ブログ記事90件
パスポートを受け取ってから何年ぶりかで行ってきました空の駅風和里しばやまにあるレストランFUWARI11時オープン到着したのは11時半頃第一陣最後のひと席入れました案内された席からは成田空港から飛び立った飛行機を見ることができました飛行機見るのが好きなわたしですが外は暑すぎるこうして涼しい所で食事をしながら飛行機を見ることができるのはうれしいたかフライトレーダー見ながらの食事です地元野菜が多めのバイキングいただきま〜す最後おなかいっぱいなのにすいかと
[壁]д・)ノ時系列バラバラですみません<(__)>ひまわり見たさに7月26日に娘と7月29日には旦那と行きました。7月26日現在↓娘と一緒に行った時↑↓旦那と一緒に行った時7月29日写真だとうっすっらですが、飛行機がよく見えます。
久々の「ひこうきの丘」夏休みに入ったからか?2〜3分?置き位に飛行機が次つぎに離陸して行きますみんな何処に行くのかしら?近くにある「空の駅」で野菜など買って帰ります息子が今日タイ🇹🇭から帰国予定♪お土産何かなぁ〜(笑)
成田空港の近く、空の駅風和里しばやまに行ってみた。空の駅、、、道の駅系か?そうそう、道の駅と言えば、東京都が一番道の駅が無いんでしたよね。八王子に一カ所のみ「道の駅八王子滝山」だそうです。なので気になる道の駅。昔の言い方で言えば、ドライブインですよね。ここ、空の駅風和里しばやまは空の駅、、、確かに成田空港の滑走路の先っちょ。飛行機でもあるんか?「あるよ!」あるねぇ!小型飛行機
車椅子を借りて外出グループホームに入所している91歳の母は、外出することをとても喜ぶ弟がまとまった時間が取れるので車椅子♿を借りて母をどこかに連れて行こう、ということで母のグループホームで車椅子♿をお借りして外出した🚙母ったら、車椅子♿の事を2回も乳母車って言ってた多古町・道の駅千葉県多古町の道の駅多古町というと「多古米🍚」(たこまい)しか思い浮かばない多古町にお住まいの方ごめんなさい😅川沿いの紫陽花も有名らしいほぼピークは過ぎていたけれど、数週間前ならきれいだっただ
前日ゴロゴロしていたせいかわりと身体が楽です疲れがとれたならば…と少し動くことにしましたそれに動いていたほうが痛いことなど忘れるみたいです…つまりそんなに大した疲れや痛みではないのかもわたしのひと仕事〜花柄摘みとか伸びてきたなすをひもで支柱に結ぶとかそんな感じの軽作業です深めの鉢で育てたミニ大根収穫しましたむすめが種まき水やり追肥などしてきたのでいちばん楽しい収穫係はむすめです葉っぱが青虫に食われていましたがまんまるとしたかわいい大根に生長していましたそし
今日は4本成田始動→わけわからん新宿大京町ゲストハウス竹芝で休憩コンドラット汐留→成田成田→品川プリンスおばあちゃんが自分に気付かず100分待ちクソ上司が目立つ所に居ろと。バカじゃねえの、狭い第3ターミナルで気付かれない方がおかしい、何でもこっちのせいにするなハゲ!羽田→謎の西新宿のゲストハウス帰宅23:00ハイボール4本(怒り💢の為)初めて寄った空の駅
こんにちは🐈️GWもあと2日になりましたね4/28に娘と「ひこうきの丘」と「空の駅風和里しばやま」へ行って来ました天気が悪かったですハートのモニュメント♥️空の駅風和里しばやまひこうきの丘より飛行機が近く見えます大好きなあんバターのたまごパン美味しく頂きました瀬戸内レモンそうめん🍋ネギキムチ写真撮り忘れて食べかけですルピナス赤と紫を購入しましたJAPANJAM2025今日が最終日です昨日は中島健人君が来てました今日が良い日で有ります様に🐈️
