクションの所蔵・公開のために頼貞が東京に建設した日本初の音楽専用ホール「南葵楽堂」のオープンを祝し、恩師・ネイラーに作曲を依頼したもので、1920年の初演以降、演奏の記録が残っていない。国内を代表するオーケストラの手による、1世紀の...20世紀前半の朝鮮人移民と日本帝国の移民政策歴ログ-世界史専門ブログ-はてなブログ100年前に既に起きていた日本の移民問題日本では移
お勧め度:★★★☆司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読みました。今まで坂本龍馬は寺田屋で襲われて暗殺されたとばかり思っていました。。。近江屋だったんですね。。。幕末の流れが少し整理出来ました。長崎港には三菱重工業のドックがたくさんあります。これも亀山社中を引き継いだ岩崎弥太郎が三菱を創業したことと繋がるんですね。幕末と現代が繋がりました。