ブログ記事22件
先日、突然腰痛に教われまして、その後、不正出血があったことで、渾さんの5層サトルボディー拝見でエーテル体が肉体を攻撃していたということを思い出しまして、たとえ親から強制されたことであっても、無理することが日常的になっていることは、自分で自分を攻撃することだということに気がつきました。それから、ふとした瞬間に思い出したことなんですが。ひめゆり学徒隊の呼称の「ひめゆり」は、沖縄第一高等女学校の機関誌の「乙姫」と沖縄師範学校女子部の機関誌「白百合」を合わせたものだったということを思い出しました。
晴れてはいるけど所々雲も多い空。フェリーの上から空と海を眺めながら、空の色が海に映っていると気づく。晴れ空ならその下の海は明るくキラキラ✨曇り空ならその下の海もどんより曇り色☁️空もアマと言い、海もアマと言う。どちらもアマと言うけれど、私たちが存在できているのは海のアマ=大地と繋がっている方。海と大地と繋がって、空との間にある大気の中でようやく私たちは生きていることができる。空を見上げながら海上を走る大島行きのフェリーの上で感じたこと。ではまた。
わたしの趣味は大きく3つです。旅行、温泉、読書です。旅行は出産前にたくさん行きました。まとまった休みの時に夫と二人で近いところから遠いところまで東京、北海道、イタリア、東北、大阪、京都、台湾、沖縄×2、三重、九州…独身時代も友達と北海道の登別やディズニー、沖縄…いまだにウズウズ旅行に行きたくなりますが、しばらくはお休みですね(^◇^;)温泉は旅行と合わせたり、近場であれば毎週のように日帰り温泉へ。家族とも一人でもばんばん行きます。出産後も、里帰り中は娘を見ていてもらって2回ほど行
小泉ダイヤ座長「空と海のあいだに」
よく食べる。本当によく食べる。1日朝晩3個。しっかり完食してくれます。おかげでお金かかってしゃーない。お腹が減ると凶暴になるのか?やたらと暴れて手当たり次第吹っ飛ばしまくる奴がいます。2ケース中1ケースは常に暴れまくり、ひっくり返され大変。。。(そう。)そんな彼もご飯の時はおとなしい。なんで、食べてる姿ってこんなにかわいいんでしょうねw餌皿が足りません。w昨日まであった気がするけど。。。気のせいかな?ゼリー担当というか、全般通してパパがお世話担当です。か
おはようございます。なぜこの時間に起きたかというと。。。昨日ひょんなことからかいくんがお泊りしています。そして、今日は野球をしにいくとかいかないとか。。。んで、パパはというと、、、二日酔いです。昨日いやーなことがございました。だまされました。嘘つかれました。とか言いだしたら、今話題の人のようになっちゃいますね。この話はまた今度ということで。。。みなさんシャーペンの芯出さずに書くことにムズムズしませんか?みけはやはりこの数十年間シャーペンの芯が出ているのが当たり前のよ
今年も半年が過ぎあっという間に夏ですね。毎年梅雨前にちょびっと暑くなり衣替えしたらまた寒くなって。。。というイメージなんですが(・∀・)今年は暑くなり続けているのでもう夏は十分と言いたくなるほどです。夏といえば、学生の頃には嬉しかった夏休み!!でも、親になってみれば。。。めんどくさい。wいきいき行くにしても弁当いるしいかないとなるとそれなりの手配がいるし子どもが休みなだけでみけ仕事やしなどなど、ぐちぐち言いだしたら止まらない昨年まで、みけの仕事では週休2日制で「
過去ブログを見ていたら保育士になりたいという記事を書いているのを思い出したので保育士辞めてしまったけどまとめてみました。保育士になりたい保育士になりたいと思いながら生きてきた序盤の序盤って感じの話です。保育士になりたい②今では珍しくもない、幼児教育関係の科がある私学の高校に入学。そこで待っていた女子高独特な(?)嫌な感じの話。保育士になりたい③高校3年間を保育士一直線で過ごしていいのか・・・?戸惑いと葛藤。保育科では一