本日のお休みは道路が混む前に空の駅風和里しばやまへ🚘お目当ての梅干しとお目当ての野菜があったのでお買い上げ途中にある和菓子屋さんはまだ開店してなかったよ(泣)スーパーに靴屋さんに魚屋さんも寄って帰宅しましたぁ〜チト疲れたそうそう昨夜も寝落ちしましてちゃんとビールの次に日本酒をいただいていましたよん👍
今日も私のブログを見にきてくださり、ありがとうございます旅に出ます私たちもうすぐ結婚30周年を迎えます『結婚記念日』私たちは、1995年4月23日に結婚しました。去年、結婚20周年を迎えました。20代半ばになった私はある日突然「結婚したいな」と思うようになりました。特に…ameblo.jp↑10年前はこんな記事を書いていました早いですね~。4月は私が大殺界の月なので、結婚記念日と言ってもあまり良い思い出無いんです。
ベイスターズ、なんとか連敗脱出しましたそれにしても、5対0の試合、もっと楽な気持ちで観ていたいです(最終的には、5対4)でも、まぁ勝ったからね、今日は祝杯です***今日は、道の駅と空の駅へ行ってきました多古あじさい館「キッチン多古」でお昼ご飯。多古米おにぎり定食(900円)にしました。おにぎり二個だと炭水化物を食べ過ぎなので・・・(軽く食べられますけど)泣く泣く夫に一個進呈。夫はレディスセット(1,080円)を注文。昨年8月に食べたときは、98
4月1日から3日、成田に行きましたが毎年恒例の成田山新勝寺参詣は4月2日に行いました。総門から参道をやや下った弘恵会田町駐車場に車を停め、総門、仁王門を通って大本堂に向かいました。写真は総門を参道から撮ったものです。、大本堂内は撮影できませんので、三重塔を大本堂から撮りました。桜を撮りながら平和大塔の下まで行きました。レンズに雨粒がたくさん付いてしまいました。成田山公園の入り口にある桜です。上の桜をアップで切り取りました。蕾が1/3ほど残っている
ひこうきの丘のすぐ近くに『空の駅風和里しばやま』があります。2018年4年2日にガスパールと行った時、綺麗な菜の花畑があったので、今年も菜の花咲いているかな?と、ちょっと寄ってみました。菜の花と笑顔のガスパールが素敵なので、是非見て下さい♪『柴犬と桜と飛行機、そして菜の花②』こんばんは今夜も視線外し絶好調のガスパールです!昨日は日曜日だったので、あれよあれよと言う間に、駐車場は満車あっという間に駐車場渋滞で、びっくりしました!さく…ameblo.jp現在は、モデルさんが居ないので写真
土曜日の会社帰りにネップリして来ました『寝そべり煉獄さん』ブロ友さんバージョン相変わらず力強く眼力のある煉獄さんhttps://ameblo.jp/sasayamaeri/entry-12887124430.html『青ミンさんと寝そべりコラボ!』初めて訪問される方はプロフィールとこちらの記事をご覧ください。→★アメンバー限定記事についてはこちらをご覧ください。→★日本中の煉獄の女を卒倒させた、公式の…ameblo.jp↑ネップリよりも断然迫力がある本家ウチの近所のスーパーには桜関
千葉県成田市の「レストランFUWARI」でランチをしたあとは、同じ敷地内の「空の駅風和里しばやま」で買い物をしましたこういう道の駅とかでの買い物をするのが好き年々、好き度合いが高まってる気がします珍しいものとか知らなかった美味しいものが色々あって、見ているだけでも楽しいんですよねパンコーナーでは子どもの大好きな塩パンを買いました。野菜コーナーで気になったのがこのごぼう!!「大浦ごぼう」というごぼうだそうで、ちょっと細めの山芋くらいの太さがあります!お値段にもビックリ!笑中が空洞の
千葉県成田市にある「レストランFUWARI」のランチビュッフェに行ってきました時間は90分制です。ここ、初めて行ったんですが、野菜がめちゃくちゃ美味しい!あとお料理がオシャレデリのお店みたいで、一つ一つがとっても美味しいし凝ってます成田にはよく行くのに全然知らなかったなー。もっと早く知りたかったお店ですサラダが美味しいです。お料理、オシャレだし、美味しいし、家でも真似して作りたい温かいお料理。天ぷらもありますうちの子が大好きなうどん。ドリンクも色々ありますパンも美味しかっ
