ブログ記事4,196件
【簡単な自己紹介2025年版】●糸(ブログ主)漫画やアニメを愛する30代オタク女。待機児童組になり土日だけ働き中。●旦那(同級生)2020年にバイク事故→部署異動で月収がダウン→最近回復してきました!●長男(発達グレー児)ポケモン&フォトナ大好き小学生。感覚統合の兼ね合いで運動が苦手。●次男(2歳)食べる事が大好きな暴れん坊!長男と同じく発達ややゆっくりめ。↓毎月の支出額の詳細(締め日は毎月19日)『毎月の支出額のまとめ(2025年版)』【簡単な自己紹介2025
いじめ等で学校に不満があったのでしょうかまとまらなかった話の内容も公開するべき気持ちわからなくもないいじめを受けた側のケアはなされていない特に保護者には子供のために話し合い消耗しそれでも仕事や家事はやらなければならない中国では父親が車で突っ込んでいましたねいつかこんなことが起きるとは思っていましたが教師優遇…不登校は減らない自死も減らないいいかげんにしろとという教師への気持ちわかるわー
なが~いゴールデンなウイークも終わり会社でツボネ等のカオを見るのが憂鬱な、ちょこです次の楽天マラソンで買う予定の商品をピックアップしてたんだけど前回購入時よりもかなり値上げされててヤバいですせっかく食費を5千円UPしたのに良い物を買うどころか、これまでと同じものを買っても赤字になりそーな勢いだわ愛用している女子用品は1箱が1,000円近くになってます。10年前より400円ほど値上がり。ネットでこの金額だから実店舗ではもっと高いはず。ドラストで値段見てこ
はい授業中に教室を出て勝手に職員室に逃げ込む教師生徒が静かにしないからという理由らしいwおとなげないこの行動生徒が謝りに来るまで職員室で待つというwなんというショボイ劇場w子供以下の行動w静かにしないのはあんたの授業がおもんないからw説得力がないからw子供が子供に授業でなめられてるからwまさにこの行動が子供だからじゃないのか?他におとなしく授業を聞いてる生徒はこんな行動の教師が迷惑なんだわこの令和の時代に居ませんよね?授業中
2025年4月29日社会【大阪万博】イギリス館のレストランで5000円のアフタヌーンティーの内容が紙コップにティーパックだったことが判明スジャータ製冷凍ケーキが提供されていたこともバレる【大阪万博】イギリス館のレストランで5000円のアフタヌーンティーの内容が紙コップにティーパックだったことが判明スジャータ製冷凍ケーキが提供されていたこともバレる現在、大阪万博のイギリス館では、5000円のアフタヌーンティーセットが提供されていますが、その中身があまりにも酷すぎるとして物議を醸してい
毎月数万も何十年も支払っててこれって普通に詐欺だよね政治家のやり方見てればわかる税金の無駄遣いと数々の不明金これまでばら撒いた金国民にどんな利益になってる?その場しのぎじゃん海外へのばら撒きは?利益あった?おまけに裏金やら脱税やら不正行為よ何で捕まらないの?重犯罪じゃん—yuyu(@yko49343524)2025年5月6日
国民全員が知らないといけませんね。わたしもぼんやりしか解ってなかったので勉強になりました。消費税何に使われてるかと思ったら上手いことやりおったな💢💢↓↓↓↓【衝撃】消費税の恐ろしい仕組み【衝撃】消費税の恐ろしい仕組み|雷音💜Laine我々国民は「消費税」という言葉に騙されて来ました。そもそも消費税を支払う義務が消費者には無かったのだから…。では、一体何の為に?消費税とは付加価値(人件費+利益)に掛かる税で事業者が納める直接税だったのです。消費税は調べる程に「恐ろしい仕組み」
そのカスハラ、無料・匿名で相談できます。都が介護職向け相談窓口を開設|介護ニュースJoint東京都は21日、介護現場を悩ませるカスタマー・ハラスメントへの対策の一環として、介護職向けの総合相談窓口を新たに開設した。【Joint編集部】都は今月から、独自のカスハラ防止条例の運用を開始。安心して働ける環境を介護現[…]www.joint-kaigo.comケアマネ協会、カスハラは「対策に決め手がない。事業所だけの対応では厳しい」|介護ニュースJoint日本介護支援専門員協会は2
こんばんは(*^^*)こどもの日やけど鯉のぼりなんてどこにもなかったよ。世の中から消えてしまったのかな?(笑)別に見たいとは思わはないけど、そんなのが目に付けば、こどもの日なんやなぁ〜って思うやん。情緒があるやん。🎏年中なんの行事があっても何も目につかない世の中になったね。正月来ても凧も上がってないしね。でも、そんな行事の度に食べる事だけは風習として残ってるんやね。今日なら柏餅とか、正月はお雑煮。節分には恵方巻。土用の丑の日には鰻を食べるとかね。柏餅買ったけど…粒あんを選んだつもりやの
おはようございます。昨日も朝方は少しい肌寒い時もあったのですが、帰る頃には気温も上がってて汗ばむ陽気でした。さて、昨日は連休1日目、憲法記念日でした。国会内でも会見勢力が過半数を超える中、改めて平和憲法の意義を訴える集会とかもあったみたいですが、移行事業所には順法意識なんて、どうなんでしょうね。なんか、しんどい思いして行ってるのが時にばかばかしくなって、自分って何してんだろうって自己嫌悪に陥ってばかりですが、面接も心理的虐待になってる気もするし。なんか、就職のことを考えるだけで
✔️ワクチンが無料なのは税金から出してるからです。昨日もワクチン接種者が突然死した投稿がXに流れてきました。新型コロナに限らずワクチンを安く受けられるのは税金で負担してるからです。だからワクチン接種者は突然死という最悪の因果応報が返って行くのです。まさに「貧乏、疫病、死神」です。しかも自分の体内に工業の塗装料、有機溶剤を何も考えず入れてます。自分のしたことが自分に返ってくる。みんな打つから?