うまく表現できないんですが、心境としてはタイトルのような感じ?なのかなと。。。あくまでミケ自身の感じ方なのですが。。。----------以下仮定です。----------【家に車のある状態。自分は18歳を超えてるので免許を取れる状態にある。でも、まだ免許は持っていない。】ミケ「車に乗りたいんだけど、どう思う?」☆『乗れたら乗れた時でいいんじゃない』ミケ「じゃぁ、教習所いってもいい?」☆『いかなくてもいいでしょ』ミケ「いかなきゃ免許取れないんだけど・・・」☆『自然に任せた
過去のブログも合わせてですが、ブログを始めてから10年という月日がもう経っております。10年前はまだスマホと呼ばれるものは持っていなくて、パカパカした携帯を持っていたと思います。パカパカ携帯で写真を頻繁には送れないし、ブログに載せることで離れた家族にそらちゃんの成長を見てもらえたらいいなっていう思いもあって始めました。当時はブログよりもホームページがママ友たちの中(みけの周りだけ?)では流行ってて、そこからアメーバブログへ移ってきました。(その時のネット上の日記はもう忘れ去られてみること
やみ子の日曜は頭痛からはじまり、それでも出掛けたいという思いで鎮痛剤服用。効かない。偏頭痛用の頓服使用。(ちなみにこの薬1錠1000円以上保険適用ですが、飲むのに勇気がいる。落としてしまっても安易に捨てられないw)効かない。でも、効いてくるはずと思って出かける。でも、効かない。それどころか酷くなってる気がする。再度頓服使用。やっと頭痛治まる。こんな感じの体調の中、出かけた先がゲームセンターってゆうw←バカですねんで、UFOキャッチャーのみやりまくって、5千円くらい使ったでしょ
うちのちびたち2人ともアトピーだったそうで。。。(アトピーとアトピー性皮膚炎の違いを今年知りました)特にかいくんは小さいときからずっと薬が手放せません。かゆみで搔きむしったらすぐにとびひにもなります。虫刺されはすぐに水ぶくれになってしまうのでほんと勘弁してくれって感じです。でも、小さい時って虫のいそうなところで遊ぶのが好きなんですよね。なのですぐに水ぶくれ→やぶれてとびひのかわいそうな感じになります。本人ケロッとしてますが、みけは「ぎょえ~~~~」ってなってます。自分の血
年齢を問わず、生きる=悩む事。益永です。子供の頃からお世話になっている方の、高校時代の同級生の方が映画監督デビューをするという事で、初監督作品を見に行って来ました「空と海のあいだ」10代の役者さんがたくさん出ていて、とてもフレッシュでした…なんて、私もまだまだ若手なので偉そうなことは言えませんがでもそのフレッシュさが、作品のテーマにとても合っていて、キャスティングからも物創りへのこだわりが伝わって来ました。登場人物達がとてもリアルでした。介護福祉士、カメラマン、美容師、ペットトリ
どんな仕事も相手に喜んでもらうのが、仕事です。そして、喜ぶ笑顔の前に私たちが入れることが、どんなに幸せなことでしょうか。喜怒哀楽感情表現の前に、自分がいるなら喜びの笑顔の前が、一番いいに決まってます。故に笑顔は自身の存在を確かめる唯一確実な方法だと思います。いっぱい笑顔が、見たいそして笑顔にしたい!いい映画ですよ!観てみて感じてみてください。
小関くんから先日届いたTwitterの歌声素敵(*≧∀≦*)小関裕太@yutakoseki当時19。ここは鹿児島。森の奥のトンネルで雨やどり。響きが気持ちよくて唄っちゃったやつ😂19歳の声はまだケロってるけど、聞き流してください(笑)映画『空と海のあいだ』@新宿角川シネマ明日公開です!!#空と海のあいだ…https://t.co/WsIrxciGMw2017年05月05日13:22雨やどりしてたトンネル内で歌うっていう感性が素敵だと思った19才のこの時に撮影された映画『空と海のあ
