ブログ記事28件
【ノンアルコールで晩酌】今夜の晩酌のおつまみは・スーパーのお惣菜の焼鳥2種(皮とモモ)・わさび菜のお浸し・大根と椎茸の煮物ノンアルコールは・酔わないウメッシュ最近のお気に入りのノンアルが酔わないウメッシュほぼ梅シロップの炭酸【焼鳥2種】【わさび菜】秋川ファーマーズセンターで購入ほのかな辛みのある葉物は、ほうれん草とも、小松菜とも、菜の花とも違う味茹で方はネットで調べましたお湯を沸かし塩を入れ、茎と葉で切っておいた茎のほうからお湯に入れ、10秒経ったら葉のほうを入れて2
【節約弁当】昨日の節約弁当メニューは・サイボクハムのソーセージ・目玉焼き・ピーマンのソテー・ひじきの煮物(冷凍保存)・ズイキの甘酢漬【ズイキの甘酢漬】秋の味覚ズイキが秋川ファーマーズセンターで買えたので、甘酢漬にしましたズイキの下ごしらえは、皮を剥くのが面倒だし、爪の中が汚くなるが、ズイキを食べるためと思ってやりました甘酢に漬けるとピンクになるところがいい【一昨日の節約弁当】一昨日の節約弁当メニューは・から揚げ(ロピアのお惣菜)・あんかけ焼きそば(ロピアのお惣菜
『暑いからってイライラしないで。』最近、土日が休みの相方内心…土曜日は働いて欲しいがこの暑さでの仕事は酷な状態うん、仕方ないってか、仕事が無いだけなんだけど…😑んっで!いつも出掛けたい相方休み…ameblo.jpこちらの続きです。事故渋滞が私のせい!と相方が言い放った車内…さて…私はどうしてたでしょ…。無言の行を貫きました口をきかずに黙っている意。圏央道あきる野インターで降りて福生市へ向かってました🚙💨あ…またブルーシール🍦か…。なんで…またアイスを買いに行かなきゃならん
先週末、とうもろこし!現地には8時チョイ前に入り前から10組目何とか20数本を単車の箱に詰めますたその後は焼きとうもろこしや焼きそばを堪能しました
東京都あきる野市にある農産物直売所✨イベントが開催しているみたい‼️という事で、今回の食べ歩きは…秋川ファーマーズセンター東秋留駅から車で数分にある🎶メニュー名物のとうもろこし🌽イベント中なので、たくさん焼いていたぞ💕おやおや…ソフトクリームも販売していた👌焼きとうもろこし熱々のとうもろこし‼️焼き立てなので、香ばしいぞ👍やっぱり甘味が違うよなぁ⤴️⤴️この感じも良いよなぁ😭ソフトクリームなめらかで濃厚なヤツ💕この暑さでは、欲しくなるよなぁ⤴️⤴️イベント
【高倉町珈琲】高倉町珈琲で友人とランチエッグベネディクトと昔なつかし昭和のナポリタンは友人とシェア特製クリームのリコッタパンケーキはミニサイズにしました【シェアしたナポリタンとエッグベネディクト】ナポリタンは期待以上においしいケチャップソースの味がいいし、パスタの茹で加減もいい粉チーズをかけていただきましたエッグベネディクトポーチドエッグは半熟で、カットすると黄身がとろっと出てきましたイングリッシュマフィンの上に、酸味のあるオランデーズソースと、ポーチドエッグ、ベーコン、アボ
【朝酒】お彼岸のお墓参りのため、実家に帰省中休日の朝のいつもの【朝抹茶】ではなく、今日は【朝酒】秋川ファーマーズセンターで買った日本酒、きび大福、厚揚げで朝酒です日本酒は、秋川の酒蔵千代鶴の「生千代鶴」昨日のお食事会で残った日本酒です残しておくのは非常にもったいので飲みました朝からもおいしく飲める味わいこのお酒、要冷蔵だから昨日は冷やして飲みましたが、常温に置きっぱなしで飲んだところ、わずかな酸味も感じられおいしかった【和菓子2種】秋川ファーマーズセンターの隣、JAで買った和菓
【彼岸の墓参り後のお寿司】お彼岸の今日は親戚とお墓参りお墓参り後は、秋川ファーマーズセンターに寄って、野菜とかお酒を購入実家に戻り、お寿司とお酒でお食事会【銀のさらのお寿司と茶碗蒸し】銀のさらのお寿司はいつもネタ換えしていましたが、今回はネタ換えで注文できなかった仕方なく、好き嫌いが多い母用に海老とホタテと玉子のみの桶を作るため、ひとり分ずつの桶です『【銀のさら】母の退院祝いでお寿司!海老3種にネタの入れ替え!』【銀のさら】母の退院祝いお寿司が食べたいと言うので、銀のさらで注文銀の