2025年4月25日政治・経済【橋下徹】「夢洲で大阪万博をやろうと言い出した人は天才」と自画自賛し、批判殺到【橋下徹】「夢洲で大阪万博をやろうと言い出した人は天才」と自画自賛し、批判殺到橋下徹が23日、カンテレの『旬感LIVEとれたてっ!』に生出演し、大阪万博を大絶賛しました。橋下徹、万博を“自画自賛”「天才だな!」プライベートで「行ってきました」見どころ語る(写真全6枚)https://t.co/OgRpiXhKiz#橋下徹#大阪・関西万博#EXPO2025@hash
高校無償化はイイこと?悪いことではないよね?ではなぜ高校無償化を反対する人がいるのかその先になにがあるのか考えてみたら怖い未来があったこんにちは訪問ありがとうございます。✖1の50代子育て終了これからは自分のために人生を楽しみたい♪都内在住・パート主婦のみっちーです。お得情報が大好き♪節約レシピ・お取り寄せグルメ買ってよかった物などレビューとつぶやきありのブログです。みんなのお役たてたらうれしいです。いいね・コメント・フォロー
皆さん、こんにちは!最近、ちょっと考えさせられる動画を見る機会がありました。それは、日本のODA(政府開発援助)について疑問を投げかける内容だったんです。「ODAって、税金が使われているけど、一体何のために?」「本当に開発途上国のためになっているの?」そんな疑問が湧いてきて、日本のODAについて少し調べてみました。動画の紹介この動画では、ODAの問題点について、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説しています。ODAの問題点動画をきっかけに調べてみると、日本のODAは、かつ
4月30日の天気もお届け2025年4月28日政治・経済【大阪万博】空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラが破損当面の運航中止に【大阪万博】空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラが破損当面の運航中止に大阪万博の会場で26日、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中にプロペラが破損するトラブルが発生しました。28秒あたりで突然、プロペラが破壊。ここまで不運続きの万博って………人知を超えた何かが働いていることは明らかですな。https://t.co/QIkpRMj1zchttps://t.co/4h
今日は、給料日振り込まれた瞬間固定資産税も引き落とし。汗水流して、買った家だいたい固定資産税って何の税金?血吐いとるわ🩸そして、来月車とバイクの税金が引き落とし働いても社会保障費46%以上そりゃあ、結婚も子供も無理やろ。そして今日も不眠です
【画像】4700円の万博弁当wwwwwwwwwwwwww引用元:https://livegalileo/1745885097/1:それでも動く名無し:2025/04/29(火)09:04:57.60ID:cyli0wrY0https://i.imgur.com/ijQybe3.jpegわかる…他もそんな感じ。UAEもこれで4700円だった。https://t.co/tXIi3WhHFQpic…workingnews117.comUAE4,700円イギリス5,000円
ご覧いただきありがとうございます!タックと申します2歳の息子にもうすぐ誕生する娘興味ある事には何でも挑戦させたい!そんな生活を実現するために副業取り組み中お役に立つ情報を発信していきます個人事業開業に向けて、税務署で資料ゲット📄✨先日、税務署に行って、個人事業主として開業するための資料一式をもらってきました。内容は、・提出用の開業届・控用の開業届・記載例付きの案内という感じで、非常に親切なセット。これなら、初めてでも迷わずに書
数年以上、西葛西駅前の公園を封鎖して何をしているのかな、と思っていたらオシャレな公園にリニューアルしていました。地元民は「恐竜公園」と呼んでますが、近所のおばあちゃんたちは「怪獣公園」って読んでます。どっちでもいいか。先にオープンした海鮮丼とタイ料理の店。※左は肉料理専門店開店予定そういえば、私の大キライなアカ日新聞が飲食施設に税金投入してアルコール出す店はけしからん!と共産党が署名1200筆を集めたとか?アルコールなしで夜の集客はどうすんのさ。不採算になれば税金
前から行きたかったお店キッチン友さんにやっと行ってきました。昔ながらの洋食屋さん店主とおくさんと従業員2人の4人でやってました。スペシャルを注文!玉ねぎ沢山の焼肉甘くて美味しい玉ねぎと肉!熱々で美味しく頂きましたちゃんとサインも有りました。また是非行きたいお店です。
