ブログ記事16件
路地裏の赤い跳ね馬ハマの赤いあんちくしょうなどと揶揄される、京急😅品川駅。なんと、朝のラッシュ時に赤い電車と赤い電車がドッキング❗️これがこうなる(動画撮ろうとしたけど撮れてなかった)(なぜか写真は2枚撮れてた)この連結作業、僅か1分足らず?こんな離れ技を!ドヤ顔で朝飯前にシレッとやってのけるこれがKQクォリティで、品川からふたつ目新馬場駅。「しんばば」じゃねぇヨ「しんばんば」ね。快特乗っちゃダメよん。通過しちゃうからねからの〜こちらも赤い鳥居が❗️参
お仕事(ロケ)帰りの三社参り⛩️😌👏久しぶりの『寄木神社』『荏原神社』『稼穡(かしょく)稲荷神社(伏見稲荷大』『寄木神社』『荏原神社』『稼穡(かしょく)稲荷神社(伏見稲荷大』
はじめまして。🐉龍に導かれた未来(みき)ちゃんです。SHINGOさんから名を受けたプリーズドラゴン♡YUKIさんに師事し【龍遣いと愉快な仲間】の一味になりました💕アイコンはワタシが編んだ息子の龍太郎ですワタシに似てイケメン⁉️宜しくお願いしますLINEのお友達登録頂いた方には【ケルト.ツリー.オラクルカード】を無料で1枚引きます。登録お願い致します🙇♀️こちらから宜しくお願いします🙇♀️不慣れな為返信が遅くなる事
ブログにご訪問ありがとうございます♪2022年3月で36年間勤めた公立保育士を辞め好きな事を自由に楽しんで“今ここ”の生活を豊かに送っている毎日です☆日々の中で感じた事や不思議な出来事思わず「ぷぷっ♡」と笑ってしまった事などを綴っています♪今日も私のブログを読んでほっこり♡していただけたら嬉しいです♬品川神社へ参拝したら次はここに参拝しなきゃ!って事で品川神社から徒歩約5分くらいかなまずは「稼穡(かしょく)稲荷神社」ここの銀杏の木が大きくて垂れていてすごい👍お参
荏原神社あっという間に2月は過ぎ去ってしまいましたねどうも中途半端な感じがしてあまり好きではなかった2月です貓のマオちゃんのファンでずっと拝読している「風がすき!」さんのブログでこんな風に思う人もいるんだなあ~と感動すら覚えました「2月は優しい月」31日あったら冬をあと5日感じなければなりませんものだそうですわ優しい月だなんてきっとご本人も優しい人なんだなあと思うわどこかのがさつな感性の人とは大違いみんな春を待っているんだもの早めに過
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉大好評頂いている【龍さんとお散歩】第8回
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉久しぶりに友達と昼呑みランチしましたー!
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉龍さんとお散歩レポ⑤④はこちら『⭐龍
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉行く道の街頭は白蛇さん蛇窪神社鳥居をくぐ
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉龍さんとお散歩レポ③➁はこちら『⭐龍さ
こんにちは⭐へっちゃら大丈夫な世界へのナビゲーター✨愛と光のライトワーカー⭐話すだけで癒やされちゃう♡運気上昇しちゃう♡♡スマイルハッピー☆TOMOKOです!お越しいただき、ありがとうございます不思議なことに私とお話された方、多くの方がドンドン、ドンドン先に進まれているんですよ💖嬉しい💞💞愛♡感謝♡♡運が良くなる一言メッセージ配信しています☆お友達記念に龍神カードを引いて今あなたに必要なメッセージをお伝えします🐉龍さんとお散歩レポ②①はこちらから『⭐
ブログにご訪問ありがとうございます♪今日も私のブログを読んでほっこり❤️していただけたら嬉しいです只今大募集中荏原品川他2社5/28(土)開催↓↓↓『【告知】龍さんとお散歩第7弾募集開始❣️みんな来てね〜』ブログにご訪問ありがとうございます♪今日も私のブログを読んでほっこり❤️していただけたら嬉しいですのんたのセッションはこちら👇『オーラ鑑定とカードチャネリ…ameblo.jpのんたのセッションはこちら👇『オーラ鑑定とカードチャネリング。時々シルバーカード。』ブログに
品川神社へと向かうべく、歩きだしたら、、おや?なにやらお社が顔を覗かせている通りついでなので、行ってみることに🐾こちらの神社は、稲荷さん🐺稼穡稲荷神社(かしょくいなりしゃ)稲荷さんなので、御祭神は宇迦之売命(うかのひめのみこと)で、御挨拶✴️社の隣には、立派な銀杏の大木。区内屈指の巨木で、こちらの御神木🌳見るからに、木の生命力が溢れんばかりに、勢いのあるんだよね~樹齢も凄そう✨この稲荷さんは、六行会ホールの裏手にある。六行会自体を知らなかった私は、はじめは宗教団体かと勘違い
愛の女神うみえいこです今日から「霜月」そして「神楽月」ともいう11月が始まりましたよもちろんいつものお朔日参りさせて頂きました昨日のみそかもうではスペシャルだったのですよリアルにお会いしてみたかったミキティ先生と品川神社同行参拝せっかく行くなら以前龍人仲間のRENKAさんが訪れていた荏原神社も行ってみたいと思って品川神社参拝前に行ってみましたこれまた同じく龍人仲間Gを誘ってえっ!!Gってだれ始発で