7月8日一人愛車を運転し出かける時、家内に6月19日第二話東京都稲城市ねむの木&ヤマガラ、20日府中市大東京綜合卸売センターetc.」で、「そば敏」へ渡した(メダカの赤ちゃん)の様子を見て来てと言われ立ち寄れば、「6月3日東京都府中市「大東京綜合卸売センターそば敏」&稲城市「ゼブラ&パークヒル」etc.」の(メダカ)は大きくなってる。家内に状況を伝えてから向かった先は家内が「6月28日東京都稲城市「アクアメイト稲城」、家内のあきる野市のみやげ」で、「秋川ファーマーズセンター」から買
みなさま、こんばんは。ご訪問いただきありがとうございます一般財団法人生涯学習開発財団認定MammySweetsArtアイシングクッキー/フラワーゼリーケーキ/シュガークラフト/ディプロマ認定講座インストラクターのHIKKOです。秋川ファーマーズセンターで販売している刺身こんにゃくが美味しくって、たまに足を延ばして購入しに行きます。地元でとれた新鮮なお野菜やお花などもおいてあって色々目移りしてしまいます。今回行った時には丁度矢車草が店頭に並んでいました。
家族旅行④の続きです!秋川渓谷の瀬音の湯を後にして、2日目は秋川にある道の駅秋川ファーマーズセンター秋川ファーマーズセンターwww.ja-akigawa.or.jpによって、地元のキッコーゴ醤油やソース、我が子用のクリームパンを購入!お昼ご飯やおやつにしましたその後、三井アウトレットパーク入間三井アウトレットパーク入間三井アウトレットパーク入間は埼玉県入間市にある本格アウトレットモールです。国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップから選りすぐりのハイクオリティ
「やまざき酒舗」レストランから山を登って愛車は走り、辿り着いたのが「秋川国際マス釣場」で、2008年神奈川県相模原市の「早戸川国際マス釣場」で(虹マスの塩焼き)を食べた事があるので、マスなら食べれると腹(胸)算用の入店ですが大きさが気になり、食堂スタッフのおばちゃんにマスの大きさを見せて貰い「はい!お願いします♪」秋川国際マス釣場|ビギナー向け本格渓流釣り場(akigawagyokyo.or.jp)清流秋川をせき止めた「秋川国際マス釣場」の釣り場には、たくさんのお客様で賑わって
秋川ファーマーズセンターで買ったネギ大きくて美味しそうです。どんな料理がいいかな?いろいろググって調べて迷った結果「焼きネギのお浸し」を作ることにしました。まずはこの太ネギをブツ切りに!弱火でじっくりと焦げ目がつくまで焼きますだんだん柔らかくなってきていい匂いがしてきたぞ!めんつゆに擦り胡麻を混ぜて、、、焼いたネギをしばらく浸します出来上がり柔らかい歯応えと甘みがたまらん!今回も美味しく頂きました。
秋の私の備忘録です5年前の移植の時、テレビを見ていてある山荘の鍋焼きうどんのことが放送されていました。その山では登山する人がボランティアで登山口にあるお水のペットボトルを担いで登るということになんだか惹かれ、元気になったらここに登ってみたいと密かに強く思っていました。しびれも強張りもありますがレブラミドもリリカも飲んでますが今年こそ決行!!と思いまずはハイキングから足慣らししました。JR東日本が主催している駅からハイキングへ期間やコースが決まっておりプレゼ