トランプはアメリカファーストです。うらやましい日本の総理大臣もそうであってほしい。以前のアメリカ政権にベッタリだった今の政権はトランプとはやりにくいでしょうね。ウソがばらされると困るからね。マスメディアなんかしきりにトランプ叩きしてるね。日本のやらせタレントや司会者はどうするんだろ?操られてたとは言え、お金までもらってるからね。「陰謀論」は都合の悪いことを消し去る言葉。「陰謀論」と言われる言葉が出れば、それは真実かもねと思うようになりました。
おはようございます。昨日は部屋の窓を開けてたら少し冷たい風が入ってきましたが、また暑くなるんだなぁと思うと憂鬱でした。で、昨日もほんとに何をする気にもなれずに引きこもってしまってました。色々と自己否定されてばっかりだと、自己肯定感が持てなくなるというか自分って存在してていいのって気持ちになって内々にこもりがちになってしまうものです。誰が悪いのか分からないけど、理由もなく人間否定されるし、就職活動ってある意味障害者虐待ですよね。たぶんいろいろなところで金銭的なやり取りがあったり、
千葉の銚子天勝さん昔ながらの食堂中はちょっと暗めのお店地元のお客さんが多いかなお目当ての黄色いカツカレー!ちゃんとグリーンピースが乗ってますサラダとスープ付き味はマイルド!優しい味!うまし!お値段990円!コスパ良し!!帰りに鹿島灘の千人画廊!でパチリにゃんず!美味しそうな匂いがする!?とさんま!!あずきは…どこ行ってきた?
【ガソリン暫定税率廃止】自治体、最大300億円減収政府試算インフラ維持などに向け新たな財源を確保する必要性1ぐれ★垢版|大砲2025/04/26(土)22:22:28.71ID:J01xF8lQ9※4/26(土)18:34共同通信ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶことが26日、政府の試算で分かった。北海道が318億円で続き、100億円を超える減収は全体の4割に当
✨【市長不倫&税金私物化にアラフォー独身女が激おこ💢】✨📰福岡・田川市の村上市長が公務中に部下とホテルデート💦謝罪会見で「世間一般で言う不倫関係」と生温い釈明…公費で不倫ホテル代を清算ってマジ?😤💸私たちの税金が…!・交通費・宿泊費・飲食代全部市民の血税なのに💧💔アラフォー独身女の本音「スーパーの卵30円値上げで節約してるのに…」「光熱費請求書見るたび胃が痛む」「市長さんは贅沢不倫してたの⁉️」💡生活防衛の現実✓コンビニおにぎり1個で夕食✓ユニクロセールで3年着回し
こんばんは実生活にはドラマ要素は要らない穏やかに過ごしたいのに一昨日特養から電話があり母が腹痛で機嫌が悪く病院に連れて行って検査してもらう旨の連絡がきただけでもう、どんよりしてよく眠れなかったり・・・もう、2月に入院したことも覚えてないらしく・・・明日の午前はリハビリ病院での面談だしそんなバタバタな私が昨日、再就職先での初めてのお給料日でした旦那さんの関連で家を整えなきゃならないので
「税法口語訳」のカネ守り太郎、みんなに向けて、熱く解説していくで!今日は、第3章の第2節、「租税法律主義」について、分かりやすく、そしてちょっと熱く語らせてもらうで!さあ、みんな、このページを開いてみてや。タイトルは「租税法律主義」。難しそうな言葉やけど、実は、わしらが納める大切な税金を守るための、めっちゃくちゃ重要な考え方なんや!まず、憲法の第30条を見てみよう。「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」って書いてあるな。これは、「税金を納めるのは国民の義務やで」
2025年の大阪・関西万博に関して、「トラブル続き」「来場者が少ない」「夢洲の地盤は危険」など、ネットでは批判的な声が目立っています。しかし、果たしてそれは本当に“失敗”なのでしょうか?今回のブログでは、過去の万博と比較しながら、大阪万博の初日・初週の来場者数の実態をデータで検証。さらに、開催地である夢洲の埋立地としての地盤の安全性や採用されている最新の工法、そして万博後のIRや公園整備を含めた経済効果の展望についても掘り下げています。夢洲という“税金の無駄遣い”とまで言われた土地が、
イオンに行ったら国産とアメリカ産のブレンド米4kgで税込み3000円くらいお味はどうなんでしょうねうちは2kgずつ買うので2kgタイプがあれば試してみたいいろいろなブレンド米が出てきていてお米の棚は銘柄米が結構埋まっていて昨年の米不足の時とは違う昨年のコメ不足より前に安いと思って買っていたのはひとめぼれ2kg1000円弱それが2倍以上になっている1kg1000円~税金で備蓄しているお米なのに配給するなり格安販売できないなんて国民が苦しんでいるのに