ブログ記事44件
こんにちは!toiro東戸塚です寒さも本格的になってまいりましたどうか御身体に気を付けてお過ごし下さいそんな寒さも吹き飛ばすかのごとく…toiro東戸塚のみんなと秋を感じる素敵なアスレチックへ行ってきました今回初めて【若葉台公園】へお出かけしましたスロープの遊具や…ロープトンネル1本橋平均台などなど…たくさん身体を動かして遊べる遊具がありました落ち葉を集めて「えいぃ~」マリオジャ~ンプどんぐりも見つけましたたくさん動いてたくさん秋を感じるお出かけになりました放課
中原グループの活動報告です📢秋を目一杯楽しむ活動です天気も良すぎて、暑いくらいでした総勢29名の参加でしたありがとうございますまず自己紹介からはじまり、各自、公園内を散策しながら工作に使えそうな材料を探しますどんぐりや、松ぼっくりもたくさん「あ!ドングリの落とし物!」と殻斗(ドングリの帽子)を拾う姿があったり袋にいっぱい集めたよ「これちょうどいい長さにして使おう」と創造力が垣間見えたりしましたこんな感じでつくろっと材料が集まったら工作開始真剣な眼差しで作
こんにちはママパパベビーの笑顔の居場所を作りたい!ベビーマッサージグリーンフィンガーハウスのテラニシカナコです今日は11月の親子あそび開催報告です!!その前に‥以前申し込んでいたてぃ先生の講演会抽選当たりましたー!!!抽選結果のハガキが届く日に申し込んだお客様のママさんたちから次々と「落選しました」って連絡が届く中私はありがたく当選!!そして唯一当たったママさんと一緒に聴いてきましたすんごく充実した時間でしたこれは自分だけで終わらせるのはモッタイナイ!!
こんにちは!toiro東戸塚です紅葉の季節になり、上を見上げると赤や黄色の木々でとても綺麗ですね!今回のイベントは【リスさんの秋拾い🐿】です。秋を感じるべく、リスさんに葉っぱ、どんぐり、松ぼっくりや栗などを拾ってもらいました🍁拾えましたー!!拾ったものによって得点が異なってきます。3回で何点取れたかみんなで対決しましたレアなトトロどんぐりもゲット松ぼっくりと葉っぱをダブルゲット!こちらではリス同士がくっついてまるで喧嘩をしているようでしたそしてリスの
2022年11月11日シーエンジェル「地域のひろば」のご報告ですお天気の良い日はお外遊びが気持ちいいですねもうじきW杯だものね🤗泣いてたのに絵本が始まったら泣き止んじゃいました赤ちゃんなのに自分より小さい赤ちゃんに興味津々。中央の親子は今日、シーエンジェル卒業。寂しくなるけれど、園がお休みの時には遊びにきてね。お天気の良い日は金沢区外遊びスタンプラリーを開催中。
2022年11月4日シーエンジェル「地域のひろば」のご報告です歩くのに慣れてきたら公園で遊べる金沢町が人気ですみんなで乾杯しましょう🍻金沢町会場では毎月第1はパラバルーン。中は寺前会場では、手遊び。初めて聞きました♪なんて声も。いっぱい覚えて帰ってね。お天気の良い日は金沢区外遊びスタンプラリーを開催中。
2022年10月28日シーエンジェル「地域のひろば」with地域deとことこのご報告ですとことこと地域ケアプラザのスタッフさんが来てくださいました。さらに今日はお楽しみハッピーハロウィン🎃お菓子袋作り🍪プラス魔女さん達からお菓子のプレゼント。食べられないお菓子はご家族で食べてね🍭本当は魔除けの意味があるらしいです🤗お天気の良い日は金沢区外遊びスタンプラリーを開催中。スタンプラリー2周目のご家族も😆
