ブログ記事191件
お久しぶりですあの頃からブログを通して関わってくれた皆様の妊娠経過見て、頑張ってるなぁ妊娠生活たいへんそうだなぁ、、、とか思ったりしてますもう赤ちゃんがいない普通の女子に戻り、アルバイトのデリヘルも復活してます本業の自身のお店もふつーーーに営業して時々流産の話をネタにしてしまったりしてます「もう全然普通!元気だよー、」「結果わたしにはまだ早かったのさ!気持ち、メンタルがよわすぎた!!」などとよく言ってしまいます。嵐のような3ヶ月だったけど、一生泣いちゃいそうです流産後の
もう仕事復帰は早いとわかってるけどお腹も痛くない。普通の人なのでのんびり仕事。そして術後は当たり前に処方された薬だけど、ほんとに飲む気がしない。。。血も出てないしなんかお腹も、痛くないし順調に子宮復古してんのか、なにもかも怖い、また心配性すぎる自分が心をしめつけます今日は1人でいても泣いてばかりだしだから気持ちも含めて営業。5人お客様来てくれて、元アルバイトの子も心配して飲みに来てくれて辛い気持ちは一時的でも吹っ飛んで感謝しかない1日でした。やっぱこうゆうときこそ
8:45から前処置をするという流れ処置中、、、、グリグリです。器具プラスガーゼを詰められる。ガーゼなのかや、痛い、にぶい痛さや、コレくらいなら耐えれるのかな、、、と少し恐怖が出でくるほんとにこの手技で合ってんのかとまで思えてきてしまう鈍い痛み病棟へ移動になるので呼ばれるまで外来のとこで待つという、、、手術は昼から。がここから痛みがどんどんどんどんどんどんどんどん増強子宮をハンマーで叩きつけられたようなもうこれは、、、耐えられないやつすわっていられない、、、「いた
本日は、妊娠発覚から稽留流産でのエコーについて紹介していこうと思います。注意エコーの画像がでます。目にしたくない方は、これ以降の閲覧はお控えください🙇🏻♀️排卵日はほぼほぼ特定できてますが、自然妊娠のため週数表記はおおよそになります。まずは初診の4w5dのエコー画像👇👇👇👇👇うん!なんも見えない!ヘルペスになっちゃって急遽早く受診しただけなので、まだ胎嚢見えるわけないか~!っと諦めて次の受診を待ちました。6w2dのエコー画像👇👇👇👇👇胎嚢!胎芽!卵黄囊
私は予期不安でパニック発作が出るタイプの男の子ママです今回は稽留流産手術のお話です!記録までに…・5月上旬妊娠検査薬陽性・つわりなし、おりものに血がまじる・7w目婦人科受診・胎嚢確認するも胎芽無し、心拍も確認出来ず・2週間後、再度受診も胎芽確認出来ず稽留流産の診断・2週間程、自然排出待つも出てこず6月中旬手術決定〜入院一日目〜14時に受付入院手続き大部屋(WiFi、TV、冷蔵庫あり)で持参のパジャマに着替えるシャワー可でしたが直前にお家で入って来たのでパス16
妊活記録2021年・11月初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性2022年・4月2度目移植→陽性・4/27心拍確認・12月帝王切開男児出産2024年・3月3度目移植→陽性・6w心拍確認後8w稽留流産→4/19子宮内容除去術●17日【D1】【1y5m3d】稽留流産手術後月経再開先月19日に行った子宮内容除去術から、約1ヶ月。さっき生理がきました毎日基礎体温つけているのに生理くるの全然分からなかった💦妊娠してから
妊活記録2021年・11月初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性2022年・4月2度目移植→陽性・4/27心拍確認・12月帝王切開男児出産2024年・3月3度目移植→陽性・6w心拍確認後8w稽留流産→4/19子宮内容除去術←今ココ●24日【1y4m10d】稽留流産手術後の経過前回流産手術翌日の記事で、出血が止まったと書きましたが。『☆【1y4m6d】稽留流産手術後★』妊活記録2021年・11月初の採卵・4
とってもお久しぶりです!あっという間に年も明けてもう桜が🌸開花しましたね。こんにちはchaiです前回の妊娠判定から8w5d…地元の総合病院の婦人科に受診したところ我が子の心臓は止まってしまっていました。残念ながら稽留流産になってしまいました。もー辛くてしんどくて…落ち込んで泣いて泣いて…そして稽留流産手術を行い病理検査も問題なく3周期をのんびり過ごして今月からまた産婦人科に通い始めましたちぃさな命を亡くしてしまう事に対する怖さが大きくてまた
昨日でなんとかなんとか、、、あと100日になりました!先月末に行った健診も特に指摘なく。元気そうでなによりでしたかわいいお顔も見れてここまでなんとか大きくなってくれてありがとう…!引き続き一緒に頑張ろうね!!