11月14日は久し振りに2020年「12月8日東京都八王子市「道の駅八王子滝山」&あきる野市五日市「寿庵忠左衛門」etc.」と「12月8日東京都西多摩郡日の出町「大多摩うまいもの館&生涯青春の湯つるつる温泉」etc.」以来になる、リベンジで最終目的地あきる野市「秋川渓谷瀬音の湯」と決め、お母様と二人でドライブに出かけた時のお話をご紹介しますのでご覧ください。前日家内も交え9時出発の予定も結局9時半を大きく過ぎ、さもありなんとコースを再検討し、一般道を走り途中福生市の2019年「12
こんばんはご訪問ありがとうございます❣️パパと息子はテレビでオリンピックのサッカー観戦私も、横でチラチラ見ながら洗濯したり片付けしたりしています。いま、2-0このまま勝利で終えて欲しいですねそうこうしてるうちにメキシコにレッドカードが出たビックリ~さて、昼間は息子の公式戦をひっさしぶりに、見に行きました。コロナで何度か、延期になったりで息子のプレイを見るの5ヶ月ぶりぐらいかなパパがカーシェアしてくたけど片道1時間半えらい、遠い東京って、意外に広い
早速、秋川ファーマーズセンターで買ってきたアスパラととうもろこし🌽を使ってお家ランチ&デザートにしましたアスパラは和風パスタに因みに、☝️この和風パスタは『お吸い物のもと』と醤油と少々のマーガリンと塩コショウで適当に味付けしてます笑あと、とうもろこし🌽をデザートに食べるつもりでいたので、100gのパスタを母と半分ずつにしましたですが、しめじとアスパラが量があったので、思ったより量が増しました☝️とうもろこし🌽も1本ずつだと多いので半分ずつに☝️写真は、とうもろこし🌽をレンチンした
モーニングのあと、9時の開店時間過ぎを狙って秋川ファーマーズセンター(東京都あきる野市)に行って来ました初めての『秋川ファーマーズセンター』今日のお目当ては…甘いとうもろこし🌽♡前からあきる野市のとうもろこしが美味しいという噂を聞いていたので気になっていました!そして、今は正にとうもろこしの季節なので買いに行って来ましたやっぱり皆さんとうもろこし目当てのようで、買い物カゴにとうもろこしをいっぱいに買っていらっしゃる方も多々見受けました!うちは、母と2人暮らしなので1袋(5本)
この投稿をInstagramで見る陶芸教室【アトリエ風雅】陶芸体験(@atelier_fuga_)がシェアした投稿
おはようござい麻世東京で1番アメリカ気分を味わえる街福生市横田基地との境に面した国道16号線沿いはベースサイドストリートと呼んでアメリカンな店が沢山ある🇺🇸🍔🍕🍩アメリカンな街でボンネットリフレクション✨🚘✨あっほーいどこがアメリカンやねん実はこのラーメン屋は福生市にある美味しくて元気になれる壱発ラーメン🍜福生で朝ラーを食べた☀️🍜9:45にネギトロ正油ラーメン!ネギトロ⁉️正油⁉️ネギと山芋千切りでネギトロハートの昆布が可愛い♡とにかく店員さんの元気が
昨日はゆうじと秋川ファーマーズセンターへ行ってきました🚘入場制限がかかってたり駐車場がいっぱいだったり初めての場所です。この間、テレビでやってたね。お野菜など買って来ました🥬帰りに八王子ラーメンを食べてきました🍜ネギメンマラーメン大を頂きました🍜これからあきの特技はラーメンの早食いにしようかと思う位ペロリでした😂ゆうじが食べるの早いからつられて女子ではない速さでラーメンを食べられます🍜帰ったのが早かったのでママとコストコへ🚘購入品✨アワビオイスターソースがあったよ!♡待って
今日も朝から晴れてますが風が強いこと‥昼ご飯を食べてからウォーキングして来たら枯れ葉が、風でぐるぐる渦を巻いて埃も舞い上がってたよ‥気温は午後1時で、18度。ウォーキングには気持ちいい気温です昨日の夕焼けと富士山最近、朝焼け、夕焼けが綺麗昨夜から日本シリーズが始まりました昨夜は、試合を観てるのが辛くなって‥泣昨年の二の舞にならないよう祈るのみ‥f^_^;)嵐にしやがれの予約録画をしたのに野球中継が延長で、録画が出来てなかった💦泣もう踏んだり蹴ったり❗️
