ブログ記事8件
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■またまた、Auction(オークション)で商品を落札しました(^^♪。今回は・・・、合計→2165円で落札しました(^-^)/。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■中古NES北米SUPERMARIOBROS.DUCKHUNT2in1☆彡。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■アレが届いた!キタ━━(゚∀゚)━━!!Getproducts☆彡。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■定形外郵便(日本郵便)で届いた。→早速開封☆彡。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■中身は、プチプチ材での「完全防水梱包」でした(^^♪。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━
■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■またまた、Auction(オークション)で商品を落札しました(^^♪。今回は・・・、合計→2200円で落札しました(^-^)/。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■中古CDドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君OST☆彡。■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━■中古CDドラ
新幹線でヒロシマヘ新幹線の駅で伝説発見。
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は真エンディングについて。途中までは一緒で、まずラプソーンを倒します『【ドラゴンクエスト8】ラプソーンとの最終決戦【#61】210821②』『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の7戦目、永遠の巨竜との戦いになります。今回は長期戦です。人間の姿をした竜神王を倒した後、これまで戦った巨竜6連戦を挟んでの永遠の巨竜戦ですので、合計8連戦となります。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の6戦目、聖なる巨竜との戦いになります。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印→しんくうは→せいけんづき→ためる→通常攻撃→BへBパターン:ためる→(いてつく波動、通常攻撃、せいけんづき、Cへ)→BへCパター
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の5戦目、黒鉄の巨竜との戦いになります。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印→しんくうは→せいけんづき→ためる→通常攻撃→BへBパターン:ためる→(いてつく波動、通常攻撃、せいけんづき、Cへ)→BへCパター
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の4戦目、黄金の巨竜との戦いになります。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印→しんくうは→せいけんづき→ためる→通常攻撃→BへBパターン:ためる→(いてつく波動、通常攻撃、せいけんづき、Cへ)→BへCパター
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の3戦目、白銀の巨竜との戦いになります。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印→しんくうは→せいけんづき→ためる→通常攻撃→BへBパターン:ためる→(いてつく波動、通常攻撃、せいけんづき、Cへ)→BへCパター
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp今回は竜の試練の2戦目、深緑の巨竜との戦いになります。1戦目とやることは一緒で、まず人間の姿の竜神王と戦い、その後に竜の姿に変わった巨竜との連戦というスタイルです。繰り返しになりますが、人間の姿の竜神王の攻撃パターンは以下の通り。Aパターン:竜神の封印→しんくうは→せいけんづ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp竜神王との別れ際、こんな事を言われました。ここからは竜の試練と呼ばれる裏ボス戦の連戦になります。天の祭壇への道をえっちらおっちらと進んでは戦い、里に戻って休んでの繰り返しです。道中の敵も強力ですが、多くの敵にメダパニーマがよく効くので有効活用しましょう。レベルがある程度上
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpグルーノの家に着き、渡したいものがあるとウィニアの部屋に案内されます。そして宝箱から指輪を手渡されます。そうそう、ここの宝箱が開かなかったのよ。この指輪は母ウィニアの形見、そしてこれは父エルトリオからウィニアに送られたものであると。これも衝撃的。なるほどサザンビークのクラビウ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpさて、竜神王を倒しに行きます。長老会議の部屋の階段を下ったところに天の祭壇への道があります。いざ進もうとしたところへ、トーポがトコトコとやってきます。お前どこに行っていたのよ?ここのモンスターも強力。竜神の道のモンスターよりもまた一段上でしたね。個人的にはベリアルが