久々の記録更新できていませんでしたが、胎動激しく、今のところ順調にきています。単一動脈やけど大きさも良いみたいで、一安心の23週、、、ゲップが相変わらず止まらず。甘いものも辞められず今妊娠前➕5キロくらい、、、。体重ほんま怖すぎる、、、。そして数日前から寝る時に度々起こる、足の付け根?あたりの痛み、、、。調べると大腿骨痛?らしく、、骨盤の緩みと共に生じるみたいやけど、ほんま痛い時痛すぎ、、、長男の時はこんなんあったっけ、、、?痛い方を下にしたほうがいいらしいけえ、今日から
胎児ドックフォロー、そして妊婦健診へ、昨日今日で行ってきました2日連続でエコー見れるのは嬉しい12wで初めで分かった単一臍帯動脈。細くて映らないだけで、16wでもしかしたら2本見えるかもと言われてはいたけど、やはり1本でしたけど、その1本がめっちゃ太いみたいで、赤さんは順調に大きくなっとりました今のとこやけど、気になるとこも引き続き見つからず、、、。ホッとした。なんとか落ち着いて、年越しを迎えられそうです。30日に、仏滅やけど戌の日参りに行く予定です痰づわりは変わらず夜に出
昨日から15週となりました。次の診察は年末やから、赤ちゃん元気かちょっと不安もあるけど、ついについに3日前くらいから悪阻が終了の兆しを見せました、、、ああ、、、さようなら悪阻、もう返ってこなくて大丈夫です、、、。今日は子供の送迎🚗も3ヶ月ぶりにできたし、家事もやってみる予定。ああ、しみじみと健康の大切さを感じました。重症妊娠悪阻で入院したあの日どれだけこの日を夢見たか、、、12週くらいでだいたい治ってくるよという言葉に騙され、全然終わらんやんけとやさぐれたあの日、、、あ
お久しぶりです絶賛2人目妊活中のひとりごとです。早いもので2023年終わりますね。もうすぐクリスマス🎄ちょうど去年の秋に3回目の流産宣告を受け、オペをして、生理周期がなかなか戻らず、年明け(2023年)からまた妊活再開してました。ペン注射をして卵を複数育てて、人工授精を5回やるものの、実らず第一子を人工授精で授かったクリニックへ出戻り。ついに…体外受精という未知の世界へ足を踏み入れました。【現状報告】10月:採卵6個、体外受精→受精卵ゼロ。11月:採卵8個(うち2個未
今日は診察でしたなんとか無事に、元気に過ごしてくれているようでした記録エコー単一臍帯動脈の事も一応聞いてみた。まあそういう子もおるよ〜大丈夫大丈夫〜みたいな感じやったお、おう、そうかそうか、ならよかったっす、、、!と、スムーズに帰宅しました。笑成長は1週間分早めにデカめに育ってるみたいやから、栄養はちゃんと摂れてるんやと信じよう。悪阻はまだ完全には終わらないね。朝昼はだいぶ回復してきたと言うていい!17時から寝るまでがなかなかまだスッキリはしないです夕方から酷くなる方、多い
11週に入ってなんとなくマシになってきたかと思った悪阻、、、昨日の夜は久しぶりにやばかった、、吐きはなんとかなんとか堪えたけど、オエオエオエオエ冗談、、キツすぎた、、。やっぱりまだ終わらん、これはまだしばらくかかるんや、、、と、完全にメンタルやられた瞬間でした。そんな日に限って寝室に入ってきた旦那はにんにく臭い、激臭、、、。一体何食べてん、、、ほんま匂い悪阻は厄介すぎやわ、、、。そんな今朝、出血は今まで全くなかったけど突然ピンクの織物が、、、安静にしとくがベストやったけど一応病
