ブログ記事700件
7/17は、チェルシーの11-12歳のお誕生日移行上皮癌を発病して、4回目のバースデーガールですオレオくんのお届けがあったり、チェルシーの歯医者さんがあったりで、特別なことはしてあげられず、また先月膵炎になっちゃったりでケーキもなしですが…お誕生日おめでとう推定年齢ですし、本当のお誕生日はわかりませんが、一年を無事に過ごせたことに感謝し、これからの一年の無事を願うケジメの日は大事ですプレゼントは用意しましたよ。ラベンダーカラーのギンガムチェックのワンピースを新調しましたあ、古希のお祝
また最終日になっちゃったいましたが~5月のカレンダーです♪ネモフィラ~毎年楽しみにしてるネモフィラ祭り今年は舞洲でので開催はされませんでした💧なかなかブログ開く時間がなくて書きたい事もたくさんあるんですが…るる抗がん剤ガンバってます💪✨にほんブログ村
皆様いつも応援、ご支援をいただきありがとうございますm(*__)mそして大変ご無沙汰してしまいました。イヴですが月1回の受診、毎日朝晩のお薬とインスリンをしながら穏やかに過ごしておりました。先月、オシッコの色がいつもと違う。。。頻尿で何回もオシッコをするポーズをしている。膀胱炎かな?どうしたんだろ。。。と思い受診してきました。超音波検査をしたのですが移行上皮癌の可能性が大きい事が分かり、腫瘍専門の先生が来られる日にCT検査をしていただ
2024/12/11お願いしていたラパチニブ100錠が届いたと、A病院から連絡が。私「NSAIDsは下痢と嘔吐が酷くて、勝手に止めてしまいました。」先生「じゃあ、今は何も飲んでないの?」そこからが私の過ち?こんな事言われるなんて夢にも思いませんでした。これからのブログについて。移行上皮癌について犬の癌の中でも僅か2%の移行上皮癌色々調べるも、私の知りたい情報は全く見つけられず。手術をしなければどうなるの?ラパチニブはどれだけこの癌に有効なの?費用はどれくらいなの?病
2024/12/5セカンドオピニオンの先生から「お手伝い出来る事あると思います。いつ来院出来ますか?」休診日にもかかわらず、すぐに返信頂き次の日すぐに病院へ行きました。その先生は予約していた大学病院に勤務していた先生だったので、この病気にも詳しいのでは?と思ったからです。血液検査、エコー、レントゲンを撮って先生が、「手術をするとしても全摘になるよ。そうなるとオシッコ垂れ流しオムツ生活になるので、この子のQOLを考えたら手術はしない方が良いのでは?大学病院の先生は僕の元同僚なので
4週間薬を飲み切ったサリィは、A病院へどこへ行っも膀胱炎の診断。でも、治まらない頻尿と陰部を気にしてただれる程に舐めるので、私は先生に「膿出てるんですけど、膣炎とかありえませんか?」って聞いたんです。先生「あー何で!何で?こんなに膿でるの?そっか、そっか、だからか」と謎に納得してました。そしてずっと膀胱しか診ていなかった先生は初めて尿道付近にエコーをあてて、「あれっ?あれっ?なんかある!前には無かった!12ミリの厚さの何かがある!」私の心のブラックな声「何をいまさら、前か
血小板減少症から3年、再発無しで穏やかな日常から一変、繰り返す膀胱炎から尿道癌がわかるまでの1年とそれからの治療、葛藤を記録していきます。
またまたご無沙汰してしまいました。新年も通り越してもう4月になるという。。。😅バディーがその後どうしていたかを残しておこうと思います💚以前の記事は↓『バディーのがん闘病その1』うちの宝物、バディーが癌になった記録を残しておこうと思います。癌と分かったのは偶然でした。3月に膵炎の検査でエコーをとったところ、膀胱、尿道、前立腺がある三角…ameblo.jp『バディーのがん闘病その2』前回バディーの膀胱癌が発見されたことを書きました。『バディーのがん闘病その1』うちの宝物、バディーが癌
