ブログ記事27件
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です大学院で(在学中も現在も)お世話になっている土屋先生(昨日の秋の園遊会にも招待されたすごい先生!)と、いつものママ税理士たちと中華街で、旨辛激辛ランチこの仲間は「税理士目指すママ」からの親友辛いだけでなく、旨味、甘み、深み、コクがあり、どれもこれもおいしかった~~~!!!!たっぷり3時間以上食べて呑んだ後、豚まん食べ歩き。幸せだなや~~~改訂ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる青色申告と経費・仕訳・節税が
こんにちは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です改訂版の青色申告の本、見本が届きました!嬉しい~~~~よろしくお願いいたします。改訂ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本Amazon(アマゾン)
こんにちは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です先週の土曜日より、JCOMにて、「税理士目指すママ」オフ会の様子が放送されています。いい感じにまとめてくださってました!参加者の声は、放送で初めてみたのでとっても嬉しい私も取材を受け…最後はみんなで集合写真!まだ放送されています↓番組名:ジモトトピックス放送チャンネル:11ch放送エリア:中野区・杉並区・港区・新宿区放送日:10月5日(土)~10月11日(金)放送時間:土日11:00/17:00/20:30
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です先日行った「税理士目指すママ」オフ会の様子をJCOMさまに取材いただいていたものが本日から1週間、放送されます番組名:ジモトトピックス放送チャンネル:11ch放送エリア:中野区・杉並区・港区・新宿区放送日:10月5日(土)~10月11日(金)放送時間:土日11:00/17:00/20:30月~金7:00/11:00/20:30備考:番組時間25分スマホアプリ「ど・ろーかる」では放送後2週間配信。
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です「税理士目指すママ」オフ会詳細です。日時:9月18日(月祝)12時~場所:酒槽新宿西口参加者:大人18名、お子様4名(予定)参加費:食事代実費(ご自身が食べた分)全席完全個室居酒屋酒槽新宿西口【ネット予約可】酒槽新宿西口(居酒屋/和風)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは【店内全席個室♪】新宿駅西口徒歩1分!近くてリーズナブルな女性人
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です税理士試験まで2週間ちょっと…。みなさん、頑張ってる頃だと思います。ここ数日の東京は、そこまで猛暑じゃないですが、先日は37度とかあって体調に気を付けてくださいね。さて、今年もやります。税理士目指すママオフ会9月18日(月祝)お昼ごろ、都内(新宿かな?)子連れOK9月の土日祝で、私が空いてるのがそこしかなくて、三連休で申し訳ありませんが、ご都合つく方、予定しておいていただければ嬉しいです募集
ブログみていただきありがとうございます今年で37歳税理士を目指す二児の母ハナです!(公認会計士から税理士に変更)今週たった二日間だけでしたが、久しぶりの仕事でどっと疲れた今日は償却資産の申告というものがあるということを知りました確定申告もするのになぜ?という感じですが、償却資産は土地や建物のように登記制度がないので資産の把握が難しいからなんですね医療関係の医療設備とか、コピー機や陳列棚、レジなどなど事業用で使われているものだけでなく不動産業は外構工事(舗装路面など)も含まれる
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です昨日は、3年ぶりに、「税理士目指すママ」オフ会をリアル開催しました。騒がしいお店なのでw、あまり落ち着いてお話できませんでしたが、17名にご参加いただき、途中、席替えもして、みなさんとお話できました。いつ勉強してるか?子どもは何人欲しいか?出産が先か、試験や実務が先か?だんなさんは協力的か?などなど…。正解がどうとかじゃなくて、みんながどうしてるのかな?ってお話することで
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です迷いましたが…、今年は3年ぶりに「税理士目指すママ」オフ会を開催したいと思います!コロナがだいぶ落ち着いてきたとはいえ、コロナに対する考え方は様々で、色々なご意見あるかと思いますが、参加したいと思ってくださる方がいらっしゃればそろそろ…いいのかなぁという気もしまして。2022年9月3日(土)昼12時~場所新宿のお店(未定)会費ランチ代実費※セミナーではありません。単なるオフ会です笑。↑ま