悪阻中全く水が飲めへんくなって、麦茶も全くあかんくて、たどりついた先がルイボスティーと、ノンカフェインのレモンティーやねんけど、、、、ほんまに水分これでしか摂ってなくて、いくらノンカフェインやとはいえ、紅茶ばっかりで心配なってくる、、、。ネットで調べてもあんまり解答出てこない、、、。ノンカフェイン紅茶ばかり飲んでいた方で何ともなかったよー!という方、もし通りすがりでいらっしゃいましたら、ぜひ教えてほしいです
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***もし今、タイトルのことで悩んでいる方がいるなら参考になればと思って記事を書きます。私は、この記事を書く時点で4回の稽留流産手術を経験しています。(掻把手術3回、手動真空吸引1回)個人差が大きいことではありますが、自分の体験を書いてみたいと思います。※追記※その後、完全流産も経験しましたが、手術しない場
11週3日、妊婦健診に行ってきました。大体5.6センチで、12週くらいの大きさ。ちょっとデカめらしい健康で元気ならなんでもよし。今日から動画撮影もできました。悪阻はついに、、、、、気分が悪くない日が出てきました。11週入ってからかな、ほんまに嬉しい。完全ではないけど、ほんまに嬉しい、、、どうかぶり返しがありませんように、、、。来週は胎児ドックを受けてきます。初めての経験。また記録します。
本日は診察。10週頭くらいの大きさで、30ミリ。恐れていた首のむくみについては何にも指摘がなかったから、、、大丈夫と言う事でよいかな、、。まだわからんけど、とりあえず、、、順調なんかな😭毎回の診察はほんまに怖すぎるけど、元気だよって言うてもらえたらほんまに泣きそうなる。次は2週間後。母子手帳も貰いに行って良いとの事。どうか、どうか健康に、、、産まれてくれますように。悪阻よ、はやく終わってくれ。便秘よ、頼むからマシになってくれ。咳よ、もういい加減にしてくれ。
ほんまに辛いもう10日も出てない…本来なら毎日でるタイプなのに…10日前に食べた物がまだ身体の中にあるなんて考えただけで気持ち悪い口から出るんやないかと思ってしまうなんとも不快…不快すぎてもはや殴り書きのようなブログすみませんああ、、、スッキリならんものか、、、
今日で高温期16日目となりました。体温も37℃越えを保っている感じです。11日目からフライングをして、今朝までの記録。まだ診察も行ってないので何ともですが、無事に育っていってくれたら、、、と思います。
お久しぶりの投稿となりました。変化があったので記録したいと思います妊活されている方がほぼされているだろうフライング検査、今回私も初めてやってみました!高温期11日目。結果↓反応が薄く出ました!久しぶりの反応に思わず二度見どうかこのまま続いて欲しいとも思いました。実は9日目、10日目も検査したんです。その時は何時間待とうが真っ白。ほんまの真っ白でした。ネット上では、早くて7日目とかからうっすら反応出てる人がたくさんいて、かと思えば、フライングは早くても12日目以降しか結果出
最近聞いた、幼馴染の3人目の報告。「嫁が今、臨月やねん👶」あーーー、なるほど、この感情が俗に言うジェラシーか、もやもやってやつやな。想像はかなりできてたけど、今ここでこの感情と出会うことになるとは。初めまして、君の存在は十二分に知ってたけど、いざ聞かされるとやはりなんかこうくるね、ダメージパンチが。【自分と比べる】という名のダメージパンチ。そんなんしてもほんまに意味ないのに。笑その妊娠した奥さんは同い年。ちょうど自分が流産した時くらいにできたんかな。同い年で3人目。いいな