今まで一番美味しいと思ったソフトクリーム、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一番は難しいけど東京都あきる野市にある秋川ファーマーズセンター(JA直売所)東京牛乳のソフトクリーム
昨日は、秋川ファーマーズセンターへ野菜の買いだし。午前中は混むので、今は、お昼過ぎに行くようにしています。2m間隔で並ぶようにラインがひかれ、入店の人数制限が実施されています。入り口では、係員が、買い物かごを受け取る前に、消毒液の使用を、促します。ですが、以前のような緊張感は感じられず、今回は、同じラインに複数で並んでいる方も、多く見られました。マスクをしていない人もいて、さすがに係員に注意されていました。野菜の顔ぶれも変わっていて、リーフ
野菜のストックが尽きたので、買出しに。。。いつもの東京都あきる野市にある秋川ファーマーズセンター。地元の農家が持ち寄るその朝採れたばかりの野菜たち。日によって、季節によって、顔ぶれが変わっていきます。今回、ほうれん草、椎茸、長ネギは姿を見せず、のらぼう菜は少なくなっていました。代わりに、きぬさや、セロリ、アスパラガス、カリフラワー、大根、新玉葱も、出回り始めました。セロリは、ひと株。大好きなので、思わず買っちゃったけど、使い切れるか
さくと両親の墓参りをしてきた。お寺の近くの無人販売で大根と玉葱を買った。ちょっと小ぶりなだけなのに、80円のシール。一緒に100円しか持ってない方のために用意された「おつりの20円」スーパーなら150円位で売ってるサイズなのに・・・100円にしちゃえば良いのにねぇ・・・生産者の人柄が伺えますね〜^^80円にしておつりまで用意するなんて墓参りだけで帰宅予定だったのに・・・・さくと一緒だと90%の割合で、寄り道で帰宅が遅くなるwwボチボチ秋川のトウモロコシが出ている頃
今日は目が覚めるまで寝ていようと、思っていてもいつも通りに目が覚める(笑)先日お客様に教えていただいた秋川ファーマーズセンターにリサーチを兼ねてごぼうなどを購入その後とあるテレビでやっていた薪を買いにゴールデンウィーク用の薪だそうですゴールデンウィーク楽しみにすることにしましょうHaveaniceweekend!
みなさんこんにちは👋😃9月も下旬になり気候も夏から秋へと変わってきましたね。天気予報でも太平洋高気圧の言葉が少なくなり秋雨前線の言葉をよく聴くようになりました。昨日(21日)の事なんですけどあきる野市にある小学校🏫🎒3年生の市内社会科見学の仕事をしてきました。バス🚌が直接小学校🏫🎒に配車出来ないので約5分ほど歩いていただきそこから出発です。まずは「市役所」へ庁舎内の見学と市役所職員からの説明を受けていたと思われます。ただ、この日は雨☔だったので屋上からの市内展望
今日は父の誕生日。実はてっきり忘れてました(^-^;そんな父から今朝電話が。「今日予定ある?ママ(母)がいないからさ~。今送ってきたんだけどな。ご飯食べ行くか?」と言うので、今日から抗癌剤の治療で病院に送ったのだとばかり思っていたら、なんと友達にと旅行に出かけたとΣ(・ω・;|||相変わらずすごいぜ母(;^_^Aこの前手術してなかったっけ?父は自分の誕生日に一人で過ごすのが嫌らしく、暇そうな私に連絡してきました(笑)イオンでランチをしようと車を走らせましたが、車中では父の母に対す
この日は近所でお昼🕛です(^^)!観光協会の店食の駅るの亭秋川ファーマーズセンターの中にある、お食事処です❣️まずは、食券を購入🤑して中に入ります(^^)限定のネギトロ丼🐟なんかもあって、メニューがちょっと⤴︎増えましたね(^^)!嬉しいところ…👍ワタシは、これまたお初⁉︎の豚丼🐽にしました♡店内はログハウス風🌳…落ち着きます♡厨房のカウンターで券を渡して✋席で待ちます❣️ラーメン(600円)こちらはママ👩が食べました……まぁ、普通なんですが。豚丼(6