いくら考えても、スケジュール的に今日以外観れる気がしなくて、急遽夫に頼みこみ『空と海のあいだ』初日に行ってきました仕事を終えて一旦自宅に戻り(職場から新宿へ向かった方が断然早いんだけど)、夕飯準備してから猛スピードで新宿へ「角川シネマ新宿」4階でオンラインチケットを発券して、階段で5階に向かったら踊り場?に竹富聖花さん...じゃなくて春花さん(今年改名されたそうです)が背が高くてめちゃめちゃスタイル良い~キレイ~しかしもちろんじっくり見る余裕も無ければご迷惑をおかけしたく
3年前に製作され、一昨年で上映された「空と海のあいだ」長い間ご無沙汰でしたが、Mの国で公開されてから2年を経てようやく全国での上映が始まったようです。公式サイト内容は以前ブログで書いていますのでそちらを参考にしてください。※初めてリブログの機能を使いました。近年、国も地方を舞台にした作品を推進しているようですが、本作は製作も配給も全て地元に置くという非常に特殊な形で作られた作品となっています。ロケも製作も地方で製作委員会にしない理由確かに大きな製作
空と海のあいだちょっと焼けた小関くんも素敵です😶💕観に行きたかったな…😭stronza
どもども、はぎやまですヽ(*´∀`)ノ昨日はまっきーと映画デートしてきた!「キセキ~あの日のソビト~」見てきたよ(♡´˘`♡)松坂桃李さんがめっちゃかっこよかったwそして、グリーンボーイズの方々の歌声がほんまにGReeeeNの声に似ててすごかった!どうやったら声ってあんなに似るんかなーそして、ちゃんと優大君見つけたよ!笑(事務所の男の子!)なによりまっきーと行けたのがおもろかったー女優同士で意見交換するの私的に凄い有益な時間やったー!その後6時間くらい色んな話し
バスタ新宿「みやざきひなたweeeek!!2017」宮崎の大自然を舞台にした映画「しゃぼん玉」と「空と海のあいだ」PRステージ♪♪(左)から東伸児監督、豊山有紀プロデューサー、南柱根監督、浜本正機プロデューサー。宮崎と共に、感動を与えてくださる最高の作品、公開したら東京にいる宮崎っ子達とも総勢で見に行こう‼︎もちろん皆さんもぜひ‼︎映画「しゃぼん玉」、「空と海のあいだ」PRステージ後、東伸児監督、浜本正機プロデューサー、映画「空と海のあいだ」に出演されている
どもども、はぎやまですヽ(*´∀`)ノ今日は「みやざきひなたweeeek!!2017」をちょこっと覗かせて頂きました!映画「しゃぼん玉」&映画「空と海のあいだ」の監督やプロデューサーのスペシャルトークショーを見に行ったのです!(๑˘ω˘๑)なんか監督のお話聞いてて、色んな撮影中のことを思い出して感傷にひたってましたwあーまた宮崎行きたいなぁ~笑そして私の出演させて頂いた「空と海のあいだ」は宮崎に行ったことない人でも行きたいなぁと思わせる作品だと思います!
どもども、はぎやまですヽ(*´∀`)ノ今日は情報解禁した作品の宣伝をしたいと思いますね(*´罒`*)若手映画作家育成プロジェクトNDJC2016の作品に関わらせて頂きました!オムニバス5本の映画プログラムなのですが、その中の「白T」という作品にでています!何が嬉しいって、この5本の中の「シニアマン」という作品には三姉妹のまっきーとくるみちゃんも出演しているということ!だから是非皆にも見て欲しいです!東京公開は3月11日~17日TOHOシネマズ日本橋大阪公開
今日また一つ歳を重ねました何歳になっても誕生日は嬉しいです今日は日曜日なのでお出掛け付き合ってきた期間も含め、誕生日に丸一日主人と一緒にいたの初めてかもしれない笑昼は近くに出来たコッペパンのお店へ結構並んでましたが、せっかくなので並んできました♪私は抹茶あん(*´艸`)中々美味しかった今日はヨコハマ映画祭だったんですね池松さんが受賞されてもう2年あっという間すぎてビックリまた受賞された時は絶対参加したいな映画繋がりで…「空と海のあいだ」が東京でも上映が決まったとか3