ブログ記事22,585件
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴12年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く人親御さんがお子さんに習わせたい習い事第一位英語第二位ピアノ第三位書道!!!第四位水泳なんとうれしいことに書道が三位に輝きましたいつの時代も、お子さんには字が上手くなってほしいと思っている親御さんが多いん
引き渡しをしました!いろいろと思い返しますがめっちゃホッとしておりますNo.1312こんばんわ!"ああしたい""こうしたい"が全部できる【わがまま実現ハウスメーカー】ハウスウェルの新田謙次です先日完成見学会を開催した稲沢市のキラキラ姫ハウスいよいよ本日無時お引渡しとなりましたお引渡しといえば赤じゅう
こちらはマグロの漬け丼🍣美味しい🤤😋マグロたっぷり乗っています。素晴らしいマグロレストラン🍣🍣マグロ好きにはたまりません。私も大のマグロ好き😊❤️❤️❤️本当は本マグロ丼を食べたかった。リベンジするぞ!稲沢市バローと同じ敷地内にあります。一宮市から近いので何度でも来れます。ありがたい事です。こちらに着いた時は大行列でした。興味のある方はぜひお早めに行列覚悟です。
ブログ更新しました。https://blog.matsuya-choushun.jp/?p=17872緑青色と純白|松屋長春の和菓子便りblog.matsuya-choushun.jp本日の茶席菓子と店頭販売の羽二重餅。どちらも控えめな花が可愛いお菓子です。
今日4月27日(日)〜5月10日(土)まで稲沢市駅前にある弁財天の神主さんをされています丸岩天祥さんで夫婦展を開催します。龍神・鳳凰・麒麟などを描いた日本画・水墨画と神秘的な写真を全部で約77点展示します。皆様是非見に来て下さいね。どうぞ宜しくお願い致します。✨お墓と龍河野秀齊・純子展【日時】4月27日(日)~5月10日(土)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)【場所】稲沢市駅前2ー9ー7駅前センタービル103合同会社丸岩天祥
土曜日、爽やかな快晴でした。そしてキューブは通常通り13時にスタート。オープン直後からすぐに沢山の会員さんがきてくれました。その後は満員状態に。土曜日らしい賑やかな時間が続きました。ここでおやじマス。終盤も途切れる事なく、沢山の会員さんが来てくれました。ラストは落ち着いた中で終了の19時となりました。皆さんお疲れ様でした。会員さんの中にも今日から大型連休に入った方がおられるようでした。最大で11連休だそうです。そんな大型連休中もキューブ休まず営業しています。お時間のある方
いなねこのキャラクターいにゃねこがグッズになりました^>ᴗ<^いにゃねこグッズの収益は当団体の活動費用として、大切に使わせていただきます✨🍀お申し込みはDMにて受付しております。グッズ担当@animal_chiharu0121まで。❶ご希望商品❷お名前、ご住所*️⃣お支払いは銀行振込み、PayPayがご利用できます。ご希望の方はDMにて承っております。こちら↓https://www.instagram.com/animal_chiharu0121/🐱商品は全
金曜日のキューブ、通常通り13時にスタートしました。やや落ち着いた立ち上がりでした。今日もおやじマスから。こちらも。その後の昼キューブはやはり静かでした。夕暮れ時から段々と会員さんが増えてきました。こちらは女性会員を相手に「殴られ屋」のディフェンス練習をするおやじファイター。最近は「殴る」方も上手になってきました^^;その後のピークタイム。今日はちょっと長めのピークタイムでしたね。夜も会員さんが続きました。〆のマス。ここで終了の22時となりました。今日は40名を超える会
児童登校見守りと#幸せ拾い時には列も離れたいやんちゃさもあるのがこどもたち💦ゴミ拾いのお手伝いをしてくれるは嬉しいけど、皆から離れ過ぎは私も困ってしまいます。すみません。いつもは見守り中はやれる範囲だけで、見送った戻り道でゆっくりゴミ拾いしています。おかげで沢山拾えました。皆無事に登校完了。何より皆の元気な様子が見れて、嬉しいです。新年度に入り、進入車両が見られます。新しくこの付近を通るようになったのでしょうね。注意して見守り、声をかけれたら行っています。#児童登校見守り
消防団の定期訓練に参加稲沢市消防団の第5、6分団の車両が今年度更新され、新型装備の訓練が行われていました。一連の訓練が終わって本部管理から分団管理にのるため、旧車両から装備の積み直しでした。旧車両は私も搭乗し、大会で入賞した思いでもあります。詰所から最後の出動を見送り、新車両の出動を送り出しました。新たな車両は、各種災害に対応できるように種々の装備が備えられています。また、新免許制度に対応して軽量化されています。より地域の防災安全がましたようです。住民の皆様には、消防団の活動にご理解