ブログみていただきありがとうございます今年で37歳税理士を目指す二児の母ハナです!(公認会計士から税理士に変更)今日は全経理簿記上級の合格発表です今年8月の税理士試験の受験ができるかどうかが今日決まるので朝からドキドキしていました9時発表なので通勤の電車の中で合否を確認私の結果は合格でした💮よかったぁぁぁぁやっと土台に乗ることができました70点切ってる科目が2科目もあってだいぶギリギリ感はありますがひとまず次のステップへ進みます
ブログみていただきありがとうございます今年で36歳税理士を目指す二児の母ハナです!(公認会計士から税理士に変更)今日から11月簿記1級試験まで21日まだ受験票が届いてなくてちゃんと申し込みできてるのか不安になり受験会場の商工会議所のHP確認したら試験2週間前に受験票が郵送されると記載がありましたほっ勉強できる日はあと20日今日からTAC予想模試の二巡目に入ります一巡目の平均点数は40点二巡目で平均80点を目指します復習したところがしっかり定着しているか確認ですhar
ブログみていただきありがとうございます今年で36歳税理士を目指す二児の母ハナです!(公認会計士から税理士に変更)昨日は愚痴ってしまいましたが、あの後主人と話して結果私泣く仕事の環境も、やる事もガラッと変わって試験の日も近づいてきて相当パンク寸前だったな私家事を手伝ってもらいたくてポロッと伝えたところ『他のママはやってるんじゃない?』と以前言われたので、もう心折れて何も言えなくなったと話すとそんなパンクするまで頑張らないでいいよ。俺がなるべく皿洗いとかするから。
こんばんは9/29(日)に行われた「税理士目指すママ」オフ会に取材していただいていたものが、記事になりました月刊実務経営ニュース11月号の、前の方のページですこのオフ会、気づけばもう多分10年くらいしてるけど、普段、通信で勉強してることが多いママさんたちのリアルな仲間ができると好評なのです。←自分で言うw初期メンバーはの中にはすでに税理士仲間になってて、このオフ会にはもう来てないけど、仲良くしてる友人達もいますご参加くださったみなさま、ありがとうございました
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です水曜日(おととい)は、山梨県昭和町商工会議所で、軽減税率のセミナーでした。今回は飲食店対象。接客トラブル対応セミナーでした。具体的なご質問をいただくと、理屈ではこう、厳密にはこうなる、というのはお答えしつつ、実務上それやってたらお店まわるかなー?なんて思うものもしばしば。。。いよいよもうすぐ始まるけど、何が起こるか…明日は、大学院のゼミです。ここから3ヶ月ほどが正念場です。しっかり書き進められるようアドバイスできたら
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です税理士試験、受験されたみなさま、おつかれさまでした~!!!!今は色々思うところあると思いますが、(私もモヤモヤしたり泣いたり…色々ありました…)とにかく今はゆっくり休んで、いっぱい遊んでください!さて、昨日は埼玉県八潮で軽減税率セミナーでした。一言で「軽減税率セミナー」と言っても、根本的な内容は同じですが、重要視したい点がそれぞれですので毎回資料を訂正しながら行っています。昨日は「社内のルール作り」
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士ですいやぁ…寒い年末年始は、とある執筆を進めていまして、4日(金)より税理士業務スタートしました。といっても4日はしっかり仕事したけど、今日は、まつエクとネイルして、仕事は夕方以降ですが笑。さて、毎年9月頃に開催している「税理士目指すママ」オフ会ですが、発表後、そして試験まで半年というこの時期に、来月、開催することにしました(今月17日のママ士業ランチ会とは別です)日時2月17日(日)12時~場所未定(
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です昨日は異例の20時以降運転見合わせ(JR東日本)でしたが、それより前に、無事『税理士目指すママ』オフ会を開催しました(昼間はむしろ雨も弱くてよかった・・)初参加の方が3名!全部で11名のママ+お子ちゃまたちで、全員の方とじっくりお話できました小さいお子さんがいる方も多くて、幼稚園?保育園?働き始める?まずは勉強が優先?下手に科目が多いとかえって就職しづらい!?5科目?大学院?…などなど色々な
こんばんは半分、青い。が終わってしまいました…弥輝(みき)@専業主婦から税理士ですというわけで。この題名でブログ書いてみようとずっと思ってただけです笑。私は半分、税理士。あとの半分は、主に母、ちょっと妻、娘、その他。さて。明日、東京は台風近づいてきますが、「税理士目指すママ」オフ会です地下道通ってくれば、新宿駅から雨にぬれずに来れます。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています~~※「会計人コース」コラム「ゆるっと開業DIARY」、連載し