残念なご報告になります。今朝6時50分にいちは虹の橋を渡りました🌈😭0時を超えた頃から息が荒くなってきて呼吸数も1分間に70回~80回に田舎なので夜間病院はどこも0時まで息がしずらそうにしてるのになにも出来ず7時から開いてる病院があったので6時30分には駆け込み初診にも関わらず先生も早めに出てきてくれましたが待ってる間に身体が強ばってきて息もなくなり先生がきてみてもらったときには心臓はもう止まってて身体の反射をしているだけと言われましたもう意識もなく苦しくないならそのま
だんだん食べなくなってきてしまったので日曜日に病院予約してるけど急遽病院へ🏥血液検査ではCRPが3.6で前回食欲不振の時は1.6だったので上昇してるものの表面だって出てる症状は食欲不振のみなので原因は不明💦一応腎臓や肝臓の数値も見てくれましたが至って正常。膀胱のエコーをしたら腫瘍が、大きくなってて5mmに😭😭でも炎症の数値があるから炎症で腫れてるのか腫瘍が大きくなっているのかは不明だとのこと。なーんにもわからなくて困る😰😰とりあえず炎症はしてるから薬を貰い今は食欲不
今日は少し遠くの公園までお出かけ🚗³₃散歩して気分を変えて車の中でご飯食べさせよう作戦でしたが……失敗(˟⌑˟)💦最近ドライフード自体を食べないからおかゆにしたり白米にふりかけとか野菜とかおやつとかとにかくいちが好きなものをトッピングするんだけども好きな物だけ取っていってメインをほぼ食べません😭😭金曜日夜に散歩連れてったら帰宅後ブロッコリーとかジャーキーを煮て柔らかくしたもの(そのままだと固いので)は結構食べてくらたけど土日はまた全然食べない💦まだ好きなおやつ
ここ2.3日またご飯食べない病です😭とりあえず明日パラディアの日だけど1日1食分くらいとおやつしか食べないから休薬してまた様子を見るしかないかなぁと🤔💦こうやって抗がん剤と付き合っていくしかないのかなぁ💦おやつは食べれるから完全に食欲無いわけではないと思うけども💦とりあえず連休はいちを連れ出して体力を消耗させよう大作戦を決行いたします🤣🤣雪だからそんな遠出は道がどうなってるかわからなくて怖いから近場でですが😱早く春がきたら色んなところに連れてってあげよーと思います😊
いちも1月で12歳☺️✨シニアだし癌だしで食欲はまちまち😣食べたいものに好みが昔からあり食べムラもある子だけどより酷いって感じかなぁ(;´Д`)缶詰喜んで食べる時もあれば次の日には食べなかったり💦今はデビフの馬肉ポテトの缶詰とフリーズドライのますとしらうおがお気に入り☺️✨鰹節とかマグロ節も好きだから人間と同じで年取ると魚が好きになるのかしら😂ww昨日の病院では肛門線絞りと爪切りパラディア10mmを1回2錠で5回分(2週間ごとに病院なのでその分ずつ)モエギタブも10
胃腸薬と胃薬と痛み止め用にステロイドの薬を飲ませ始めて3日経ちました☺️✨最初はどんなに小さく砕いてチュールに混ぜても全然食べてくれなかったけど1回飲ませ始めると薬が効いてるのか食欲が戻ってき過ぎるくらい戻りました✨✨ご飯も完食できるしおやつもひっこいくらいねだるいちです✨✨このままご飯食べ続けてくれますように🙏🍀散歩行きたいのに服とハーネスをつける時何故か嫌がるいち🤣こっちも慌てて早く着せようとしたら袖から頭出ました🤣💕
足は注射をして2日目位から少しずつ回復の兆しが見えてきて3日目には歩き方違和感だけどスタスタ体重を乗せてあるけるようになりました😊✨4日目には普通に歩いていました✨✨やっぱり関節痛だったんですね💦💦年末年始と家族全員何かしらダメですね😭💦足がひょこひょこしている間はパラディア中止してましたが1週間ちょっとぶりに再開✨やっぱり長く休薬するとまた腫瘍が大きくなるという不安があるので一安心…と思いきや3回目辺りから食欲不振😭全然食べないんです💦元々偏食気味でドッグフードはあまり好
年末29日からインフルエンザにかかり続けて旦那にも移り大変な年末年始となりました💦休日当番の病院探して行ったけど39.3℃の中3時間半待ちで吐き気もきてトイレでゲーゲーしながら死ぬ気で待ちました💦旦那も翌々日違う休日当番の病院へ✨家にあったカロナールで熱は平熱に下がってたのでまだ待つのは大丈夫☺️一応開院1時間半前にいって2時間待ち位でした💦なのでいちもなかなか散歩へ行けず💦やっと夫婦共々治った年明け4日からいちは左前足が痛いのか上げるようになり😭😭ひょこひょこ歩きに💦