児童登校見守りから活動再開いつも通り元気な児童たちです。安堵雨降りの翌日でもあってか田んぼに水が張ってるとおもったら、直植えの稲が芽を出してできていました。用水の水かさも増えてきており、始まるなーと感じました。5年生の田植え体験も間もなくとのこと。季節の変わり目の気温変化か、調子を崩されている方も多いようです。たまにはのんびりやっていきましょう。#児童登校見守り#交通安全#アンアン隊#田植え#農業#北村たろう#ももたろう#稲沢市#いいないなざわ#いなざわ#次の世
今週は菅原希昴選手だけでなく、松浦透磨選手も来店しましたもちろん活動報告書を持っての来店です今シーズンの松浦選手はワールドカップだけでなく、世界選手権にも出場しました12月後半から1月にかけて1ヶ月アメリカでしっかりトレーニングした成果もあり、高さも技も良い感じに仕上がってきましたそれに伴って成績も伸びてきました来シーズンはOLYMPICGAMESシーズンです是非とも出場して欲しいです頑張れトーマ皆様、応援をよろしくお願いします
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴11年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く人万人が願ってやまない美文字への想い。なぜ人は美文字に憧れるのでしょうか。それは字が上手いと色んな得なことがあるからです。それはいったいどんなことでしょうか。字がうまく書けるメリット・知的で賢く見える・上品に見える・育ちが
稲沢市ふるさとガイドの会プレゼン部会主催の講演会が毎月第4木曜日に開催されています。会員のプレゼン技術の向上と知識の習得を目指した取り組みです。会員による歴史・文化に関する種々のテーマで講演を行います。この度の第14回講演会5月29日(木)13:30~15:00大里西公民館2F大研修室にて開催に、弁士として北村太郎が登壇いたします。受講料:無料、定員40名講演内容、講師、ふるさとガイドの会等々ご興味がございましたら、受講お待ちしております。テーマ:「江戸時代の生活が解決する
木曜日、気温も高くなく過ごしやすい陽気でした。そんな中でキューブは通常通り13時にスタートしました。静かな立ち上がりでした。今日は自分がおやじマスの相手をしたので写真はありません…その後もスローな流れでしたね。落ち着いたまま夕暮れ時まで。最近はいつもこのような流れです。夜になり少し賑わってきました。終盤にかけてピークタイム。〆のおやじマス。最後は静かな中で終了の22時となりました。皆さんお疲れ様でした。今日は暑くもなく寒くもなく、春らしき運動日和の1日でした。帰宅後は深
宮田用水土地改良区の鈴木純理事長がお越しくださいました。また、加藤木曽岬町長がご退任のご挨拶にお越しくださいました。決算委員会始め連休前の会議も連日開催されております。
インスタのストーリーにもアップしたのですが、先日、全日本スキー連盟強化指定選手の菅原希昴選手が活動報告書を持って来店しました因みに種目はスロープスタイルとビッグエアーです菅原選手は山形県出身の高校3年生フリースタイルスキーのため愛知県に引っ越してきました初めて来店したのは高校1年生でした。今シーズンからワールドカップで世界中を回っており、世界選手権にも日本代表として出場し、ヨーロッパカップではスロープスタイル/2位ビッグエア/優勝今シーズン最後の大会で表彰台の真ん中に立っ
いよいよ週末はWATAオープンですもう何年も前からあちこちのオープン大会にお誘い受けてましたがずっと参加は見合わせてきましたですがここ数年前からようやくあちこちのオープン大会に参加させていただいてます選手もすこしずつですが育ってきましたテコンドーUTCフィットネスファイティン🎵
荻須記念美術館では、一般展示室では、現在第3回五人五色写真展松永智子松村博子作品展が4/27まで開催写真展では自然美あふれる景色に動物たちが捉えられています。5人のそれぞれの特色が表れています。もう一つの作品展では、洋画と水墨画の展示。#作品会#写真会#展覧会#荻須記念美術館#荻須高徳#稲沢市#北村たろう#ももたろう#稲沢市議会議員北村たろう#いいないなざわ#いなざわ#次の世代に誇りある稲沢を
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴14年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く人筆耕依頼として手紙の代筆も行っております。先日はメッセージカードに代筆を依頼されました。字を書くのが苦手な方は本当に書きたくないと思ってしまいますよね。そんな時はお任せください。代わりに代筆させていただきます。ご質問・ご