おはようございます弥輝(みき)@専業主婦から税理士です先日発売された「企業実務」10月号に執筆させていただきました「適正な領収書が入手できなかった場合の記録はどう残す?」という内容で3ページです。この雑誌は、一般には売られてないのですが、企業の経理・人事・総務向けで、実務情報誌のパイオニア的存在の月刊誌です。71,000社の読者さまがいるとのこと、読む層も中小企業の経営者層、管理部門のマネージャークラス。もし、勤務先の企業で購読してるようでしたら、ぜひ
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です自分からしたらごく普通のことをしただけなのに、お客様に「痒いところに手が届く検証をありがとう!」て言われるととても嬉しいさて、今月30日の「税理士目指すママ」オフ会、詳細決まりました!日時9/30(日)12:00~14:00場所ざうお新宿店https://www.hotpepper.jp/strJ000124766/※ここ数年と同じお店です。新宿駅から徒歩15分ほどかかります。でも地下道通ると雨にぬれずに来れます
こんにちは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です今月30日の「税理士目指すママ」オフ会に、とっちゃん(うばとしこ先生)もお誘いしてみたところ、快く参加してくれることになりました。とっちゃんは子連れです(4歳男子と2歳姫)9月30日(日)12時~(予定)場所:新宿(予定)子連れOK料金:ランチ代の実費のみ申込期限:9月16日(日)(コメントかメッセージかFBなどで連絡ください)今週末にはだいたいの人数を把握して予約する予定です。初めましての方も、お久しぶりの
こんばんは本日2つ目のブログです、弥輝(みき)@専業主婦から税理士ですおとといのセミナー>>☆にご参加くださった方がブログ記事にしてくださいました。ありがとうございます勝手にリンク貼らせていただきますけいさんhttps://ameblo.jp/e6607370/entry-12403771443.htmlなつさんhttps://ameblo.jp/natsu33na/entry-12403821805.htmlYUMENOUEさんhttps://a
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です先ほどまでうちの辺りは、私のこれまでの人生で一番すごいってくらいの雷でした怖かった~~(今は落ち着きました)さて、「税理士合格・開業へのモチベーションアップセミナー」まで2週間を切りました!税理士試験を終え、新たな気持ちでスタートしたい方、集まれ!既に合格されて開業を目指している方や、税理士以外の資格を目指している方も、大歓迎です。★税理士受験生の方★子育てしながら資格の勉強をされている方★働きながら資格の勉強
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です本日2つめの記事です。今日は母の誕生日祝いとして、母と長男と私の3人で、母の好きなパスタやさんでご飯にしました(夫は仕事、次男は塾)さて、Peach株式会社さまで連載させていただいている「お役立ち情報サイト」の最新記事がアップされました「開業届のメリット・デメリット」です。https://blog.extrapeach.jp/finance/第13回-開業届を出すメリット・デメリット/まだ出してないという方も、メリ
こんばんは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です税理士目指すママオフ会、今年もやります9月30日(日)12時~(予定)場所:新宿(予定)子連れOK料金:ランチ代の実費のみ申込期限:9月16日(日)去年の様子>>https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12313638970.htmlおととしの様子>>https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12198977868.html
おはようございます本日は朝から鎌倉の顧問先様へのご訪問です。気持ちのいい天気で清々しいさて、KaikeiZine最新記事が本日アップされました。https://kaikeizine.jp/article/9438/士業のつながりについて。開業してから特に、たくさんの方々のお世話になっています。その中でも今回は「士業」のみなさまについて書いてみました。「税理士目指すママ」についても触れています。よろしかったらお読みくださいー※プロパートナーONLINE(※実際は全然!美人すぎ
こんにちは弥輝(みき)@専業主婦から税理士です連載中のKaikeiZine、第7回が本日アップされました。https://kaikeizine.jp/article/7580/今回は「欲張りに生きる」。具体的な方法というよりは、ちょっと抽象的な考え方についてです。お時間あるときお読みくださったら嬉しいです※先日の「税理士目指すママオフ会」の写真が載っています。※そろそろ確定申告どうしよう…って方に。ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる青色申告