年末にかけてバタバタしている飼い主です💦いちの様子は歯の抜歯してから順調にパラディアを進めてきていて12月頭の病院でのエコーで腫瘍も大きくはなってないしパラディアの服用を2日に1回から3日に1回にしてくれました😊✨癌がなくなった訳では無いけど今年に入ってからは下降する一方だったのが少し上昇したきがして嬉しい✧*。*(ˊᗜˋ*)و✧*。でも1週間前から急な下痢💦パラディアの副作用❓寒さでの冷え❓💦とりあえずパラディアは一旦休薬しています💦下痢をしてからごはんをあまり食べてくれ
昨日は病院へ行ってらっしゃい帰りにホームセンター行って雨だったから散歩は少しだけで帰宅して元気で朝ごはん食べたのにまだおなかすいてそうだったので少しだけドッグフード入れたら食べたのに夜起きたらなんか調子なのか気分なのかしっぽも下がって元気なさげ😭😭夜ご飯は完食したけど頻尿💦でもエコーも問題なかったからなんなんだろうと思ってたら今日朝から旦那と公園へ行って2回💩からの昼前にまた💩軟便💦もしかしてお腹が不調かな❓💦朝ごはんも全然食べない💦夜は仕事だったけど旦那がご飯あげて半分
今日は2週間ぶりの動物病院🏥へ🐶🐾ひとまず2週間何事もなく過ごせたことに感謝🙏相変わらずいちは抜歯後から食欲異常なくらい全開です🤣🤣おやつ貰うのに開けようとしてる間にも口に泡ためてまってる🤣🤣病院は肛門線と爪切りとエコーと歯茎の状態確認して貰ってきました✨✨祝日ということもあり激混み😣😣👾通い始めたころは予約出来ること知らなくて開院する1時間前から駐車場で待機して更に1時間とか余裕で待ってたから大変だったけど2週間に1回必ず肛門線で行くから予約出来りること教えて貰ってから
今日で抜歯して1週間経過しました😄経過は良好で抜歯前は歯茎腫れて→食欲低下→パラディア(抗がん剤)休薬→抗生剤と痛み止めで様子見→食欲復活→パラディア再開をずーっと繰り返してきたけど食欲全開過ぎて怖いくらい食べるいち🤣体重はそんなに変化はなかったですが💦そして今回は2週間ちょっとパラディアを休んでたからか薄ら血尿気味になってきました💦トイレシートが水色だからハッキリと目視は出来ないけどおしっこをした直後よりも少し時間が経ってみたらおしっこにしては色が濃いめ❓かなぁって感じで
本当に全身麻酔して歯を抜いたの❓と疑いたくなるほど元気なんですが❓💦神経質な子だから膀胱手術の時ほどではなくとも色々問題出てくるかなぁと思って4日も休み取ってたのに拍子抜けする位元気ないちです😊✨なんならご飯もめちゃくちゃ食べる🍚🤤もしかしたらココ最近の食べムラは腫れてない時も痛みはあって食べなくなかったのかなぁ🤔💦いつからだかはハッキリとは覚えてないけど夜鳴きをするようになってて(数分程度吠えたりしていた)歳なのかなぁ🤔と思っていたけどそれももしかしたら歯が原因🦷❓ぱっ
10時過ぎに家を出て病院へ✨土曜日だからめっちゃ混んでたけど手術での預けだからすぐ引渡し💦旦那は過保護だから引き渡すのに心を引き裂かれそうになったみたいでブルー😅💦私はなるべくポジティブに考えようと頑張り気持ちを切り替え🤔💭2週間柔らかい物での食事になるので買い出し😊✨いつもの近所の神社へ⛩なんかおしるこ無料で配ってたので一息ついてこの神社⛩で買ったハーネスにずっとつけてた犬用のお守りが取れててなくなってることに今朝気付いたので買いにきました😣お参りもして無事を祈り⛩👏
今日は夜12時から絶食明日は朝9時から水も撤去💧💦なので夜は長めに散歩へ🐾𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว抗がん剤ストップしてるからか散歩で1回おしっこすると頻尿気味になるのが心配です😭💦後ココ最近1度お腹の調子が悪い日が1週間位続いてて下痢まではいかないけど軟便だったから一応下痢止め貰ったけど歯の腫れが落ち着いてドライフードをきちんと食べてくれてからは戻ってきたのだけれども今度は硬いのかコロコロうんちで少量😫💩お腹の調子もなかなか落ち着かない😭明日の抜歯はこの前の開腹手術