火曜日のキューブ、通常通り13時にスタートしました。やや落ち着いた立ち上がりでした。そしておやじマス。今日もその後はスローな流れでした。落ち着いたまま…夕暮れ時まで。ここで女性会員を相手に「殴られ屋」のディフェンス練習をするおやじファイター。女性側は打たれる心配が無く、しっかりカロリー消費とストレス解消出来ます。今夜は20時頃、皆さん一斉に来館。昼間が落ち着いていた分、終盤まで賑わいました。〆のおやじマス。ラストまで皆さん頑張りました。ここで終了の22時となりました。昨
サロン澄音〜すみね〜kiyomiです今週末4月27日(日)午前中のわかちあいの会キャンセルが出たためまだ参加することが出来ます予定がはっきりしたかったから…とかちょっと初めての場所不安だ…など気になることがありましたらお気軽に問い合わせくださいね急に参加できるようになった方大歓迎です(^^)以下フォームよりお申し込みください🙇♀️#Repost@salon.suminewith@use.repost・・・サロン澄音〜すみね〜カウンセラーのkiyomiです
5月3日(土)~6日(火)は休診とさせていただきます。またウサギ・ハムスターなど犬猫以外の小動物の診療は以下の日が休みです。8日(木)、15日(木)22日(木)、29日(木)
おはようございます☀️先週は仕事や研修などで気持ちに余裕が無い一週間でしたが今週は四連休あり遠出の予定はありませんがGW前の週なので巷は賑わっているのかな?GW、安・近・短で済ませたいわ~と言う方に朗報です❤️先週の旅行で立ち寄った四日市市のまぐろレストラン🐟️岐阜県の岐南インターから1時間19分とドライブに最適な距離なのですが、この度なんと‼️稲沢店が4月25日にオープンすることが確認できました【愛知県】四日市で大人気の「まぐろレストラン」が稲沢市平和町
先日のことです。タイムリミットは、1時間半の、私とのランチにお付き合いしてくれたお友達。春休み中のお礼がしたくて、以前から平日に行きたかった和食ランチへ♪稲沢市にある【松寿司国府宮店】以前、行ったのは、まだ長男が小さかった頃。20年ほど経つのかもしれません入口には、157cm程の私の背と変わらない大きさの、大きな信楽焼たぬきが、お迎えしてくれました開店とほぼ同時に入ったら、私たちは2組目でした。掘りごたつの広い大広間です。どこでもどうぞ、と言われたので窓際の明るい席
月曜日、これまた暑くなりました。今からこんなに暑いと先が思いやられますね。そんな中でキューブは通常通り13時にスタートしました。落ち着いた立ち上がりでした。そしておやじマス。その後もスローな流れでした。落ち着いたまま夕暮れ時まで。この後のプチピーク。夜も落ち着いていましたが…終盤にかけてピークタイムとなりました。〆のおやじマス。最後は静かな中で終了の22時となりました。皆さんお疲れ様でした。ここにきて一気に暑くなってきたので、ジムワーク中もマメに水分補給をしていきたいで
2025/04/21(Mon)今宵はこちらへ😎120.「アヒルの親子が可愛いベトコンカレー」@チャイニーズヌードルグルメン(愛知県稲沢市)先日、フォロワーさんの投稿を観て、食べたくなったため訪問。こっちに来た当初に数回行ったと思いますので、それ以来ということは何年も行ってないなと😅調べてみたら2018年に2回来ており、7年以上ぶりでした😅店に入ると先客はなく、空いてるテーブル席に着席し、お品書きを確認します🧐ベトコンラーメンと担々麺がメインですが、中華のメニューも結構ありますね🤔今
第48回春の芸術祭第43回市民茶会令和7年4月27日(日)名古屋文理大学文化フォーラムで開催です。いなざわ植木まつりもお楽しみください。#春の芸術祭#市民茶会#稲沢市#名古屋文理大学文化フォーラム#茶道#華道#spice#和太鼓響#
稲沢グランドボウルへボウリングへ。今日こそ、今年初200UPと意気込んで行きましたが…達成ならず。む、、、無念!少しずつ良くなって来ている感じはあるんですケド。アベレージも160台まで回復しては来ています。次回こそ🔥🔥🔥腹がへったので、稲沢の町中華のお店へ。福吉ラーメンです。以前に中京テレビで紹介されたようです。←残念ながら見ていません。セットメニューがとってもお得!黒豚骨ラーメン+麻婆飯セットと赤豚骨ラーメン+炒飯セットコレがかなり旨い。まだまだ食べたいメニューが一杯
aciu(アチュー)【心と身体は繋がってます。】なぜ?の原因を解消&癒しを与えキラキラ輝く日々を送るお手伝いをしますaciuってどんな人?自己紹介はこちらaciuのメニューはこちらこんにちは。いつもお立ち寄りいただきありがとうございますいいねもいただきとても励みになっていますモニターお申し込みいただきありがとうございます6月7月モニター募集中です『【モニター募集】生きやすい毎日へシフトチェンジ』aciu(アチュー)【心と身体は繋がっ