2022年10月21日シーエンジェル「地域のひろば」のご報告です公園遊びには最適な秋晴れです🤗お砂場ではプリンカップや洗濯洗剤の計量スプーンが大活躍。みんなのおもちゃが「かして」「はいどうぞ」で混ぜ混ぜに。名前を書いておくとお片付けに便利です。真似っこは遊びや成長に欠かせません。良い場面も悪い場面もよく見ていますよ👀ボールを転がす子、ボタンを押す子、回転を止める子、三人三様の遊びかた。お天気の良い日は金沢区外遊びスタンプラリーを開催中。
こんにちは。みなさんにとって、なんの秋でしょうか。秋は、快晴になると、体が動きやすくなる感じがします。「〇〇の秋」と、よく言ったもんで、食欲は出るわ、体動かしたくなるわ、作業も捗るわで、ほんとうに過ごしやすいです先日の山登り。これも夏にはしんどいけど、この時期なら行けます山はいち早く紅葉していて、そうじゃない部分との色合いが、きれいでした東京から手軽に行けるオススメの山は高尾山、筑波山、鋸山です
10/8親子あそび*台風が過ぎたと思ったら一気に秋らしくなってきましたね🍂葉っぱもどんどん色が変わって娘も見付けるたびに秋の葉っぱだね😊と言いながらザクザク踏んでます😂😂秋って子どもだけでなく大人もワクワクしますよね🤭❤️葉っぱを拾ったり🍁どんぐり拾ったり、、🍂🍂秋を探しながら秋ならではの遊びを見付けてみませんか?日時10/8(土)10:00〜13:00参加費1.500円今回もお写真プレゼント🎁場所草加市内公園対象1歳から4歳のお子様とお母様
こんにちは😃sora-iroえみです🌝台風が去って一気に暑さも落ち着いて秋風が気持ち良くなってきましたね🍁🍁季節の中で秋が一番好きな私はワクワクして仕方ないです🍂🍁😊皆さんは秋遊び🍂ってしたことありますか☺️?私が子ども達と一緒にする秋遊びは落ち葉をザクザク踏んだり🍁落ち葉シャワー🍂どんぐり拾い🐾が多いです☺️特にザクザク踏むのは音も楽しめるから我が子達も延々とやっています😂😂秋遊び🍂11月の親子あそびでやってみようかな♡と検討中です😊🙌秋は楽しいことがた
9月に新横浜で行った大豆戸地域ケアプラザ主催「みんなで一緒に外あそび」、10月は場所を変えて開催今度は太尾見晴らしの丘公園です。9月は夏の暑さでしたが、10月は秋を感じられるかなー
去年の9月末へ初めて栗拾いへ行って。めっちゃ楽しかったけど、リサーチ不足のせいでイマイチで。来年リベンジしよう!と家族みんなで行っていたんだけども。いざ9月になろうという8月末に「そういえば栗拾いリベンジするでしょ?」と子供たちに聞いてみたら・・2人そろって「えー、どっちでもいいかなぁ」と反応薄私は子供たちが楽しくないと楽しくないので、残念過ぎるけど栗拾いは諦めることになりました。。。ホントは今日行こうかと思ってたんだけど、今日は何にもない穴場公園で遊
https://archdays.com/partyKIDS&BABY|ARCHDAYSARCHDAYSarchdays.comARCHDAYS様のHPより無料ダウンロードさせて頂いた素敵な台紙で、3歳の娘と落ち葉アートを楽しみました🍂
こんばんはまた久しぶりの更新になっちゃった。笑どどーんとベーグルたちを。←いらん・抹茶オレオ自家製カスタード・抹茶ケーキ&チーズケーキかけ久しぶりに作った酒種酵母を使って♡・酒種プレン・コーヒーミルク・コーヒーオレオクリームチーズ・ショコラブラウニーホワイトチョコ中には自家製ブラウニー入り。・ココアチョコバナナ団子・竹炭クランベリークリームチーズ・竹炭ホワイトティラミスチーズケーキデトックス作用と吸着作用のある竹炭。実は無味なのだ。笑・抹茶自家製チーズケーキダマン