2024/11/1朝方、ルナ旅立ちました。のんの時に寝てる間に逝ってしまったからルナは撫でながらって思ってたのにまた寝てる間に逝ってしまった親子してなんで…そんなに同じなのよと…1時までは記憶にあるのに4時頃ハッと目が覚めてルナは!?ってみたらお腹が動いてなかった…でもね、今日まで頑張ったもんね3年も闘病したものねルナ、本当によく頑張ってくれたよホントにありがとうここで知り合ってくれた皆さん今までルナの事見てくださり知ってくださり本当にありがとうございました
先週からなにかとバタバタしていてあっという間に1週間経ち明日右奥歯抜歯の手術です💦腫れて治まってを繰り返してるからいちが痛みを繰り返さない方法は抜歯しかないのだけれどもバタバタしていて実感が湧かない😭でも明日は心配だけどあとは先生にお任せするしかないので夫婦共々気持ちを穏やかにいちを送り出します🍀*゜またいちの看病の為に先に仕事はお休み貰ったのでブログもなるべく更新したいなぁと思います😊いつもイイネ👍くれる皆様ありがとうございます😊
手術日も決まって腫れも収まって現状維持で手術にのぞむだけと思っていたらまた昨日からいちの様子がおかしい😣💦18時頃ご飯あげてパラディアあげてなんか気持ちまた腫れて来た気がしたので(この時点では割と元気そうだったから)抗生剤もあげたら2時間後位にはぁはぁして気持ち悪そうにして一気に元気なくなってきて💦飲み合わせかなぁ?とか色々考えてたけど今朝は食欲ないものの元気戻りつつあったけど遅番終わってみたらやっぱりまた腫れてきてる😣💦痛み止めあと1回分と抗生剤あるからあげようとしても
全体的に朝はしんどいのかな夜中、明け方、良くなさそうなうんちと嘔吐昼まで自分でお水飲めなくて・・・でも、昼に帰った時は、いつもの様にお出迎えしくれたこのお出迎えがこんなに嬉しいなんて♪今日は母ちゃん半休だから、午後ゆっくり借りたベッドで日向ぼっこもしたね♪午後は、お友達が遠くから逢いに来てくれたよちょっとしんどさが残ってるな~コジロー&ハッピー♪コジローはこたふじが2歳くらいの時から知ってる。あれ?三太初対面か。3歳のピーと、2歳の三太(爆)わんぱく盛
昨日もほとんど歩けず、今朝も一歩も歩けなかった不二子ちゃん今朝がた、イヤな感じのウンチと嘔吐。昼のお迎えはここまでが限界だったみたい。今日はマッサージデーで、その前に河川敷に寄ったよく来た場所。いっぱい爆走した場所そしたら、不二子歩いて!!!途中でオシッコに屈む事もなく、すっごい歩いた!!こんなに立ち止まる事なく、ずっと歩いてるの久し振りかも!!相当気分が良かったのかな~今までの楽しかった思い出とはまた違った何とも言えない嬉しい思い出が出来た。その
何なら食べるかな?って色々貰ったし、買ってみた食べなかった子が、これ食べた!とか、意外とハード系がいいとか。ちゅ~る最強とか、ゼリー系とか、ちょっとで高カロリーとか。今の不二子ちゃんは、食べれないんじゃなくて、食べない。不二子に振り回されるの嫌いじゃなかったけどさすがに心折れちゃうよ。お陰でね、小太郎君太っちゃったよ(汗)今週から、マコモ液で足湯を1日3回やってみてる老廃物が排出されれば、食欲出るかな?心折れそうな母ちゃんだけど今の拠り所は、不二子がお出迎えに
不二子ちゃん、なかなか食べない(泣)水分は、ヤギミルクよりただの水の方が飲む(汗)歩くのもままならない感じになってきたけどお出掛けするよーって言うと、起き上がって来るちゃんと意思があって、しっかり付いてくるみんなと一緒がいい。いつもここから車に直接乗せるからちゃんとここで待ってる。行先は病院だけど(爆)お家で全く食べなかったけど、病院でこれだけ食べた帰りに、コタロヲ&ふうた家に寄ってきた不二子の魔性に翻弄された第一号かな?不二子の好みはハッキリして