おまけの神社!品川神社・荏原神社の後に行ったお稲荷さんの話。荏原神社近くのネコと見つめあった後目をそらされつつ笑なんか不思議な雰囲気のネコだったなあ………まじで「なにか」に見られてるような。徒歩数分の建物、六行会という所の裏の稼穡稲荷社(かしょくいなりしゃ)ご祭神はウカノヒメノミコトさん。ウカノミタマさんと同一かとは思われますが珍しい神名の表記。日本書記とかではウカノミタマさんを女神としている表現もあるそうでその流れをくんでヒメノミコトとついてるのかなと、
稼穡稲荷神社(かしょくいなりじんじゃ)難しい漢字ですよね京急新馬場駅にある神社です御祭神宇迦之御魂大神様(うかのみたまのおおかみさま)稼は植える穡は収める、取り入れを意味し農業を意味するそうです稼は、かせぎとも読みかせぎためると読み替え商売繁盛の神様として命名されたと立て札にありました新馬場駅周辺は品川宿と呼ばれ江戸時代から栄えた宿場町でしただから人々は商売繁盛を願い、伏見稲荷から宇迦之御魂大神様を*勧請されたんですね境内には樹齢500年から600
荏原神社の後、別の神社にも寄りましたいらっしゃいませ♪『月夜のつぶやき』です大きなイチョウの木がある稼穡稲荷神社主人も息子達も、イチョウの木の大きさにビックリしてました荏原神社参拝後、どうしても気になり、私だけ、御参りに♪♪♪立派なイチョウの大木♡乳銀杏♪♪♪久しぶりに見ました………実家の庭にも、あった乳銀杏大きくて………自慢でした木々は、、、、、地面を通じて……交信していると、信じてる、私大きいイチョウに触れて、、、、、実家のイチョウの木に……話かけた伝えて
荏原神社・稼しょく稲荷神社・おしゃもじ様荏原神社709年奈良の丹生川上神社より高おかみの神という龍神様をお招きしたといわれる歴史ある神社ですその昔品川は埋め立てられた地域で江戸時代には今の品川駅は海の中なので昔からこの地域に住む人々を水害から守るために二つの神社が建てられそれぞれ品川神社「北の天王」荏原神社「南の天王」と呼ばれていました北の天王品川神社についてhttps://ameblo.jp/mamano-tubuy
あなたに笑顔と喜びの花束を💐SelandeFeliciaのブログへようこそエンジェルライトメッセンジャーSATOEです。東京まったりリトリート~天照大神と龍神に会う旅Part②です!🐲東京大神宮を後にして、荏原神社へ向かいます。その前に、珠玉のスイーツタイム場所は銀座憧れの「キルフェボン」のフルーツタルトフルーツが完熟!カスタード甘さ控えめ!絶妙なバランス!夢心地でにやけながらいただきました。メトロ銀座一丁目の出口からキルフェボンまでの往復で、銀座を10メート
平成30年2月25日参拝初めてのお詣りです。目黒川沿いの遊歩道から斜めに参道。東海七福神、恵比寿様。創建は和銅2年(709年)9月9日、奈良の丹生川上神社より高龗神(タカオカミノカミ)を勧請。長元2年(1029年)9年16日に神明宮、宝治元年(1247年)6月19日には京都八坂神社より牛頭天王を勧請します。源氏、徳川家、皇室などの所縁が深く源頼義・義家親子が必勝祈願したり徳川家康公が左文字一振りを奉納したり等々。ちなみに朝廷からの命により源頼義・義家が必勝祈願した「前九年・後三
12月29日は朝早い新幹線に乗って東京行きました。先に子供連れて里帰りしている妻の後追いです。東京で第九を聞くという妻子との待ち合わせを夕方にして、それまで勝手気ままに神社三昧してきました。東京の神社はまだまだ未参拝のとこだらけですが、やはりここでもマニアックなとこや、見どころのあるとこを選んでコースを組みました。まずは品川で新幹線を下車し京浜本線で新馬場まで。稼穡稲荷神社お堂として建てられたみたいですね。「かしょくいなり」って読めないって。ここの
神々のお話会(その参)が、無事に終了しましたいらしてくださった皆様、ありがとうございました(写真あったら、送ってくださいね~)今回初めての試み、天照さま+大国主さま+恵比須さまの三柱でのトーク、楽しんで頂けました天照さまが、私達と話す時のような、普段の話し方も、聞いて頂く事も出来ました旧暦の正月をもって、龍神の代表の座を譲られる、白山白糸の滝の白龍さまより、ご挨拶もありましたドッと疲れが出たのか、帰宅して早ばやと寝て、半日以上寝こけていましたお話会では、恵比須さまに、ブログ更新をチ
至れり尽くせり大人の遠足の続きです。至れり尽くせり大人の遠足~品川界隈①品川神社を後に、住宅街を歩きながら利田神社に到着。利田→かがたと読むんですって。御神祭はイチキシマヒメノミコトさま。弁天さまです境内では桜がさいていました江戸彼岸桜という名前で、あとで調べたら、咲くのはお彼岸の頃とのこと。ね、ここでも神様の粋なはからい狛犬さんの子供が、興味津々で身を乗り出してこちらをみてます利田神社のあとは、荏原神社へ。荏原神社の近くに川があり、そこにかかっている「赤い橋を見て~!と、
稼穡稲荷神社かしょくいなりじんじゃ東京都品川区北品川2-32-3◆御祭神◆宇迦之売命(うかのみたまのみこと)京急本線新馬場駅より徒歩3分程。◆新馬場駅◆7月21日~23日まで2泊3日で関東方面へ行ってきました。羽田空港に13時過ぎに着き、初日は新馬場駅から、東海道品川宿辺りを散策しました。◆大銀杏◆目黒川の近く、品川図書館の隣に鎮座します。樹齢500~600年と推定され、高さ23m、周囲4.1mで、品川区指定天然記念物。右側に写っている建物が品川図書館で