成田空港近く空の駅風和里しばやまレストランFUWARI空の駅風和里しばやま|千葉県山武郡芝山町・成田空港そば千葉県山武郡芝山町にある空の駅風和里しばやまでは、農産物直売所やベーカリー、レストランやバーベキュー施設等でお買い物・お食事がお楽しみいただけます。成田空港に近いため、飛行機の撮影スポットとしても人気です。sorafuwa.comバイキング形式で、色とりどり地元各種野菜がたっぷりいただけてワクワクしました。さらにサラダの他、主食やデザート、飲み物もいろいろあ
みなしゃんお元気ですか、momojiroなんだワン先月の15日の水曜日「まつぶせ緑の丘公園」で遊んだら走るよ走る、momojiro号~~~着いたでごじゃるかby文汰文汰殿、こちらは「空の駅・風和里しばやま」さんでございますのよbyしずかタコご飯でごじゃるか・・・・・・🐙by文汰タコは入っていません事ですのよbyしずかレストランでごじゃるなby文汰バイキング形式のレストランさんでしゃむいのでテラス席では食べたくないそうですのよbyしずかきゃ、飛行
今週は茨城滞在でした。義母の通院に付き合いました。義母のかかりつけ医は、昔は規模が大きめで患者さんもお医者さんも大勢揃っていた、入院もできる総合病院だったのに、今では、週二日だけかな、関連病院から出張で内科医が来てくれる診療所となりました。そして、年内に閉鎖との話~から何とか、春まではやってくれることになったそんな不安な状態です。更に、同じくして近所の調剤薬局も局長が高齢の為、閉鎖するとか。地域による病院問題は、本当に大変ですよね。一旦自宅に戻
にほんブログ村今日は道の駅くりもとでお買物をしてから、道の駅多古へ…店舗の横のあじさい遊歩道でお散歩🐕🦺水車電信柱に止まる鳥が違う多古でたくさんお散歩したけど、お散歩したりないらしいので空の駅風和里でもお散歩🐕🦺空港目の前なので、かなり低空飛行満足したらしく、車の中で大人しく寝んね帰って多古の新米を食べないとね🍚【よりどり2ケース選んで送料無料】キリンイミューズ・レモン・水・ヨーグルトテイスト・500mlペットボトル×24本入2ケース楽天市場
いつぞや、朝の情報番組で気象予報士の依田さんが訪れていた『香取神社』に行ってきました『香取神社』でネット検索すると、なんだか沢山の「香取神社」が出てくるなんと、関東地方を中心に約400社くらいあるんですって総本社は千葉県香取市の『香取神宮』らしいんですけど…今回は千葉は千葉でも富里の『富里鎮守香取神社』でございます。鳥居は普通に大きいけど、おやしろはかなり小さく、こぢんまりとしています。“夏詣”の幟がたくさん立てられ、賑やかな雰囲気
にほんブログ村今日も朝から雨☔杏心家方面は降ったり止んだり予報外房方面は、午後からくもり予報なので外房方面へ途中、杏心の大好きないちご屋さんへいちごのアイスにいちごがたくさん入ってます🍓さらに途中、ご飯を買いにフッセへ…ここから真っすぐ行ける海を探したら、野手浜海岸だったので野手浜を目指して出発途中、富里で末広農場と言うお店があったので、寄り道店員さんおすすめの小玉スイカとカットスイカをGETわんちゃんにとカットスイカをさらにGET🍉再出発したら、すでに涼しいので公園を