昨日も公園へ拾ってきたどんぐりと落ち葉で工作タイム✂️娘作。こちらは私が作りましたどんぐり家族秋はまだ始まったばかり!たくさん楽しみましょう
小さな子供って、公園で色んなものを拾ってきますよね。石、どんぐり、枝、葉っぱ…そこで…こんなものを作りました拾った葉っぱをラミネートおうちで名前を調べる作業も楽しいです。葉っぱの裏側も楽しめますよリングでまとめて、オリジナルの図鑑にこれをやりだしてから「この葉っぱはなに?」「このお花の名前は?」と聞かれることが、ますます増えました。植物の名前を全然知らなかった私も、毎回調べているうちに色々覚えてきましたこれからは綺麗な紅葉やイチョウが沢山見れそうですね気持ちの良い季節。
こんにちは!11月15日の体験は、木登り&ハロウィンお面作り体験でしたお外で絵本を読み、教室スタートです木登りは一度に登れる人数が限られますので、ハロウィンのお面作りと同時にやっていきますこちらは、木登り体験の様子です。人と木の森にあるクヌギの木をロープとハーネスを使って登っていきます。幼稚園から小学生高学年の子どもたちに体験してもらいましたクヌギさんにもお礼を言って、木登りを行いました。一見細く見える木でも大人がぶら下がってもびくともしないく
家族を紹介です(•̀ω•́)✧私→34歳、育休中です(ノ∀`*)(お仕事は幼稚園の先生をしていました!)旦那→32歳、会社員温厚だけど、時々ズレている.......と感じる時が多々あります基本はいい人です(笑)いーちゃん→娘1号!小学1年生!最近は早くクリスマスが来て欲しくて、とうとう11月にクリスマスツリーを出すことにサンタさんと鬼とおばけをまだまだ信じる可愛い子あーちゃん→娘2号!1歳3ヶ月になりました!歩くのが上手になり、「○○な人〜!」と言われるとなんでも「あい
本日も朝から良い天気❗しかしバイクに乗って走り回る気にはなれず😅でもシェルパには乗ってみた🎵裏山ですが(笑)写真を撮ってエンジンを掛けようとすると掛からない😞🌀💦バッテリー付近を叩いてみるとキースイッチは入ったがセルを押すとカチッと鳴っただけでウンともスンとも言わない😞🌀出たぁ😱❗諦めて押し歩き🏍️🚶♂️💨途中でキーをONにするとニュートラルランプが光った🎵何事もなかった様にエンジン始動❗何ですかマジに⁉️帰ってバッテリーターミナルにペーパーを掛けた。普通にエンジンは始
😁どぉも、加藤です。諏訪大社から約40分🚐💨💨💨秋の松本城🏯紅葉🍁にはまだ早かったかな昨年春に来た時より外国の方々は9割減でした😅秋を満喫する遊びは終わり後は冬のシーズンインの支度を始めます😁naughtyHAIRのHPhttp://naughty-hair.amebaownd.comnaughtyHAIRのホームページへようこそnaughtyHAIR/ノーティーヘアー/名古屋市名東区牧の里の美容室naughty-hair.amebaownd.com
2021年6月6日イベント開催予定!!さらにパワーアップして!!今度こそ皆さまともっと近い距離で!!笑顔でお逢いできますように!!そしてここで皆様にお願いがございますhttps://readyfor.jp/projects/teamhibiki声優×高校生と共に~障がいについて~の朗読劇を-クラウドファンディングREADYFOR(レディーフォー)NPO法人「チーム響き」です。声優の門脇舞以さんと中津真莉さん(50音順)をお呼びして、2021年6月6日に岡山市のオルガホー