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpエンディングの最後に現れたこの祭壇のようなシーン。一体どこにあるのでしょうか。空から探すしかないですね。空から探すと、ベルガラックから南東に行ったところにそれらしきものが見つかりました。おりると、エンディングで出てきた祭壇そのもの。竜のモニュメントのところが光っていてそ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpラプソーンとの最終決戦です。レティスの言う通り、まず全員が神鳥の杖に祈ることから始めます。祈るごとに七賢者のシルエットがこんな風に現れます。合計7回祈る必要があります。もちろんラプソーンは攻撃を仕掛けてくるので、回復させては祈りの繰り返しです。7回祈ると、七賢者がラ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp暗黒魔城都市が崩壊を始めたので急いで脱出します。リレミトが使えないので、神鳥のたましいが使える屋外まで急ぎます。その道中、敵と3度遭遇します。コイツらはハッキリ言って大したことはありません。ちなみにここで負けるとラプソーン戦の前からやり直しです(笑)脱出すると、ラプソー
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpいよいよ暗黒魔城都市突入です。空を飛んで突っ込みます。暗黒魔城都市ではリレミトが使えず、宝物を取って一旦帰る場合は屋根のない場所に出てルーラを使うか、神鳥のたましいを使います。一旦帰った後にもう一度来ても楽になるように、レバーを使うことで2ヶ所でショートカットが施されています
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp暗黒神ラプソーンの居城(暗黒魔城都市)へ向かう前に、各地のイベントをこなします。まずはサザンビークでのイベント。大臣がどこかへ消えてしまったというのです。大臣の家に行くと、確かにもぬけの殻となっていました。2階にある鏡を覗き込むと、ダンジョンにワープします。ダンジョ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpマルチェロを倒した主人公たち。しかし杖が妖しく光り、マルチェロが立ち上がります。皮肉にもマルチェロを弱らせたことでラプソーンに乗っ取られてしまったようです。やっぱり、自分の意志でマルチェロが法皇を暗殺したようですね。なんてことをしてくれたんだ全く。これで杖の封印が全て消えてし
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp煉獄島から出ると、トロデ王が船で乗り付けていました。法皇が「殺された」、ヤツのしわざに違いないとトロデ王。地図を広げます。聖地ゴルドに杖の持ち主はいるようですね。聖地ゴルドに向かいましょう。聖地ゴルドは、この巨大な女神像がシンボルです。もしかしたら、ラプソーンを封印した
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpこの期に及んで、権力欲を隠そうともしないニノ大司教。どうしようもねえ。そのニノ大司教が言うには、この煉獄島は大罪を犯した者たちを死ぬまで閉じ込めておく監獄で、一度中に入ったら二度と生きて戻れないのだそうです。話がそれますが、ゼシカがなんでこんな格好をしているのかというと、
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp暗黒大樹の葉の印を追いかけるとレオパルドが飛んでいました。飛んで行った先はサヴェッラ大聖堂の北にある法皇の館。サヴェッラ大聖堂からは専用の乗り物を使わないと行けないところにあります。サヴェッラ大聖堂に行った時にマルチェロが乗っていたアレです。法皇の館に入ります。するとニノ
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp前回、七賢者の末裔についての予言が記されたエジェウスの碑石についてご紹介しましたが、ひとつ気になる記述があったんです。クーパスの末裔は、その呪術の力を捨て去り、森深くで魔物たちと暮らしているクーパスの末裔チェルスはリブルアーチにいたはずですが、これはどういうことでし
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp神鳥の巣の入り口まで来ました。レティスはここまで。これ以上近づくとゲモンに感づかれる可能性があるからです。神鳥の巣を進んで、取るものを取ってゲモン戦です。あーそうそう、闇の世界に来てからは出てくる魔物がみんな黒づくしでしたね。この世界には色という概念がないのです。ゲモン
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpレティスの止まり木でレティスの影に遭遇。この影を追いかけます。見失ったり、夜になったりすると影が消えてしまい、やり直しになります。影を追いかけると、なんか出てきました。これが長老の言っていた異世界への破れ目です。異世界への破れ目に入ると、辺り一面灰色の世界。レティシアと
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpキャプテン・クロウの宝、ひかりの海図を広げると、地図に光の道筋が記されます。聖地ゴルドから行くのが近そうですね。光の道筋の先にある島は、島の周囲が崖に囲まれた台地のような形をしており、船で上陸できなかったんですよね。光の道筋の起点のところに行ってみると、杭のような岩が乱立
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jp情報によれば、キャプテン・クロウのアジトは東の大陸の橋の下にあるそうです。場所はリーザス村を河口とする川を上ったところにある橋。入り口を見つけ、洞窟に入ろうとしたときに、なんかやってきました(笑)ゲルダじゃありませんか。ゲルダもキャプテン・クロウのお宝が目当てとのこと。
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpオークニスから東へ行ったところにあるとされる、法皇の住む島へ向かいます。トロデーン城から行くのが近そうですね。荘厳な大聖堂ですね。BGMは「大聖堂のある街」。このBGMは11Sのオーケストラ版で初めて聞いたのでそっちの方が好きかも。聖地ラムダ、聖地ドゥルダで流れていたBG
『【アーカイブ】ドラクエやり込み』【ロト三部作】・ドラゴンクエストⅢ①~⑰・ドラゴンクエストⅠ①~⑤・ドラゴンクエストⅡ①~⑦【天空三部作】・ドラゴンクエストⅥ①~㉟・ドラゴンクエストⅣ①~…ameblo.jpメディばあさんが死を覚悟してレオパルドと対峙する際、こんなものを渡してくれました。ドラクエ恒例、ストーリー終盤突入シグナルであるさいごのカギです。なんでメディばあさんがさいごのカギを持っていたのかは謎ですが、これで今まで開けられなかった扉も開けられるようになりますね。宝