こんばんは🌉ほぼ毎日ラーメンマンです。本日は奥様の免許の更新を朝からしてきましたがその足で急遽ドライブ🚙💨成田の方まで来ちまった🤣飛行機近い😱まずは酒々井軽くコロッケ蕎麦食おうかなと😅やりすぎた😱なぜか千葉で白い恋人ソフトクリーム🤣そして空の駅風和里しばやまへ少しの間でしたがものすごい数の飛行機が間近を飛んでいて楽しかった👍近かったのでお隣の道の駅風和里しばやま帰りに落花生とむき身の落花生勝ったよ🥜我慢できず食べてみたくて何個か食ったら、奥様「これ生食出来ないやつだよ🤣」と
みにゃさま、こんにちは😽えっと〜ネコはね、かわいいから何しても許しちゃいますこれも親バカの一種なんだろうか・・・笑右上の写真はテレビでハライチ見てたのにいいところでで〜んと目の前を封鎖邪魔するころにゃんです。ころにゃんは家族が楽しんでるとき必ずやってくるのですwさてさて寒かったり暖かかったりしながらも春ですね〜世間では「桜」がいつ咲くかって報道をしていますが菜の花はもうバッチリ咲いていますね!人力飛行機好きの息子と家族
成田空港の菜の花畑の記事も回収していきます。前回の続き、エアカナダ機が通過。成田空港にはA滑走路とB滑走路の二本の滑走路が平行に並んでいます。奥のBランが主に着陸、そして手前のAランが離陸中心に管制されています。747ジャンボのような大型機は、滑走路の長いAランに下りてくることが多いのですが・・・続けてやってきたジャンボ2機ともBランに下りてしまいました😭。Bランに下りる機体は、ここからだと遠すぎます💦。時刻は3時半、いよいよ目的のフライングホヌがハワイから戻ってきました。この日
桜🌸がまだなら、菜の花があるじゃないか。お待たせしました(待ってないか💧)、鉄ちゃんネタからようやく脱出して久しぶりのヒコーキネタ✈️です。成田空港近くの菜の花畑がようやく色づいてきました🥰。A滑走路南端に位置する空の駅風和里近くの菜の花畑。今年は花の付けがあまり良くないように感じますけど、どうにか黄色くなってきました。先日から何度か菜の花の状態を見に来ていて、撮影直前までいって突然のランウェイチェンジで1枚も撮らずに帰った日もありました💦。青空が広がって、北風運用のA滑走路の着陸機
千葉県成田市、空の駅風和里しばやまの菜の花畑一面菜の花でとても綺麗でした✨✨真っ青の空に飛行機✈楽しい一日でした~今度、ここの撮影場所に行ってみようと思います💞
昨日は飛行機を見に成田へ〜🚙💨ワンちゃんも🆗で飛行機が見える場所と言う事で『ひこうきの丘』へ🛩着いた時は風が結構吹いていて🌬🍃ちょっと寒く感じましたが思っていたより飛行機が近くで見れてテンションあがる〜ハートのモニュメント♡と地面にはハートの絵柄があり皆さん写真を撮って楽しんでいましたよ~♪A滑走路からの距離が約600メートルの場所に位置していて眺めはなかなかでした風向きによって離陸の向きが変わるようで🛫この日はこのひこうきの丘からは離陸する
一昨日1月14・15日と、1泊2日ですがお江戸へ遠征してきました。江戸川渡河作戦は成功しましたが多摩川渡河作戦はいろいろな妨害(笑)に遭い断念、羽田までしか逝けませんでした。特に用事があるわけではなかったのですが、ふと思いついてホテルに泊まってしまって結果的に新しく開業したホテルを見学にいったということになりました。ということでして、2日間はREALTIME記事でしたが、今日から通常バージョンでの営業を再会させていただきます。この日は母&将軍さまと芝山町にある空の駅
今年もあと僅か今年のブログを年内に仕上げます💦もうしばらくお付き合いくださいませ🙇♀️教えていただいたひこうきの丘に行こうと移動しましたこちらの方が大きく見えて良かったです家族連れが沢山来ていました皆さん飛行機✈️が飛んでいくたびに次は大きな飛行機だとかスマホ見て確認しています。そんなアプリあるのかな🤔帰りに空の駅ですって🤔こちらでお値引きシール物をいくつか購入こちらで食材買っておいてよかったですお店がない〜さすが空の駅JALカップ麺ありました↓これ好き