本日は、保育室よりお届けいたします。台風一過の今日は、なんととっても良いお天気お散歩日和ですっ今日のお散歩先は・・・「白田中央公園へっ(˘ω˘)」私は避難カーで揺られているうちに夢の中へ・・・お散歩先での目的は、リースの材料、落ち葉拾い桜の葉や楓の葉集め!でも中央公園に着いてみるとコオロギやバッタを見つけ、「いたーーーーっ!!」「こっちにもいたよーーー!」とルンルンな子ども達ドングリあったーしゃがみ込む子ども達・・・(笑)お部屋
😁どぉも、加藤です。withコロナの秋遊びを探すお供に秋ぴあ🍁今秋は香嵐渓の紅葉🍁ライトアップではなくて昼間の紅葉🍁を探してみるかな😊naughtyHAIRのHPhttp://naughty-hair.amebaownd.comnaughtyHAIRのホームページへようこそnaughtyHAIR/ノーティーヘアー/名古屋市名東区牧の里の美容室naughty-hair.amebaownd.com
みんなで秋のお山に秋さがしたんけんに行きましょう(^O^)秋をたくさん見つけたね〜🍂🍁🌰みんな大きな声でリズムを打ってくれました葉っぱの言葉リズムはたくさんありましたねどんぐりコロコロシアター泣いていたどんぐりさんはどうなるの❓お日さまいっぱい歌いっぱい♪楽しいお山になりました〜♪最後はお山のみんなもニコニコ😇ハッピーエンドさぁ!みんなでどんぐり拾いに行きましょう(^O^)竹カップにいっぱい〜✨目がキラキラ夢中でしたね💖どんぐりさんたくさん拾ったどんぐりで楽しい楽器を作
【英語でリトミック1歳児さん】11月の英語でリトミックは秋見つけみんなでお散歩して自然のものに触れたよ♬1歳、2歳のお友達は「自分で!」出来ることがたくさん増えてきたのでどんぐりマラカスの中身を「自分で」探して拾ってカプセルの中に入れました😊👍マラカスを作ったらいつもは鈴でやっている“Toysdancingchachacha”(おもちゃのチャチャチャ)をママと一緒に作ったマラカスで演奏しましたよ😊中には身体を横に振りながらマラカスの音を楽しんでいるリズムマスターの子もい
この投稿をInstagramで見る昨日は【平日マルシェものづくり体験会】でした!.写真は、カレイドボタニカルフレーム体験レッスンの作品と、アクセサリーワークショップの作品です。沢山の花材から思い思いにすきな組み合わせ、レイアウトに配置🌼.ぜーんぶ素敵ですよね!プレゼントにもするとのこと、まだまだ珍しいカレイドボタニカルフレームよろこんで頂けると嬉しいですね😊.同時開催の、アクセサリーワークショップではワイヤーねじねじにチャレンジ。組み合わせや、ねじる作業も楽しんで頂けて良
秋のお山には…見つけたかなぁ楽しい秋の遊びをしましょうね٩(^‿^)۶秋のお山にはかわいい動物さん達もたくさんいますよという事で明日は親子音楽サークルスキップ♪久しぶりの開催日になります皆さんと楽しい音楽遊びが出来るのをワクワクして準備しています╰(*´︶`*)╯♡こんなのもありましたクッキーシアター🐻今日のおやつは🍪ジャンケン✊パ〜ンチ🤜朝活〜お仕事一服🍵午後からのピアノルーム♪レッスンちゃんをお待ちしていますそれでは☆明日スキップ♪にお越しの皆さん,楽しみにお待ちして
お母さん〜早くおれの楽譜も作ってね〜(^O^)ファミリーコンサートが終わってからと思い頭ではわかっていたのですが中々…他の制作などなどもありで昨日やっと取り掛かれました朝活〜一コマ空き時間出て♪何とか完成✌️わぁい☆すごい〜やった〜と喜んでいましたが果たしてこれから弾くのか…間に合うのか🎄❓まだまだ本当の安心はしてられない気がしてなりません…傍ら煮ておりました🌠また〜あゆちゃん先生は食べちゃうんでしょうって思ったでしょ秋のあゆ〜ズキッチンどんぐりも食べれるけど,今回は食