今日は、ずいぶん過去に経験した稽留流産の自然排出についてです。ずっと自分だけのメモに残していて、ブログに書くか迷っていましたが、明日の移植前に手放すことに決めました。自然排出を待つことは、いつになるかわからず、先にも進めず不安でいっぱいだと思います。ほかの方の記録を見ていると個人差があるみたいで、私の場合は、結構重めの痛み+出てくるまで時間がかかった方ではないかと思いますので、あまり怖がらず、こんな人もいるのかと参考になれば幸いです。少し生々しい表現が多いの
前回の投稿にて。エコー上心拍確認できたものの胎芽のサイズが若干小さい気がして(胎芽のサイズ小さくない?!ほんとに大丈夫か?!)と心配しつつつわりはしっかりとあったのでとにかく無事を祈るばかりで、しかし数日後突然つわりがなくなったので『これは…』と第六感が働き、不妊治療CL卒業目前にして、分娩予約していた自宅近くの産院にかけこみました。現実を知るのが怖くてギュッと目を瞑ってエコーはみませんでした。先生が『うん、赤ちゃんは元気ですよー。』って言われたら目を開けようと思ってたので
自分のこどもがいなくなってしまった、会いたかった、という悲しみ苦しみはとても辛いです。何も言わずに抱きしめてくれた友達がいます。もう泣かないとなんとなく決めていたのですが、うるうるきてしまいました。会社の一部の人も知っていて、気遣った慰めの言葉をかけてもらいましたが私には逆効果で、更に辛かったです。本当にそっとしておいてほしいものなのですね。少し後に、私より年上で3人目を妊娠した方がいました。あの時は素直におめでとうと言ってあげられたかわかりません。うらやましいというか、なんで私は
赤褐色の血が出るようになったな、と思い始めて3日目に受診流産と診断、2日後に手術の予約となったけど受診したその日(厳密には翌日)深夜2時前頃、自然排出?しました。でも、手術も結局しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー午前中に受診し、午後泣き腫らしながらドライブをし、18時頃、生理2日目程の大量出血そのあとトイレでおしっこをするたびにドボドボと出血まだ行かないで、お腹にもう少しいて。な
術後はやいもので3回リセットただ、今回は、周期が、28日にやっと戻ってくれたそれだけで、リセットきても嬉しいのはあったやっとホルモンバランス少しは安定してきたのかなそう信じたい前回も確かそうだったけど1日目の出だしの量が少なめでも次第に、通常通りにはなるんですがね。これも、術後の影響なんだろうか?明日、一応病院の予約をとっていましたが、卵管造影検査、、相談してみようかな3周期なんかで..っと思われそうだけど、結構こたえる。。。妊娠できる体なのか
流産の術後検診は、手術から2週間後でした結果は子宮内は無事きれいになっている流産後すぐに妊娠される方もいますが、一回自分の生理きてから妊活再開を勧められました排卵検査薬を使ってみよう💡と思いました!次の生理は2ヶ月経っても来なければまたくるよう言われました。だいたい1ヶ月くらいでくるようです。ドキドキする
稽留流産の手術から1週間はあっという間に過ぎてました!あんなに毎日不安だった日々考えると本当気持ちが一気にすっーーと楽になった。誰かの親になるって、こんな気持ちに差が出るんだなぁ。毎日毎日お腹の子のこと考えて、第一子のこと考えてなのに、お腹からいなくなったってわかった瞬間気がぬけた出血は手術当日からほぼ無く、もちろん痛みもなく。手術した感覚なーんもない。笑私の場合、10週にはなってたものの、赤ちゃん自体は、5,6週の大きさだった為手術自体も出血は少なかったのか